アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年02月27日

出題予測問題<給食栄養管理論>損益分岐点

昨日の問題の解説です。


Q1.わが国の管理栄養士・栄養士制度に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)栄養士資格が法則化されたのは、第二次世界大戦前である。
(2)管理栄養士名簿は、都道府県に備えられている。
(3)病院の栄養士配置基準は、栄養士法で規定されている。
(4)現行の栄養士法において、管理栄養士は複雑または困難な栄養指導を行う者と定義されている。
(5)管理栄養士が傷病者に対する療養のための栄養指導を行う際は、
   主治の意思の指導を受けなければならない。



【解説】正答(5)
(1)誤り。栄養士資格が法制化されたのは、第二次世界大戦後の1947年である。
(2)誤り。管理栄養士名簿は厚生労働省に、栄養士名簿は飛ぼう府県に備えられている。
(3)誤り。病院の栄養士配置基準は、医療法施行規則第19条第2項第4号で、
   病床数が100床以上で1人と規定されている。
(4)誤り。1962年の栄養士法一部改正で管理栄養士の登録栄養士の登録制度が発足した当時、
   管理栄養士は「栄養士の業務のうち、複雑または困難なものを行う適格性を有する者」とされており、
   栄養士との違いが曖昧であったが、2000年の同法一部改正により定義が見直され、現在に至る。
(5)正しい。栄養士法第5条の5で規定されている。


今日は、「損益分岐点」の問題です。
損益分岐点とは何かを理解しておいてください。
良く損益分岐点を算出する問題が出題されるので、計算が出来るようにしておきましょう。


Q1.給食を運営している事務所における月間の売り上げ高は200万円、
固定費は60万円、変動費は100万円であった。損益分岐点として正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)80万円
(2)100万円
(3)120万円
(4)167万円
(5)200万円




明日解説します。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8404145
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

食品会社で勤務しながら、半年間の独学を経て管理栄養士の国家試験に合格。その後、管理栄養士として勤務するために病院へ転職。6年間で3つの病院を経験。現在は、管理栄養士国家試験の参考書の校正や答案添削を行っています。 <取得資格>管理栄養士、栄養教諭、糖尿病療養指導士、病態栄養認定管理栄養士、NST専門療養士
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。