新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年02月14日
【雑記】いまさらながら基礎の大切さ
先日ラジオを聞いていたら、だめんずうぉ~かで有名な漫画家のくらたま(倉田真由美)さんが、このようなことを話していました。
「ちゃんとデッサンを学んでいないと、こういう角度から描きたいと思っても描けない」
私も若い時、ちょっと漫画を描いていたことがあるので分かるのですが、例えば顔をいろいろな方向から描くのって、素人にはすごく難しいのです。しょうがないので、いくつか描ける方向の中から選んで描かざるを得ない。でもそれじゃバリエーションが乏しくて、表現が限られてしまいます。
それでもギャグ系のルポマンガ?なら、ネタがしっかりしていればさほど問題にはならないのでしょう。でもマンガの魅力って絵ですからね。
くらたまさんは一橋大学出身ですが、特別な絵の勉強はせずに漫画家になった人です。そういう人がしみじみと発言する言葉は重いです。
自分を振り返ると、若い時算数や数学に真面目に取り組まなかったツケは大きいと反省しています。そもそも計算スピードは遅いし、解き方をパターンで覚えていない問題の対処ができない。電気や電波系の資格の計算問題は、時間がかかりまくりですわ。
オッサンにもほどがある今は、出題の意図を読むという裏ワザでなんとかなっている感じ。
ただ公務員試験にある数的処理・判断推理レベルなら、学生のときかなり集中して勉強したので得意ではあるのですが。(かつて家庭裁判所調査官補の教養試験にまぐれで合格したのは、たぶんこのおかげ)
いつも主張していることすが、苦手なことは普通レベルになるように克服した方がいいですよ。絶対幅が広がるから。他のことをしてもね。
以前noteにも書きましたが、特に体が動かなくなる高齢者になったら頭の中を充実されておかないと、選択肢が極端に少なくなって無駄に嘆くことになるのです。
戦中に田舎育ちの私の母親は、ローマ字すら読めなくてすごく損をしていると思うんです。国民学校時代は優等賞だったらしいですからバカじゃないのに。(漢字は人並みに読めます)
簡単だから覚えればといったこともあるのですが、自分の殻に閉じこもって一切受け付けません。克服するのに何が障害になっているのか分かりませんが、我が親ながら非常に残念です。
勉強に限らず苦手なこと、やらずにスルーしてきたことは、少しずつチャレンジしておきましょうよ。もし好きになったらもうけもん。少なくとも妙なコンプレックスは少しは解消します。話のネタにもなりますしね。
自分の弱点を明るく話せるって人間関係の潤滑剤ですし。
2019年02月09日
【雑記】よく見るクイズ番組
継続的に書かなきゃブログでない!と思っているので、雑記もバンバン書いちゃうぞっと。
最近の投稿はほとんど雑談じゃないか!というツッコミは無視します(笑)
自分の資格取得好きは、元々はクイズ番組好きからきているような気がします。
元々強制されてやる勉強は大嫌いなんですけど、クイズで知らない問題が出ると
俄然知りたくなるタイプなので…
そういえば以前ゲーセンでミニ表彰状をゲットした話を書きましたっけね。
という訳で現在もクイズ番組はよく見ています。
ただ近年は素人さんは出演する番組は激減しているのが不満ですね。
芸能人のキャラが前面に出ないと番組が成立しないんでしょうけど…
そんなんで各クイズ番組にひとこと
ネプリーグ…ネプチューンが出来なさ過ぎなので最近飽きてきました。
今夜はナゾトレ…全体的には面白くないけど東大生が出題する問題目当てでチラ見程度
潜在能力テスト…けっこう楽しめる。16マスの平仮名から単語を見つけるとか、絵から頭に「あ」が付く単語を見つけるとか面白い。
東大王…たまに見る程度。東大ブランドで成立している番組ですね
Qさま…3つ答えろという問題は2つまで分かるけど残りの1つが分からないと悔しいね。歴史上の人物とか世界遺産の特集みたいな時は途中で飽きるので脱落気味。
ミラクル9…けっこう楽しめる。常時90分番組にしてもいいんじゃない?
99人の壁…たまに見る程度
アタック25…数少ない視聴者参加型ですが今はほどんど見ていません
ちなみに雑学に関する検定は、こんなものがありますね。
知識検定
新品価格 |
2019年01月25日
資格取得の経済性を考える
若い頃は資格取得にかけるお金は荒かったと思います。
代表的なのは書籍。基本書や問題集はいいなと思ったら即買っていましたから。
ただ仕事をしながらそんなに読める訳がありません。
疲れているという理由以外に、頭が切り替わらないのです。
私の場合はシステム開発に携わっていると、進捗遅れの解決策とかリリースが上手くいくかとか本番障害の心配ばかりに心がもっていかれますから。
だから頭の切り替えがはやい人は羨ましかったです。
思いっきり仕事をして思いっきり遊べる人。
遊ぶというか正確には自分の好きなことに没頭できる人ですね。
ただ仕事もして思いっきり遊ぶには体力が必要です。
自分には無理と思いました。休息というか何もしない時間が必要なタイプ。
そもそも体力が無いですから。
話を戻すと、それが分かっいて闇雲に本を買っていたのは金のムダだったと思います。
一冊3,000円以上しますもんね。まあ当時はストレス解消の手段だったかもしれません。
現在はもう散財できる状況ではないので、資格を取るにもケチケチすることにしました。
出題範囲が毎年ほとんど変わらない試験であれば、基本書は最新版でなくてもOKでしょう。
そう割り切ってブックオフをチェックして、いい本があれば購入しています。
浮いたお金は試験料に回すことができますし。
108円や216円で買える本は、一昨年版以前のものがほとんどです。(中には昨年度版もありますが)
実は正月のセールでいろいろ購入しました。
逆に中古で500円以上する資格本を買う意味はほとんどないと思います。
素直に最新版を書店やネット通販から買うべきでしょう。
ケチケチでやるなら、最新版との違いをネットの情報や書店にある最新版を確認
すべきでしょうね。本番の問題はサイトで提供している主催団体も多いので
こちらでチェック。そういう自分で工夫するプロセスが、最終的には自分の力を
押し上げることはよく経験します。
試験によっては問題集だけは最新版を買った方がいいかもしれません。
ただ社労士など難関資格の場合は、本気で合格したいのならケチケチ作戦は向きません。
最新の書籍を揃えて、一部は教育機関の力を借りないと難しい気がします。
総まとめ講座や統一模試の類ですね。受験生が何を知っているかの確認にもなりますし。
どう効率化するかは、私は社労士を受験したことがないので分かりませんが。
これからが実験です。
タグ:ブックオフ
2019年01月06日
正月なので夢を書いてみよう
明けましておめでとうございます。本年も読んでいただけると幸せです。
正月なので資格に関する夢でも書いてみます。
今取りたい資格を挙げてみるとこんなにあります。多過ぎ(笑)
※本格的に勉強に着手したものに◇
・法律・労務系
社会保険労務士
・不動産系
不動産鑑定士
マンション管理士
管理業務主任者
・金融・会計系
貸金業務取扱主任者
◇日商簿記2級
◇証券外務員
・経営系
中小企業診断士(二次)
販売士1級
・福祉・医療系
住環境福祉コーディネーター2級
登録販売者
・電気・通信系
電気主任技術者(電験三種)
電気通信主任技術者(伝送)
第二種電気工事士
◇第一級アマチュア無線技士
第一級陸上特殊無線技士
・IT
◇応用情報技術者試験
情報処理安全確保支援士
・その他
カラーコーディネーター2級
色彩検定2級
気象予報士
◇漢検準1級
・語学
スペイン語技能検定
インドネシア語技能検定
将来は社会貢献も兼ねて、ニュー便利屋的な仕事をしたいななんて思っています。
具体的なイメージは考え中ですが、不便を感じていたり困っていたりする人を助けたい。
中高齢者が対象になるのかな。リクエストがあれば受験指導もしようかと。
体を動かすのが好きだから、雑用もしまっせ(笑)
現在資格取得に当たって最大のネックは、私の場合は老眼でしょうか。
老眼による眼精疲労は、若い時には想定していなかった障害です。
これほどツラいとは思わなかった。
PCなら問題はないですが、スマホ・タブレットや本だと非常にツラい。
近くを見る用のメガネ(度を下げたもの)でも、
眼精疲労が原因で、首と肩が凝って頭痛が半端ない。
左右がガチャ目でピントの合い方が違うので、矯正しても上手くいかないことも
さらに疲れる理由です。目のサプリの出番かな?(あれって効果あるの?)
幸い好奇心はまだまだあります。ただ記憶力は悪くなったなあ。
これからどれだけ合格できるかは分かりませんが、
取り柄がなくなっちゃうので頑張ります。
正月なので資格に関する夢でも書いてみます。
今取りたい資格を挙げてみるとこんなにあります。多過ぎ(笑)
※本格的に勉強に着手したものに◇
・法律・労務系
社会保険労務士
・不動産系
不動産鑑定士
マンション管理士
管理業務主任者
・金融・会計系
貸金業務取扱主任者
◇日商簿記2級
◇証券外務員
・経営系
中小企業診断士(二次)
販売士1級
・福祉・医療系
住環境福祉コーディネーター2級
登録販売者
・電気・通信系
電気主任技術者(電験三種)
電気通信主任技術者(伝送)
第二種電気工事士
◇第一級アマチュア無線技士
第一級陸上特殊無線技士
・IT
◇応用情報技術者試験
情報処理安全確保支援士
・その他
カラーコーディネーター2級
色彩検定2級
気象予報士
◇漢検準1級
・語学
スペイン語技能検定
インドネシア語技能検定
将来は社会貢献も兼ねて、ニュー便利屋的な仕事をしたいななんて思っています。
具体的なイメージは考え中ですが、不便を感じていたり困っていたりする人を助けたい。
中高齢者が対象になるのかな。リクエストがあれば受験指導もしようかと。
体を動かすのが好きだから、雑用もしまっせ(笑)
現在資格取得に当たって最大のネックは、私の場合は老眼でしょうか。
老眼による眼精疲労は、若い時には想定していなかった障害です。
これほどツラいとは思わなかった。
PCなら問題はないですが、スマホ・タブレットや本だと非常にツラい。
近くを見る用のメガネ(度を下げたもの)でも、
眼精疲労が原因で、首と肩が凝って頭痛が半端ない。
左右がガチャ目でピントの合い方が違うので、矯正しても上手くいかないことも
さらに疲れる理由です。目のサプリの出番かな?(あれって効果あるの?)
幸い好奇心はまだまだあります。ただ記憶力は悪くなったなあ。
これからどれだけ合格できるかは分かりませんが、
取り柄がなくなっちゃうので頑張ります。