本題の前に、だいぶ気温も暖かくなって桜も咲き始めてきましたね!
といっても、私のいる地域は「ヤマサクラ」が主流なので開花ピークは来週以降になりそうです!
ん?「だからマッサンのいるところは田舎」じゃないかって?ww
否定はできませんね…
これはまだ未定ですが、日帰りか一泊で花見に一人で行ってみようかなと思っています!
遠くも無く近くも無く、ちょっと微妙な距離なのであくまで予定。
本題で触れますが、資格試験も受かったし少し羽を伸ばしたいのでww
では本題へ…
一応今回取得した資格は今のマッサージの仕事に関係あるものです。
以下の記事でも触れたけど、本当に私は資格がどんどん増えていく。
https://fanblogs.jp/match16/archive/2/0
一応、上から最近取った順になっていると思う。
それなりに実務でも使用した資格たちなので無駄に取ったものはほとんど無いけど、30代半ばでもう資格取ることも無いかなと思っていたところにこれだから流石に疲れましたね〜
今回取得したのは「リラクゼーション業協会検定2級」民間の認定試験。
去年末に一回受験して落ちたのはさらっと話したかもしれませんが、今回はリベンジ受験ですね!
別に保有してなくても仕事はできるのですが、報酬が違ってくる。
でもうちの店でも取得率が少ないのは、それなりに勉強が必要なのと、今はフリーランスと言えど専従のような形で協会所属の企業に勤めているわけですが、独立開業したら協会員から外れるのでこの資格の効力は無くなるから。
去年初めて受験を決意したのは、本社が報酬削減を色々模索し始めてたから。その減った分の報酬還元率の穴埋め的な形で不本意ですが取得しました。
今回の資格を取得したからと言って、知識は増えてもスキルが上がるわけではないので指名料を上げるつもりも無い。
まぁ独立するまでの間、報酬を少しでも多く受け取れていればいいなという感じです。
では資格に必要な知識はどんなものかというと、最初これも私は誤解してました。
あくまで視覚や嗅覚、触覚などの五感に働きかける癒し提供の仕事なので、アロマやカラーコーディネーター的要素が多い内容かなと勝手に思ってましたww
ところがテキストが手元に届いて確認したら、接客スキルはまぁそうね。当たり前だけど…
骨や筋肉の種類と構造。神経系の働き。感染症、疾患類その他もろもろの知識が必要…ガチもガチな内容でした。
ちなみに今回私が取ったのは2級だけど、1級になると人体解剖学の勉強も入るらしい…
もうこれ医師免許じゃないの?レベル(吐く)知らんけど…
50点満点で40点以上取得なのが合格基準で、私が今回取ったのは43点。
微妙ですね(汗)予定ではもっとこう圧倒的な点数で合格したかったけど、何事にも平均点な私らしい。まぁ結果オーライです!
今回の資格試験で得た教訓があります。
一生を左右する学生進学受験や、1年に1回しかない国家資格の受験には当てはまらないのでそのつもりで聞いてください!
それは「受かるまで受け続けろ!」ということです!
どういうことかというと、私は今回の試験でペーパー試験が苦手なのに気づきました。前回私が受けたときは特定の日にみんなで1か所に集まって鉛筆持って書き込みいわゆる一般的な試験方法。
ですがこのコロナ禍。隣との間隔を開けているとはいえ、パーテーションも無い状況で狭い教室で大人数集まればずっと咳き込んでいる人いたりで、気になって試験に集中できない。
試験時間は1時間なのですが、30分経過で自由退室できるので前回私はロクに見直しせずすぐに退室。そして不合格。でもその時は割り切ってました。
ところが今回になって協会が試験方式を変更して、最寄りの試験センターでPCポチポチで試験が受けられるようになり、合否もその場で出る。もうね1人で集中してポチポチしてましたよww
いいじゃんこれで!感染対策にもなるし。そして今回合格したわけです!
もちろん多少の勉強の積み重ねはあったけど、ほぼほぼ試験環境変化が自分に有利に働いたからですねww
でも最初で諦めていたら今回受かることも無かった。
これだけだと単なるタイミング的な偶然でしょ?と思われるのでもう一つ。
これはその試験のパターン次第なので100%とは言えませんが、一つの試験に複数の出題パターンがあるのはよくあること。
例えば自動車の運転免許センターでの試験ではもちろん毎日同じ問題を出題するわけにはいかないので曜日ごと(?)に出題パターンが変わります。
今回の資格で言えばAとBパターンがあってそれぞれ50問用意されている。どちらを回答することになるかは本番にならないとわからない。
最低限の知識の積み上げは必須ですが、もう一歩合格に届かないのは自分に合うパターンの出題に当たらないから。
結果論だけど、体感でAパターンが圧倒的に解きやすかった!
この問題を解決するのはやはり「落ちても受けなおすこと」。これに限ると思います!
去年末に落ちて、年明けから勉強を再開していたわけだけど、このブログを見てもわかるとおりギターの練習やウマ娘にドはまりなど、馬鹿なことを真面目にやってきたわけですww
でも受験前まではそれらを多少時間減らしてはいましたが、基本的には試験勉強と同時並行でやってきた。
京都に梅を見に行った時も夜はホテルで試験勉強はしていた。
何が言いたいかというと、「試験勉強だけに時間を費やす必要はない」ということです!
試験に「落ちること」に必要以上に憂うことなく、色んなことを並行でこなして自分のメンタルを保ちながら生活しましょうということが今回一番言いたかったことです!
さて、今週からギターの練習増やしてウマ娘もガシガシ育成していくかww
今回の資格取得がこのブログの閉鎖までで最後の資格になることを祈るばかり…
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image