2017年02月09日
子どもとの会話術 備忘録
前記事の続き。
引き続き、あさいちで
子どもとの会話術もやっていた。
学校から帰るなり
学校どうだった?
だらだらしないで勉強しなさい
と聴くのはNG
学校どうだった?
は、子どもは何を答えればよいのか分からない。
具体的に、
「国語のテストは70点以上だと思う?」など、YES/NO や選択肢を与えて聞く。
子どもが話し出したら、
相槌。はひふへほの法則
はー ふーん へえ、ほお と表情を含めて共感を伝える。
ダラダラしないで勉強しなさい
は、
親の不安を押し付ける言葉。
タイプ別に対応の仕方を考える
変化を好まないタイプは自分から何かを始めるのが苦手。
具体的な選択肢を明確に伝えると良い。
英語なら「単語のべんきょうする?」とか具体的に
また、ハードルを下げて言う「1分でいいからやってみたら?」
↑これ、うちの長女のタイプだわー。
楽天的なタイプには明るい未来を伝える
堅実的なタイプには、がんばってねではなく、一緒にやろうね。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
引き続き、あさいちで
子どもとの会話術もやっていた。
学校から帰るなり
学校どうだった?
だらだらしないで勉強しなさい
と聴くのはNG
学校どうだった?
は、子どもは何を答えればよいのか分からない。
具体的に、
「国語のテストは70点以上だと思う?」など、YES/NO や選択肢を与えて聞く。
子どもが話し出したら、
相槌。はひふへほの法則
はー ふーん へえ、ほお と表情を含めて共感を伝える。
ダラダラしないで勉強しなさい
は、
親の不安を押し付ける言葉。
タイプ別に対応の仕方を考える
変化を好まないタイプは自分から何かを始めるのが苦手。
具体的な選択肢を明確に伝えると良い。
英語なら「単語のべんきょうする?」とか具体的に
また、ハードルを下げて言う「1分でいいからやってみたら?」
↑これ、うちの長女のタイプだわー。
楽天的なタイプには明るい未来を伝える
堅実的なタイプには、がんばってねではなく、一緒にやろうね。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5921359
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック