2014年05月21日
ハーブで自家製天然酵母を作れるか☆(フレッシュローズマリー天然酵母編)2014年5月21日(9〜10日目)
今日のハーブ酵母の様子をレポートします
実は昨日の昼から夜にかけて、発泡が最盛期を迎えていましたが、夜のレポートの時間に睡魔に襲われ寝てしまったので、写真と記事の掲載ができませんでした
上の写真は今朝(5月21日)のものですが、昨日より少し発泡がおさまってきていますが、元気に発泡しています
残念なのは昨日の写真が無いことです
それでも今日も蓋を開けるときにシュッという音がして、開けるとシュワー、パチパチと続きます
今回は途中で糖を加えるなど、いろいろありましたが、無事に発酵することができたと思います
今回の試験発酵でわかった重要なことは、以下の2点です
1.ハーブのように糖分が少ないもので酵母を仕込む場合、糖分を加えることは必須
2.低温発酵は3日以上冷蔵庫に置いた方が、より低温に強い酵母が育つ(いろいろ調べてわかりました)
今回は途中で加えましたが、次回は最初から糖分を加えて、仕込みたいと思います
また、低温発酵時に糖が入って無かったので、発酵が始まる前に冷蔵庫から出してしまったと思います
次回の仕込みでは、糖を入れて、冷蔵庫で3日以上低温発酵させてから、外に出して発酵を進める方法を試してみたいと思います
この調子だと、明日ぐらいには、パン種を仕込めると思います
【追伸】
実は既にレモンバームのハーブ酵母を、低温発酵で仕込み始めています
本日、冷蔵庫から出しますが、蓋を置けるのは更に2日後の予定なので、その頃に記事を掲載します
《2014年6月2日追記:ローズマリー天然酵母の発酵の経過》日付の部分をクリックすると該当ページを表示します
1.2014年5月12〜13日(1〜2日目):仕込みから2日間の低温発酵を経て常温で発酵を進める
2.2014年5月14日(3日目):低温発酵から常温に環境を変えて1日目
3.2014年5月15日(4日目):低温発酵から常温に環境を変えて2日目
4.2014年5月16日(5日目):少し発酵が進んだローズマリー天然酵母
5.2014年5月17日(6日目):発酵のピークがこないローズマリー天然酵母
6.2014年5月18日(7日目):ローズマリー酵母の瓶に糖分を加える
7.2014年5月19日(8日目):ローズマリー天然酵母の発酵中
8.2014年5月20〜21日(9〜10日目):ローズマリー天然酵母発酵のピーク(1日目)
9.2014年5月22日(11日目):ローズマリー天然酵母発酵のピーク(2日目)
10.2014年5月23日(12日目):ローズマリー天然酵母液の保存
11.2014年5月26日〜27日(15〜16日目):ローズマリー天然酵母液からパン種を作る
12.2014年5月30日(19日目最終回):ローズマリー天然酵母(ハーブ酵母)でつくるぶどうパン
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2439354
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック