アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年02月17日

出題予測問題<臨床栄養学>◎老年症候群(褥瘡、嚥下障害)

昨日の問題の解説です。

Q1.先天性代謝異常症とその栄養管理、薬物治療の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)メープルシロップ尿症ーフェニルアラニン制限食
(2)ホモシスチン尿症ー高シスチン食
(3)ガラクトース血症ー高乳糖食
(4)糖原病T型ー炭水化物制限食
(5)先天性副腎過形成症ー副腎髄質ホルモン薬投与
 


【解説】正答(2)
(1)誤り。メープルシロップ尿症では、分岐アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)制限食とする。
(2)正しい。ホモシスチン尿症では、低メチオニン高シスチン食とする。
(3)誤り。ガラクトース血症では、ガラクトース及び乳糖(ラクトース)制限食とする。
(4)誤り。糖原病T型では、低血糖を予防するために高炭水化物食で少量頻回食とする。
(5)誤り。先天性副腎過形成症では、副腎皮質ホルモン薬を投与する。


今日は、「老年症候群(褥瘡、嚥下障害)」の問題です。
褥瘡や嚥下障害に関する問題は、必ず何問か出題されます。
必ず何度も復習をして、内容を理解しておいてください。
具体的な出題のされ方としては、褥瘡だったら褥瘡のできやすい部位、予防対策、必要な栄養素について等、
嚥下障害であったら、口に食物を入れてから飲み込むまでの流れ、誤嚥しやすい食品やしにくい食品等
(これは高頻度で出題されます。)でしょうか。

Q1.嚥下に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)嚥下の準備期は、食物を認知する段階である。
(2)不顕性誤嚥とは、むせを主症状とする誤嚥をいう。
(3)のどのアイスマッサージは、口腔ケアを目的とする嚥下訓練である。
(4)嚥下造影検査(VF)では、咀嚼状態や食塊形成を評価できる。
(5)改訂水飲みテストでは、100mLの白湯を飲み干すのに要する時間を測定する。
 



Q2.褥瘡に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
(1)骨盤骨折は、褥瘡発生の危険因子である。
(2)悪性腫瘍は、治癒を遅らせる危険因子である。
(3)十分なn-6系多価不飽和脂肪酸の摂取が必要である。
(4)ブレーデンスケールのスコアが低いほど、褥瘡発生率が高まる。
(5)体圧分散マットレスの利用は、予防に有効である。
 



Q3.老年症候群に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)誤嚥の予防では、顎を上に上げて嚥下する。
(2)経口摂取をしていない場合、誤嚥性肺炎を起こすことはない。
(3)上腕骨骨折は、寝たきりを引き起こしやすい。
(4)仰臥位での褥瘡好発部位は、大転子部である。
(5)フレイル(フレイルティ)では、筋力の低下がみられる。
 



明日解説します。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8404103
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

食品会社で勤務しながら、半年間の独学を経て管理栄養士の国家試験に合格。その後、管理栄養士として勤務するために病院へ転職。6年間で3つの病院を経験。現在は、管理栄養士国家試験の参考書の校正や答案添削を行っています。 <取得資格>管理栄養士、栄養教諭、糖尿病療養指導士、病態栄養認定管理栄養士、NST専門療養士
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。