アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
プロフィール
料理の別人さんの画像
料理の別人
プロフィール
BIG 購入

2021年11月20日

<シーズン1> ショウガねえときは。(2011年12月18日)



シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2011年12月18日21:46)

○ ○ ○ ○ ○


久々の料理の別人、冬ネタです。

急に寒くなったときや、あ、風邪をひきかけているな、とか、
とにかく体を温めたいときには、
手っ取り早くチューブショウガを使って
ショウガ湯をつくることは以前紹介した。

のだが。ショウガがきれたw というときは。

まず、迷わないこと。

***

単なる調味料の湯割りではなく
即席スープであることをことわっておくw

湯を沸かすか、白湯を電子レンジで好みの温度まであたためる間に、
カップに七味を一つまみ、または一振り、入れ、
加えて、好みででありあわせのホット系調味料:
コショウ、タバスコ、サンショウ、etc…を同量いれる。
ためらわないこと。

暖まったお湯を投入、七味がなじむ一呼吸を置いて、ゆっくりといただく。
湯気でむせないよう注意。
体をじわじわと温めるイメージで、ゆっくりいただく。

ポイントは、漢方でもある七味をベースにすることと、
軽く毛穴が開くような気がする程度の超薄味に仕上げること。
粘膜がほぐれる程度、でいいのだろうが、
毛穴のほうがわかり易かろうw

この冬私がはまっているのは、七味+赤タバスコだが、
それだけだと味気ないので、+白だしで味を調える。
もちろん、超薄味であることは言うまでもない。
首のコリが緩んで、指先が徐々に血流を取り戻すのを体感している。

からだもサイフも、健康であるためにできることからは一歩も退かない。

…、はずなのだがwww

まぁ、ショウガねえってことでwww

冬の朝に


東の山際が、暗虹色に彩られている。

西の中空に、大きく淡い金メダル。

月の入り0718時、日の出0646時、月齢15.2。

遠くで烏が鳴く。

昨日の皆既月食はうっかり見逃して部分月食で見た。

宇宙に生きていることを実感する瞬間。そして、今も。

山際は刻々と日の出に備え、暗く濃い琥珀色と紺のグラデーションとなっている。

寒い季節が苦手になって久しい。だが、無理なく起きる時間にこれらが見られる。

これはいい。とても、いい。


部屋に戻る。

ケトルに異物が混じっていないことを確かめ、マグカップ一杯に白湯を注ぐとレンジに。

インスタントコーヒーのスティックを準備、熱めにあたためた白湯に半分だけ入れる。

濃さは個人的な好みで、半分ぐらいのほうがリアルに感じている。

冷蔵庫からチーズをひとかけら。昨日の残りのゆで卵からとりかかる。

すべてを平らげ、コーヒーで流し込む。胃腸がひとりごとを言いはじめた。

クイックスタンバイ、完了。



電子レンジ調理器具 3



電子レンジ調理器具が秀逸なのは、調理そのものだけでなく運用にもある。

ハナシを大きくするつもりはないが、食品ロスはわが国の場合、家庭が一番多いと聞く。
わがキャンプにあっては、食材の購入→調理→食事→保存、の
サイクルのボトルネックが保存であることは散々述べてきた。
よって食べきる食事、食べきる量の調理、食べきる量の購入、は必須事項で、
・・・だんだん腹が立ってきたwww

もどーせーっ。 もどった。

保存食を大量に調理することが前提からはずれることで、大型の調理器具が不要になる。
それにより、誤って大量に調理してしまう可能性を排除でき、
キッチンの整理整頓、空間拡大による動線確保、
よってキッチンにおける事故の可能性を低減できる。

安全上、鍋釜は高い位置に置くものではないが、合成樹脂の器具や紙製の食器は、
家庭常備の常識的な量であれば、棚の高いところにしまうことが可能になる。
低いところは金属製の調理器具や、陶器の食器など、
落下や飛翔、破損によって人体を危険にさらす可能性の高いものを優先して割り振ることができる。

細かいことだが、大切なことで、それが家事ってもんだろ?

安全上のメリットを上げるなら、直火を使うことがないことと、
発火点まで油を加熱する可能性を抑えることができること、は大きい。

なお、油を加熱する場合があることから、樹脂を加熱調理に用いることの健康上の不安の指摘もあるが、
海老踊、いやエヴィデンスが多くないことと、わがキャンプの構成人員は老い先が知れていることから、
その点には重きを置いておらず、器具を定期的に交換することで対処するものとしている。

さあ、次は○○調理器を紹介するよw

・・・うん・・・ハナシは大きくないのだが、表現がたいそうかもな・・・




2021年11月19日

<シーズン1> おじゃがの日。(2011年11月20日)


シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2011年11月20日16:08)

○ ○ ○ ○ ○

里帰りに際して、なまものを片付けなければならなかった。

タマネギは何とでもなる。
ニンジンは、今回速攻でいたんでしまったので廃棄。
さて、このジャガイモをどうするか…。

きざんで炒めてしまえww

困ったときの野菜炒め。たまたまメークインだったが、
たぶん男爵でも同じ運命をたどったことだろう。

***

ジャガイモを、きしめんチックに刻み、一旦水洗いして、
軽く水を切って油炒めにするが、
フライパンにふたをして、蒸すようにする。
気持ち、塩を振る。

ガーリックオイルのもとのニンニクの残りがあったので、
迷わず投入、フィニってしまう。
変成を確認するために古漬けにしたから、
煮ようが炒めようが苦味が残るので、いいアクセントになるのだ。

ちなみに、
ショウユ漬けはある程度古漬けにしなければならないが、
ガーリックオイルや、ニンニクの油漬けの場合は、
あまり古漬けにしないほうが美味いようだ。

さて、
おじゃがが十分しんなりしたら、刻んでおいたタマネギを投入、
気持ち塩を振り、またふたをして蒸し炒めにする。
全体がなじんだら、ささみの水煮缶をスープごと投入。

さて、味付けはと…
おっと、こんなところに日切れ間近セールで手に入れた、
食べかけのしけったポテチがあるではないか!ww
おあつらえ向きにコンソメ味だ、迷わず砕いて投入ww

今回のケースでは、主役のおじゃがが一番火が通りにくいはずなので、
焦げ付かないようにステアしながら、しんなりする程度をみる。
好みの柔らかさになったら完成だ。

いつでも出発できるし、いつ帰ってもすぐ作戦行動に入れるよう、
台所はすっかすかに片付いている。
それに気を良くしながら、ボウル一杯の野菜炒めをほおばる。

メークインが時々、微妙にシャクシャクいった。
よくぞ男に生まれけり、だ。www




電子レンジ調理器具 2


電子レンジ調理器具が秀逸だ、というハナシにもどすwww

例のパスタを茹でるやつは、これまで散々登場しており、もはや説明はいるまいwww
味玉や温泉たまごをつくるやつもいうまでもなかろう。
最近うちで流行っているのは、温野菜をつくるやつだ。

野菜てきとうにぶった切って、ザルで二重構造になっているところに並べ入れて、
大さじ一杯程度の水入れてレンチン、のやつね。
これならわたしも失敗しない。だろう。ここ大事www
ざっくりこれぐらいの具材量ならこれぐらいの水量でこれぐらいの時間、の感覚は簡単だし。
居酒屋メニューやら北海道の屋台やらでおなじみのじゃがばたなど(わたしでも)簡単にできてしまう。

このふかしたおじゃが(じゃがいも)が思った以上によろしくて、
ドイツの方よろしく米飯の代わりにするときもある。
おじゃが、チーズ、コーヒー、で一食。・・・欧米か。

あと、ニンジンとか、煮物とかするときに時間がかかりそうなものの下茹でにめっちゃ便利なのだよね。
それを先行させて、レンジががんばってる間にほかの具材を切りそろえ、
足並みそろえてせーので一気に加熱調理、となるので、
たとえば、これからの季節、
鍋にするかと思い立ってからいただきますまでの段取りが一気にととのう。

いやぁ、いい時代だよ。時代ガチャ、レインボーだよw

もちろん、電子レンジが使えないときにはどのように調理するか、
アタマのすみに置いておくことも忘れてはいけない。
3:1なら6:xのxは2だろ?的なものでいいんだからね。



QRコード
買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】