アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

運転したことのある車5

世の中の人は、車の情報知りたい人多いのかなあはてな
というのも、車の紹介すると結構反響があるので、中途半端じゃ終われないなと思っていて、もっとより細かな情報を紹介した方が良いのかなあと思うようになってきた今日この頃です星

なのでー車

「02-AQUAの運転したことのある車シリーズ5びっくり

              今日はこれ↓

トヨタの高級ブランド「レクサス」が作った最上級セダンのLS460です太陽

昔のセルシオの後継車種として登場したのですが、さすが世界1、2を争う自動車メーカーの車なだけあって、細かなところまで非常に良く作りこまれている車です。

近頃のハイブリッド車等の燃費にフォーカスした自動車に比べると、さすがに「燃費悪っ」って思っちゃいますが、それでも一昔前のこのクラスの車に比べると格段に良くなっていて、街乗りだと感覚的にリッター当たり5〜7kmくらい走ります。
ハイヤーの仕事で使うと、どうしてもアイドリング時間が長くなり、それを差し引いたアバウトなものなので、この数字がビンゴかどうか分かりませんが、たぶんこのくらいでしょう。


スペックはこちら↓
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
車名:レクサスLS460
価格:770万円〜965万円
販売期間:2006年〜
エンジン:V型8気筒DOHC
総排気量:4,608cc
最高出力:385ps(FR)367ps(AWD)
最大トルク:51.0kg(FR)48.2kg(AWD)
全長:5,060mm(標準)5.180mm(ロング)
全幅:1,875mm
全高:1,465mm(FR)1,475mm(AWD)
車両重量:1,940〜2,220kg
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


発売前は欧州の高級車に対抗するとかどうとかで、ボディサイズも大きくなりました。
でも、運転してみると大きさはそんなに感じることなくて「やっぱりトヨタはイイ車作るなー」ってのが第一印象でした。

トヨタ車は、何と言っても操作系が非常に分かりやすくて使いやすくて説明書なんか見る必要もないし、純正ナビの精度が他車に比べて格段に良いです。

今でも初めて行く知らない場所とかありますが、このナビがあれば地図なんかいらないですもん。

取り回しやペダルの感度なんかもとても良く出来上がっていますが、一つ気になるのはエンジンブレーキの効きが弱すぎて、気を抜くとブレーキのかけ始めが遅れるところかな。(僕だけはてな

言うまでもなく乗り心地は良くて、高級車には大抵付いてますが、お好みで3段階の走行モード設定ができます。

数ある車の中からあえてこの車をオーダーされるVIPがいらっしゃるのも頷ける車ですね。

この記事へのコメント

   
https://fanblogs.jp/nagashima93/index1_0.rdf
プロフィール

O2-AQUA
ハイヤーの仕事って面白い! 世界中の経済の中心にいるような方々と同じ時間と空気を共有できるなんてビックリです!! 今のうちにたくさん勉強させていただいちゃいます!!!


【中古車無料見積り】



【愛車無料査定】



【車検無料見積り】

【激安自動車グッズ】





カウンター
アラフォーの出会い
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。