アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

運転したことのある車6

今まで紹介してきた運転したことのある車がセダンばっかりだったので、たまにはスポーツカーも良いのでははてなと思いこんなの紹介しちゃいます。


今回の
「02-AQUAの運転したことのある車シリーズ6びっくり
は、


        これだよびっくり

フェラーリス612カリエッティって言います。


フェラーリのくせにはてな大人がフツーに4人乗れちゃうスーパーカーで、昔の456GTっていうフェラーリの後継車になります。


もちろん僕なんかには買えるはずもない値段(いつかこれくらいの買ってやるぞびっくり)なので、運転したのはお客様の持ち物です。


さすがはフェラーリと言ったところで、最高時速は315km以上とメーカーから発表されてるんですが、そんなに出されちゃ運転手以外の3人は生きた心地しないよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
てか、運転手も怖いか笑顔


例によってスペック書いておきますね。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
車名:フェラーリ612スカリエッティ
価格:3,660万円(F1マチック)
販売期間:2004年〜
エンジン:V型12気筒DOHC
総排気量:5,748cc
最高出力:547ps
最大トルク:60.0kg
全長:4,902mm
全幅:1,957mm
全高:1,344mm
車両重量:1,840kg
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


まさにスーパーカーと言うに相応しい値段で、諸費用入れたら4000万円超えちゃいますね。


一体車両保険代っていくら掛かるんだろうか困った


乗り心地はと言うと、スポーツカーらしく足回りは硬いのですが、フェラーリとしては柔らかい方なのかなはてな
一応大人4人で・・・というのであれば、お金持ちのファミリーなんかもターゲットにしてるだろうから、あんまりガチガチだと嫁も子供も「この車で出かけたくないっ怒」って言いそうだもんね笑顔


だからなのかボディサイズが大きいせいなのか分かりませんが、取り回しはややモッサリした感じで、街中や特に狭い片側1車線の道を走っていると、車幅の広さが気になりますね。


だってこの車、車高がこんなに低いのに、車幅はベンツSクラスより全然大きいんですから。


でも、楽しかったのでまた機会があれば乗りたいな。



この記事へのコメント

   
https://fanblogs.jp/nagashima93/index1_0.rdf
プロフィール

O2-AQUA
ハイヤーの仕事って面白い! 世界中の経済の中心にいるような方々と同じ時間と空気を共有できるなんてビックリです!! 今のうちにたくさん勉強させていただいちゃいます!!!


【中古車無料見積り】



【愛車無料査定】



【車検無料見積り】

【激安自動車グッズ】





カウンター
アラフォーの出会い
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。