2019年10月17日
シニア夫婦タンデムツーリング日本一周【東北編U】絶景編 八幡平 小安渓 あぶくま洞 中善寺湖 庄川渓
退職して2年と4か月目も半分が過ぎようとしています。
暑くもなく、寒くもない時期を選んでシニア夫婦タンデムツーリングを決行しました。
退職時点でやると決めていた日本一周ツーリングの一部です。少しずつ、何回にも分けて日本一周する計画です。
暑くもなく、寒くもない時期を選んでシニア夫婦タンデムツーリングを決行しました。
退職時点でやると決めていた日本一周ツーリングの一部です。少しずつ、何回にも分けて日本一周する計画です。
今回のツーリングは2019年9月29日から10月10日にかけて、11泊12日で実施しました。
フェリーで仙台に入り、北は八幡平まで、そこから温泉を巡りながら自宅の滋賀まで南下しました。走行距離は1600kmほどでした。
シニアの、しかもタンデムツーリングなので一日150km〜200kmの走行を目途に走ります。
今回のブログでは、心に残った景色を紹介します。
八幡平(はちまんたい)は、奥羽山脈北部の山群です。
岩手県と秋田県の県境の駐車場は絶景です。
県道23号線(八幡平アスピーテライン)は、景色の良い快適な道路です。
昨年の5月に行った時は、台風並みの強風と残雪で怖かったですが、今回は快晴です。
![IMG_20191001_135234.jpg](/moritorafree/file/IMG_20191001_135234-thumbnail2.jpg)
![IMG_20191001_135607 (2).jpg](/moritorafree/file/IMG_20191001_1356072028229-thumbnail2.jpg)
![IMG_20191001_135553.jpg](/moritorafree/file/IMG_20191001_135553-thumbnail2.jpg)
田沢湖の西側にある『田沢湖伝説の美少女像』の前でのワンショット
東京のハーレー1人旅の方に撮っていただきました。
「今日中に東京に帰る」とおっしゃっていました。元気です!
![IMG_20191002_101903 (2).jpg](/moritorafree/file/IMG_20191002_1019032028229-thumbnail2.jpg)
小安峡温泉(おやすきょうおんせん)は、秋田県湯沢市の国道398号線沿いにある温泉です。
400段ほどの階段を降りたところには、ビックリするような風景が!
![IMG_20191002_152021.jpg](/moritorafree/file/IMG_20191002_152021-thumbnail2.jpg)
銀山温泉は山形県尾花沢市にある温泉です。
今回は通過ポイントでしたが、よくTVなどで出てくる川沿いの旅館群は美しい景観です。
![9762.jpg](/moritorafree/file/9762-thumbnail2.jpg)
![9760 (2).jpg](/moritorafree/file/97602028229-thumbnail2.jpg)
岳温泉は福島県二本松市 あだたら高原にある酸性の温泉です。
今回は中継点としての宿泊でしたが、まっすぐ山の斜面に延びる温泉街は感激します。![9805.jpg](/moritorafree/file/9805-thumbnail2.jpg)
あぶくま洞前の駐車場です。
あぶくま洞は福島県田村市滝根町菅谷にある鍾乳洞です。
鍾乳洞の中は観光化されていますが、年中12℃前後と肌寒い気温です。
外の石切場跡地も絶景です。
![IMG_20191005_111729.jpg](/moritorafree/file/IMG_20191005_111729-thumbnail2.jpg)
バイク右下のワンボックス車のサイズと石切跡の壁の高さを比べてみてください。
長野県の山間部のとある風景です。
手を伸ばせば採れてしまいそうなリンゴ畑が沢山ありました。
![9840 (2).jpg](/moritorafree/file/98402028229-thumbnail2.jpg)
採ってませんよ!
学生時代(40年前)には良く走った日光中善寺湖とそこに登ぼるいろは坂は雲の中でした。
![9836.jpg](/moritorafree/file/9836-thumbnail2.jpg)
庄川峡は富山県砺波市庄川町の国道156沿いに続く渓谷です。
今回は宿泊しませんでしたが、船でしか行けない一軒宿があります。![IMG_20191010_093743.jpg](/moritorafree/file/IMG_20191010_093743-thumbnail2.jpg)
宿は3日前にはスマホで予約しています。
八幡平の駐車場(上の写真)では、圏外で焦りました。
帰宅して調べましたら、Docomoも圏外でした(売店のおじさんは通じると言ってましたが)
じゃらん
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TIPOU+4ZSXGY+14CS+674EP)
Booking.com
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=35HVPK+BJKL0Y+327I+BZO4H)
2回目の東北ツーリングでしたが、まだまだ見どころは有りそうです。
私は、東北の海岸も好きですが、十和田湖から蔵王までの山中の景色や温泉が大好きになりました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9317829
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック