2023年09月21日
2023年9月前半のLinuxニュース・Ubuntu 23.10でZFSの試験的なサポートやTPMによるフルディスク暗号化の試験的なサポート、LMDE 6 β版のリリースなど(分析・参考)
》全サービス一覧《
2023年9月前半のLinuxニュース・Ubuntu 23.10でZFSの試験的なサポートやTPMによるフルディスク暗号化の試験的なサポート、LMDE 6 β版のリリースなど(分析・参考)
[コンピュータ]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
【第76話】2023年9月前半のLinuxニュース・Ubuntu 23.10でZFSの試験的なサポートやTPMによるフルディスク暗号化の試験的なサポート、LMDE 6 β版のリリースなど
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
2023年9月前半のLinuxニュース・Ubuntu 23.10でZFSの試験的なサポートやTPMによるフルディスク暗号化の試験的なサポート、LMDE 6 β版のリリースなど
文字起こし
0:01
[音楽]
0:09
2023年9月前半のLinuxニュース
0:12
の時間です主にグンツのニュースをお伝え
0:15
します
0:17
2023年8月24日
0:20
kdedia23.08がリリースされ
0:22
ましたそれでは詳しい内容を紹介して
0:25
いただきましょう現場の紬さんはーさん
0:29
はい現場の紬です同じくハウです
0:34
kdeaはkdeコミュニティによって
0:36
開発されているアプリケーション文です
0:38
例えばファイルマネージャーのドルフィン
0:40
や高度なテキストエディターであるキーと
0:43
ターミナルエミュレーターのコンソール
0:45
など多くのアプリがこれに含まれます
0:48
kde環境ではkdeギアから提供される
0:50
アプリケーションの多くがデフォルトで
0:52
採用されています
0:54
KDフィギュアは年に3回4か月ごとに
0:56
リリースされており2023年8月に
1:00
kdea23.08がリリースされました
1:02
それではいくつか新機能と変更点を紹介し
1:06
ますファイルマネージャーのドルフィンで
1:09
はタブをダブルクリックした時にそのタブ
1:11
の複製を新規に開けるようになりました
1:14
また分割ビューではファイルの
1:16
コンテキストメニューやショートカット
1:18
キーでアクティブなミューからも片方の
1:20
ビューでファイルのコピーや移動が可能に
1:22
なりましたフォルダスサイズの計算では
1:26
計算途中の結果がそれぞれに定期的に反映
1:28
されるようになりました次にドキュメント
1:31
ビューアーのキャラでは
1:33
PDFファイルのデジタル署名機能や印刷
1:36
機能が強化されました次にタスクや
1:39
イベントなどスケジュールを管理する
1:40
カレンダーアプリの名称がメルクールに
1:43
変更され
1:44
メールクライアントアプリが追加されまし
1:46
た次にスキャナーから画像をスキャンする
1:49
スキャンページでは
1:51
プレビュー画面からスキャンする領域を
1:53
複数選択しそれぞれの領域をスキャン
1:56
できるようになりましたスキャン
1:59
オプションに輝度やコントラストハンマー
2:01
やカラーバランスを調整するオプション
2:03
などスキャンオプションが追加されました
2:05
さてkdeエリア23.08の新機能と
2:09
変更点はすでに第74まで紹介しています
2:12
その他の新機能と変更点や詳しい内容は第
2:16
74話を参照してください現場からは以上
2:20
です
2:21
スタジオにお返ししますつむぎさんはー
2:24
さんありがとうございました
2:27
次のニュースです2023年9月1日
2:31
スナップ版kdea23.08のテストが
2:34
呼びかけられましたそれでは現場に中継を
2:38
結んでみましょうみっちゃんひまちゃんお
2:41
願いしますはい現場の率です
2:44
同じく決まりですスナップマンkdea
2:48
23.08は先日kdeギア23.08で
2:52
リリースされたアプリ軍のスナップ版
2:54
アプリです
2:56
スナップアプリはスナップストアから提供
2:58
され
2:59
スナップの特性によりスナップをサポート
3:02
しているLinux
3:03
ディストリビューションなら特定の
3:06
Linuxディストリビューションや
3:07
Linuxディストリビューションの
3:08
バージョンに依存せずにそれらのアプリを
3:10
インストールできます現在スナップ版
3:13
tdea23.08のアプリの多くは
3:16
キャンディデイトチャンネルに配置されて
3:18
おりアプリのテストが呼びかけられてい
3:20
ますアプリのリリースはこのテスト待ちに
3:23
なっており多くのユーザーにテストの協力
3:26
を求めています現場からは以上です
3:30
スタジオにお返しします
3:33
ひまちゃんありがとうございました
3:35
[音楽]
3:37
次のニュースです2023年9月1日
3:41
LinuxMint開発チームは
3:43
LinuxMintの開発状況を
3:44
アナウンスしましたそれではそらさんもち
3:47
こさん
3:48
解説をお願いしますこんばんはそらです
3:52
こんばんはもちこです以前紹介したように
3:56
イナズスミンと21.2の次に控える
3:58
リリースは
4:00
lmde6とLinuxミント21.2H
4:03
エディションのリリースです現在これらの
4:05
開発作業が進められていますまた
4:08
LinuxMint開発チームはこれに
4:10
並行して
4:12
ufiセキュアブート環境でLinux
4:14
Mintのディスクイメージから
4:15
LinuxMintを起動できない問題に
4:17
も取り組んでいますさてlmde力の開発
4:21
作業や進捗を紹介します
4:23
lmdeは文末レースのLinuxミント
4:26
と異なりデビアンをベースとした
4:28
リナストリビューションです
4:30
lmde力はデビアン12ベースで開発さ
4:33
れており
4:34
Linuxカーネルにいなつスカーネル
4:36
6.1に採用されます
4:38
lmde6では以前リリースされた最新版
4:41
のリナスミント21.2で導入された全て
4:44
の新機能と変更点も取り込まれますまた
4:47
デフォルトでパイプワイヤーの採用も検討
4:49
されています
4:51
lmd威力はテストを行うQAの準備に
4:53
入れる段階であり今後
4:56
lmd威力のベータ版のリリースやテスト
4:58
の呼びかけが行われるでしょう
5:01
lmd威力は2023年9月にリリースが
5:04
予定されています次にLinuxMint
5:07
21.2Hエディションの状況を紹介し
5:09
ます
5:10
ミナススミント21.2Hエディションは
5:13
Linuxカーネル6点による搭載した
5:15
Linuxミント21.2であり新しい
5:18
ハードウェアを利用しているユーザーに
5:20
提供されるLinuxミント21.2です
5:24
LinuxMint21.2H
5:25
エディションはシナモンエディションのみ
5:27
がリリースされる予定です
5:30
LinuxMint21.2S
5:31
エディションも2023年9月にリリース
5:34
が予定されています現場からは以上です
5:37
スタジオにお返ししますそらさんもちこ
5:41
さん
5:42
解説ありがとうございました
5:43
[音楽]
5:45
次のニュースです2023年9月1日
5:49
Ubuntu23.10で開催された壁紙
5:52
コンペの投票結果がアナウンスされました
5:54
また2023年9月6日
5:58
ubunt23.10のデフォルトの壁紙
6:00
がアナウンスされましたそれでは現場に
6:03
つないでみましょう現場のゆきちゃんゴキ
6:06
さんはい現場の雪です同じく動きを以前
6:11
紹介したようにグンツ23.10で壁紙
6:14
コンペの投票は行われ
6:16
投票結果が公開されました
6:18
投票の結果コミュニティから募集した壁紙
6:21
の地球作品の壁紙が選出されました今回
6:25
壁紙コンペで選ばれた壁紙は分子
6:27
23.10にプリインストールされます
6:30
またubunt23.10のデフォルトの
6:33
壁紙が登場しましたこの壁紙はカノニカル
6:36
のデザインチームが作成した壁紙であり
6:39
いわゆる公式の壁紙になります
6:42
Ubuntu23.10ではこの公式の
6:45
壁紙と壁紙コンペで選ばれた壁紙が
6:47
グリーンインストールされることになり
6:49
ます現場からは以上ですスタジオにお返し
6:53
しますゆきちゃんゴキさんありがとう
6:55
ございました
6:58
次のニュースです
7:00
2023年9月5日
7:03
プリインストールアプリの構成方法や選択
7:05
方法の見直しに関する計画の修正が
7:08
アナウンスされましたそれでは現場のナナ
7:10
ちゃんみこちゃんにつないでみましょう
7:13
現場のナナです同じく2個です以前紹介し
7:17
たようにubunt23.10で
7:21
プリインストールアプリの構成方法や選択
7:23
方法の見直しが行われていますこの提案は
7:27
2023年7月に提案されその
7:30
提案に150件を超えるフィードバックが
7:33
寄せられましたこの
7:35
提案は既存の最勝をインストールと通常
7:37
インストールのインストールオプションを
7:39
廃止して新たに共通的にクリーン
7:41
インストールするデフォルトのアプリ構成
7:43
を定義しその上でユーザーが追加
7:46
インストールするアプリを選択できるよう
7:48
にする提案です
7:50
この提案に寄せられたフィードバックを
7:52
踏まえながら
7:54
ubunt23.10でこの提案を実現
7:56
する予定でしたしかし主要な開発メンバー
7:59
がこの取り組みから離れることになり
8:02
ubunt23.10でこの提案を実現
8:05
することが困難になりましたそこで計画を
8:09
修正し
8:10
ubunt23.10ではデフォルトの
8:12
ペリインストールアプリ構成を定義した
8:14
デフォルトのインストールオプションと
8:17
従来の通常インストールオプションに相当
8:19
するフルインストールの2種類の
8:21
インストールオプションが用意される予定
8:22
ですデフォルトのインストールオプション
8:25
は
8:26
既存の最小インストールに近いアプリ構成
8:28
になるものと思われます今回残念ながら
8:32
ubunt23.10で本来の目標を実現
8:35
できませんが本提案の実現に向けた計画
8:38
自体は頓挫していません
8:40
次のubunt24.04ltsも踏まえ
8:44
ながら取り組みが引き続き行われていく
8:46
予定です現場からは以上ですスタジオにお
8:50
返ししますナナちゃんみこちゃん
8:53
ありがとうございました
8:56
次のニュースです
8:58
2023年9月4日
9:00
ズブンスの開発者がズブンス23.10の
9:03
開発状況をアナウンスしましたそれでは
9:06
現場につないでみましょう現場のさや
9:09
ちゃんTTさん現場の作用です同じくTT
9:14
です7つはデスクトップ環境にxfc2を
9:18
採用したグッズの公式フレーバーです
9:20
スムーズは軽さと扱いやすさを提供しつつ
9:24
デスクトップのカスタマイズ性も併せ持つ
9:27
バランスに優れた人気の公式フレーバー
9:29
ですそれではスムーズに中3.10の開発
9:33
状況をピックアップして紹介しますまず喉
9:37
から文字フォントがデフォルトで
9:39
インストールされるようになりデフォルト
9:41
でカラー文字がサポートされましたこれに
9:44
よりgtk3およびgtk4で作られた
9:48
全てのアプリでカラー絵文字を利用できる
9:50
ようになりました次にBluetooth
9:53
ヘッドホンのサポートが改善されました
9:55
[音楽]
9:57
バージョンのスムーズに中3.04で
9:59
サウンドサーバーがパルスオーディオから
10:01
パイプワイヤーに切り替えられましたが
10:03
Bluetoothヘッドホンのサポート
10:05
が取り込まれていませんでしたスムーズに
10:08
23.10でこの問題が修正され
10:11
Bluetoothヘッドホンが動作する
10:13
ようになりました次にコルキット
10:16
エージェントがまで由来のコルキッド
10:18
エージェントに切り替えられましたこの
10:21
移行によりユーザーが直接
10:22
影響を受けることはありません現場からは
10:25
以上です
10:27
スタジオにお返ししますさよちゃんTT
10:30
さんありがとうございました
10:33
[音楽]
10:34
次のニュースです2023年9月7日
10:37
TPMによるリスク全体の暗号化の
10:40
サポートがアナウンスされましたそれでは
10:43
現場につないでみましょう現場のナナ
10:46
ちゃんアルさんはい現場のななです同じく
10:50
あるです現在開発中のグッズ23.10で
10:55
DTMによるディスク全体の暗号化が試験
10:57
的にサポートされました
10:59
DTMはセキュリティで活用される仕組み
11:02
でありストレージの暗号化など機密情報を
11:05
保護する目的で利用されています
11:08
DTMを実装したチップはマザーボード側
11:11
に搭載されていますWindows11の
11:14
システム要件にDTMが加わったことから
11:18
ETMについて話を聞いたことの割り
11:20
ユーザーも多いでしょう
11:22
ディスク全体の暗号化とは文字通りリスク
11:25
を対象にした暗号化方法であり
11:27
言い換えればボリュームを対象にした暗号
11:30
化方法です
11:31
今回TPMによるリスク全体の暗号化
11:34
オプションがubuntsデスクトップ
11:36
インストーラーに追加されましたこの機能
11:39
を利用するにはPCがUEFIセキュア
11:42
ブートに対応しており
11:43
UEFIセキュアブートが有効になって
11:45
いることそしてPC側にTPMチップが
11:49
搭載されている必要がありますこの
11:52
暗号化機能はすでにubuntcoreで
11:54
実装されている機能でありその実装が
11:57
グッズデスクトップ向けに活用されてい
11:59
ますそのためサポートしているDTMの
12:03
バージョンは現時点でptm2.0のみに
12:06
なるものと思われますまたTPMによる
12:09
暗号化機能を利用してUbuntuで
12:11
デスクトップをインストールした場合
12:14
ブートローダーやLinuxカーネルは
12:15
スナップでインストールされることになり
12:17
ます
12:18
そのため一部のソフトウェア構成が従来の
12:21
デブパッケージ由来のソフトウェア構成と
12:23
異なります
12:24
現場からは以上ですスタジオにお返しし
12:28
ますナナちゃんアルさんありがとうござい
12:31
ました
12:32
[音楽]
12:34
次のニュースです2023年9月8日
12:38
Ubuntuデスクトップインストーラー
12:39
でgfsが試験的にサポートされました
12:41
それでは現場のBちゃんと竹広さんに
12:44
つないでみましょうはい現場のBです
12:48
同じく武弘です
12:50
gfsはLinuxで利用可能なファイル
12:53
システムの一つであり主に
12:56
エンタープライズの分野で活用されている
12:58
ファイルシステムですそのためカジュアル
13:01
ユーザーを含め一般的なデスクトップ
13:03
ユーザーが積極的に利用するファイル
13:05
システムではありません
13:07
デスクトップではデフォルトのファイル
13:09
システムにextoneを採用しています
13:12
が
13:13
gfsの試験的なサポートによりgfs
13:16
デスクトップをインストールすることも
13:18
可能になりましたもともと
13:21
従来のインストーラーではgfsによる
13:24
ubuntsデスクトップのインストール
13:25
がサポートされていましたしかし
13:28
ubunt23.04で新しいubunt
13:30
デスクトップインストーラーに移行した際
13:32
に
13:33
その新しいubuntデスクトップ
13:35
インストーラーではgfsがサポートされ
13:37
ていませんでした今回
13:40
ubunt23.10で新しいubunt
13:42
デスクトップインストーラーでもgfsが
13:44
サポートされることになりましたただ現状
13:47
は試験的なサポートになっています
13:50
ちなみにUbuntuではgfsを
13:52
サポートするためあらかじめgfs
13:54
カーネルモジュールが同梱されています
13:57
現場からですスタジオにお返しします
14:01
[音楽]
14:08
2023年9月7日
14:10
Ubuntuのデブコンフ23への参加が
14:12
アナウンスされましたそれでは早速現場と
14:15
つないでみましょう現場の小太郎さんゆう
14:19
せいさんはい現場の小太郎です同じく流星
14:23
です
14:26
毎年開催しているカンファレンスです
14:28
デボコンフ23は今年開催されるデブ
14:31
コンフで
14:32
2023年9月10日から2023年9月
14:35
17日の1週間インド南西部沿岸のケララ
14:39
州にあるとしコチで開催されますデブ
14:42
コンフ23で24回目の開催となります
14:45
さてデブコンクに13では多くの
14:49
ubunt開発者やカノニカルの
14:50
エンジニアがカンファレンスに参加します
14:53
印刷やスキャンに関する新しい
14:54
アーキテクチャの紹介や
14:57
ネットプランによるネットワーク設定や
14:59
構築構成の紹介デビアンにおけるロッカー
15:03
エコシステムの紹介など様々な講演が予定
15:05
されています
15:06
またうぶつのパブリッシャーである
15:08
カノニカルはデブコンフ23のゴールド
15:11
スポンサーとしてデブコンク23を支援し
15:14
ています現場からは以上ですスタジオにお
15:18
返しします小太郎さん
15:20
ありがとうございました
15:24
次のニュースです
15:26
2023年9月8日
15:28
Ubuntuデスクトップ開発チームは
15:30
ubuntsデスクトップの開発状況や
15:32
取り組みをアナウンスしましたそれでは
15:35
現場につないでみましょう現場のメスオ
15:38
さん
15:38
紅桜さん現場のメスをです同じく紅桜です
15:43
まずubuntsデスクトップ23.10
15:46
のリリースが迫りつつあります現在の
15:49
リリーススケジュールでは
15:51
ubunt23.10ベータ版のリリース
15:53
が2023年9月21日に予定され
15:57
ubunt23.10RC版のリリースが
16:00
2023年10月5日に予定されています
16:03
そして
16:04
ubunt23.10のリリースが
16:06
2023年10月12日に予定されてい
16:09
ます
16:10
次にubuntsデスクトップ開発チーム
16:12
は
16:13
dpmによるリスク全体の暗号化機能の
16:16
サポートに取り組んでいますこの機能は
16:19
先ほど紹介した通りです次に
16:22
ubuntudデスクトップ開発チームは
16:23
先ほども紹介した通りデブコムフ23に
16:26
参加していますまた別のイベントであるを
16:29
パチユニティーオープンソースイベントに
16:31
も参加しており
16:33
印刷システムであるカップスや
16:34
ubuntscoreデスクトップなどの
16:36
講演が行われました次にubuntud
16:39
デスクトップインストーラーにフル
16:40
インストールオプションを追加する作業が
16:42
行われています
16:44
これも先ほど紹介した通りです次に
16:47
ubuntデスクトップ23.10に
16:50
プリインストールする壁紙が決まりました
16:52
プリインストールする壁紙はubunts
16:54
公式の壁紙に加え
16:57
壁紙コンテでコミュニティから募集した
16:59
壁紙も含まれていますこちらも先ほど紹介
17:02
した通りですね次に開発中のubunt
17:05
デスクトップに13.102のM45RC
17:08
版が登場しました
17:09
グノーム45は磁気バージョンのグノーム
17:12
ですグノーム45は2023年9月20日
17:16
にリリースされる予定です
17:18
次にubuntデスクトップ23.10で
17:21
はデフォルトのターミナルエミュレーター
17:23
に引き続きルノームターミナルが採用され
17:26
ます新しいグノームコンソールは
17:28
プリインストールされませんが必要な
17:31
アラートからインストールすることも可能
17:33
ですまたグノームコンソールでは
17:35
コンソールの背景色が産むつカラーの紫色
17:38
になっています次にubunts
17:41
デスクトップ開発チームは
17:43
Ubuntu22.04lts向けに
17:45
サンダーバード100に電1号店0を
17:48
リリースしました次のアップデートは
17:50
サンダーバード115シリーズが予定され
17:52
ています
17:54
次にスナップ版Firefoxではコア
17:56
22に移行したFirefox117が
17:59
リリースされました最後にubunts
18:01
デスクトップに13.10に搭載予定の
18:04
新しいアプリケーションストアの名称が
18:07
アクセントに決まりましたすでに開発版
18:11
ubuntデスクトップに13.10では
18:13
この新しいアクセセンターが
18:15
プリインストールされています現在デブ
18:17
パッケージのサポートと新しいアプリの
18:19
評価システムの実装が進められています
18:21
現場からは以上ですスタジオにお返しし
18:25
ます
18:25
[音楽]
18:33
2023年9月7日
18:35
kde+マロク関連のリリースプランが
18:38
紹介されましたそれではカシさんと
18:40
ソーリンさんに解説していただきましょう
18:42
明石さん総林さんお願いしますこんばんは
18:47
明石です
18:48
同じく
18:50
今回紹介されたリリースクラウンは
18:53
kdeプラズマ6
18:55
kdeフレームワークス6そしてそれらの
18:58
環境に対応したkdeのリリースプラン
19:00
です現在のリリースプランではベータ版
19:04
およびRC版が2023年12月から
19:07
2024年1月にかけて3週間の間隔で3
19:10
回リリースされる予定です
19:13
そして安定板が2024年2月にリリース
19:16
される予定ですすでに開発版kde
19:19
プラズマロクとkdeフレームワークス録
19:21
その環境で動作するkdeアプリがkde
19:25
ネオンからリリースされていますそれらの
19:28
環境を試すには
19:30
kdeoアンステーブルエディションを
19:32
利用してください
19:34
解説は以上です
19:36
スタジオにお返しします
19:37
[音楽]
19:39
ソーリンさんありがとうございました
19:43
次のニュースです
19:44
2023年9月13日
19:47
lmde6ベータ版がリリースされました
19:49
それでは詳しい内容を紹介していただき
19:52
ましょう現場の紬さんはーさんはい現場の
19:58
紬です同じくハウです
20:01
lmde6はデヴィアン12ベースの
20:03
Linuxミントです今回リリースされた
20:06
lmde6ベータ版はテスターに向けた
20:07
リリースでありテストの協力が呼びかけ
20:10
られています
20:12
lmde6はシナモンエディションのみが
20:14
リリースされており他のエディションは
20:16
リリースされていませんまた
20:19
ubuntsベースのLinuxMint
20:20
と異なり64bit版だけでなく32
20:24
bit版をリリースされています
20:27
ちなみにベタマンから安定版への
20:28
アップデートも可能になる予定です現場
20:31
からは以上ですスタジオにお返しします
20:35
つむぎさんはーさんありがとうございまし
20:37
た
20:39
次のニュースです2023年9月11日
20:44
ubuntsでフレーバーシンク
20:45
ミーティングが行われましたそれでは現場
20:48
に中継を結んでみましょうみっちゃんひま
20:51
ちゃんお願いしますはい現場の率です
20:55
同じく決まりですフレーバーシンク
20:59
ミーティングは
21:00
Ubuntuの各公式フレーバーの
21:02
リーダーとカノニカルやコミュニティの
21:04
リーダーが集まり2ヶ月に1度定期的に
21:07
開催されているミーティングです
21:10
Ubuntuの公式フレーバーは
21:12
ubuntsの変更に追従していく必要が
21:14
あるため
21:15
認識や課題の共有など開発の足並みを
21:18
揃えるためにこのミーティングが開催され
21:21
ていますミーティングの内容をいくつか
21:23
ピックアップしますまずマスコットアート
21:26
ワークの入手プロセスが改善されました
21:29
マスコットアートワークとはubuntを
21:32
象徴するシンボルのことです
21:34
マスコットアートワークはUbuntuの
21:36
バージョンごとに存在しており例えば
21:39
ubunt23.10では開発コードに
21:42
ちなんでミノタウロスをモチーフとした
21:43
マスコットアートワークが作成されてい
21:45
ますこのマスコットアートワークは可能に
21:49
なるのデザインチームが作るものですが
21:51
公式フレーバーがユーザー
21:53
インターフェースフリーズの期日までに
21:55
マスコットアートワークを入手できるよう
21:57
に
21:58
マスコットアートワークの入手プロセスが
22:00
改善されました次にブーツバッジで新しい
22:04
デスクトップインストーラーへの移行作業
22:06
が行われましたまたUbuntuバッチの
22:09
開発者は他の公式フレーバーも新しい
22:12
デスクトップインストーラーに移行できる
22:14
ようにドキュメントを作成しドキュメント
22:17
のレビューが実施されていますまたブーツ
22:20
の開発者はすべての公式フレーバーが
22:22
新しいデスクトップインストーラーへ移行
22:24
することを望んでおり
22:25
[音楽]
22:27
将来的に古いデスクトップインストーラー
22:28
は廃止される予定です次にUbuntuの
22:31
開発者は公式フレーバーの開発者に
22:34
ラズベリーパイ向けディスクイメージの
22:37
作成に関心があるかどうかを尋ねました
22:39
上記の公式フレーバーの開発者が関心が
22:43
あると回答しました
22:45
将来的にこれらのフレーバーのラズベリー
22:47
パイ向けディスクイメージが登場するかも
22:49
しれませんまたラズベリーパイ向け
22:52
ディスクイメージに関連して他のアーム
22:55
64デバイスに対応する計画があるのか
22:58
どうかをUbuntuの開発者に尋ねまし
23:00
た現状はラズベリーパイに着目しているが
23:04
将来的にその可能性はありうると回答し
23:07
ました
23:08
最後にレゴリスリナックスの開発者が
23:10
ubuntsの公式フレーバー化に関心を
23:12
示し
23:14
Ubuntuの公式フレーバーになるため
23:15
の手続きを尋ねましたレゴリスリナックス
23:18
はデスクトップ環境にレゴリス
23:20
デスクトップを採用したubunts
23:22
ベースの派生ディストリビューションです
23:24
もしかしたら将来的にレゴリスイナックス
23:27
がubuntsの公式フレーバーになるか
23:29
もしれません現場からは以上です
23:32
スタジオにお返ししますやひま
23:36
ちゃんありがとうございました
23:38
[音楽]
23:39
2023年9月前半のLinuxニュース
23:42
は以上です
23:44
lmde6のリリースが楽しみですねでは
23:47
また次回お会いしましょうさようなら
23:54
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
プログラミング言語の歴史20230921(分析・参考)
》全サービス一覧《
プログラミング言語の歴史20230921(分析・参考)
[コンピュータ]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
プログラミング言語の歴史【訂正版作成予定】
プログラミング言語の歴史
プログラミングはどのように進化したか?プログラミング言語の歴史を解説!
プログラミング言語の歴史(黎明編)
『bing AIチャット』
プログラミング言語の歴史は非常に興味深いですね。プログラミング言語は、コンピュータとの対話に使用される特別な言語です。以下は、プログラミング言語の歴史に関する情報です123:
1940年代: 世界初の電子式デジタルコンピュータが製作され、機械語やアセンブリ言語が登場しました。
1950年代: アセンブリ言語でマクロ命令が使われるようになり、FORTRAN、LISP、COBOLという3つの高水準言語が開発されました。
1960年代前半: ALGOLやCOBOLなどの言語が登場しました。
1960年代後半〜1970年代: PascalやC言語など、ALGOLの影響を受けた言語が登場しました。また、Smalltalkというオブジェクト指向言語もこの時期に開発されました。
1980年代: C++というオブジェクト指向言語が登場しました。
これらはプログラミング言語の歴史の一部です。詳細な情報や他の時代のプログラミング言語について知りたい場合は、参考文献123をご覧ください。
1: プログラミング言語の歴史と年表まとめ!今後の展望も予測【年代・世代別】 2: プログラミング言語 - 歴史 - わかりやすく解説 Weblio辞書 3: プログラミング言語の歴史を解説!よくわかるおすすめ本も …
1[詳細・外部リンク]
2[詳細・外部リンク]
3[詳細・外部リンク]
4[詳細・外部リンク]
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
プログラミング言語の歴史【訂正版作成予定】
文字起こし
動画内を検索
0:08
15世紀にはじまった大航海時代 ヨーロッパ人がアメリカ大陸へ 進出しはじめた そののち 日本の種子島には鉄砲が伝来し
0:18
それを使った織田信長が戦乱の国 をまとめます その後 豊臣秀吉徳川家康が天下 を取り
0:26
ここから260年にもわたる長い江戸時代 が幕を開けました
0:32
平和が続いた日本では独自の文化 が育まれ 花札を代表するように西洋と比較 すると絵が多く書かれた娯楽が
0:39
生まれました 文化を成長させた日本に対して ヨーロッパでは実用的な技術が 発展します
0:46
フランスでは哲学者としても有名な パスカルが 現存する最古の計算機パスカリーヌ を発明
0:53
コンピュータとは元々計算機を さす言葉で 今回のテーマであるプログラミング とは切っても切れない関係にあります
0:59
が パスカルはこれを 税金を集める父親の仕事のために 使いたかったようです
1:05
そのフランスとイギリスは新大陸 の植民地をめぐって激しく対立 1756年からのしち年戦争でお金に 困ったイギリスは
1:15
アメリカの入植者たちに高い 税金 を支払わせます 入植者たちは猛反発 戦争の末アメリカ合衆国として
1:23
イギリスからの独立を宣言し その後少しずつ西に領土を拡大 していくことに
1:29
活動範囲が広がるアメリカでは 遠距離でもすばやく連絡をとる 必要があり モールス信号で知られる サミュエル
1:36
モールスなどは それまであった電信機を 独自の方法 で大幅に改良しました まだ文字しか送れませんがこの
1:41
通信の技術は計算機と同じくらい プログラミングと関わりが深い ものです 一方独立戦争に負けたイギリス はアフリカインドオーストラリア などを次々に植民地化しながら いわゆる大英帝国を築いていき
1:50
ます 1837年 チャールズバベッジは 船の位置を計算する数表などのために
1:56
解析機関と呼ばれる機械を設計 しはじめました バベッジの弟子 エイダラブレース という女性は
2:03
この機械についての書物をしるし その中で彼女は穴の空いたパンチ カードを使って この機械に計算させる方法を記
2:11
しており これが世界で最初のプログラム コードだと言われています このコードは実は師匠のバベッジ
2:17
が書いたのではないかとも 言われてはいるものの エイダは 人類最初のプログラマー として 広く知られことになりました
2:24
この時点ではまだプログラミング 言語はないですし 結局 解析機関は完成しなかった ので
2:31
コンピュータもプログラミング言語 すらない状態で 最初のプログラマーが生まれた ことになります
2:38
ちょうどその頃ついに西岸まで 併合しきったアメリカでは 一番端っこで なんと金鉱を発見 一攫千金を狙った人たちが次々
2:47
に移民として押し寄せ 乗ってきた船をそのまま乗り捨て てまで 金を掘りに行くという事態 になりました
2:53
西岸に到達しても 開拓者たちの 勢いが止まることはなく 次なる興味はすでに太平洋そして その先にある日本という島国でした
3:03
1853年突如現れた4隻の黒い船 ペリー来航 です
3:09
ペリーは次の来航で日本に電信 機を伝え
3:14
電信柱などをはじめとしてのちの 日本の通信網の足がかりができました
3:19
こうして およそ260年続いた江戸時代 は ついに終わりを迎えることに
3:24
ヨーロッパの植民地支配がすぐ そこまで 迫っていることに 間一髪で気づいた 日本は このあと急いで富国強兵
3:31
を進めます それからほんの数年後 文字を送る電信に対して今度は
3:38
声をそのまま送る電話が発明されました 発明者の一人として有名な グラハム
3:43
ベル はさらなる研究のためボルタ 研究所を創立し その後ベル研究所と名前を変え ます
3:50
また人口の増加に合わせて それ までの手動方式では国勢調査が
3:55
間に合わなくなったため c-t-rという会社が製造を請け負 う形で パンチカードシステムの 導入が進んでおり
4:02
同社はこの年ibmという名前に改名 されました コンピュータの体となるハードウェア と
4:09
コンピュータの心になるソフトウェア の両方にわたって この2つの組織は大きな役割を果 たします
4:16
アメリカの首都はワシントンd.c. ですし古くからある企業はこの ように 東海岸付近にあることが多いですが
4:22
若い投資家たちは西海岸の方にも 集まってきており のちにシリコンバレーと呼ばれる 巨大it企業が密集した地域
4:31
まさにプログラミングの聖地 が こちらに生まれることは 人々はまだ 知りません 1914年 日本と同じく植民地政策に遅れて
4:40
いたヨーロッパの国 ドイツを取り囲む形で最初の世界大戦 が勃発
4:45
敗戦国となったドイツにはナチス 党が生まれ その間に遅れを取り戻していた 日本と結びつき
4:51
今度は太平洋まで囲んで二度目の 世界大戦が起こってしまいます
4:56
ニイタカヤマノボレ1208ひとまる ふたはち これは日本軍が使った暗号でアメリカの 真珠湾を12月8日に攻撃しろという
5:05
意味です ドイツが使ったエニグマ暗号は もっと複雑で もはや人間の頭で解くことできません
5:11
そこでイギリスのアランチューリング は チューリングマシンと呼ばれる コンピュータの元になる機械を
5:17
活用し 不可能と思われていたエニグマ の解読に成功連合国はドイツを 破ります
5:23
それを受けて今度はアメリカで 爆弾を飛ばすときの計算のため コンピュータを発明しようと試 みるものが現れます
5:31
ジョンフォンノイマンです 彼は原子爆弾の開発計画に参加 しており 当初はドイツに落とすはずだった
5:38
原爆ですが ドイツがすでに降伏していたため 日本に落とされることになります 実際に落とされた原爆でもノイマン
5:46
の計算が入っていました 日本が降伏し第二次世界大戦が 終わったすぐ次の年 ノイマンの発明は世界に発表されます
5:55
プログラミング可能な世界最初の 汎用電子式コンピュータeniacです
6:01
このときはまだ1つの部屋に収まらない ほどの大きさだったコンピュータ も ベル研究所のウィリアムショック
6:08
レイらによるトランジスタの発明 によって 大幅な小型化に成功しやがてスマートフォン やスマートウォッチにまで至ります
6:16
戦争で余力を残したアメリカと ソ連が核兵器を作りあい 冷戦を始めたさなか
6:22
ヨーロッパにも 欧州原子核研究所 通称セルンが設立されます
6:27
戦火のほとぼりが冷めない中で 大プログラミング時代 が幕を開け
6:36
ます 人々をプログラミング言語に駆 り立てたのは コンピュータと会話したい気持ち でした
6:44
コンピュータが唯一理解できる 機械語に近い言葉を 低水準言語 人間が理解しやすい言葉を 高水準 言語 と言って区別しますが
6:53
当初は人間が直接 機械語を書く か 機械語のかたまりを英単語で表 した アセンブリ言語 しか選択肢
6:59
はありませんでした 実は10年前 第二次世界大戦の中で ドイツのコンラートツーゼは
7:06
最初の高水準プログラミング言語 プランカルキュールを発明して いましたが 戦時中の混乱や情報統制などにより
7:14
残念ながら普及はせずに そのまま 消えてしまいます 現在でも使われる有名な言語が 登場したのは 1954 年
7:23
アメリカ ibm社に勤める ジョン バッカスが開発した fortran です
7:28
このあとfortranは何度も改良され 名前表記を変えながら 主に科学や研究の分野で長く使 われていくことになります
7:38
これを受けて今度はヨーロッパ に研究者たちが集まり algol58 が誕生します その後のal gol60では
7:46
begen から end で囲まれたプログラム の塊を ifやforで繋いでいくという ような 現在につながる構造化プログラミング
7:54
を導入します 同時期にはアメリカの数学者の 間で lisp が作られました
8:01
元々数学の記法として作られて いたため 誰でも書けるようにする 気なんてさらさら無い言語ですが 時代の流行に流されず理屈で進化
8:07
していくため長く使い続けられる こととなり 方言である なんとかlisp が非常 に多いことでも有名です
8:16
アメリカの海軍准将じゅんしょう コンピュータおばあちゃんこと グレースホッパーは もっと自然な英語でプログラム
8:22
を書けるようにと cobol を開発します これらは最初期のメンバーであり ながらもその後長く使われ続けた
8:30
言語として知られています またこの直後にibm が自社製品のための 開発した rpg では
8:39
コードの書き方がグッと人間の言葉 に近づいたため 機械語を第1世代アセンブリ言語 を第2世代 と数えたときに
8:46
この初期メンバーなどは第3世代 rpgは 初の第4世代 として分類される
8:52
ことがあります 世代の考え方は技術よりの話になって しまうため ここからは もう少し 文化的な流れに従って紹介して
9:00
いきます ちなみに言語の用途的に 実際に 広く普及したのは rpg ではなく fortran の方です
9:10
学者たちは近い将来 ロボットが 自分で考えて行動するようになる のではないか と考え 早くも 第一次人工知能
9:18
ブーム が起こります
9:26
それから 5年間ほどで あっという 間にアメリカでは 科学技術計算にはfortran 科学の専門知識を持たない事務
9:33
作業にはcobolという2強の図式が でき上がります しかしfortranの方は学生にとって 少し難しすぎたため
9:41
アメリカのダートマス大学では 代わりに basic という言語が作られる ことに
9:46
またfortranとcobolの役割を両方にな える言語が作れないかという発想 から pl/iが作られます
9:54
一方のヨーロッパでも動きがあり ノルウェーでは algol を元に simu la が開発 初めてオブジェクトという単語
10:01
に焦点を当てました イギリスでも algol を元にした cpl bcpl が登場し
10:08
begin end ではなく 波括弧 で囲む というスタイルも発明されます
10:21
1969年冷戦のさなか ソ連と技術力を競ったアメリカ が アポロ11号による月面着陸に 成功します
10:28
宇宙船では信頼性や丈夫さを優先 し あえて性能が低いコンピュータ を搭載するため 月面着陸とプログラミング言語 は無関係とされがちです しかし地上ではibmの高性能マシン がそれらを支えており fortranやcobolといった言語も人類 の飛躍に貢献していたのです
10:40
スイスで algol を元に pascal が誕生 300 年前にパスカリーヌを作った
10:45
哲学者パスカルに由来するこの 言語は シンプルながらも万能で このあと 登場する c と人気を二分する存在
10:52
となり 後の言語たちに大きな影響を与 えます
10:57
アメリカでは国内での軍事的連携 の必要性から 東西をつなぐネットワーク arpan et が展開され
11:04
これがインターネットの始まり とされています
11:09
ベル研究所ではイギリスの bcpl から発想を得た ケントンプソン が b言語を作り それをデニスリッチーがさらに
11:17
改良して ここに伝説の言語cが産声をあげます cの歴史は 同じくベル研究所で 開発されていたos unix と強く結び
11:27
ついており osを作るのは非常に難しいため unix はほぼ唯一の存在で 多くの会社が unix に頼ったことが
11:33
c の覇権にもつながります ただし c 自体はすぐには有名になり ませんでした
11:39
理由はいくつかありますが当時の キーボードは現在とは異なり 波括弧などの記号を入力するの が難しかったというのも面白い
11:47
理由の一つです c 以外の発明も 多くありました ゼロックス社が simula lisp の考え方 を取り入れて smalltalk を作成
11:57
ここではオブジェクト指向という 考えかたが誕生しました 詳しい話は省略しますが オブジェクト指向は 複雑な関係
12:04
を コードで再現するための画期 的なアイデアです
12:10
ヨーロッパでは フランスの アランカルメラウアー が lispなどを参考にして prolog を開発
12:16
します 人工知能言語処理の分野で活躍 しました イギリスの ロビンミルナー は 数学の証明に役立つ ml を開発し
12:25
やがてフランスで caml...camlキャ ムルが派生します
12:43
アメリカ大陸西岸 ワシントン州 出身のビルゲイツは basic 言語の関連ソフトを開発して 利益を得ることに成功
12:51
親友のアレンと共に マイクロソフト 社 をたち上げます カリフォルニア州でシリア移民 の父親とスイスの母親の間に生まれた
12:59
スティーブジョブズは 親友ウォズニアックらの力を借り て apple computer アップルコンピュータ を設立しました 彼は一般家庭に向けた パソコン
13:07
の普及を目指しますが 需要があるのかどうかは まだ疑問 視されていました
13:13
しばらくして ニューヨーク州 ibm の元に 西にある小さな会社が発売 した apple ii という パソコン が大ヒット
13:21
しているとの情報が入ります すぐにibmもパソコンを作り始め ますが肝心のパソコン用osを作る 会社との金銭交渉がうまくいかず
13:30
仕方なく 若いソフトウェア企業 マイクロソフトにosの開発を依頼 マイクロソフトは見事に独自の osを作りあげ
13:38
以後 osの販売会社として知られる ことになりました 一般人の間では発売されたパソコン によく付属していた basic言語 が
13:47
人気になり 研究者技術者の間ではpascalが流行 コードを書くことが好きなプログラマー たちはlispを好む傾向も生まれました
13:57
アメリカの国防総省は 信頼性が 高く 国として使える言語を求めて
14:17
国際競争入札を実施しました 赤青黄緑で色分けされた4チーム
14:23
のうち 緑色のフランス人チームが優勝 し 完成した言語には 最初のプログラマー
14:29
ada の名前が付けられ 今でも飛行機の制御システムなど で使われる ada言語が誕生しました
14:37
軍のネットワークは一般人が使えない ためアメリカの大学たちはcsnet やbitnet へ参加していきます ヨーロッパの大学の間には eunet
14:47
が形成されます
14:53
次第にオブジェクト指向の便利 さが認められてきたので ベル研究所の ビャーネストロヴ ストルップ が
14:59
c言語にオブジェクト指向のための 機能を追加して のちに c++ と名づけられる言語 が誕生します
15:06
コネチカット州の ブラッドコックス も似たようなアイデアを思いつ いていたようです 彼はc言語に手を加えるのではな
15:13
く 元々オブジェクト指向を持っている smalltalk言語 の中にcを丸々合体 させてしまうという斬新なアイデア
15:20
から objective-c を作りました c++とobjective-cはどちらもcを含み ますが
15:27
偶然にもお互いに邪魔しない形 で拡張したため そのまま組み合わせて objective- c++
15:34
として動かすこともできます 仕組みどころか名前まで共存でき ているところが面白いですね
15:39
1984年スタンフォード大学で研究 をしていた クリーブモラー は
15:49
学生のために作っていた言語 matlab を 商用化 データグラフの生成にも優れて おり教育現場に広がりました
15:58
日本の大学間にも junet が作られ ます 初めて身近でコンピュータに触 れた人たちも増えてきて
16:05
今度は世界規模での 第二次人工知能 ブーム が到来します
16:25
南アフリカでは冷戦の影響で アパルトヘイト 体制が黙認され 黒人やアジア人
16:30
への差別が横行していました プレトリアに生まれ 黒人を庇う
16:35
発言をして学校で激しいいじめ にあったイーロンマスクは 社会的な抑圧や統制への嫌悪感 を覚え
16:42
やがて自由を掲げて アメリカ移住 を目指すようになります フランスの ベルトランメイヤー は eiffel 言語と同時に
16:49
オブジェクト指向を詳しく説明 した本を発表 eiffelは smalltalk と並んでオブジェクト指向 の教科書的な存在となります
16:54
パソコンの普及に合わせて それ まで当たり前であった文字の入力 だけで操作するcuiではなく 画面にアイコンを表示してそれを
17:02
クリックしたらアプリが動き出す という gui を取り入れる動きが 拡大します
17:08
apple は macintosh ..のちの mac を マイクロソフトは windows という osを発売しました appleが パソコン本体とos をセット
17:17
で売るのに対して microsoftは osだけを単品で提供します
17:22
しかし当初はそれぞれ別の理由 で いまいち伸びず特にappleの方 は ジョブズが会社を抜けることに
17:28
もつながってしまいました cより先に広まっていた pascal が 全盛期を迎えており
17:35
appleはプロジェクトごとに lisa pascal clascal というふうに改造を加えて いき 結局こちらでも オブジェクト指向
17:43
の影響を受けて object pascal に行き 着きます pascal の開発環境 turbo pascal を作って 有名になった
17:50
ボーランドという会社がありました 同社の技術エース アンダースヘルス バーグ は このあと数年後に この apple の object pascal を参考にして
17:59
新たな object pascal を作ります なおappleの object pascal は開発環境
18:05
の名前で 新しく作った方の object pascal が プログラミング言語の名前なので 非常にややこしいです
18:13
アメリカのcsnetと 日本の junet が 接続し いよいよ国を超えた ネットワーク が出来始めます
18:29
80年代も後半になるとパソコンの 性能が良くなって c言語の関連機器が安くなったことも あわせて
18:35
ようやく cやc++ が覇権を握りました すると c の進化バージョンを作る のではなくcを利用して別の言語
18:43
を作る という動きが活発になります ラリーウォール アメリカ ワシントン 州 が作った perl は あらかじめ難しい処理をc言語で
18:50
作って用意してあるので perl は書いてから動かすまでが 驚くほど簡単でした
18:55
当然その分だけ 無駄な部分も増 えて 動きが遅かったりしました が 開発スピードの競争が激しくなる
19:02
につれて とにかく誰よりも先にコードを 完成させて失敗したらまた書き 直せばいいという
19:08
このperlのようなスクリプト言語 ...厳密に言えばインタープリタ 言語が台頭し始めます
19:35
東西ドイツを分断するベルリンの壁 は崩壊し 1991年ソ連の消滅によって米ソの 冷戦が終結しました
19:43
特にヨーロッパではそれまで関わり を持てなかった人々の間で 技術的な交流が盛んになります
19:52
オランダのグイドヴァンロッサム が開発した python は スクリプト言語でありながらも perl とは対照的に
19:58
書く人によってコードがばらつく ことを許さないシンプルいずベスト に重点を置いています
20:05
一方でコードをシンプルに保ち たのであれば 役割を特化させれば良い という 考え方もあります
20:11
microsoft は windowsアプリケーション 向けに visual basic 通称 vb を発表
20:17
し その後さらに用途を絞った vba へ つながります
20:22
フィンランドの学生 リーナストー バルズは unixと同じように動くos linuxを なんと 独自の作り方で完成させました
20:31
先に成功していた unix windows は 基本有償であるため リーナスがこれを 無償で利用できる オープンソース として配布した
20:39
ことは it界全体に大きな影響を与えました
20:44
スイス 欧州原子核研究機構 cern の ティム バーナーズリー は インターネット上で繋がっている
20:50
ページを公開し world wide web と名づけました この中に使われている html言語 という技術も彼のアイデアによる
20:59
もので 彼は 誰もが自由に webを使える ようにするため 特許を取得しませんでした
21:06
今度は遠く海を超えた ニュージーランド の大学で s言語 を真似た r言語 が作られ オープンソース化された結果
21:13
その後 研究分野 で広く活用される ようになります
21:18
ブラジルの リオデジャネイロ大学 では perlやpython の仲間であるスクリプト言語 の lua が開発され ゲームエンジンとの連携で活躍
21:26
しました
21:36
インターネットの商用利用が国 に認められ 日本でも webサービス が急増します
21:42
アメリカでは yahoo amazon が登場 小さな何とかネットという単位 は もはや消滅していました
21:47
一般ユーザーが インターネット に繋ぐ窓はブラウザ といって この窓を支配することは インターネット そのものを支配するにも等しい
21:56
ため ブラウザ開発の競争が起こりました netscape communications から netscape navigator というブラウザが公開されます
22:05
日本での愛称は ネスケ 他社よりも早く 市場に出せたこと から リードを取ることができました
22:12
しかし翌年95年 microsoftは 新しい os windows95 と同じタイミングで
22:19
internet exproler 通称ie を発売 windows95 の大ヒットとともに
22:25
ieは 瞬く間に ネスケの ライバル となります この2社による し烈なシェア争い は 第一次ブラウザ戦争 と称され
22:33
どちらに合わせれば良いのかわ からず混乱した 当時のweb開発者たち もこれに巻き込まれます
22:40
ちょうどこの頃 sun microsystems の ジェームズゴスリン は 新しい言語 java と それをコンピュータのメーカー
22:47
や機種に合わせて 毎回違ったコード を書かなくても済むようにする jvm を発表しました jvmの試みは大成功し
22:56
javaは一躍トップ言語へと躍り出 ます 当然webブラウザでも java を動かし たいため
23:02
sunはnetscapeと業務提携を結び さ っそくブラウザで javaアプレット という小さなアプリを動かせる ようにしました
23:10
ただnetscape側は この java とは別に ブラウザ専用のスクリプト言語 livescript を開発中で java人気にあやかって javascript と
23:20
名づけ直すことにしました これに対して microsoft ではieで動く
23:25
jscript という言語を開発 このあと非常に ややこしい関係 を辿っていきます
23:33
ややこしいと言えば object pascal です この年 turbo pascal の後継である delphi が発売され
23:40
数年後 object pascal は delphi専用の 言語ということで delphi言語 と 改名されます つまり delphi と delphi言語 は別の
23:48
ものを指すということです さらにその数年後 諸事情により delphi言語は delphi専用の言語ではな くなってしまったため
23:57
再度 object pascal という名前に戻り ました その時の名残で object pascal じゃなくて delphi だよ と注意されることや
24:05
delphi じゃなくて正しくは delphi 言語 だよと言われることがあります が 現在は object pascal です
24:14
webブラウザとインターネットを 介して繋がっている大きな機械 本体のことをサーバーと言います が
24:19
サーバー側で動かすプログラミング言語 も必要です 当初はperlがよく使われていました が
24:25
カナダオンタリオ州のラスマス ラードフは もっとwebに特化した 言語を作ろうと考え php/fi のちの php を開発しました
24:35
サーバーはさらにいくつかの役割 に分けて作られます この年に次々と登場した apache http server や
24:43
データベース管理システムの mysql までもが 全てオープンソース として発表 され
24:49
ライセンス料を支払わずにwebサービス を構築できる linux apache mysql php ...の組み合わせ 通称lamp環境 が完成しました
25:00
lampのpは俗にp言語と呼ばれphp以外 にもpythonやperlが当てはまります
25:08
日本からも有名な言語が誕生します 約2年間の開発期間を経て発表された
25:14
まつもとゆきひろ の スクリプト言語 ruby は 先に生まれたperlやpythonと同じグループ に分類されますが
25:21
とにかく楽しくコードをかける ようにという設計思想と 徹底的なオブジェクト指向が特徴 的です
25:28
lamp環境で使う p言語に rubyが仲間 入りしたため rubyのrは 尻尾が生えた p という 設定になっています
25:39
同じく日本 江戸時代に生まれた 花札からそれを作って販売していた 任天堂という会社は ゲームコンピュータの会社へと
25:46
受け継がれており この年に ポケットモンスター を 発売します ゲームとしてもそうですがプログラミング
25:53
の観点で見てもその後多くの教材 的価値を生み出しました ちなみにポケモン自体の開発には このときはまだ 機械語に近いアセンブリ言語
26:02
を使っており 一般人でも手が届く安いゲーム機 に できる限り無駄なくデータを 詰め込もうといった企業努力が
26:08
感じられます
26:17
アメリカでは オーディオ機器や コンピュータ音楽に特化した 言語 も生まれていました appleにはジョブズが復帰しジョブズ が設立していた next computer の影響
26:27
によって objective-c が apple の主力言語になります 一方 ブラウザを巡った争いでは netscapeが 会社ごとにバラバラの
26:35
言語を使っていては 今後問題があるとして ヨーロッパ の ecmaインターナショナル に仲裁 を依頼し
26:42
その結果 ブラウザで使う言語のルール として ecmascript が定められました
26:48
共通ルールさえ守れば名前はなんでも 良いとは言いつつ microsoft も 自社用のjavascript を作る 状況に落ち着きました
26:56
しかし 翌98年 microsoft が windows98 に 最初から ie をセットで搭載して販売したこと で
27:03
ブラウザのシェアは ieの優勢が 決定的となり このまま 第一次ブラウザ戦争の 勝者は ie ということに
27:12
結局残された javascript はあまり 評判がよく無いままで 代わりにmacromedia社 が提供していた flash という技術が流行し
27:20
ブラウザで動くサイトを作りたい ならflashで十分ではないかという 意見が主流になっています flashはこのあと adobe という会社
27:28
に adobe flash として 買収されました
27:33
各地で 1000年に一度の瞬間を祝 おうと ミレニアムカウントダウン がはじまります このとき技術者たちの間では 2000年
27:41
問題 を巡って騒動が勃発 cobol fortran を使った古いシステム では
27:46
処理の節約のため 1954年 なら 54 と言うように 1900 を省略した 下2桁で西暦を表す 手法が盛んに使われていて
27:56
2000年になった瞬間に コンピュータ が1900年だと勘違いして 誤作動や急停止が起こる危険が 指摘されました
28:05
さらに西暦2000年は閏うるう年の中 でもかなりのレアケースだった ため 時間の処理がめちゃくちゃになる
28:11
のではないかとニュースにもなりました が いざ年が明けてみれば 心配のしすぎ技術者の努力のおかげ
28:17
と多くの意見が寄せられながら も 人名に関わるような重大事故は 特にありませんでした
28:25
2000 年代に入ると ディスプレイ の画質が高くなり コンピュータの基本部品の一つ として gpu が普及
28:31
その上で動作する グラフィック 専用の言語が 多くのメーカーによって 作られました
28:45
登場から30年経ったc をそろそろ 置き換えようと d言語 アメリカ が登場 ちなみに c の前は b で その前は
28:53
bcpl だったため 次は p がくるのかそれともアルファベット 順に進んで d なのか などと言われていましたが
28:59
この時点で両方とも出尽くした ことになります なお一般的に cの進化系統は 普及 度の観点から見て c++ java とされています
29:10
windowsでosを牛耳りieでブラウザ 戦争も制したソフトウェア界の王者 マイクロソフトは c++やjavaのように優秀なプログラミング言語
29:20
を 自分たちのものにしたいと考えて いました そこで delphiの作者 アンダース ヘルスバーグ を雇い入れ
29:27
新しい言語 c# を作成 名前の由来は c c++ の流れに合わせて
29:34
c++++ をまとめて c# としたそうです
29:40
この頃の流行は すべての技術のベースになっている c/c++ はもちろんのこと 使える場面では 圧倒的に javaが
29:48
人気で windowsアプリではマイクロソフト 製のvbや でてきたばかりのc# ブラウザで見るwebアプリやサイト
29:55
ならperl php 科学や研究では対象の分野に合わせて matlab, r のような棲み分けとなりました
30:04
よの中には既にjavaを動かすための jvmがあちらこちらに行き渡った ことから 今度はそのjvmを利用して動く言語
30:11
たちが登場 イギリス生まれの groovyや スイス の scala はその代表で 10年間ほど
30:17
流行しますjava8まで デンマーク の デイヴィッドハンソン は 日本生まれの言語rubyを好ん
30:23
で使っており 自分が作っていたwebアプリを整理 しなおすことによって ruby on rails が誕生しました
30:31
最初からアプリの全体像が完成 しているため 特にスタートアップ 企業に好まれ ruby が世界に知れ渡るきっかけ
30:37
にもなります それを追う形で オランダの エイドリアン ホロヴァティ らによって
30:44
python を使った フレームワーク django も作られました web開発は 選択肢も増え充実して きた一方
30:52
一般企業にはまだハードルが高い 分野が ゲーム開発です
30:58
デンマークの over the edge entertainment 社は ゲームエンジン unity を公開 します プログラミング言語は当初1つには
31:05
定まっておらず c# unityscriptjavascript boopythonを改造 と呼ばれる言語から好きなもの を選択できるシステムでしたが
31:13
9年後には c# だけが残りました
31:36
急増したwebサイトの中から情報 を検索できるエンジンが必要となり 先に有名だった yahoo に対して 高品質な検索エンジンを持った
31:45
google という会社が後から追いつ いてきました
31:50
google maps が開発者たちを驚かせ たのは ajaxという javascript を巧みに活用 した技術力の高さで
31:57
これは javascript が再評価される きっかけとなり googleが サーバーサイドでよく使って いた python の人気も高まります
32:07
一方で microsoftのieは シェアを取り すぎたためウイルスの標的にも されやすく 新しい機能の開発も遅れがちで
32:15
人気にかげりが見え始めました この隙を見て 再び他社のブラウザ
32:20
開発は活発化し すぐに第二次ブラウザ 戦争が勃発します
32:28
ネスケは既にオープンソース化 されており mozilla のfirefoxとして 新しい名前 で再挑戦
32:35
appleは safari を抱えて参戦 opera は 実は ieたちとほぼ同期で 長年このチャンスを伺っていました
32:43
きたる ecmascript バージョン 4 の 制定にあたって
32:49
新しい機能を多数追加して 革命 を起こしたい adobe mozilla opera google と いきなり大きな変更を加えるのは
32:57
良くないとして 反対した microsoft yahoo との間で 対立構造 が浮き彫りとなります
33:06
そんな中 apple から突如 発表された のが 初代iphone です
33:12
このあとスマホが 人々の生活を 変えたことは 言うまでもありません
33:17
初代iphoneのosは unixをベースにした nextstepをベースにした os x で
33:23
翌年にiphone os 3年後にはiosと改名 されました
33:28
開発言語は引き続き objective-c が 採用されています
33:43
google からは android がリリースされました appleがスマホ本体とosをセットで
33:49
販売するのに対して googleはosのみを単品で提供 android os は linux をベースに作られて おり
33:56
開発言語は java が採用されています facebookやtwitterは元々 ブラウザが 必要なwebアプリでしたが
34:05
ブラウザが要らないネイティブ アプリ版ができたことで人気になり 同じように objective-c や java を扱う プログラマーが増えました
34:16
世の中がスマホに熱狂している 中 正体不明の人物 サトシナカモト によって ブロックチェーンという
34:22
技術が 考案され c++で書かれた暗号通貨ビットコイン の開発が進んでいました
34:31
さて ecmascript の論争では microsoftやyahoo 側の主張が勝ち バージョン
34:37
4 は放棄されることに よってjavascriptの進化は 一旦止まって しまいましたが ブラウザ戦争自
34:44
体 は止まらず まずはiphoneに搭載されていた safari が順調に勢力を伸ばしていきます
34:52
googleは新しいブラウザ chrome を 作り始め ブラウザ戦争 最後の 参戦者が遅れて登場 さらに chromeの中で javascriptを動かす
35:00
ための v8エンジン を切り出して 誰でも使えるようオープンソース としてタダでばら撒きながら 影響 力を強めていきました
35:09
v8エンジンに携わっていた ロバート グリースマ は
35:14
ベル研究所出身で 有名なエンジニア の ロブパイク ケントンプソン らと一緒に 今の c++ があまり好きではない
35:22
という 価値観を共有した上で 新言語 go を作り始めます
35:29
カナダバンクーバーのライアンダー ル は googleが公開した v8エンジン を ブラウザの中ではなく そのまま裸で動かすことに成功
35:37
し node.js を発表 これのおかげで ブラウザでない ところでもjavascriptを動かせるように なりました
35:46
javascriptの影響力が高まったと同時に それと相性の良い mongodb などのデータベースが登場 します
35:53
さらに次の年にはサーバー側で 使うexpressウクライナ ブラウザ側で使うjqueryマサチューセッツ 州 ジョンレシグなどの技術が登場
36:00
し javascriptに足りない機能がどんどん 補われていきます しかし一方で肝心の javascript本体 の書き心地は未だ改善されていない
36:09
ままです サンフランシスコの ジェレミー アシュケナス は ruby のようなコードを書いたあと それを javascript に自動変換できる
36:18
言語 coffeescriptを google はいっそのこと javascriptを 引退へ追い込んで 新しい言語を
36:25
作り直そうと 強引なアプローチで dart言語 を 発表 このように できる限り javascript
36:31
を書かなくて良いようにする 言語 たちのことを altjs と言います
36:40
javascript の由来にもなった人気の java にも 若干の不便さが目立ち 始めており チェコの jetbrains は 新しいjava として
36:48
kotlin を発表 ほぼ同じ目的で ceylonノースカロライナ 州 レッドハット社 も登場します
36:55
同世代の php もかつての勢いを 落としつつありましたが 専用のフレームワーク laravelアー カンソー州 テイラーオトウェル
37:00
が rails や django より数年遅れて登場 したことで 逆に 新しい考え方を多く取り入れる
37:07
ことができ php が時代の波に乗り 直します
37:12
この年日本は太平洋沖の地震により 東日本大震災に襲われました
37:18
地震発生からわずか4時間弱で公開 された震災インフォはボランティア の制作で このサイトを構成している ushah
37:26
idi の技術基盤はphpで支えられて おり 実際の運用には 日本にいた ruby 言語の関係者たちが 協力し
37:34
迅速に情報を届けました
37:43
4年間の開発ののち googleがついにchromeの android版 ios 版 の両方を完成 先にパソコン版もリリースしていた
37:51
ため これでスマホを含めたほぼ全ての 環境で chrome が使えるようになり シェアの拡大を加速させます
37:59
さらに最新版のandroid4.4 に 最初から セットでchromeを搭載したことで
38:04
これがトドメの一撃となり ここから2年間ほどで あっとい うまに chrome の1強体制が確実な ものとなって
38:11
第二次ブラウザ戦争の 勝者 が 決まりました
38:19
microsoftはスマホ事業に失敗しブラウザ のシェアも奪われたことで方針 転換を余儀なくされました 他社向けのオープンな技術にも
38:27
力を入れるようになり 過去に delphi c# などを作った アンダー スヘルスバーグ を中心に javascript をほぼそのまま活かした
38:36
控えめなaltjsである typescript を 発表 facebookからも altjs とまではいき ませんが jsx という
38:44
javascriptの拡張形式が生まれ 画面の見た目を作るための react に採用されました
38:52
typescript と jsx は どちらもjavascript の拡張ですが c++ と objective-c の関係のように 共存可能であったため tsx という
39:03
形式も登場します reactの登場によって
39:08
mongodb express react node.jsという 通称 mern スタック が完成し
39:14
いよいよ javascriptだけで webアプリ を作れる環境が整いました
39:19
先に出てきた lamp と比較すると 足りない要素が目立ちますが これを補ってくれたのが クラウドコンピューティング です
39:31
amazon microsoft google などは世界中に 持っているサーバーを 有料サービスとして貸し出したため 一般開発者たち はわざわざ自分で
39:40
サーバー を用意しなくても良く なりました docker という新技術の登場はそれを さらに簡易化し
39:46
アプリの機能をクラウド上に分散 させて作るマイクロサービスが 流行 大きなwebサービスを柔軟に作り
39:53
たければ マイクロサービス 小さなwebサービスを1箇所にまとめて 作りたければ モノリシック といった使い分けが可能になります
40:04
マイクロサービスの波にうまく 乗れたのが go言語 や java のフレームワーク spring boot でした
40:11
特に かつての勢いを落としていた java でしたが 大きな新機能を追加 するなどして 大企業を中心に java や go言語 の
40:19
採用が増えていきます アプリのヒットで事業を拡大した facebookは 得意分野をさらに伸ばす
40:28
ために phpベースの新言語 hack を作成
40:33
appleも古くなってきた objective-c に変わる swift を発表し ios 開発者にとって より使い心地 の良い プログラミング環境 を
40:40
用意しなおしました 設計者はクリスラトナーで 多く の言語を支える llvm を発明する など
40:48
プログラミング言語を作るエキスパート として知られています
40:58
mozilla は rust言語 1.0 をリリース し c/c++のリニューアルに挑戦します cはもう古い と言われ続けながら
41:07
も あらゆる技術の基礎に定着しき っているため 代わりの言語を作る 試みは何度も失敗してきた過去
41:14
があり ネスケ時代を含めれば2度のブラウザ 戦争に関わったfirefox の開発者たち が
41:20
そのノウハウを活かせるかどう かに期待がかかっています rustに対抗する形で zig 言語の開発 もスタートしました
41:36
javascriptに 大きな展開 がありました いつまでも お互い文句を言って いても 先に進まないということ でついに各社の意見がまとまり
41:45
ecmascript harmony と呼ばれていた 新しい バージョンは 西暦をつけた ecmascript 2015 が正式 名になりました
41:54
このルール変更によって 各社が 作る javascript は大幅に進化 逆に altjsたちの中でも 最も人気 だった coffeescript は採用が減り
42:04
また dart に至っては codemntor社の 調査で 学ぶ価値がない言語 第1 位を 見事に獲得 唯一 javascriptを活かす形であった
42:12
typescript だけがこの後も人気を 伸ばし続けました
42:17
再挑戦といえばこの頃は第三次 人工知能ブームの真っ最中で チェスやオセロでaiが人間に勝つ という衝撃から始まり
42:26
次に画像認識によって aiが物体 を判別できるようになって それを小さいスマホに搭載できる 段階まで来ていました
42:35
aiの開発言語としては pythonがす っかり定着し 今まではr言語などを使っていた 他の研究分野へも浸透
42:43
web業界では pythonで作られたdjango フレームワークの人気にも繋がり ます
42:49
googleではそのようなai技術を利用 したスマホアプリを作るプロジェクト が発足し プロジェクトはやがて ナイアンティック
42:56
社として独立することに. 社名は はるか昔 ゴールドラッシュ の際に 一攫千金を夢見た人々を 乗せて
43:03
このカリフォルニアの地にやってきた 船 ナイアンティック号 に由来 します
43:11
同じ頃 イーロンマスクは 彼を 尊敬する 若く優秀な起業家 サムアルトマン らとともに open ai を設立
43:19
汎用的な人工知能の開発を目指 しました
43:25
2016年 ナイアンティックは 日本の 任天堂および株式会社ポケモン 協力のもと スマホゲーム ポケモンgo をリリース
43:34
カメラやgps googlemap時代に培った 地図データの取り扱い方や aiによる物体の判別 3dキャラクター の操作など
43:43
あらゆる技術の結晶とも言える この作品は 世界中で大流行し
43:48
その後日本からの playstation vr 発売 も相まって 世間では ar/vr への注目度が一気に 高まります
43:56
同時に開発者の間で話題になった のが unity ポケモンgoを支えていたunityに思 わぬ形で注目が集まりました
44:06
また unityにおける3dゲーム以外 の特徴は クロスプラットフォーム といって android でも ios でも同じように動
44:13
かせることです 先に流行していた react native 等 とは異なって unityは独自の表示システムレンダリング
44:20
エンジンを持っているため表示 が安定していました googleからも 独自の表示システム を持った
44:26
一般アプリ向けのクロスプラットフォーム flutter が発表されます
44:31
採用された言語は なんとあの 学ぶ 価値がないでお馴染み dart でした
44:37
が 他で使われていない分 flutterのため だけに進化していくことができた ため 結果としてflutterは成功しdart言語 の価値も復活します
44:47
一方でこのようなクロスプラットフォーム が成り立つということは 各社のスマホに変更が少なくなって 悪く言えば進化が止まり よく言えば
44:55
安定したためとも言えます アプリ開発がパターン化してくる と その作業は難易度が下がった ため
45:02
ノーコード/ローコードと呼ばれる プログラミングせずにアプリを作る 道具も同時に注目を浴びはじめました
45:08
appleと同様に googleも 古くなってきたjavaに変わる言語
45:14
としてkotlinを採用 当初は ios の swift を android でも 採用しようという 統一論も有力だったようですが
45:23
javaの開発者たちを置き去りにしない ことが何よりも優先され 純粋な進化系統の中から kotlin が 選ばれました
45:32
また javaの産みの親であるsun を 買収したoracleという会社が 自社製品を有償化したことがき っかけでjavaが有償化するという
45:40
噂が拡散 この件については色々と誤解が 多く結論としては引き続き無料 でも使えるのですが
45:47
諸々の流れから 一部の層のjava 離れが起こってしまいます
45:53
javaを追い越す勢いで人気になった python に対しても new python を歌い 2012年から6年間 もテストされてきた julia 1.0 が
46:01
ようやくリリースされました aiブームによってr言語からpython
46:06
への移行が見られたように juliaがpythonから席を奪うには何か 大きな技術的革命が必要かもし れません
46:15
その革命の候補の1つとして見えて きたのが 量子コンピュータ
46:22
研究の一歩先をいく ibm は量子コンピュータ フレームワークqiskitキスキット を前の年に発表しており googleもそれを追う形で cirqシルク
46:31
を発表 両者とも python ベースですが 今後別のフレームワークが有名 になれば
46:37
言語のシェアも大きく変わる可能性があります 様々な分野で力を増す google に ai開発でも負けてしまうと 焦った
46:46
イーロンマスクは 社内での確執を産んでしまい open ai を見捨てるような形で辞任しました
46:55
2019年 新型コロナウイルスが蔓延 しリモートワークが普及
47:05
副業との相性の良さからプログラミング を始める人が急増します
47:11
itで世界に遅れをとった日本政府 はプログラミングを義務教育化
47:16
スクラッチをはじめとしたビジュアル プログラミングを中心に学び 実用的な言語の中ではpythonが選 ばれる傾向があるようです
47:26
任天堂から ナビつき つくってわかる はじめて ゲームプログラミング が発売 技術としてしか見られてこなかった
47:34
プログラミングという行為が 1つの遊び文化として商用的に利用 されたことが印象的です
47:39
チャットボット chatgpt の性能が 飛躍的に向上し
47:50
長文の要約を素早く行うなど 部分 的には実用的なレベルに達しました
47:56
イーロンの読みは外れ openai は google をこの分野で 一気に抜き 去る展開に
48:02
翌年にはさらに性能が上がり 元々 文章能力が高い chatgpt はプログラミング言語
48:08
との相性がよいため コードを代わりに書かせる使い方 が話題になりました それでもまだ 人類がプログラミング言語
48:16
を捨てる時代は遠く appleでswiftを作った クリスラトナー は ai開発のために 新しい言語 mojo
48:23
を作りました 第三次人工知能ブームは もはや ai開発戦争 とも言えるフェーズ
48:30
に突入しています 10年後の我々は この年代をなんと よんでいるのでしょうか cやjava pythonに続くような 大きい
48:39
プログラミング言語は まだ出てくるのでしょうか 言語は目的のための道具に過ぎ ませんが
48:46
道具の歴史を知ることは 真の目的 を我々に与えてくれます あなたが好きな言語の歴史を もう一度 振り返ってみてください
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
2023年02月23日
【Windows95】Pentium2搭載機にインストールして当時の世界を見てみよう【1997年のゲーミングPC】(分析・参考)[パソコン・OS]
》全サービス一覧《
【Windows95】Pentium2搭載機にインストールして当時の世界を見てみよう【1997年のゲーミングPC】
[パソコン・OS]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
【Windows95】Pentium2搭載機にインストールして当時の世界を見てみよう【1997年のゲーミングPC】
文字起こし
0:00
1995年に彗星の如く現れ
0:03
インターネットを身近にしたいダイナOS
0:05
Windows95あの懐かしいOSを
0:08
もう一度実機に入れるぜ
0:12
皆さんこんにちはヒコゾーンです
0:15
魔理沙だぜ今回はペン2を搭載した
0:17
1997年頃のパソコンを初期搭載のOS
0:21
Windows95に戻して当時の思い出
0:24
を振り返ります今はWindows98が
0:27
入ってます発売がニュースになり
0:30
秋葉がお祭り騒ぎになったのは記憶に残っ
0:33
てますいや確かに秋葉原だけど
0:36
映ってるお店がこのチャンネルに合わない
0:38
のですがまあいいじゃないですか
0:40
お祭り騒ぎできそうなお店です当時は
0:43
パソコンを持ってないけどとりあえずOS
0:45
だけ買う人も現れ一気にパソコンの大衆化
0:48
が進みましたWindows95の最低
0:51
スペックはこんな感じで486SXって何
0:55
飛行ゾーン使ったことないので詳しくは
0:58
知らないのですが
1:00
クロックは20mhzから33mhzの
1:03
ようです先輩方アドバイスくださいそんな
1:06
テイクロックでも動いたんだねメモリがさ
1:09
8mbでOSが動くってわけがわからない
1:12
ね対してこれからインストールする機種の
1:14
性能はPentium2の233mhzに
1:18
驚異のメモリ128mbハードディスクは
1:22
10GBですどうだすげえだろすごいです
1:24
ねこれなら3Dもサクサクできますよ
1:28
わっはっはっはっという茶番は置いといて
1:30
Windows95を入れるぜフロッピー
1:34
ディスク必須
1:36
今でこそCDやDVDからブートしてOS
1:39
インストールができますがWindows
1:41
95はCDからブートすることができませ
1:44
んでしたCDブートに対応したのはmeの
1:47
一部からかなえじゃあどうやってOS
1:49
入れるの機動専用のフロッピーディスクを
1:52
作成してドスを起動してそこからCDの
1:55
セットアッププログラムを呼び出さないと
1:57
いけません今と比べて原始的ですつか何
2:01
やってるんだせっかくだから起動ディスク
2:03
を作ろうかと思ってるんですけどどこから
2:06
作るのか忘れて彷徨っています正解は
2:09
アプリケーションの追加と削除からでした
2:11
画面は48ですがコンパネが今より見
2:14
やすい気がしますね98から起動ディスク
2:17
を作るにはフロッピーが2枚必要です今で
2:20
は売ってるところも少なくなってきました
2:22
ねあれなんかちらっと見えたけどメーカー
2:26
買おうじゃないですか顔って言うと
2:28
アタックやキュキュット洗剤のイメージが
2:30
強いよねフロッピー作ってたのか花王は一
2:34
時期情報機器部門を抱えていて小売用の
2:37
フロッピーや企業からの委託を受けて
2:39
パッケージのCD-ROMを作っていたよ
2:41
1998年頃には完全撤退しちゃった
2:45
みたいだね顔にそのイメージはなかったな
2:47
フロッピーも懐かしいねここにコピー
2:50
プロテクトがあってさよくカチカチした
2:52
もんですここが開いていると書き込み禁止
2:55
だったねそんな仕組みだったのかでは
2:58
起動ディスクを作成していきますね動作は
3:01
4倍速でお届けしますがフロッピー
3:04
ディスクの動作音を別録音したので
3:07
是非ともお楽しみください
3:23
これがフロッピーディスクにデータを
3:26
書き込むときのサウンドです
3:28
独特の音がするんだなぁ1.4mbしか
3:31
記録できず今では写真1枚すら入りません
3:34
が当時はよく使っていましたフロッピー
3:37
ディスクを取り出すときもちゃんと
3:39
アクセスランプが消えてから取り出すのが
3:42
お約束ですデータ壊れるどころか
3:44
フロッピーが壊れる可能性があるからね今
3:47
のメディアに比べると繊細なんだな
3:49
フロッピーの語源は柔らかいって意味だっ
3:52
たりしますこれで起動ディスクの準備が
3:54
整いました手順としては起動ディスクから
3:57
立ち上げてハードディスクをフォーマット
3:59
して新たにWindows95を
4:01
インストールしますまあ1回失敗するん
4:04
ですけどね
4:05
久しぶりだからなぁここでちょっと周辺
4:07
デバイスご紹介ホイールなしマウスこれは
4:10
ねすごく使いにくい
4:12
USB規格への対応が不十分だったので
4:15
動くマウスが限られるんだよね手前のが
4:18
今回使用しているPS2接続のキーボード
4:21
です
4:22
PS2ポートって最近まで使われててこの
4:25
キーボードは2012年製造品でした
4:28
奥に映ってるキーボードは高級なリアル
4:30
フォースですPS2の昔ながらのキーボー
4:33
ドってキーストロークがしっかりしてて
4:36
打ちやすい初期のWindows95は
4:38
USBをサポートしたOSだけどさして
4:41
すぐに使えるわけではなかったです
4:43
USBマウスを使うためにドライバの
4:45
インストール作業が必要とかわけのわから
4:48
ない状態でしたWindows95標準で
4:51
動くPSに接続のマウスとキーボードは
4:53
必須ですではWindows95の
4:56
インストール作業を始めますまずは起動
4:59
ディスクからMSドスを立ち上げましょう
5:01
初心者お断りの真っ黒画面スイッチオン
5:05
では失敗ていくから
5:08
冒頭申し上げておきますと24年ぶりの
5:10
インストールは見たことのないエラー
5:12
だらけで
5:13
撃沈しましたWindows10の便利さ
5:15
になれるとダメですねということで出るは
5:18
出るわもう嫌な予感しかしないエラーが
5:21
続出です皆様原因は何だと思いますかご
5:25
一緒に予想してくださいはいえーそうです
5:29
ねこの時代のwindows
5:31
インストーラーはインストール中に
5:33
ハードディスクのフォーマット工程が存在
5:35
しませんユーザーはあらかじめ
5:37
ハードディスクをどすコマンドで
5:38
フォーマットしておく必要がありました
5:40
今回はあらかじめフォーマットしてい
5:43
なかったのでWindows98が入って
5:45
いるCドライブにWindows95を
5:48
割り込ませたためシステムが壊れエラーが
5:50
発生していますなるほどではお待たせし
5:54
ました本番テイクですペンツー搭載機に
5:57
Windows95をインストールして
5:59
当時の姿に戻していきましょうFディスク
6:02
を連発してますねドスに怒られてですよ
6:05
大丈夫ですかコマンドを間違えてました
6:08
フォーマットコマンドが正解ですねこの辺
6:11
のOSを触っていたおかげでコマンド操作
6:14
の概念が身につきましたピュア
6:17
Windowsユーザーだとなかなか
6:18
コマンド操作する機会はないですね
6:20
カレントディレクトリをCDドライブに
6:23
移してセットアッププログラムを叩きまし
6:25
た今までやってた一連の流れは
6:28
Windows10だと自動化されてます
6:31
便利な反面バックエンドを勉強する機会が
6:34
損なわれました表示通り30分くらいかけ
6:37
てインストールを行いました結構時間が
6:40
かかります画面は倍速表示にしています
6:42
インストールウィザードは今に比べて画面
6:45
の色数が少なくシンプルですですが
6:49
原型はこの頃からできていたのですね
6:50
Windows95は今に続く多くの操作
6:53
性を確立させます今では当然のスタート
6:56
ボタンやタスクバー外付けデバイスを
6:59
差し込むとOSが機器を認識して設定を
7:02
自動化してくれるプラグアンドプレイなど
7:05
これは当たり前の機能が数多く誕生してい
7:07
ます
7:08
スタートボタンのない世界は考えにくいな
7:11
タブレットとの融合を図った
7:13
Windows8で一時消滅する事態に
7:15
なりましたが数多くのユーザーの反発に
7:18
合うWindows8では復活しています
7:22
紆余曲折ありましたが数々の機能は今に
7:24
受け継がれていますさてインストールが
7:27
終わったのでFDを取り出して再起動し
7:30
ますさあWindows95が起動します
7:33
よ真っ黒画面は健在なんだな国別情報を
7:37
メインメモリに設定しているコマンドかな
7:39
Windows95は一部ドスの機能を
7:42
使って動いているからまだ真っ黒画面との
7:45
関係性は強かったんだドスの上で
7:48
Windows95が動いているって感じ
7:50
かな広い味方をするとこの頃の
7:53
Windowsはドスのランチャーアプリ
7:55
だね
7:56
液晶モニターは認識してくれるのかそう
7:58
いえばこの頃はバカでかいブラウン感
8:01
モニタだったもんねおーWindows
8:04
95が立ち終わりましたねー
8:06
久しぶりだな95マジで25年ぶりくらい
8:09
かなこうしてみると懐かしいものですねで
8:12
はこれからこのOSを使えるように
8:14
ドライバファイルを当てていきましょう
8:16
ドライバーあるのかまず最初は
8:19
ディスプレイアダプタスねNVIDIA
8:21
リーバ128が乗ってますが当然ドライバ
8:24
は自動で当たりません当然だなドライバは
8:28
自分で読み込ませないと使えませんそんな
8:30
もの当然だよな公式な配布ページは当然の
8:34
ように消滅していましたが
8:36
闇のフォースで探してきましたしかし
8:38
ファイルサイズが2.7mありますえ何が
8:41
問題なのメインパソコンからファイルを
8:44
転送する手段がない
8:46
USBメモリは使えないインターネットに
8:48
は繋がらないクラウドなんてもんも接続
8:51
できません使えるのはFDかCDRだけ
8:54
どうすんだCDRも手持ちがないので
8:57
しょうがないのでファイルを分割して
8:59
フロッピーに収まる範囲で何度もコピーし
9:02
て少しずつファイルを移動させました
9:05
そういえばこの頃はファイル分割ソフト
9:07
なんてもんもあって大容量ファイルは
9:09
細切れにしていたな
9:11
ウィンRARとか今でも有名かなでは
9:15
ドライバファイルを当てていくぜドライバ
9:17
を手動で当てる作業も随分減っちゃったね
9:19
最新のWindowsは勝手にドライバー
9:22
当ててくれるから超楽だな中古のノート
9:25
パソコンを買った場合はまだメーカー
9:27
ホームページからドライバ落として当てる
9:29
ことがあるね保存はレッツノートをよく
9:32
復旧させてますメーカーのダウンロード
9:35
サイトからドライバ全部落とせばレッツは
9:38
ほぼ完全に復旧できるから便利なんだよ
9:41
リーバのドライバが当たったようです
9:43
リーバを知らない人のためにちょっと説明
9:45
するとGeForceブランドを
9:48
立ち上げる前にNVIDIAが作ってた
9:49
チップだぜじゃあ画面の解像度を変えて
9:52
みようかを画面サイズが大きくなったな
9:55
無事にドライバファイルが当たりましたね
9:58
リーバ128が認識されてますうんいい
10:01
感じです4mbのビデオメモリを搭載した
10:05
パーツですねこの頃は2Dゲー全盛期だっ
10:08
たから使ってた人も多いかなよし次行くぜ
10:12
でまたまた当然のように音が出ません
10:15
サウンドカードはクリエイティブ社の
10:17
サウンドブラスター16を積んでいるので
10:19
ドライバを当てていきますこちらは
10:22
メーカーが配布していたのであっさり
10:24
見つかりましたクリエイティブすげー
10:26
メイン機でCDRに焼きましたCDRを
10:30
焼くという表現をしますが本当にレーザー
10:32
で焼いてるのですよ中央の色が変わった
10:35
部分は
10:36
レーザーで焼き込まれた部分です当時は
10:38
よくCDRの裏を見て書き込み済みか
10:41
ブランクか判定していたな1枚300円
10:43
くらいしたし高かったなぁいつの間にか
10:46
使わなくなりましたねではデータを移して
10:49
ドライバを入れていきますサウンドカー
10:52
ドって何って思う方もいると思いますが
10:54
この頃はマザボに音源がついていなかった
10:57
んですよ音を出すにも拡張カードが必要
10:59
でした今はサウンドカードを積んでる方は
11:02
音にこだわりがある人かなマザーボードの
11:05
音源で十分楽しめる時代になりました音
11:08
出すために数万円を支出せず済むように
11:11
なり機能を集積することでPCの価格が
11:14
下がる要因の一つになりました
11:16
Windowsを再起動して認識している
11:18
か確認してみましたしっかり
11:21
認識しているようです音を出すにも一苦労
11:23
だなこの頃はMP3もなかったからよく
11:27
ミディファイルを聞いていましたゲーム音
11:30
楽耳コピしたりいろいろやってましたね
11:33
[音楽]
11:35
あらま懐かしい
11:37
起動音がオフになったのはいつからだ7話
11:40
あったっけこれがWindows95の
11:43
スタートメニューです結構シンプルで
11:45
クリーンインストールだとメモ帳と
11:48
ペイントCDプレイヤーくらいしか入って
11:50
ません当時はポチポチしてるだけで
11:52
楽しかったな色んなソフトウェアを
11:55
ダウンロードして楽しんでたフリー
11:57
ソフトウェアCD付きの書籍とか買って
11:59
パソコンをレベルアップさせたものですで
12:02
はここでちょっとWindows搭載の
12:04
ゲームをやってみますホバーという
12:06
フラッグ収集ゲームですcdにデータが
12:09
収録されていますがなぜかWindows
12:11
95と同時にインストールされず
12:13
WindowsのCDから直接起動する
12:16
ことができます
12:17
OSと同時にインストールされるわけでは
12:19
ないので知らない人も多そうだな
12:21
画質は初期の背がサターンゲームのよう
12:23
ですリグロードサーガとかデスクリムゾン
12:26
とかセガサターン初期頃のテイストを
12:29
楽しめます思ったより動きますねゲームを
12:32
楽しむ速度は出てますねではここから少し
12:36
昔の遊びをしてみますWindows95
12:38
を見ていたら
12:40
猛烈に彼に会いたくなりました
12:42
元素botきたーオフィスと共に現れ
12:46
即座に抹消されるカイル君です見た目は
12:49
可愛いのですがなぜか作業ウィンドウの
12:51
前面に常駐します長邪魔ですではここで
12:55
有名なパワハラを無惨様や額ともびっくり
12:57
です
13:01
消えないのかよダメです消えません帰る
13:04
ねーではカイル君にはご退場いただき
13:08
Windows95のイースターエッグを
13:10
見てみます方法
13:12
珍しいな特定のコマンドを入力すると見る
13:15
ことができる裏技ですねWindows
13:18
95ではスタッフロールを見ることができ
13:20
ますをビルゲイツ開発メンバーの中には
13:24
日本の方も参加しており開発の中心で活躍
13:28
していたそうですWindows95開発
13:31
に関われるなんてすごいですねさあ皆さん
13:34
皆さんが大好きなあの時間がやってきまし
13:37
たえ大好きってWindows95といえ
13:40
ばユーザーを恐怖に叩き落とすbsodが
13:44
あるじゃないですか通称ブルスク実は
13:46
Windows95には特定の文字列を
13:49
含むリンクをクリックするとOSが落ちる
13:51
というとても恐ろしいバグがありました
13:55
罠リンクもあってネットやるのもドキドキ
13:57
でした
13:58
ブルスクみたいですよね今回は特別に再現
14:01
します真似しちゃダメですよ
14:04
[音楽]
14:05
ポチッとな
14:07
[音楽]
14:09
お
14:10
懐かしのブルスクジャンWindows
14:12
95はデスクトップで放っておいて風呂
14:15
入って戻ってきたらブルスクドライバ
14:18
インストールに失敗して暴走してブルスク
14:20
ゲームがドライバと相性悪くてブルスク
14:23
などなどとにかくブルスクをしょっちゅう
14:25
拝むことができるOSでした中途半端に
14:28
ドストの互換性があるのもを引いたのかな
14:30
あっけなくOSが壊れるので再
14:33
インストールしすぎでプロダクトキーを
14:36
暗唱できるようになる猛者もたくさんい
14:38
ましたこうなっちゃうとWindowsに
14:40
戻れないので
14:41
電源長押しで強制終了この流れでよく
14:44
システムファイルを壊してました
14:46
文字通り再起不能ですトラウマになりそう
14:49
な文字列だな本当にシステム周りが脆弱で
14:52
OSがよく吹き飛びましたその反面再
14:55
インストールしまくったので強制的に
14:57
システム初期化の知識が身につくOSでし
15:00
たWindowsというOSは何なのかを
15:03
勉強できましたねでは当時のベンチマーク
15:06
ソフトを動かしてみますおHDベンチ
15:10
懐かしいこれがペン2
15:12
233mhzメモリ128GBリバ128
15:16
を搭載した当時のパソコンのベンチ結果
15:19
これだけじゃわからないねでは比較で現在
15:23
のメイン機ライゼン5を搭載したパソコン
15:26
当時のPCはオールの項目が6406対し
15:30
てメイン機は41万オーバーですメイン機
15:33
はダイレクトXの関係でグラフィックの
15:35
数値が正しく評価されていないけど70倍
15:38
近い差が出ていますもう土俵が違うから
15:41
数値的な意味合いはないけどなんとなく
15:44
パソコンの進化を感じ取れますねそうだね
15:46
パソコン買い換えるたびにHDベンチで
15:49
数値を測ってた頃を思い出しました
15:51
インターネットを爆発的に普及させた伝説
15:54
のOSWindows95でしたが皆様
15:58
いかがだったでしょうかこの作業がわかる
16:00
人はぜひコメント欄に書き込んでいって
16:03
ください使ったことがある人は懐かしさを
16:06
感じ使ったことがない方には新鮮に感じて
16:09
と嬉しいですねここまでご視聴いただき
16:12
ありがとうございましたWindowsが
16:14
好きな方はぜひチャンネル登録よろしくお
16:17
願いいたしますそれでは今回はこの辺で次
16:20
の動画でお会いしましょうヒコゾーンでし
16:22
た
16:24
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【実機】Windows Meは本当に「ダメOS」なのでしょうか(分析・参考)[パソコン・OS]
》全サービス一覧《
【実機】Windows Meは本当に「ダメOS」なのでしょうか
[パソコン・OS]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
2000年9月23日、Microsoftの手により世に放り出されたあの青歴史。不安定とは聞きますが、それが本当かどうかは実際に使ってみないとわからない。ここではスペックと世代の異なる2つの実機環境を使い、青歴史Meたんの動きを検証していきます。
そしてところどころ皮肉ってます。
※よくわからない語句等あればコメントでご質問ください。またPentium III→新しく高性能 Pentium MMX→ちょっと旧式 という解釈で OK。尚MMX は「まったく もって ダメ」という意味ではないですし、特にダメというわけでもありません。(?)
00:40 概要
01:39 インストール開始(Pentium III)
04:40 ドライバ更新(Pentium III)
05:03 結果(Pentium III)
05:40 各部紹介()
08:34 自然発生の青画面を見たい!
09:29 構成のご紹介(Pentium MMX)
09:50 ドライバ更新(Pentium MMX)
10:28 意外と落ちない?
11:00 ブルースクリーン
11:43 ブルースクリーンからの復帰
12:10 Windows Meのいいとこ
13:23 なぜダメなのかを考える
13:54 おわりに
14:17 起動音(おまけ)
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》brave検索《
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》brave動画集《
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
【実機】Windows Meは本当に「ダメOS」なのでしょうか
文字起こし
0:00
今からちょうど20年前、Microsoftはある一つの黒歴史(青歴史)を世に出すことになりました。
0:06
その名も皆さんご存知「Windows Millennium Edition」、通称Meたんですが、
0:10
無理な機能拡張で過去最高に不安定なOSとなってしまったのは周知の事実。
0:15
しかしよくよく調べてみると、表向きにはこの評価でも実際は意外と安定するとの情報も。
0:21
そこでこの情報の真偽を検証するべく、この度 "Windows Me" を入手いたしました。
0:27
というわけでこの動画では、実機でWindows Meがどのような動きをするのか軽く検証していきましょう。
0:33
それでは、いざ "Windows Me" の世界へ。
0:41
まずはWindows MeがどんなOSなのか3行で表しますと、
0:52
大体こんな感じですかねぇ、
0:54
9x系最後なのにめちゃくちゃ不安定で黒歴史(青歴史)入りとか、もうどんだけ不遇なんだよって()
0:59
あとは過去のWindowsをまとめた表でさりげなく闇に葬られてたりと完成度故に散々な扱いを受けていますが、
1:06
このコトから「Meたん」として可愛がられてるのも有名な話。
1:10
次行きまして動作要件はこれ。
1:12
Pentium 150に32MBのメモリ。
1:15
単純に言います。とても緩いです。
1:18
しかしこれはとにかく最低要件なので情報によればリソース不足で頻繁に固まるとのこと。
1:23
なのでできるだけ正確な検証結果を得るために(というわけでもなかったりするが)
1:26
今回まずはPentium IIIを使った当時のそこそこハイエンドな環境にインストールしていきます。
1:32
(というかメモリ積みすぎw)
1:33
無駄に豪華すぎますがダメなら(性能)削りゃいいんだよまあ()
1:36
では早速実機にインストールしていきましょう!
1:40
というわけで実機へのインストールのお時間でございます。
1:43
さてMeたんはもちろんCDブートに対応してないので起動ディスクを使うことになりますけど、
1:48
MeはOS単体で入手しただけなのでもちろん起動ディスクはありません。
1:52
じゃあどうするかといったらFAT32も使えてCDドライバも(手動で)組み込んである95 OSR2のモノがありまして。
1:59
一応これでインストーラーとか全部動かせるのでこれを使ってくことに。
2:03
ここからは手っ取り早くお見せしていきましょう。
2:05
まずはHDDに領域を作るのでCDなしを選んで起動しましてですね、
2:10
しばらくフロッピーガリガリさせたらキーボード(の種類)選んで FDISK。
2:13
まあこれは今で言うディスクの管理(それよりDiskPartが近いか?)みたいなもんだと考えましょう。
2:17
大容量ディスクを使用可能にしていらない領域を消して、
2:20
やたら長いドライブのチェックを経て最大サイズを割り当てて、
2:24
ドライブのチェックやら何やらを経てようやく領域ができるじゃない。そして再起動してフォーマットする。
2:30
(ボタン何度か押せば領域作成からフォーマットまでやってくれる今のOS楽だなぁ)
2:35
というか今が楽すぎるんだよw
2:37
ちょっと長いですがいずれ終わるので気長に待ってやりましてこの画面に。
2:41
めんどいのでそのままEnter押してインスコ開始よ。
2:43
(不良セクタ大丈夫かね?)
2:45
もうそんなん知らん()
2:46
光学ドライブに移って SETUP でございます
2:49
システムのチェックいらなきゃ飛ばせるけどまあいいや。
2:51
で、こうなってようやくセットアップ画面に入れると。
2:55
いやもうほんとなかなか長いでございますよ。
2:57
まあここ見たら「次へ」を押すじゃない。
3:02
同意を押さないと進めないので押して、プロダクトキーを入れる。
3:06
それでこちらはアップグレード版なので98のディスクを要求されるんですけど、
3:11
何と確認用の製品はアップグレード版でも大丈夫というガバガバっぷり。
3:15
(こんなガバガバなの今じゃ考えられんね。)
3:17
さて終わったのでMeたんのディスクに戻しインスコ場所は変えないで、
3:22
全機能を入れるのでカスタム選んで次へ。
3:24
名前は「Celerist」にでもしといて、 (物騒な意味ではないです)
3:26
ここでは全部にチェックを入れていくですよ。
3:29
あとはちょっくら弄りまして、
3:32
起動ディスクはまだ作らないので「いいえ」をクリック。
3:35
これでようやくコピー開始でございます。
3:45
なかなか時間がかかりましたが再起動が入りました。
3:49
さてインストールしたMeたんが動くここからが本番です。
3:52
(一回も落ちずにドライバ全部入るかなぁ。)
3:54
そして2000と98を足して2で割ったような起動画面よ。
3:58
長いので4倍速でいきましょう。
4:03
(おなじみのぐるぐる虫眼鏡だねぇ。)
4:05
そして全く信用できないプラグ・アンド・プレイよ。
4:08
なかなか長いのでもっと倍速でいきますかねぇ。
4:11
(40倍速なう。)
4:12
というかMeって平常時は2000みたいな見た目なのにやはり9x系だからか
4:17
ここだけは過去のスタイルを踏襲してるという。
4:19
伝統なのか構造が原因なのか、どっちなんだろうねぇ。
4:25
あ、気付けばなんだかんだ意外と普通にインストール終わっちゃいましたね。
4:29
(もしや意外と安定しちゃうとかないよね?)
4:31
さてここからは鬼門のドライバインストールでございますよ。
4:34
過去に自分が見た中で一番おかしくなるのがここなのでちょっと青画面に期待でございますよ。
4:40
では40倍速で。
5:04
一回も落ちなかった!
5:06
インストールしたてというのもあるかもしれませんがまさかのまさか一度もエラーを見ずに
5:10
ドライバが全部入っちまうとは!
5:12
まあこれもこれで一つの検証結果なのでいいんですけどこれだとこの先もエラーが出そうにありません。
5:17
そこでまずは多すぎるメモリを128MBに減らしていくんですけど、
5:22
この容量は100MHzしか持ってないので比率を弄って100MHzにする。
5:25
自動設定もありますがマザーのスイッチで33MHzの4:3:2:1(FSB:SDRAM:AGP:PCI)にして、
5:30
(メモリを)全部抜いて新しいのをぶっ挿す。
5:32
そして起動成功。さてこれで多少は不安定になってくれるのやら。
5:36
(青画面を期待されるOSってこれもうわかんねぇな...)
5:40
ひとまずある程度OSが使える状態になったのでMeたんの各部でも見ていきますかね。
5:46
あれれ()
5:47
やだクリック効かなくなっちゃったじゃないのw
5:49
(固まるならドライバ入れてるときにしろや() )
5:51
何だかめちゃくちゃ変なタイミングで固まりましたが多分半ば仕様なので
5:55
各部紹介の一つってことにしときましょうか。
5:58
ちなみにこうなるとどうしようもないので作業中だとしてもデータは諦めて再起動するしかありません。
6:03
そしてMeたんは多分こういうのを連発するんだからそりゃあ嫌われるってばよ。
6:08
(にしてもクッソ地味なフリーズだったなぁ。)
6:10
固まるなら青画面出てくれって思うよほんと。
6:13
まあ今のはMeたんはこう突然固まることができますってコトにして次行きましょう。
6:18
まずスタート メニュー→アクセサリ→システム ツール→デフラグの順に開いていくと、
6:24
ディスクをデフラグすることができます。
6:26
しかし機嫌が悪いと固まるみたいですがとにかく、実際にやってみましょう!
6:31
(さりげなく皮肉らないであげてやw)
6:33
ちょっとカットしましたが詳細も出せるみたいなのでやってみよう。
6:38
あれこれって開いても無駄に重くなるだけとかそういうやつ?
6:41
意味は表示できるのでわからんことはないけどクッソ見づれぇなこれと思いつつ普通に終了、
6:46
今日は機嫌がいいみたいです。
6:47
(逆にこれが本当の普通なんだよ...)
6:49
次はExcel 97でも入れて遊んでみますかねぇ。
6:52
(あのイルカのことは忘れない。)
6:54
絶妙な場所で常駐してみんなに嫌われていた不遇なカイルくん。
6:58
普通に終わったので起動させてみましょ。
7:00
さてここで最初に見るのは右下のカイルくんですよはい
7:04
使い方とか調べられるみたいですけどやっぱりみんなが見たいのはもちろんこれですよねぇ。
7:08
「お前を消す方法」 (詳しくは検索しましょう)
7:10
どうやら答えられないようです()
7:12
まあコレクションをまとめた表でも開いてみますかねぇ。
7:15
(割と密だけど割と動いてるようね。)
7:17
あとはそこそこ重い拡大縮小もちゃんと動いてるので、フリーズさえ無ければ割と使えそうな印象。
7:23
今度はMeたんに自分の理想を紹介してもらいましょう。
7:26
スタート メニューからこのように開いていくと現れるプレビューを開くとちょっとした映像が見られますが、
7:32
ネットに上がってるこの映像のコメント欄はお察しの通り。
7:35
他にはネイティブDOSサポートが無くなり存在感が薄くなったMS-DOS プロンプトや、
7:40
スクリーンショットの保存で一番使う ペイント、
7:43
あの頃は誰もがプレイしたであろう マインスイーパに、
7:46
昔ながらの項目が連なる コントロール パネル。
7:49
(見た目的には2000にかなり近いよね。)
7:51
あとはマウスのダブルクリックの箱とかなかなか遊び心があって好きです。
7:55
(今の動かんフォルダと比べたら一目瞭然。)
7:58
他にはやたら高画質になるスクリーン セーバーだったり、
8:01
(当時のハードには1920x1080だとやっぱり荷が重いかぁ。)
8:05
ちなみに今のPCでやるとこの画質でめっちゃヌルヌル動くので一見の価値アリ。
8:09
ネットワークが標準ドライバで動いたのでちょっとネットしてみたり、
8:13
(意外とGoogleって古いブラウザでも見れる!)
8:15
そしてスクロールも悪くないでございますよ、まあ開けるページが少ないので実用性はないけど。
8:21
その後他にもSuper π 104万桁や3DMark 99 Maxを回したりなどしましたが、
8:27
一向にエラーが起こる気配はなし。
8:29
最後にシステムの復元は案の定使えませんでしたが、
8:33
インストールしたてなのもあるのかまさかここまで安定してしまうとは。
8:37
一応その後強引にリソースを枯渇させたり使用中のCD-ROMを取り出したりで
8:41
意図的にブルースクリーンを起こすことはできましたが、
8:44
自然発生じゃないとなーんか違うんですよねぇ。
8:47
(何事もわざとなのと自然に起きるのでは違うからねぇ。)
8:50
そこでまず疑ったのは、PCのスペックと安定性でございまして。
8:55
当時これよりも性能の低い Celeron やさらに昔の Pentium で使われることもかなり多く、
9:00
さらにそれらを積んだPCはメモリ容量も64MBが主だったりと少なめです。
9:06
しかしここで使っているのは当時のハイエンド "Pentium III 1GHz" と128MBのメモリ。
9:11
当時Meがよく使われていた環境よりも圧倒的にハイスペックです。
9:16
しかもチップセットは当時評価のよかった i815E と、安定性をある程度追い求めた感じとなってしまいました。
9:22
そこでどうするかと言いますと答えは一つ、
9:25
スペックと安定性を削りブルスクの発生条件に陥りやすくさせるのです。
9:30
というわけでこちらの構成を用意いたしました。
9:32
(Super 7にMMXにAGPとかどんだけガバガバなんだよw)
9:36
当時からしたらそんな感じの明らかに不安定になるであろうガバガバ構成でございます。
9:41
わかる人にはわかる...
9:43
まあ簡単に言えば不安定なマザーに相性の出るAGPグラボに少ないメモリって感じ。
9:48
もちろん音もネットも付けてます。
9:50
さてOSのインスコシーンはさっきと一緒なのでカットしましてドライバのインストールでございますよ。
9:56
一応OSインストールは無事故で終えられましたが同様に事故率の高いこっちはどうなるのやら。
10:01
(相性の出るAGPと鬼門のサウンドが気になるところね。)
10:04
(では終了まで40倍速で。)
10:28
結果を言いますと一度もエラーを見ることなくドライバ全部当たって音も鳴ってネットも見れちゃいました()
10:33
(クソ不安定としか思えないあの環境でもこれかよ!)
10:35
なんだか意外と安定しちゃいましてねぇ。
10:38
Googleのトップページが見れたと思えばみんな大好きCeleron World、
10:41
果てにはアンサイクロペディアまで開けてWindows Meの記事もきれいに表示できちゃうという結果に。
10:47
しかしここでこのMeたんのプレビューを開いたところ低い性能が原因で動作が非常に重くなり、
10:52
(これはきたか?)
10:53
その後何とか閉じられたので裏でDirectX 8を入れようとしたところおかしくなったので
10:58
再起動したらなぜかフリーズ。
11:01
おや?
11:03
キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!
11:05
ついに来ましたよ自然発生の死の青画面が!
11:07
いやまさかこんな中途半端なタイミングで現れるとは(w)
11:09
さて皆さん見えますでしょうかこれがMe単の本当の感情表現でございますよ。
11:13
一見希望のありそうな文言がずらずら書かれていますが
11:15
おそらく作業中のデータを取り戻せることはまずないでしょう。
11:17
(おっとただいま何とかOSに復帰できたようですがWindows Me選手、
11:20
果たしてここからどのように動きを立て直してくるのでしょうか!)
11:23
あんたこっから元通りに復帰できるとでも思ってんのHなの?
11:26
まあ話を戻してこちらが自然発生したMeたんの死の青画面でございますよ、
11:31
あの頃のユーザーは気が狂うほど目にしたであろう。
11:34
そしてこのめちゃくちゃ中途半端なタイミングで現れるMeたんの青画面を
11:38
この度私初めて体験することができましたよ、
11:41
本当にありがとうございました。
11:43
尚こうなってしまうとマジでどうしようもないので例のショートカットキーを何度か押して再起動します。
11:49
(さあ果たしてちゃんと元のように起動できるのかな?)
11:57
特に不具合なくいけたっぽいですねぇ。
12:00
そのあとは問題のDirectX 8も正常に入り、
12:03
CPUの都合上設定は落としてますが3DMark 99 Maxも普通に起動できました。
12:10
さてこんな今でも「ダメOS」として親しまれているWindows Meでございますが、
12:14
もちろん決してダメなところばかりではございません。
12:17
まずはOSの根幹部分からはちょっと離れますが、
12:20
"アプリケーションの追加と削除" から作成できる起動ディスクはとても優秀。
12:25
最初からCDを使うのに必要なドライバが組み込まれているだけではなく、
12:29
過去のバージョンの FDISK に存在するバグが修正されています。
12:33
このためCD-ROMでのOSインストールに非常に有用で、
12:36
64GB以上のHDDも難なく扱うことができるなど、これに対する評価はかなり高かったということです。
12:44
続いてはプラグアンドプレイ周辺の強化。
12:46
以前までは基本USBデバイスの使用にあたっては追加のドライバが必要でしたが、
12:51
Windows MeではUSBメモリなどのドライバが標準で追加され挿し込むだけで使えるように。
12:56
(まあ使えるかは運次第ではあるけども。)
12:59
ちゃんと動いてくれればとっても便利なんですがねぇ。
13:01
他にも割とソフトの互換性が柔軟だったりなど良いところは結構あるんですけど、
13:06
残念ながらどれも悪い所に隠れてしまってあまり注目されないという。
13:11
もし視聴者の皆さんも何か思い出に残る要素などございましたら、
13:15
コメント欄に書き込んで注目させてあげてください。
13:18
こうすれば発売から20年を迎えるMeたんも少しは幸せになれるのではないでしょうか。
13:23
それでは最後にどうしてWindows Meは「ダメOS」と言われるようになってしまったのでしょうか。
13:28
これは今回のPentium IIIではほとんど固まらなかった結果を見る限り、
13:32
2006年のVistaと同様リソースがすぐに埋まるような環境で使われるのが主だったからのように感じます。
13:39
当時割と安定した98(SE)と同様の設計をしていたことからこの使われ方をするのにも無理はありませんが、
13:45
主に使われたのがもっと高いスペックのPCであれば評価はもう少し違ったのかもしれません。
13:51
(こう考えると意外とVistaとの共通点って多いのね。)
13:54
というわけでちょっと短くなりましたが、発売から20年を迎える "Windows Me" の実機検証でした。
14:00
さてFlashのサービス終了などでMeたんの代表的な例のFlash作品の存続が怪しくなるなど
14:06
この文化としての懸念事項はございますが、
14:09
引き続きMeの逸話たちには語り継がれてほしいものです。
14:12
それでは皆さん、ご視聴ありがとうございました!
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
2023年02月06日
Linux Mint 21.1の新機能と変更点(分析・参考)[PC・OS]
》全サービス一覧《
Linux Mint 21.1の新機能と変更点
[PC・OS]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<アドバイス>
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
【第35話】2022年12月のLinuxニュース・Xfce 4.18やLinux Mint 21.1、KDE Gear 22.12のリリースなど
【第34話】Linux Mint 21.1の新機能と変更点(後編)
【第33話】Linux Mint 21.1の新機能と変更点(前編)
LinuxMint 21.1 Vera Xfce 試してみた
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
ツイッター検索
》》》入口《《《
》brave検索《
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》brave動画集《
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
2023年01月23日
Linuxで使えるファイラー比較(PCManFM、Thunar、Dolphin、Nemo、Nautilus)(分析・参考)[PC]
》全サービス一覧《
Linuxで使えるファイラー比較(PCManFM、Thunar、Dolphin、Nemo、Nautilus)
[PC・ツール]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<アドバイス>
(分析・参考)
『参考動画』
Distroナナッキー
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》brave検索《
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》brave動画集《
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
0:00
はいこんにちは今回は
0:03
各種Linuxで採用されている
0:06
ファイラーについて
0:07
比較紹介させていただきます動画の最後に
0:10
今回の比較からおすすめのファイラーも
0:14
紹介させていただきます
0:16
[音楽]
0:24
まずこちらが
0:26
デスクトップ環境に
0:27
LXキュートを採用した
0:29
Ubuntuになります
0:31
この
0:34
[音楽]
0:36
rubtoの標準ファイラーは
0:38
PC版FM
0:40
読み方はこれでいいんでしょうかちょっと
0:43
自信がありません
0:45
ちなみに
0:45
FMは
0:46
ファイルマネージャーのことかと
0:49
このファイルマネージャーとにかく軽量な
0:51
ことで有名です
0:55
まず2画面表示ができるかどうか試してみ
0:57
ます
0:59
キーボードの
1:00
F6キーで切り替えができます
1:03
2画面表示ができると
1:05
ファイルのコピーや移動が楽になります
1:08
左画面から右画面にドラッグすることで
1:11
操作ができます
1:13
なおこのファイラーの場合
1:15
ドラッグした時はこのようなメニューが
1:17
表示されますコピー
1:20
移動シンボリックリンクの作成
1:22
自分はこのメニューが表示される形式は
1:24
あまり好きではありません
1:26
[音楽]
1:28
例えば
1:28
ドイツドライブだったら移動
1:30
別のドライブだったらコピーを自動的に
1:33
判断してくれれば
1:34
スムーズにファイル操作ができるかと思う
1:36
んですけれどね
1:39
ちなみに右トラックはできません
1:41
右クリックした時点でメニューが表示され
1:43
て動きませんまた
1:46
操作に関しては標準でダブルクリック操作
1:49
ですが
1:50
シングルクリックに変更することもでき
1:51
ます
1:53
設定でですね
1:55
はい今はダブルクリックで
1:57
ファイルが表示されているんですけれども
2:00
実行されるんですけれども
2:01
シングルファイルで
2:03
ファイルを開くということもできますこれ
2:05
チェック入れてOKにしますするとこんな
2:09
感じでシングルクリックで
2:11
はい
2:12
実行してくれます
2:16
これに関してはお好みでやってみて
2:18
ください
2:22
見た目外観に関しては
2:24
正直地味ですねもう少しおしゃれ感を出し
2:28
てもいいかなとも思います
2:29
[音楽]
2:36
また各フォルダへのショートカット
2:38
ブックマーク機能こちらの方もあります
2:43
例えばですね左ペインのところにですね
2:46
ブックマークというのがあって
2:49
例えばこのダウンロードフォルダを
2:50
ブックマークしておきますとこんな感じで
2:53
ショートカットを作ることができますまあ
2:55
これ大抵の間にある機能なんですけども
2:57
こんな感じでまあ
2:59
ブックマークつけることができますので
3:01
よく使うフォルダとかがあればやってみれ
3:04
ば使いやすくなるんじゃないでしょうか
3:09
アイコンの装飾はないみたいですね
3:11
ちょっと寂しいかなとも思います
3:15
まとめますと
3:17
良い点ですが
3:17
必要な機能は揃っていますし何より軽量
3:20
です2画面ファイラーにすることもでき
3:23
ます
3:25
イマイチな点ですが
3:26
ファイルをドラッグした時の動作に関して
3:28
は
3:29
メニューが表示されるので
3:30
少し
3:31
自分は慣れないですねまた見た目も地味で
3:34
ファイルの装飾などもできません
3:37
全体的に少し寂しい印象を受けました
3:43
次にデスクトップ環境に
3:45
xfceを採用した
3:47
自分通です
3:48
こちらの標準ファイラーは
3:50
ソナーというファイラーになりますこちら
3:53
のソナー見た目
3:55
外観はなかなかシンプルかつ配色も良い
3:59
感じです
4:00
2画面ファイラーの機能
4:02
画面分割の機能はありません
4:05
[音楽]
4:09
設定とか見たんですけれども
4:11
画面分割する機能はありません
4:15
ドラッグ操作ですが
4:16
左ドラッグで移動
4:18
右ドラッグでコピー
4:20
移動
4:21
リンクのメニューが
4:22
表示されましてそこから選択することに
4:25
なります
4:28
また初期状態では
4:30
ダブルクリック操作ですが
4:32
シングルクリック操作にすることもでき
4:33
ます
4:35
それと左ベイにブックマークなどを追加
4:37
する設定が
4:39
正直わかりませんでした
4:42
基本機能は
4:44
押さえてそうでしたのでどこかに設定が
4:46
ないかなとか探してみてたんですけれども
4:49
自分には見つかりませんでした
4:52
このあたりについてご存知の方はぜひ
4:54
コメント欄へ書き込みをお願いします
4:57
[音楽]
4:59
ファイルなんかの装飾なんですけども
5:02
右クリックから
5:03
シンボルというタブで
5:04
好きな装飾
5:05
シンボルをつけることができます
5:09
まあ例えばこの
5:10
チェックリストみたいなのを
5:12
入れるとこんな感じで
5:14
チェックがつきます
5:21
音符なんかをつけるとこんな感じでつき
5:24
ますので
5:26
またこの素顔も比較的軽量なファイラーに
5:29
なります
5:31
良い点ですが見た目
5:33
外観の良さですね
5:35
シンボルで装飾が可能であることそして
5:38
軽量であることです
5:40
イマイチな点は2画面ファイルの機能が
5:42
ないことまたブックマーク機能も自分には
5:45
見つかりませんでしたもしかしたらあるの
5:48
かもしれません
5:51
こちらは
5:53
KTNという
5:54
kdeデスクトップ環境の最新版が試せる
5:57
Linuxになります
5:58
[音楽]
6:00
この
6:01
ケリーデスクトップ環境の
6:02
標準ファイラーはドルフィン
6:05
以前自分の動画で
6:07
ドルフィン単体で動画を作成したことが
6:09
あるくらい
6:10
好きなファイラーになります
6:13
このドルフィン
6:15
F3キーで2画面表示に切り替えることが
6:18
簡単にできます
6:20
ファイルをドラッグした時の操作は
6:22
先に紹介した
6:24
PC版FMと同様コピー
6:27
移動
6:27
リンクのメニューが表示されそこから選択
6:30
することになります
6:33
右クリックだと
6:35
右クリックの
6:37
ドラッグはできないですねここはちょっと
6:40
異なります
6:41
左ドラッグでコピーだったらコピー
6:48
移動だったら
6:49
移動
6:52
操作は標準で
6:53
シングルクリック操作
6:55
シングルクリックでファイルが開きます
7:00
こんな感じでアプリケーションが起動し
7:03
ます
7:04
また
7:05
ブックマーク機能もあります
7:08
フォルダを右クリックして
7:10
場所に追加を選択することで
7:12
左ペインに表示されるようになります
7:18
はいまたですね
7:21
プロパティを見たんですけれども
7:25
フォルダーの装飾はない
7:28
みたいですね何かマークをつけたりするっ
7:31
ていうことはできないみたいですね
7:35
このドルフィン一つ特徴的な機能があり
7:39
ますそれが
7:41
タグ機能
7:41
[音楽]
7:42
ファイルやフォルダに
7:44
任意のキーワード
7:45
タグをつけることができます
7:48
こうすることで
7:49
フォルダ管理以外の
7:51
タグでの管理も可能になっております
7:55
ファイルが多くなってどのフォルダーに
7:57
保存したのか
7:58
わからない場合に
7:59
重宝します
8:02
はいこちらに関してはですね
8:06
と時間がかかるんですけれども
8:09
1回
8:11
閉じて再び起動したらどうでしょうあ出
8:13
ましたねここにですね
8:15
タグ
8:16
ワークという
8:17
タグが表示されて
8:20
もう1回見てみます
8:23
なんかすぐに反映されないですね
8:25
ただしこのタグですが
8:28
少し
8:28
繁栄に時間がかかるみたいですはい
8:31
再起動したらこんな感じで
8:34
ワークというタグに
8:35
ファイルもフォルダもアイ登録されてい
8:37
ましたこの
8:39
辺りの反映はもうちょっと早くなって
8:41
ほしいですね
8:44
続きまして
8:45
LinuxMintシナモンです
8:48
シナモンデスクトップ環境です採用されて
8:50
いる標準ファイラーは
8:52
メモです
8:53
[音楽]
8:54
まず外観ですが
8:56
非常に良い感じですね
8:59
ファイラーのアイコンもいい感じ
9:01
この斜めのラインがちょっとした
9:03
アクセントになってますね
9:06
アイコンのデザインはフラットデザイン
9:09
シュレットもなかなかいいですね
9:12
2画面表示も
9:14
F3キーで簡単に切り替えることができ
9:16
ます
9:18
1回閉じると
9:19
次に開くと元に戻っていますが
9:21
設定メニューの中に2画面で表示する設定
9:24
がありますのでお好みに応じて
9:27
変更することができます
9:29
[音楽]
9:31
ファイルの操作ですが
9:33
ドラッグすると
9:34
移動
9:36
右ドラッグはできませんが
9:38
キーボードのコントロールを押しながら
9:40
左ドラッグをするとコピーになります
9:42
こちらもわかりやすくていい感じです
9:47
はいそしてですね
9:50
通常は
9:51
ダブルクリックで
9:53
起動する感じですね
9:58
もちろん
10:00
設定から
10:02
シングルクリックでアイテムを開くに変更
10:04
することもできます
10:08
標準はダブルクリック操作
10:10
設定で
10:11
シングルクリック操作に変更も可能になっ
10:13
ています
10:15
そして
10:16
自分が好きなところなんですけれども
10:18
余白をダブルクリックすることで
10:21
親フォルダに移動することができます
10:25
ドキュメントフォルダーに行って
10:27
ダブルクリックしますすると
10:29
上位のフォルダーに移動することができ
10:31
ますこれかなり操作性がいいですよね
10:37
こういうことができるんですね
10:41
アイコンの装飾に関しても自由にできます
10:44
右クリックからプロパティエンブレムの
10:47
タブで装飾を追加することができます
10:52
こちらにですねチェックを入れることで
10:55
こんな感じの
10:57
ファイルとか
10:59
フォルダーの
11:00
装飾ができますこれで目立たせることが
11:02
できますね
11:06
また
11:08
当然のことながら
11:09
ブックマーク機能もあります
11:12
右クリックからお気に入りに追加で
11:14
お気に入りフォルダーに登録ができます
11:18
さらに
11:20
常に特定のフォルダを上位に持ってきたい
11:22
場合
11:23
ピン留めをすることで
11:25
量に持っていくことができます
11:27
まあこの機能に関してはそこまで使うか
11:30
どうかは
11:31
わかりません
11:31
[音楽]
11:34
漠然とからの変更もできますね
11:37
そして
11:39
ファイラーの検索ツールこちらも強力です
11:43
はい検索ファイルとかですねフォルダの方
11:46
を検索しようと思った場合コントロール
11:49
F
11:50
ファイル名で検索これ通常ですね
11:53
例えばUbuntuというと
12:00
はい
12:00
Ubuntuっていうファイルと
12:02
ubuntumate
12:04
こんな感じで
12:06
検索ができます
12:10
さらにこの内容を検索っていうのがあるん
12:13
ですねこちらの方で
12:16
例えば
12:16
テキストの中身こういったこと書いたんだ
12:18
けど
12:19
ファイル名を忘れたなとかいう場合はです
12:21
ね
12:22
内容の方にですね例えば
12:32
こんな感じで
12:34
検索するとこの
12:36
経理ネオというのが表示されましたこれを
12:39
ダブルクリックすると
12:41
はい中身にですねちゃんと
12:43
穴切っていう名前が書いてあります
12:46
こんな感じで
12:48
テキストの中身
12:49
文字列の検索もできますこれがあればです
12:52
ね
12:53
本当にあの
12:54
地元とかで
12:55
ファイルが散らばっていてどこに何がある
12:57
のかわからないって言った状況になった
12:59
場合でも
13:00
ファイルを特定するま手段につながるかと
13:02
思いますできればこれプラスさっきの
13:06
ドルフィンの
13:08
タグ機能があれば最強なんじゃないかなと
13:10
自分は思いますね
13:13
そして最後は
13:15
Ubuntuの標準ファイラーである
13:18
脳をお知らせです
13:20
ヘルプを見ると
13:21
ファイルと書いてありますがこれは
13:24
農地出すというファイラーになります
13:26
自分はこの農地出す
13:28
拡張機能で
13:29
機能を
13:30
追加できる
13:31
イメージがあったんですけれども今はです
13:34
ねどういうふうにして拡張機能を追加する
13:36
のか
13:37
不明ですね
13:40
ちなみに標準だと見た目機能ともに非常に
13:44
シンプル
13:45
メニューの方もですねこれだけしかあり
13:48
ません
13:49
設定の方を見てもですね
13:51
設定項目も少ないです
13:53
2画面分割の仕方とかもどうやらない
13:57
みたいですねアイテムの開き方は
13:59
ダブルクリックシングルクリック
14:01
選択することができます
14:04
色がちょっと地味目なのであまりいい
14:07
デザインというふうには自分は思えないん
14:08
ですけれどもあのまあ
14:11
スタイリッシュでスタイリッシュですね
14:14
丸っこい感じとあとはベルがない感じで
14:17
無駄がないシンプルさを売りにして
14:20
るっていう感じですね
14:22
腹膜機能例えばですね
14:25
ドキュメントフォルダのこのサブフォル
14:27
ダーって作ってみたんですけどもこれ右
14:29
クリックしてですね
14:30
プロパティここにですね
14:33
星マークがありますのでこれをはいつけて
14:36
いくと
14:39
はい星すぎてところにですね
14:41
表示されるようになりましたまあこんな
14:43
感じでブックマーク
14:45
配管することができます
14:48
ブックマーク機能はありますが2画面表示
14:50
はできず
14:52
装飾もできないようですね
14:54
あくまで見た目のスッキリさ
14:57
シンプルさを大事にした感じがします
15:01
はいいかがでしたでしょうか今回は
15:05
Linuxで採用されている
15:07
ファイラーについて
15:08
比較をしながら紹介させていただきました
15:11
こうやって並べてみると一長一短ですね
15:15
機能や操作見た目
15:17
軽量差などを加味してお好みのものを使っ
15:20
てみるのが
15:21
良いかと思います
15:23
また自分の意見ですが
15:26
Linuxミントシナモンで採用されて
15:28
いるネモこちらが見た目機能
15:32
操作性等において
15:33
非常によくできたファイヤーと感じました
15:35
それまではKDDで採用されている
15:39
ドルフィンが好きだったんですけれども
15:41
並べて比較すると
15:42
猫の敵が非常に良いです
15:45
もちろんドルフィンのタグ機能はオンリー
15:48
ワンなものですので
15:49
タグ管理ができるファイルを求めている方
15:51
は
15:52
ドルフィン一択になります
15:54
軽量差を求めている方は
15:56
PC1FMや
15:58
ソナーなども良いかと思いますので今回の
16:00
動画を参考にしてみて決めてください
16:04
はいこんな感じで自分のチャンネルでは
16:06
Linuxに関する情報を中心に発信して
16:09
おりますよろしければチャンネル登録高
16:12
評価の方をお願いします今回の動画は
16:15
こちらの方で終了させていただきます
16:18
ご視聴ありがとうございました
16:22
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
2023年01月10日
【危険】PCが壊れる!今すぐ削除すべきソフト9選!2023年最新版(分析・参考)[PC・ソフト]
》全サービス一覧《
【危険】PCが壊れる!今すぐ削除すべきソフト9選!2023年最新版
[パソコン・ソフト]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<アドバイス>
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
【自作PC,ゲーミングPC,ノートパソコン,フリーソフト】
2023/01/07
2023年最新版しつこく警告を表示してくるアドウェアや、サポートが終了しているソフトなど、インストールしたまま放置していると、最悪PCが起動しなくなる危険性があります。被害にあわない為にも今すぐ動画をチェック!
【ソフトの削除方法】
Windows左下のスタート→設定→アプリからインストールされているソフトの一覧が見れます。
こちらから不要なソフトをアンインストールしましょう。
【それでも消せないソフトがある場合】
常駐プログラムに組み込まれている可能性があります。
その場合2:20〜を参考に削除してみて下さい。
0:00★★入っていると削除した方がいいソフト9選!★★
00:54 01.よく見る悪質なアドウェア
02:40 02.Internet Explorer
03:53 03.Webブラウザー系ツールバー
04:51 04.Java
05:49 05.Adobe flash player/Adobe Shockwave
06:26 06.Microsoft Silverlight
06:49 07.CCleaner
07:56 08.WinZip Driver Updater
09:02 09.QuickTime for Windows
09:49 まとめ
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
0:00
[音楽]
0:02
こんにちはmanadasです今回は
0:05
入っていると削除した方がいいソフト
0:07
9000ということで
0:09
ネットサーフィンする際や
0:10
無料ソフトのインストール時に感染して
0:13
しまいがちなアドウェアや
0:15
以前はよく使われていた
0:17
Adobeフラッシュ
0:18
インターネットエクスプローラーなど今と
0:20
なってはサポートが終了し
0:22
放置しておくと
0:23
セキュリティ上危険なソフトや
0:25
プログラムを紹介していきます
0:27
サポートが終了しているソフトなど
0:29
使っていないソフトをそのまま放置して
0:31
おくのは
0:32
非常に危険です
0:34
情報を抜き取られたり最悪パソコンが起動
0:37
できなくなるなんてこともあり得るので
0:39
これを機にパソコンに余計なソフトが入っ
0:42
ていないかチェックしましょう
0:45
ソフトのアンインストール方法や
0:47
各項目ごとのチャプターは
0:48
概要欄に載せてあるのでそちらもチェック
0:51
してみてください
0:54
まず最初にネット広告などでよく見かける
0:58
悪質なアドウェアをいくつか紹介していき
1:00
ます
1:00
アドウェアとは
1:02
画面上へ自動的に広告を表示させる
1:05
プログラムの総称です中にはパソコン内の
1:09
情報を無精に収集
1:10
取得し
1:11
外部へ送信させるスパイウェアとして動作
1:14
するものも多くありここ数年国内で検出さ
1:18
れているマルウェアの中でもアドウェア
1:20
関連は常に上位に上がっています
1:24
警告してくる内容はそれぞれ違いますが
1:27
システムの破損や
1:28
ウイルス感染してますといった表情だし
1:31
有料版の購入へ誘導する
1:33
悪質なものです
1:36
Microsoftパートナーのロゴを
1:37
利用してそれっぽく見せたり
1:39
有名セキュリティソフトのロゴを使っては
1:41
いますが
1:42
実は運営サイトのドメインがセキュリティ
1:45
診断されているだけだったりよく知らない
1:47
ユーザーに対して
1:49
安心して見えるよう作られているものも
1:51
多くあります
1:53
ちなみにマイクロソフトパートナーのロゴ
1:55
はお金さえ払えば誰でも名乗ることができ
1:58
ますですが
2:00
Microsoftが推奨
2:02
開発したものではないので
2:03
騙されないを注意してください
2:06
これらのソフトがインストールされている
2:08
なら今すぐ削除しましょう
2:11
ソフトをアンインストールしても
2:13
表示が消えないという場合は
2:15
常駐プログラムに組み込まれている可能性
2:17
が高いですこの場合
2:20
タスクマネージャーを開いて
2:22
プロセスやスタートアップのタブに
2:24
ドライバはアップデート系がないか
2:26
詳細タブに
2:28
スリムウェアが付いたプログラムがないか
2:29
などチェックしてみてください
2:32
あれば
2:33
タスクの終了
2:34
スタートアップの無効化をすることで削除
2:36
することができます
2:40
続いてインターネットエクスプローラー
2:43
2022年6月にサポートが終了し
2:46
2023年2月頃に
2:49
完全無効化されることが発表されています
2:53
現在
2:53
Windowsの標準ブラウザは
2:55
MicrosoftEdgeとなっており
2:57
インターネットエクスプローラーを起動
2:59
しようとしてもエッジが立ち上がるように
3:01
なっています
3:02
これは
3:03
互換性維持のため
3:05
インターネットエクスプローラーの各と
3:06
なる
3:07
梱包ネット自体が残されているからです
3:10
これを利用して
3:12
インターネットエクスプローラーが起動
3:13
できてしまったりと
3:15
セキュリティ上の欠陥の発見が続いてい
3:17
ます
3:18
エッジで
3:19
IEモードを使って
3:20
作業している方などを除いて
3:22
普段使わない方は
3:24
削除推奨です
3:26
インターネットエクスプローラーをアン
3:28
インストールするにはアプリと機能の画面
3:30
から
3:31
オプション機能をクリックここからアン
3:34
インストールすることができます
3:37
インターネットエクスプローラーをアン
3:39
インストールするとエッジのIEモードは
3:41
使えなくなりますので
3:42
注意しましょう
3:45
ちなみに既定のWebブラウザを変更する
3:46
には
3:47
設定からアプリ
3:49
既定のアプリから変更することができます
3:54
続いて
3:54
webブラウザー系ツールバー
3:57
ひと昔前のメーカー製パソコンには
3:59
必ずと言っていいほど
4:01
BIGLOBEやリング
4:02
Yahooやニフティなどのツールバーが
4:05
インストールされていました
4:06
パソコンを購入して
4:08
元々入っているツールバーに気づかずその
4:11
まま使い続けているというパターンをよく
4:13
あるので今一度お使いのブラウザーに余計
4:16
なツールバーがないかチェックしてみて
4:18
ください
4:19
最近のブラウザで
4:21
ツールバーを使う必要はなくなってきて
4:23
いるので
4:23
特にこだわりがないのなら削除してしまい
4:26
ましょう
4:27
ツールバーを削除することで
4:29
ブラウザの動作が軽くなったり
4:31
ツールバーによる画面の占有率が減るので
4:33
快適になります
4:36
ツールバーを消したい場合アプリと機能
4:38
から
4:39
ツールバーと検索してみてください
4:41
検索して出てきたソフトは大概
4:44
元々インストールされているものがどこか
4:46
のタイミングでインストールされたツール
4:48
バーの可能性が高いです
4:52
続いてJava
4:53
ソフトウェアやWebサイトに組み込まれ
4:55
ている
4:56
プログラミング言語の一つです
4:58
昔はJavaを使ったサイトが多く最新の
5:02
Javaがインストールされていないと
5:04
閲覧できなかったんですが
5:06
現在は
5:06
Javaを使ったサイトは非常に少なく
5:09
chromやファイヤーフォックスなどで
5:10
は
5:11
Javaをサポートするバージョンが提供
5:13
されなくなりました
5:15
使用頻度低下に伴い
5:17
更新する機会が少なくなり
5:19
古いバージョンのJavaが放置された
5:21
ままになっていると
5:22
不正サイトへの誘導からウイルス感染し
5:25
たり
5:25
重要なデータが盗まれる危険性があります
5:29
Javaを使ったソフトで有名なマイン
5:31
クラフトや
5:32
無料のオフィスソフト
5:34
オープンオフィスなど日常的にJavaを
5:37
使わないのであれば削除しましょう
5:39
もし削除してアプリケーションが起動でき
5:42
ないということがあれば
5:43
再度インストールすればいいだけなので
5:45
よくわからないという方は一度試してみて
5:47
ください
5:50
続いて
5:51
AdobeFlashPlayerWeb
5:53
サイト上でゲームをしたり動画コンテンツ
5:56
を見るのに必須だったソフトです
5:58
しかし2020年12月頃にサポートが
6:01
終了し
6:02
全てのブラウザでブロックされているので
6:04
使い道はないに等しいでしょう
6:07
フラッシュプレイヤーに脆弱性が見つかっ
6:09
てもサポート終了のため対策されることは
6:12
ないので
6:13
無用な被害を被る前に削除しましょう
6:16
同社製品の
6:18
AdobeSHOCKWebプレイヤーも
6:19
同じくサポートが終了しているので
6:21
インストールされている方はこちらも削除
6:23
しておきましょう
6:26
続いてマイクロソフトシルバー
6:29
ライトアダビフラッシュと似たようなもの
6:31
でこちらも2021年10月頃にサポート
6:34
を終了することが公式に発表されています
6:38
長い間同じOSを使っている方などは
6:41
インストールされている可能性が高いです
6:44
現在のWebブラウザでは不要の機能と
6:46
なっているので
6:47
削除推奨です
6:48
[音楽]
6:50
続いてクラップクリーナーパソコン上の
6:53
余計なファイルなどを消してくれる
6:55
レジストリクリーナー系ソフトです
6:58
以前は人気だったそうですが2017年頃
7:01
にアバストソフトウェアに買収されてから
7:03
トラブルが頻発しています
7:06
ハッキングを受け
7:07
数十から
7:08
数百万人規模のユーザーがマルウェアに
7:10
感染するリスクがあったり
7:12
ユーザーの認証を得ずに
7:14
勝手にアップデートされるといった問題が
7:16
目立つので
7:17
削除する以上です
7:19
クリーナーソフト系は種類も多く賛否が
7:22
分かれるかと思います
7:24
一昔前だとハードディスクの容量は今より
7:27
圧倒的に少なかったのでこういったソフト
7:29
は重宝されていましたが今のパソコンで
7:32
容量不足になることは少ないですし
7:34
パソコンの動作が重いと感じたら
7:37
別の方法で解決する方が効果的です
7:42
削除するには
7:43
Windowsの設定からアプリ一覧を
7:45
開きますここにパソコンに入っている
7:48
ソフトの一覧が表示されるので
7:51
消したいソフトをクリックアン
7:53
インストールから削除することができます
7:54
[音楽]
7:57
続いて
7:58
winzapドライバーアップデート
8:01
勝手にスキャンを行い
8:02
勝手に警告を表示してくるアドウェアの
8:04
一種です
8:06
無料ソフトをインストールする際の
8:08
広告表示や
8:09
ネット広告でよく見かけます
8:12
フリーソフトをインストールする際
8:14
内容を確認せず
8:15
適当に同意していくと
8:17
勝手にインストールされたり
8:19
ネット広告をクリックしていつのまにか
8:21
インストールされているというパターンが
8:23
多いです
8:24
実際にドライバーのアップデートをして
8:26
くれるかというとそうではなく
8:28
適当なことを言って
8:30
ユーザーの不安を煽り
8:31
有料版を購入するよう誘導してくる迷惑系
8:34
ソフトです
8:36
パソコンを立ち上げて
8:37
右下などにポップアップ等が表示されて
8:40
いる方は
8:41
感染してしまっているので今すぐ削除し
8:43
ましょう
8:45
間違っても
8:45
表示されている電話番号に電話したり
8:48
クレジットカード情報などを入力しない
8:50
よう注意してください
8:53
winzupは
8:54
ファイルの圧縮解凍ソフトで有名ですが
8:57
有名だからといって良いソフトを提供して
8:59
いるわけではないので注意しましょう
9:03
続いて
9:03
クイックタイムforWindows
9:06
Apple独自の動画プレイヤーソフト
9:08
です
9:10
Macで使用する分には問題ないんですが
9:12
Windows版は2016年以降
9:14
サポートが終了しており
9:16
重大な脆弱性があるため
9:18
インストールされている方は今すぐ削除し
9:20
ましょう
9:22
細工されたメールやWebサイトに
9:24
アクセスすることで
9:25
プログラムの異常終了やパソコンを
9:28
乗っ取られる危険性があります
9:30
今も使い続けている方というのはほとんど
9:33
いないかとは思いますが
9:34
リスクはできるだけ取り除いた方がいいの
9:36
で
9:37
インストールされている方がいれば削除し
9:39
ておきましょう
9:40
おすすめの動画再生ソフトは
9:43
過去に挙げたこちらの動画で紹介してい
9:45
ますので
9:46
ぜひ参考にしてみてください
9:50
以上が
9:51
入っていると削除した方がいいソフト
9:53
9000になります
9:54
近年在宅勤務の増加に伴いマルウェアの
9:58
感染リスクが高まっています
10:00
日々セキュリティ強化がなされているのと
10:03
同時に
10:04
ウイルスも進化していっているので大きな
10:06
損害を出す前に
10:07
予防できるところは徹底していきましょう
10:11
今後も役立つパソコン関連の動画をアップ
10:13
していく予定ですので
10:15
チャンネル登録
10:16
グッドボタンの方よろしくお願い致します
10:19
ご視聴ありがとうございました
10:27
[音楽]
10:36
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
2022年12月22日
【徹底解説】完全無料の音声合成ソフト VOICEVOX、COEIROINK、LMROID、SHAREVOXの違いってなに?(分析・参考)[コンピュータ]
》全サービス一覧《
【徹底解説】完全無料の音声合成ソフト VOICEVOX、COEIROINK、LMROID、SHAREVOXの違いってなに?
[コンピュータ]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<アドバイス>
(分析・参考)
『参考動画』
2022/09/23
無料の音声合成ソフト「VOICEVOX(ボイスボックス)」と操作画面が似ている3つのソフト「COEIROINK(コエイロインク)」「LMROID(レミロイド)」「SHAREVOX(シェアボックス)」の違いを解説します
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
0:00
今回は新たな無料の音声合成ソフト
0:03
「SHAREVOX」の登場を記念して
0:05
共通の操作画面をもっている
0:06
この4つのソフトを解説していきます
0:09
私たちVOICEVOXの仲間が こんなに増えたのね〜!
0:12
うれしいことなのだ!
0:13
でも見た目が同じなので 区別がつかなかったり
0:16
VOICEVOXのニセモノじゃないかと 怪しまれている方もいると思いますので
0:19
今回はこちらの項目で 比較しながら解説していきますね
0:23
よろしくなのだ!
0:28
まずは各ソフトの基本的な違いからね
0:30
とりあえず資料を 作ってきたので見てください
0:33
おぉ!
0:34
最初に 大きな違いというか
0:36
よく誤解されやすいことなんですけど
0:38
この4つのソフトは すべて違う開発者様によって作られていて
0:41
VOICEVOXのニセモノとか アップデート版などではないです
0:45
でも見た目がそっくりなのだ...
0:46
そこが誤解されちゃう原因なのよね...
0:49
これにはちゃーんとした理由があって
0:51
VOICEVOXは設計図的なものを公開してて
0:53
仕組みを使ってもいいよーって 言ってくれてるソフトなので
0:56
使いやすいVOICEVOXの操作画面を
0:58
ほかのソフトでも取り入れているというわけなんです
1:01
見た目は同じだけど
1:02
中身はそれぞれ別モノってことね
1:04
そういうことです!
1:05
じゃあ ボクの声はVOICEVOXでしか使えないってこと?
1:08
中身はそれぞれ違うから そういうことだね!
1:11
動作環境もソフトによって異なるのね
1:14
基本的にWindowsでしたらすべて使えますが
1:16
MacやLinuxの場合は対応してないものがあるので
1:19
ダウンロードの前に確認しておいてくださいね
1:22
「GPU」の違いってなんなのだ?
1:24
GPU版を使うと 声の生成が少し早くなる仕様となっていて
1:28
※以外のところは NvidiaかAMD製の GPUを搭載してれば使うことができます
1:33
そもそもだけど スマホでは使えないの?
1:36
残念だけど 基本的にスマホでは 使うことができないのよね・・・
1:39
でもVOICEVOXは使えるわよね!
1:41
そうですね
1:42
実は非公式ですけど スマホで使えるものが無料で公開されてるので
1:46
詳しくはこちらの動画を見てみてください!
1:49
基本的な違いはこんなところかしらね
1:51
それでは次にいってみましょう
1:57
ここからはCOEIROINKのMANAちゃんと
1:58
めっちゃくつろいでる つくよみちゃんと一緒にお送りします
2:01
よろしくお願いしま〜す!
2:01
よろしくお願いしま〜す!
2:03
ではさっそく資料を出しちゃいますね!
2:06
なんか難しそうだなぁ・・・
2:08
ここでは各ソフトの参加キャラの 違いなどを解説していきますね
2:12
まずは商用利用のとこだね
2:14
ここで気をつけてほしいのが「LMROID」ですね
2:16
商用利用ができないんだね
2:18
そうです
2:19
この動画の公開時点でですが
2:21
LMROIDは他の3つと大きな違いがあって
2:23
広告収益などを含めて 商用利用することはできません
2:27
個人の趣味としてならOkってことだね?
2:29
そうだね
2:30
ほかの3つは商用利用が できるので誤解しがちになるけど
2:33
まちがって商用利用 しないように気をつけてくださいね!
2:37
クレジット表記はどれも必要なんだね
2:39
これに関しては商用利用じゃなくても表記が必要なので
2:42
声を借りた場合は動画説明欄 などに必ず表記してくださいね
2:46
でも書いてくれない人がけっこういるよね・・・
2:48
単なる書き忘れも多いと思うけどねー
2:51
次は参加キャラのことに触れていきましょう
2:54
参加キャラクターの人数はVOICEVOXの圧勝だね
2:57
けっこう差をつけられちゃったな・・・
2:59
VOICEVOXはボイスロイドでも 活躍している「東北ずん子」の関連キャラや
3:03
YouTuber そしてVTuberを もとにしたキャラがメインとなっていて
3:06
キャラクター性の強い 個性的な声の持ち主が多い印象です
3:09
ずんだもんがそれを象徴してるよね
3:11
今回の4つのソフトのなかでも
3:13
強力なキャラクター性を活かした 2次創作系に特に向いている印象がありますね
3:17
男性ボイスも充実してるし
3:19
もはや隙がない感じね・・・
3:21
ところがそうとも言いきれなくて
3:23
背景やキャラクター性が強いゆえに 1次創作のオリキャラの声としては使いにくかったり
3:27
淡々とした朗読や ナレーション系に合う声が手薄な感じがします
3:31
その領域に関しては
3:32
COEIROINKが得意分野ね!
3:34
わたしたちは1次創作キャラへの 声の提供に力を入れてるからね!
3:38
COEIROINKは見た目の人数こそ少ないですが
3:41
「MYCOEIROINK」というもう1つの機能があって
3:43
自作の合成音声を作ったり 配布できるという機能があるのです
3:46
MYCOEIROINKの人数を合わせれば60人を超えるので
3:49
目的に合う声がきっと見つかると思うよ!
3:52
追加方法はとっても簡単なので
3:54
詳しくはこちらの動画を見てくださいね!
3:56
わたしたちの喋りかたのスタイルもたくさんあるから
3:59
いろんな感情表現ができるよ〜!
4:02
そしてLMROIDは商用利用こそできませんが
4:04
全キャラに発話スタイルがあるので表現方法が豊富で
4:07
キャラ設定を活かした2次創作はもちろん
4:09
1次創作キャラの声としてもフィットするように思います
4:12
キャラ設定がしっかりできてるよね〜!
4:14
きっと2次創作がやりやすいように配慮されてるんだね
4:17
掛け合いもしやすいと思うので
4:19
初めて合成音声を使った動画を 作る方には特におすすめですね!
4:24
SHAREVOXはリリースされたばかりだけど
4:26
いきなり4人も実装されたんだね
4:28
なにげにつくよみちゃんもいるし!
4:29
わたしは神出鬼没なのです!
4:31
SHAREVOXは9月10日にリリースされたばかりですが
4:34
MYCOEIROINKでは30種類以上の声を 公開されている「白痴ー」さん
4:38
合成音声の大ベテランの 小春音アミさんとつくよみちゃん
4:41
そして開発者様の声まで実装されてます
4:44
開発者さんの声を聞いてみたいなぁ
4:46
どうも開発者やで!
4:47
うわぁぁぁ!
4:48
SHAREVOXはまだ生まれたばかりやけど
4:50
これからおもろい機能も実装予定やから
4:52
楽しみにしててな!
4:54
ちなみに開発者さんの声は 関西弁で収録されてるようなので
4:57
いまのセリフはな〜んの調整もしてないんですよ!
5:00
関西弁の声は貴重だからありがたいね!
5:03
そしてSHAREVOXには まだ開放されていない機能があって
5:06
自分の合成音声を作ったり 配布もできる機能が実装予定とのことです
5:10
それってMYCOEIROINKみたいなものってこと?
5:12
たぶん似た感じじゃないかなぁと思うけど
5:14
どんなふうにできるのか楽しみね!
5:17
でもこうしてまとめてみると
5:18
こ〜んなに参加キャラがいたことにビックリだよ!
5:21
追加予定のキャラやMYCOEIROINKを合わせたら
5:23
90人近くになるんだねぇ!
5:25
ずんだもん効果などで VOICEVOXが目立ってる感じですが
5:28
ぜひほかの3つのソフトの声も使ってみてくださいね!
5:35
次はSHAREVOXから 小春音アミさんと白痴ーさんをお迎えして
5:38
機能面の違いを簡単に解説していきます
5:41
小春音アミです! よろしくね!
5:43
あれ?白痴ーさんは来てないですか?
5:45
なんか遅れてくるらしいよ
5:47
じゃあ先に進めちゃいましょう
5:49
まずはこちらからです
5:51
これは調声項目かな?
5:53
そうですね
5:54
各ソフトでできることをまとめてみました
5:56
だいたいはイメージがつくと思うけど
5:58
「長さ」ってなんだっけ?
6:00
これは母音と子音の長さを調整できる機能で
6:02
句読点の無音部分の長さも調整できます
6:05
VOICEVOXの万能ぶりはもちろんだけど
6:07
私たちのSHAREVOXも同じ性能なんだね!
6:10
そうですね
6:11
VOICEVOXの資源を最大限に使われているとのことなので
6:14
VOICEVOXと同じ感覚で使うことができます
6:17
すみません! おまたせしました!
6:19
おそいですよ!
6:20
ここからは白痴ーさんにも入ってもらいますね
6:22
よろしくな!
6:24
この表を見てるとさ
6:25
COEIROINKとLMROIDはできない項目があるけど
6:27
実際に使っててどうなの?
6:29
まずCOEIROINKに関しては
6:31
無音部分の長さは工夫する必要がありますが
6:33
生成される声の精度が非常に高いので
6:36
イントネーションの調整はなくても それほど困らないと思います
6:39
それはすごいな!
6:40
ここの投稿者の体感ですが
6:42
調声にかかる手間は VOICEVOXの半分くらいだそうですよ!
6:45
じゃあ今のままでも十分なんだね!
6:48
あとは音高と抑揚の音質が劣化することがなくなれば
6:51
調声機能としてはほぼ完璧だと思います
6:54
LMROIDはどうかな?
6:55
LMROIDは調声項目が少ないですが
6:57
アクセントを工夫して調整するという基本が学べるので
7:00
初めて音声合成ソフトを 使う方におすすめしたいですね
7:03
機能があまりに多すぎると
7:05
慣れないうちは戸惑っちゃうだろうからな・・・
7:07
調声機能が多いということは
7:08
裏を返すと使いこなすまでが大変ということなので
7:11
ご自身のレベルに合ったソフトから 始めてみるのもおすすめです
7:15
調声項目のことはこのへんでいいんじゃない?
7:17
では次はソフトの機能面を見ていきましょう
7:21
いろんな機能があるんだね!
7:23
ほかの機能もまだありますが
7:24
主要な機能をまとめてみました
7:26
ここでもSHAREVOXはがんばってるね!
7:28
リリース当初から これだけの機能が実装されてるのは
7:31
本当にすごいことだと思います!
7:33
共通して使える機能は
7:35
プロジェクトファイルの作成と
7:36
テキストファイルの読み込みと
7:38
音声の保存先を固定できる機能だな
7:40
もちろん多くの機能が使えるに越したことはないですが
7:43
この3つが使えれば作業に困ることはないと思います
7:46
開発者のみなさんには本当に感謝だね!
7:49
機能面の紹介はこんなところかな
7:51
いまでも十分に使いやすい環境ですが
7:53
今後どのように進化していくか楽しみですね
8:00
見た目は同じ感じだけど
8:01
いろんな違いがあったのだ!
8:03
どのソフトも無料とは 思えないスペックだったわね!
8:06
では最後に
8:07
ここの投稿者が使っていて 感じた特徴などをまとめたので
8:10
それをご紹介しながら 終わりたいと思います
8:13
なんかごちゃごちゃ書いてあるのだ・・・
8:15
最後まで文字ばかりの動画だったわね・・・
8:17
まずVOICEVOXはキャリアも一番長いこともあって
8:20
音質や機能面などの トータル性能では一番だと思います
8:23
えっへん!
8:24
ですが非常に多機能な分
8:26
音声合成ソフトを使ったことがない方にとっては
8:29
最初のうちは少し難しく感じるかもしれません
8:31
でも慣れれば大丈夫よ!
8:33
そして声に関しては
8:35
生まれた背景もキャラクター性も強めな感じなので
8:37
それを活かした2次創作系の作品に よく合うのではないかと思います
8:41
オリキャラの声に使えない わけじゃないから誤解しないでね
8:45
次にCOEIROINKは
8:46
MYCOEIROINKと合わせての 圧倒的な声の種類が特長で
8:49
1次創作キャラへの声の提供に 力を入れられていることもあって
8:53
向いてる用途は非常に幅広いと思います
8:55
わたくしたちとうまく差別化をしてるわよね
8:58
また 調声項目や機能面では一歩譲るものの
9:01
声の生成の精度が高かったり
9:03
必要なキャラの声だけをダウンロードできたりなど
9:05
独自の便利機能も搭載されてます
9:07
MYCOEIROINKがうらやましいのだ・・・
9:10
次にLMROIDは
9:11
機能がシンプルで かつ声の生成精度も高いので
9:14
初心者でも戸惑うことなく使えるのが特長です
9:17
音声合成ソフトって
9:19
最初はなにをすればいいかわからないものね
9:21
LMROIDは発話スタイルも豊富にあるので
9:24
テキストを入力してスタイルを選ぶだけで
9:26
いろいろな感情表現を楽しむこともできます
9:28
インストールしなくていいのも気が楽だね
9:31
最後にSHAREVOXについては
9:33
VOICEVOXと同等の性能をもっているので
9:35
VOICEVOXユーザーも違和感を 感じることなく使うことができます
9:39
リリースされたばかりでこの性能は驚異的なのだ
9:41
開発者さんの関西弁も希少な声だよね!
9:44
そして自分の声が作れる機能の実装も控えてるので
9:47
今後の進化がとても楽しみなソフトですね
9:50
ボクたちもうかうかしてられないのだ・・・
9:53
だけど今後もわたくしたちの 仲間が増えていけばいいわね!
9:56
それがめたんさん!!
9:57
12月に仲間が増えそうですよぉ!
10:01
ITVOICE(いたぼいす)ですって!
10:02
紹介動画も公開されてるので
10:04
ぜひ概要欄のリンクから見てみてください!
10:07
それは要チェックなのだ!
10:09
というわけで
10:10
今回は文字ばかりの動画でしたが
10:11
少しでも参考になればうれしいです!
10:14
VOICEVOXの新入生が入ったら
10:16
声の比較もやってみたいわね!
10:17
それもおもしろそうなのだ!
10:20
それでは 今回もご視聴 ありがとうございました!
10:23
あばよっ!
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
2022年10月26日
Windows11非対応PCに大型アップデート(Ver.22H2)を適用する方法(分析・参考)[PC・OS]
》全サービス一覧《
Windows11非対応PCに大型アップデート(Ver.22H2)を適用する方法
(分析・参考)[PC・OS]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
『参考動画』
2022/10/01 Windows11非対応PCにインストールしたWindows11は大型アップデート(Ver.22H2)が対象外となっている模様。この動画では、そんなWindows11に大型アップデートを適用させる方法を解説します。誰でも簡単に僅か4ステップで大型アップデートを適用できます。
https://www.youtube.com/watch?v=TdMdhVm-avs
Microsoft公式サイト Windows11(22H2)のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Rufus公式サイト
https://rufus.ie/ja/
動画内使用PC
NEC Mate MJ34LL-G(Ivy世代 Windows11非対応)
https://youtu.be/-Namcvwjq6U
Gateway NE56R(Ivy世代 Windows11非対応)
https://youtu.be/zx97sOQa3Aw
00:00 非対応PCの大型アップデートについて
01:10 Step1 Windows11 22H2のダウンロード
02:05 Step2 Rufus 3.20のダウンロード
02:28 Step3 Windows11 非対応PC用インストールメディア作成
04:54 Step4 Windows11 22H2へアップグレード
05:59 補足 Windows11のサポート期限など
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
動画内を検索
0:01
[音楽]
0:03
皆さんこんにちは
0:04
タケルです
0:06
windows11の大型アップデート
0:07
バージョン22H2がリリースされました
0:10
ねところがwindows11非対応の
0:14
古いpcにWindows11を
0:16
インストールしていた方はバージョン22
0:19
H2にアップグレードできないという制限
0:22
がかけられていることがわかりましたまあ
0:26
以前の動画で言って予想が残念ながら
0:29
的中してしまいましたそこで今回は
0:31
非対応PCにインストールした
0:34
windows11をバージョン22H2
0:37
にアップグレードする方法を解説していき
0:39
ます方法は誰でも簡単わずか4ステップで
0:44
完了します
0:45
流れはこんな感じ
0:46
ステップ1ではWindows11の
0:48
ダウンロードステップ2ではルーファスの
0:51
ダウンロードそして
0:52
ステップ3で
0:53
左をPCをインストールメディアを作成し
0:56
ステップ4でバージョン22H2へ
0:58
アップグレードという流れとなります
1:02
8GB以上のUSBメモリーが必要となり
1:04
ますので事前に準備しておいてください
1:06
それでは早速
1:08
始めましょう
1:10
[音楽]
1:13
まずはMicrosoftの公式サイト
1:15
からWindows11をダウンロードし
1:18
ていきます動画の詳細欄にリンクを貼って
1:20
おきますねアクセスしたら下にスクロール
1:24
してください
1:25
windows11ディスクイメージ
1:27
かっこISOをダウンロードするという
1:30
項目がありますここからISOファイルを
1:32
ダウンロードしていきますまずは
1:34
ダウンロードを選択ここでwindows
1:36
11を選択しますそして
1:39
ダウンロードボタンをクリック
1:42
言語の選択となりますこの中で日本語を
1:46
選びましょう
1:47
選んだら確認ボタンをクリック
1:51
こうすることで
1:52
windows11のイソファイルが
1:54
ダウンロードできるようになります最後に
1:57
64ビットダウンロードというボタンを
2:00
クリックしますこれでISOファイルが
2:03
ダウンロードされます
2:04
[音楽]
2:09
では次にルーファス3.20を
2:12
ダウンロードしていきましょう
2:13
ルーファスの公式サイトにアクセスします
2:15
動画の詳細欄にリンクを貼っておきますね
2:17
アクセスしたらダウンロードという項目に
2:21
ルーフは3.20があります
2:23
インストール版ポータブル版どちらでも
2:25
結構です
2:26
ダウンロードしてください
2:31
では次に
2:32
機体置きしようをインストールメディアを
2:34
作成していきましょう
2:36
ルーファスを立ち上げます
2:37
ちなみに僕はインストール不要の
2:40
ポータブル版をダウンロードしました
2:42
ルーファス3.20を立ち上げたら
2:44
USBメモリーをPCに差し込みます一番
2:47
上デバイスの項目にUSBメモリーが現れ
2:50
ます一応USBメモリの中を
2:53
真っさらにしておきましょうか
2:55
非ブート用を選択してスタートボタンを
2:57
クリックすることでUSBメモリーが
2:58
まっさらになります
3:00
[音楽]
3:01
完了後ブートの種類のところをディスク
3:03
または位相イメージかっこ選択して
3:05
くださいというプル断面にしてください
3:08
次にブートの種類のところに先ほど
3:11
ダウンロードしたWindowsの
3:13
ISOファイルをドラッグ&ドロップし
3:15
ますそしてイメージオプションのところは
3:17
標準のWindowsインストールで結構
3:19
です
3:20
次にパーテーション構成です
3:22
uai環境のPCにインストールする場合
3:24
はgptfi
3:27
レガシーバイオスの方はMBである
3:29
BIOSに変更してください今回この動画
3:32
でアップグレードするPCはufi環境
3:35
ですのでGPTUEFIとなります
3:39
フォーマットオプションはいじる必要が
3:40
ありません最後にスタートボタンを
3:42
クリックしますそうするとWindows
3:45
ユーザーexperienceという画面
3:47
が立ち上がりましたおそらく最初から上の
3:49
2つにチェックが入っていると思われます
3:52
一番上がハードウェア要求ですね
3:55
ラムセキュアブートそしてTPM2.0の
3:57
要求を
3:58
スルーするということです2番目は
4:00
Microsoftアカウントがなくても
4:02
Okにするっていうものですねこの2つに
4:04
チェックが入っていればOKです
4:06
ちなみに3番目はプライバシ関連の質問を
4:09
スキップするっていうもの4番目は
4:12
ローカルアカウントを現在のユーザー名と
4:14
同じようにセットアップするということ
4:15
これいまいちちょっと意味がわかりません
4:18
ねそして最後が地域設定を現在のユーザー
4:21
と同じに
4:22
設定するっていうもの
4:24
みたいです
4:25
基本的には上の2つにチェックが入ってれ
4:27
ばOKですよろしければOKボタンを
4:29
クリックしてください
4:31
次のウィンドウでもOKボタンをクリック
4:33
してください
4:35
これでwindows11非対応PC用
4:38
バージョン22H2の
4:41
ブートメディアが
4:42
作成されます
4:43
環境によってはそこそこ時間がかかるんで
4:46
気長に待ちましょう
4:48
完了するとこういった画面になります
4:50
閉じるボタンで
4:51
ルーファスを閉じてください
4:54
[音楽]
4:57
さあ最後ですそれでは出来上がったUSB
4:59
メモリーをアップグレードするPCに
5:02
差し込んでください
5:03
USBメモリーの中にセットアップエグゼ
5:06
というものがありますもしよくわからない
5:08
という方は
5:09
PCのアイコンをクリックしてその中の
5:12
こいつですね
5:14
CC
5:14
omaから始まるものをクリックして
5:17
開いてくださいはいありましたね
5:20
セットアップエグゼこいつをダブル
5:21
クリックしてアップデート作業を開始し
5:24
ます
5:25
あとはもう簡単ですね
5:27
ウィザードが現れますんでその指示通りに
5:30
インストール作業というかアップグレード
5:32
作業を進めていけばOKです
5:36
環境によってはそこそこ時間がかかります
5:39
気長に待ちましょう
5:42
はいもうちょっとでしょうかねはい
5:45
完了ではアップグレード後のバージョン
5:49
情報を見てみましょうはい無事に
5:51
バージョン22H2にアップグレードする
5:55
ことができました
6:01
はいということでこの動画は以上となるん
6:04
ですがちょっと補足ですね動画の中で
6:08
USPメモリーの名前のことを言ってる
6:11
ところがありますが
6:13
ひょっとしたらユニークになる可能性が
6:14
ありますのでとりあえず
6:17
USBメモリの中にあるセットアップ
6:20
エグゼをクリックすればアップグレードは
6:22
始まりますんでそのように対応して
6:24
くださいあと
6:26
念のためwindows11のサポート
6:28
期限各バージョンのサポート期限をお知ら
6:31
せしておきます
6:32
ドン今回
6:34
紹介した22H2のサポート期限は24年
6:38
の10月14日となります21
6:43
H2はサポート終了日が23年の10月
6:46
10日となっていますので今回
6:50
紹介した22H2
6:52
急いでやる必要もないですね
6:56
一応覚えておいてくださいということで
6:59
この動画は以上となりますいかがだった
7:02
でしょうかwindows11初となる
7:04
大型アップデートバージョン22H2この
7:08
動画で紹介した方法のメリットは
7:11
作成したブートメディアはクリーン
7:13
インストールにも使えるということです
7:16
非常に簡単ですので
7:17
左をPCでwindows11を運用され
7:19
ている方はぜひ試してみてください
7:22
ということでやっぱりというか何というか
7:26
windows11
7:27
非対応PCは大型アップデートごとに切っ
7:30
てくるっていう
7:32
感じみたいですねまあこれは
7:36
僕の動画よくご覧になってる方は大した
7:39
作業でもないんで
7:40
特に国にならないと思いますまあ気が向い
7:44
たら
7:44
是非やってみてくださいまたこういった
7:47
動画どんどんアップしていきますので
7:49
よかったらグッドボタンそしてチャンネル
7:52
登録をお願いします
7:54
最後までご視聴どうもありがとうござい
7:56
ましたそれではまた
7:58
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
2022年10月18日
完全無料のOfficeはどこまで使えるの? ExcelやWordの代わりになるのか? 互換性はどんな感じか検証してみました。(参考)[PC・ソフトウェア]
》全サービス一覧《
完全無料のOfficeはどこまで使えるの? ExcelやWordの代わりになるのか? 互換性はどんな感じか検証してみました。
(分析・参考)[PC・ソフトウェア]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
『参考動画』
完全無料のOfficeはどこまで使えるの? ExcelやWordの代わりになるのか? 互換性はどんな感じか検証してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=Jp4QLJvKFD4
戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価
無料の「LibreOffice」がどこまで使えるか試してみました(読み方間違えてますすみません)。Excelのファイルはきちんと表示できるでしょうか。PowerPointのアニメーションなどは使えるかな? と色々調べてみましたよ。
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
0:00
リベラオフィスというですね無料の office アプリを紹介したいと思います
0:04
かなり再現性は高いんですが結構ちょっとした違いがあってですねと
0:10
こんにちは戸田覚です今回はですねリベラオフィスという無料のフィスどこまで使える
0:15
か試してみましょうということでもちろんこれ
0:19
パソコンをウイン
0:20
どうぞ用のあーぷりですオンラインのアプリなのでダウンロードして無料で誰でも
0:24
使えるを一つ素晴らしいですね
0:26
どこまで使えるんでしょうか
0:29
今回はですねリベラオフィスというですね無料の office アプリを紹介したい
0:33
と思います
0:35
まあこれいわゆるですねオープンソースプロジェクトということでまぁボランティア
0:39
みたいな方がみんなで作っているという素晴らしい
0:42
ソフトウェアですねでへ無料で利用できますということで早速ダウンロードの方法を
0:47
紹介しましょうか
0:49
リベラオフィスのですねホームページにまずはアクセスします
0:53
リンク後で概要欄にも貼っておきますけれどもまあこの上にも出ていますけれども
0:57
はいでダウンロードをクリックしますでいくつかありますけれども一番上の
1:01
ダウンロードをクリックするとダウンロードサイトに行きますでちょっとここで
1:06
ポイントがあるんですけれども
1:07
2つですねバージョンがありますで上の子の新しい技術が好きな方やって書いてある方
1:13
がですね
1:13
最新版なんですよただ若干です
1:17
ね安定してない可能性があるわけですしたはですね
1:20
ちょっと古いバージョンなんだけれども不具合が少なく安定していると
1:24
でへ
1:25
仕事をにも使う方にはこちらが向いているということなんですが今回はやっぱり最新版
1:31
でやりたいですよねってことでこの上のバージョンをですね
1:34
ダウンロードしましたのでこちらでおですね紹介していきます
1:38
ダウンロード手順は簡単なんですが時間がちょっとかかるのでダウンロード済みのです
1:43
ね
1:45
アプリを起動して紹介していきましょうでこちらがですねこれ
1:49
アイコンですねなんだが鏡みたいなアイコンでちょっとわかりづらいんですが
1:53
こちらから起動していきます
1:58
はいこのようにレベラーオフィス起動しますが
2:01
excel word powerpoint office 365とかオフィスつ
2:04
2019と違ってですね基本的にはを統合されてるんですよ
2:09
ここからそれぞれのアプリを起動するというスタイルにまあこの場合はなっていますと
2:14
いうことで
2:15
早速ですね軽くというですね表計算起動してみましょう
2:19
はい早いですよね起動しましたまあこれ使っているパソコンが早いってこともあるん
2:23
ですけれども
2:24
まあですね
2:26
初見パッと見の印象では昔のオフィスという感じですよね
2:31
やっぱりリボンが無いのとそれからですねこれメニューの文字が結構方が達者っている
2:36
のでちょっと昔のフィットいう感じがパー
2:40
しなくもないというデザインというかですね
2:44
こんな感じのメニューになっていますので office 2013とか10あたりを
2:49
使っていた方には非常に親和性が高いのではないかなと
2:53
では早速気になる機能をいろいろ紹介していきましょう
2:57
はいまずですねオフィ数のエクセルを使ったことがある方であればそうだな多分90%
3:03
ぐらいはこのメニューからもだいたい利用できると思いますただ最近のオフィスしか
3:08
使ったことがない方だと目に多すぎるっていうふうに思うかもしれません
3:11
はいで表の入力なんですけれどももうこれ普通にできます
3:26
でこんな感じで
3:28
はいでここにですね
3:30
好況だするのですね簡単にできます
3:33
確か僕もですねどこに何があるかっていうのがちょっと迷ってしまったりするんです
3:38
けれども
3:38
簡単に貢献もできますので
3:42
パスを使っちゃう早いと思いますが入っ
3:50
こんな感じで集計は簡単にできますはいで例えばですねこれを通過形式にするのも簡単
3:56
にできます
3:57
まぁだいたいこの平和もう excel と一緒ですよねだからまぁ最初からちょっと
4:02
した結論めいたことを言ってしまうとですね
4:05
家で使うには十分だと思います
4:07
ただ者互換性どうなのとかっていう部分が非常に問題になってきますよね
4:13
ということで office のファイルを開いてみましょうってすごく
4:17
すごいのが
4:18
実はですね
4:21
office のファイルもそのまま開けるんですよ
4:24
例えばまあこちらができますかねリベラオフィスで
4:28
はいっ
4:32
ファイル
4:34
開くからですね
4:40
このように音質のファイルを選んで直接開けちゃうんです
4:45
すごいですよね毛筆と同じように使えると思っていいですでちょっとですね
4:50
同じファイルを excel でも開いてみたいと思います
5:02
もちろんですね語った夢特性になってしまいますけれどもそこはご容赦ください
5:07
で今ですね左が excel ですね
5:13
で右がリベラオフィスです
5:17
かなり再現性は高いんですが高いんですけれども
5:22
結構ちょっとした違いがあってですね例えばこれ手書きの文字がだいぶ違っちゃって
5:27
ますよね
5:28
それから a子のグラフなんですけれどもこの引き出し線が俺
5:34
ついてないんですよ
5:38
ちょっと小さいんですが
5:41
拡大していくとはいこの吹き出しの線が付いてないですよねはい
5:45
そういった違いもありますで
5:48
こちらもですねこちらのグラフはまあ作ったまんまのグラフはだいたい ok のです
5:53
がもうこの辺のグラフだいぶ違っちゃってますよね
5:56
つまり号関西っていう意味ではこれ開業が変に入っちゃってますよねだからこのままで
6:02
は仕事には使えないですよね整形して綺麗にしないと使えないんですよねはい
6:06
互換性という意味では
6:08
そうだなぁ
6:10
8割9割ぐらいというところですかねでっ
6:13
でへ
6:15
他のグラフいうでですね1分もいろいろ試してみたのですが文字が欠けてしまっている
6:20
のもありましたありました
6:22
ということでまずですね仕事で使うとすると一番困るのは
6:27
エクセルで送られてきたファイルをリベラオフィスで開いた時にもしかしたら何か文字
6:32
が入ってるんじゃないかという可能性が1%で
6:35
があるのであればもうこれ使えないですよね
6:38
相手が excel を送ってきたファイルを開いて例えばそこにあるグラフとか請求
6:43
書なんやとか色々あってそこの文字が書けていたら仕事に重大な問題が及びますよね
6:49
で相手にそんな飲みませんでしたよじゃあ実はリベラオフィス使ってるんですっと言え
6:55
ないですよだ相手のテキストベースというかその
6:58
シンプルは表だけを送ってくる方ならいいんですが
7:02
裏付などを送ってくる方とちょっと困りますよねであとこれ網掛けも表現されてない
7:07
じゃないですか
7:09
で編みかけの下から3番目ですとか例えば電話で話しながらファイルを見て言われとき
7:13
もちょっと困りますよね
7:15
ただ逆に言うと個人で使う分には僕は十分だと思うんですよ
7:20
自分で使う分には十分だとで例えば会社のファイルを自宅に持って帰ってきてリベラ
7:24
オフィスで開くっていうのはちょっとちょっとまずいかなぁと思います何かうまく再現
7:29
できないですね
7:30
でも自分でずっと使うのであればもう逆に excel 使わないでリベラオフィス
7:34
だけ使うっていうのは全く問題ないと思いますし
7:37
例えば趣味の集まりとかで全員ガリ勉オフィス
7:40
使うとかもうすごくいいと思いますはいで
7:43
はいえー僕が使ってみてですねえっ止まったことがあったのでちょっとご紹介したいん
7:49
ですけれども
7:51
はいえーでこれですねエクセルで複合グラフを作りました
7:55
こんな形ですねでこれをリベラオフィスで開きました
8:00
はい結構再現性高いですよねこれなら十分だと思えるかもしれません
8:05
はい
8:05
手つかずですね
8:07
僕が使ってみてまあもちろんそんなにベラオフィス何十時間も使ったわけじゃないので
8:13
僕のあくまでも印象ですけれどもこれですねこの皇后グラフを
8:19
編集出来ないんですよ excel でグラフを編集をしようと思ったら
8:23
例えば戸人口を変えようとおもったこタップクリックすると直ぐもこれで
8:27
編集できますよね文字入れようと思ったら例えばニート入りますよね簡単
8:31
はいところが
8:34
リベラオフィスではグラフは編集出来ないんでしょ
8:37
これどうしたのって結構悩んだんですが実は右クリックをして編集をクリックすると
8:43
いわゆる編集モードになって編集ができるようになるんですねこのよはいこれでいいん
8:48
ですけれども
8:49
まあ人口の館が横になっちゃってますよねちょっとこれ残念ですねこれこれ
8:54
でいいんですが要するに何が言いたいかというと excel ずっと使ってきた方が
8:58
リベラ office を使うと作法がちょっとずつ違うために結構ですねえどう
9:04
しようみたいなところがあっ
9:06
出てくるとなので柄に慣れる必要がやっぱりあるんですよね
9:10
ここにはちょっと注意をしていただいた方がいいのではないかなと言う
9:14
ふうに思いましたはいでですねまあよくですねこういう無料人の話をすると
9:19
まあ関数使うのかとか真っ黒使うのかという話があるんですが
9:23
関数が音ですねこちらでご覧いただければわかるように
9:26
結構使えます
9:28
いろいろな関数がもうこれ excel と申しよく使う換算ホーバーあると思って
9:32
大丈夫です
9:33
暴露も利用できますこのツールからですねこれ幕ので利用できるんですけども
9:41
こんな形でマクロのカンリーみたいな形で出来るんですが
9:45
うーんとですねーふーん
9:48
僕が
9:51
互換性がやっぱりちょっと神パイっていうか困るので僕は excel で使っ作って
9:56
いる幕を
9:58
リベラオフィスで動かそうという
10:01
僕はですよ金にはあまりならないというかエクセルで作った暴露はやっぱり捨てると
10:06
使う
10:07
リベラオフィスで作ったマクロありベラオフィスで使うという形で利用していきたいか
10:12
なぁと思っていますというかでもそもそもですね
10:15
マクロバンバン使っているような方っていうのはもう
10:19
その辺を分かりんだったので悪魔もう僕は言うまでもないと思います焼身者の方は
10:24
例えば
10:25
知り合いからマクロが入っているファイルをもらったと
10:29
でリベラオフィスで動かしてみたら動かない可能性があると思っていただいた方がいい
10:33
と思います
10:34
動けばラッキーぐらいに思っていたいと思うとそういう意味ではマクロを使うなら
10:38
やっぱりエクセルを使っ
10:39
た方がいいと僕は思いますはいもちろんこれは皆さんのご判断ですし無料で使えるわけ
10:44
ですからそこはですね
10:46
ある程度というかかなり妥協をしながら使っていかなければならないかなというふうに
10:51
思いますはいで次はですねじゃあポイントについてご紹介しましょうということでこれ
10:56
powerpoint もいるんですね
10:59
これはですねまぁ僕がですねビジネス向けの
11:03
youtube に使ったファイル6んですねでこの辺がですねちょっとですね再生
11:07
すると分かるんですが
11:11
ちょっと後ろも背景がアニメーション入ってるんですよ
11:14
結構いい感じに出来てるんじゃないかとすいませんちが持参していますがじゃあですね
11:20
こいつをこのファイルをですねリブラオフィスで開いてみましょう
11:24
これもですね右クリックのプログラムから開くで開けちゃいます
11:27
つまり口すると同じようにパワーポイントのファイルもリベラオフィスから問題なく
11:32
開けるんですね
11:33
こういうふうに開きましたはい
11:35
で問題はこれなんですよはい
11:44
残念ながらさっきの背景のアニメーションが再生できないんです
11:48
でも他はかなり
11:53
まあかなり良いですよねこのようにはい
11:56
ところがこのアニメーションが再生できない動画が再生できないっていうのはちょっと
12:02
厳しいかなぁというふうに思いますで後ですね
12:06
スライドを作る上で結構重要なことがいくつかありますが
12:10
アニメーションは問題なく使えます使えますね
12:15
新規作成で
12:19
まぁちょっとテンプレート使いましょうかねここで例えば
12:24
にしましょうか象言えます
12:31
入ってこれをアニメーションで動かすこともできます
12:44
はいこんな感じですねとて box
12:46
やっぱちょっと黒くなっちゃうのが嫌ですけどもその辺をしょうがないですよねはい
12:50
このようにアニメーションは問題なく使えるんですただやっぱりですね
12:55
最近のパーポイントを使い慣れている方だとですね
12:59
図形を作る機能が弱いスマーターとが使えないっていうのはですね
13:04
非常に高苦しいかなぁと思いますで図形は挿入のシェイプからまぁこんな形で
13:11
線とか
13:12
シェイプはこう選べますけどフローチャートとかちょっと気の利いた図を1個作るので
13:17
も大変なんですよ
13:18
で
13:20
先ほどこちら僕これもですねこの辺もスマーターという作ってますけどもうもう10秒
13:25
ぐらいできちゃうんですね
13:26
この同じの作ろうと思うと蛍光時間がかかるということで
13:31
ルー
13:32
まですねアニメーションとか動画を使わなければ動画もどこまでちょっと再生できるか
13:37
すべてをチェックできてないんですがまぁ
13:40
パワーポイントで作ったスライドの再生にはまあ十分かなと思います
13:44
スライド日から作るとなった時にはやっぱり powerpoint に比べると氷
13:49
ティが落ちちゃうのかなというふうに思いました
13:51
もちろんどこまで手間をかけるかリベラオフィスでも手間をかければ氷ティの誰かに
13:56
スライド作れると思いますただ例えばですね
13:59
オフィスさんの
14:00
ここで
14:05
結局をプレゼンって大事なのって a
14:08
その単に機能があるらじゃなくてもうコンテンツがどこまでそろってる方と思うんです
14:13
よね
14:14
でそこはですね最近を人の力を入れていて
14:17
3ロゴだとですね画像のストック画像とかですねこれ全部こんなにたくさん選べちゃう
14:24
んですよでこういう画像が選んでパッドを購入できちゃうんですね
14:28
これで僕もよく使ってるんですがこういう機能がやっぱり
14:32
無料のオフィスだとない
14:35
ですよねでリベラを室ではこういったが美しい画像とかを
14:39
塚本だったらストックフォトを自分で探して無料のものを探して全部貼ってという作業
14:44
が大変でしょうねまた同じところからまた違うパターンにた頭を貼ろうと思っても結構
14:51
大変
14:52
例えば同じ豚の電話をかけている人
14:55
頭が欲しい写真が欲しいなと思ったりするじゃないですか
14:58
で
14:59
オフィスであればた店舗れ税の変更で
15:03
そっか増加便量からストック画像呼び出して例えばこれで電話と検索すれば電話の
15:10
トーンの揃った写真もこれだけあるわけですよ
15:13
なんかだいたい以降にてるじゃないですか
15:16
なのでどの写真使っても違和感ないんですよところが市販のストップコートを使っ
15:20
ちゃうとですね
15:22
そのサービスごとによって全然画像違っちゃうんですよそれを無料の中から探して
15:26
るって結構大変です
15:28
時間かかりますやってみると驚くほど時間かかりますでもそれを考えるとやっぱり
15:33
365って価値はあるのかなぁと思います仕事で使うなら
15:36
でしょもちろん個人で使うならば写真も自分で取るとかっていうことであれば
15:40
リベラを室でも全然いいと思いますはい
15:43
でまぁちょっと結論としてはですね
15:46
リベラ号室は office 2010とか13あたりの機能はほぼ全部
15:51
あるを持っていると思いますで
15:53
昨日もほぼ10分でまぁ一部 vba とがマクロがっていう方もいらっしゃるかも
15:58
しれませんがそこをあまり使わない方の方が最近多いと思うので
16:02
で今回と特にそういう方向けの動画として作っているのでそういう形であればもう十分
16:07
だと思いますただ仕事で使うとちょっとさあついちゃうかなと思いますね
16:11
個人で使うならもう文句なしですあとは
16:15
例えば報酬を得てのいい何かのボランティアで使うとかそういうことであれば文句なし
16:20
だと思いますただ
16:23
やっぱり会社で使うとなると取引先も office 365何 office
16:27
2010 key を使っていますからそういう方とのやりとりに使うのはちょっとは
16:31
やっぱり厳しいかなと
16:32
昔から結論一緒なんですがというふうに僕は思いました
16:37
以上リベラオフィスの使い方所で使えるかを紹介しました
16:41
皆様いかがでしょうかプライベートユースだったら十分だと思います
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
2022年09月23日
LinuxMint21(Vanessa)がリリース(分析・参考)[パソコン・PC]
》全サービス一覧《
LinuxMint21(Vanessa)がリリース(分析・参考)[パソコン・PC]
情報・検索・動画・画像・履歴
<真相探求・隠語・陰謀探求>
『参考動画』
LinuxMint21(Vanessa)がリリース 〜安心してオススメできるLinuxです〜
【初心者向け】LinuxMint 21 Vanessa 古いPCにLinuxをインストールしよう #36
Linux Mint 21: The Best Distro. Better.
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
LinuxMint21(Vanessa)がリリース 〜安心してオススメできるLinuxです〜
文字起こし
0:00
はいこんにちはー
0:02
今回は linux mint 定番中の
0:05
定番ですね
0:06
こちらのリラックスニットの21がいいさ
0:08
れましたので紹介をさせていただきます
0:13
meええええええ
0:17
今回でイースの linux mint
0:19
21はウブンツ lts と同様5年間の
0:23
サポート
0:24
2027年までのサポートをしてくれる
0:26
長期サポートのバージョンになります
0:29
このネームはアパパネさ
0:31
リラックス3つのコード年って
0:33
アルファベット順に女性の名前になって
0:36
いるみたいです
0:38
linux の中では有名な linux
0:40
mint ただあまりご存知のない方も
0:43
いらっしゃるかと思いますので簡単に説明
0:45
しますと linux みては2006年
0:48
にフランス出身でアイルランド在住の
0:50
クレマループ a プルさ入廷開発され
0:53
ました
0:55
linux ミートは誰にでも使いやすい
0:57
linux システムを提供することに
0:59
焦点を当てています
1:02
ですので体幹やユーザーインターフェイス
1:04
などは従来の windows の
1:06
クラシックスタイルを踏襲する形になって
1:08
います
1:09
リラックスミートを導入するための採血
1:11
ペックは2 gb のフラグメモリですね
1:15
20 gb 以上のストレージ
1:18
千里旬をかけ768の回答度の
1:21
ディスプレイ
1:23
北見に推奨スペックは4 gb 以上の
1:26
ram 100 gb 以上のストレージ
1:28
になります
1:30
ウイ島水れ日に来たれれば
1:32
要求スペックはかなり低いですね
1:36
ですので windows イレブンを
1:37
導入することができないようなパソコンを
1:39
持ちの方は姫 linux ミートの方を
1:42
入れてみて試してみて頂ければと思います
1:45
linux 2棟構成する
1:47
アプリケーションはオフィスやブラウザー
1:50
メールクライアントなどの必須ソフト
1:52
安全に使う上でのバックアップソフト
1:55
また付箋ソフトなどのシンプルですがよく
1:58
使うソフト
1:59
複数人でファイルを共有するためのソフト
2:03
スマホとパソコンのファイルコーカー
2:05
ソフトだとアプリも充実しています
2:08
もちろん部分ずと同様に日本語入力も良い
2:11
ストールチェック部からできるようになっ
2:13
ています
2:14
セキュリティのアップデートもしっかりと
2:16
行なってくれます
2:18
歴史もな角突然回8サポートが途切れたり
2:21
するリスクも少ないリラックスと言えます
2:24
数ある linux
2:25
ディストリビューションの中で何がお
2:27
すすめですかと聞かれた場合まずこの
2:30
linux mint をあげる方も多く
2:32
いらっしゃるかと思います
2:34
自分も inax って windows
2:36
8マックと比べて難しいと思われている方
2:38
にはじめに進めるとすればこちらの井田堤
2:42
とか最適だと考えています
2:44
はいそれでは具体的にインストールを行っ
2:47
て動作の方を見ていきたいとおもいます
2:50
今回も virtual box 業が
2:52
増加給料でインストール動作確認を行って
2:55
いきます
2:57
インストーラーはう文通と同様ですね
2:59
[音楽]
3:00
デスクトップ上にある e トラの
3:02
アイコンをダブルクリックしていただいて
3:04
あとは穴に従って進めるだけです
3:08
windows 等 linux mint
3:09
のデュアルブートなどをしないのであれば
3:11
特につまるところもなくインストール
3:13
できるかと思います
3:16
デュアルブートなどを試してみたい方は
3:18
自分の別動画の方を参考にしてみて
3:21
ください
3:25
リラックス民党の良いストールが完了して
3:28
起動したところです
3:30
ウエルカムなペンが自動的に立ち上がり
3:32
ます
3:34
このをベルトも画面である程度の設定は
3:36
完結します
3:39
まずはディスクトップの配色
3:41
こちらでフォルダーの色などを変更する
3:44
ことができます
3:46
いわゆるアクセントカラーの戦略になり
3:48
ます
3:50
またテープの配色もライトモードから
3:53
ダークモードに変更することもできます
4:00
パテ中レイアウトの方もトラディショナル
4:02
といった windows のクラシック
4:04
スタイルに近い形にすることもできますし
4:08
[音楽]
4:10
モダンタイプのものに切り替えることも
4:13
できます
4:14
[音楽]
4:16
そしてシステムスナップショット
4:19
こちらはタイムシフトというアプリの設定
4:22
になります windows で言う復元
4:24
ポイントの設定のアプリです
4:28
その他ドライバーマネージャーや up
4:31
data manager を起動して
4:32
パソコンを最新の状態に保つこともでき
4:35
ます
4:37
[音楽]
4:38
はいてばですね自動的にアップデート
4:40
マネージャーの方も起動していますので
4:42
まずはアップデートをして落ちます
4:46
ok ボタンを押すとアップデートできる
4:48
アプリケーション一覧が表示されますが
4:50
まずはこの水色の帯
4:53
近くのローカルミラー日飼えますかという
4:56
ところをはいを選択してください
4:59
こちらはお使いの場所日本からですね一番
5:03
近くの桜サーバダウンロードが早いサーバ
5:06
の方を見つけるための作業になります
5:10
変更できるサーバー2カ所メインとベース
5:13
になります
5:15
まずメインの方
5:16
[音楽]
5:18
少しばつと速度が早い順に上からならでき
5:21
ますので一番速いサーバーかーもしくは
5:24
自分はですやっぱり日本のサーバを選んで
5:27
しまいますねじゃ室の方を選択しておき
5:30
ます
5:31
[音楽]
5:32
ベースの方もう東洋つくばのサーバーが
5:35
速いのでそちらを選択しておきます
5:39
後は画面を戻っている
5:41
アップデートをインストールするだけです
5:45
i ウエルカム画面の設定はこれで終わり
5:47
なんですけれども
5:49
右下のタスクトレイの法事ですねびっくり
5:51
箱が出ていますのでこちらの方を左
5:53
クリックしてください
5:55
するとシステムエフォートという
5:57
ウィンドウが立ち上がります
6:00
こちらのシステムレポートシステム復元中
6:02
でリティの設定と言語パッケージの
6:05
インストールという項目があります
6:08
システム復元ユーティリティの設定では
6:10
タイムシフトという windows で
6:12
言う復元ポイントの作成をしてくれる
6:14
アプリの設定をすることができます
6:16
ちょっとしつこいかなと思います
6:19
タイムシフトというアプリは優秀なんです
6:21
けれども必要よがかなり多くなりますので
6:24
自分のパソコンのストレージと相談して
6:26
使用するかどうかを決めてください
6:30
言語パッケージのインストールでは行くよ
6:32
藤や firefox の日本語化
6:35
そしてフォントの方の追加良いストールが
6:38
できますのでこちらはやっておいたほうが
6:40
いいでしょう
6:41
[音楽]
6:45
では続きましてタイムシフトの方の設定を
6:47
行っていきます
6:51
セットアップビタっていろいろできされ
6:53
ますか基本はデフォルトのままで大丈夫
6:55
です
6:59
スナップショットの頻度を選択の画面で
7:02
毎月7回も哀愁なのか毎日なのかまぁいい
7:05
なのか起動後7日スペチューリングを行い
7:07
ますデフォルトではマイティになってい
7:10
ます
7:11
またご覧になっていただければわかります
7:13
がおじ2ということで世代管理もできます
7:16
毎日だと5日間分ですねバックアップ
7:18
スナップショットが撮れます
7:21
もちろんスケジューリングではなくて
7:23
スナップショットを手動で撮ることもでき
7:25
ます
7:27
i スナップショットの作成が完了しまし
7:29
た
7:30
ご覧になっていただければわかりますが
7:32
14.99がバイトの利用可能領域が
7:34
6.5 kb になってしまいました
7:39
はいでもでは定番の日本語入力の確認も
7:43
流行りな苦味とに関しては
7:45
わざわざ確認するまでもないことかと思い
7:47
ますが息をやっていきますえっとをはじめ
7:50
に治療したと t にコントロール
7:52
スペースを知っても半角で見ても反応し
7:55
ないのでマウスで
7:58
日本語も族に切り替えてを聞いますその上
8:00
で半角全角をしますすると
8:04
[音楽]
8:11
こんな感じで始めからですね日本語入力が
8:14
可能になっています
8:17
ブラウザーは firefox こちらの
8:19
方も定番中の定番ですね chromium
8:21
の方はありませんので土好きな方は後から
8:24
いいソウルしてください
8:27
メールクライアントはサンダーバード
8:30
昔使ってましたけど
8:32
もうもう gmail を使い出してから
8:34
完全にメールこれはダブりは使わなくなり
8:37
ましたね
8:39
昔だったらサンダーバードがもしくは
8:42
シルフィードが好きでしたね
8:45
そしてり楽ミントには web アプリと
8:47
いうちょっとですね分かりそうで分から
8:49
ないようなアプリがあります
8:52
立ち上げると非常にシンプルですねこれが
8:54
にかって言ったら
8:55
インターネットのサイトをまるで web
8:57
アプリのように使うことができるという
9:00
ものになります
9:02
有名どころのツイッターや youtube
9:04
facebook て旅してみたいと思い
9:05
ます
9:14
twitter と母の有名どころだと
9:15
url を入力すると自動的にアイコンが
9:18
表示されますね
9:20
正しい名前はて入力
9:24
起動してみます
9:27
実はコレ firefox 経由で開いて
9:29
いるんですけれどもそれを感じさせない
9:32
firefox のメニューが表示され
9:34
ないすっきりとしたまるで twitter
9:37
の独自のアプリのような感じで表示され
9:39
ます
9:41
youtube 半ばを試してみます
9:46
youtube もこんな感じでメタな
9:47
メニューがありません
9:50
facebook も同様ですね
9:53
このウェブアプリ
9:55
ペパーミント椅子の合図という浴びに非常
9:58
にいています8ラパですね同じような形で
10:01
web アプリのほうをロガーの日のよう
10:04
に使うことができるんですけれどもアジア
10:06
の方はあらかじめアプリの方が登録されて
10:09
いるものもありますので若干親切かなと
10:11
思います
10:13
そしてこのウェブアプリでさらに親切な
10:16
ところは
10:17
linux mint のメニューから
10:19
web というカテゴリーができてまして
10:21
その中に作成した web アプリが登録
10:24
されています
10:26
ですので目的のサイトにワンクリックで
10:29
すっきりとしたデザインでアクセスする
10:31
ことができます
10:32
[音楽]
10:36
そして定番のオフィスソフト
10:38
libreoffice も入ってますし
10:41
microsoft のペイントソフトの
10:42
ようなものも入っています
10:44
先ほどのタイムシフトとは別に
10:46
バックアップツールの方も入っています
10:49
一応のソフトは全て
10:50
プリインストールされています
10:55
魚ぴネーターっていうアイル共有ソフトも
10:57
入っています
10:59
これはオペレーターが入っているパソコン
11:01
複数台デイ
11:04
usb 3ばいいとかを書いてあるに
11:05
ファイル共有することができます
11:09
また android やぁ用椅子などと
11:11
スマートフォンと連携することも可能で
11:14
スマートフォンから写真やファイルなどを
11:17
転送することもできます
11:18
[音楽]
11:20
ただバーチャルボックス状画像環境上では
11:23
うまく動作しないみたいですのでパソコン
11:26
実際に離脱にとインストールして試してみ
11:29
てください
11:31
はいそして付箋ソフトです
11:34
メニューからアクセサリーの sticky
11:37
notes
11:39
干支あらかじめですねこのプライベートっ
11:40
ていうカテゴリーを作っておいたんです
11:43
けれども
11:44
カテゴリーを作ってその中に付箋の方を
11:47
作ることができます
11:49
カテゴリーごとに管理ができますので
11:52
例えばですねこのプライベートのところで
11:54
まぁ
11:55
適当に
11:57
[音楽]
11:59
でさらに
12:03
[音楽]
12:05
i こんな感じでやっておいて
12:10
新しいグループデー
12:13
仕事なんかを作ってこの中に
12:20
色を書いてこんな感じで不全を切り替える
12:23
こともできます
12:26
f 戦はですねタスクトレイの方に常駐し
12:28
ますので右クリックでどちらを表示する
12:32
かっていうのも選択することができます
12:36
さらに
12:38
こちらは
12:40
文字を太字にしたり
12:43
ハイライトにしたり
12:44
取り消し欠点を引いたりとと文字の装飾も
12:48
できます今回のバージョンアップからだと
12:51
思いますが
12:53
web 設定の方でですね
12:57
素敵の杖付箋の規定の色の方
13:02
4循環 tfd することが出来ますこれ
13:06
をすることで
13:15
こんな感じでですね色がどんどんどんどん
13:18
[音楽]
13:19
新しくなっていきますはいまあ高機能な
13:23
付箋ソフトですね
13:26
そしてファイラーに関して
13:28
が一般的なファイラーかなと一見思うん
13:31
ですけれども
13:34
まあ実はこれ親切設計になっています
13:38
あとテープですねやって今こちら
13:40
東サンプルさきほどバックアップを取る
13:43
ときにこのサンプルっていうのを作ってみ
13:44
たんですけれどもこの中にですね
13:47
適当に文字列打ってみます
13:51
こんな感じで
13:52
保存しておきます
13:55
サンプルっていうタイトルの中身に
13:58
混ぜと8なら聞いたを入れてみました
14:03
はいえーたこの状態デー
14:09
えっとコントロール f で検索をする
14:11
ことができますもちろん windows
14:14
でもある機能なんですけれども
14:16
ファイル名例えばですね先ほどのサンプル
14:19
っていうテキストいざ画像かと思ったら
14:22
まあ例えばさんって入れたら
14:25
はいサンプルのテキストが表示されます
14:29
はい
14:32
このようなですねファイル名がわかんなく
14:34
て中身だけが分かっている場合
14:37
もう検索することができまして
14:41
内容検索こちらの方にですね
14:46
なガッキーのななっているて検索をすると
14:49
このファイルが表示されるっていう感じに
14:52
なっています
14:55
はいこんな感じで8ファイルの中身の検察
14:59
も文字列の検索もできるようになってい
15:03
ます
15:05
仕事とかしていてファイルがたくさんある
15:07
ときに声と機能があると非常に便利ですね
15:12
ie いかがでしたでしょうか
15:14
今回は linux 人と21
15:17
vanessa こちらの方がリリースさ
15:19
れましたので紹介をさせていただきました
15:23
正直今回のバージョンの新機能に関しては
15:26
少し物足りない感じがしました
15:29
レスがもともと関西との高い linux
15:31
でかついう今回のバージョンでもねぇ
15:33
サポートされますのでこの機会に試して
15:36
頂くのも良いかと思います
15:38
はいこんな感じで自分のチャンネルでは
15:40
linux 批判する情報を中心に発信し
15:43
ております
15:44
よろしければ gene る登録高評価の
15:47
方をお願いします
15:49
今回の動画はこちらの方で終了させて
15:51
いただきます
15:53
ご視聴ありがとうございました
15:56
[音楽]
【初心者向け】LinuxMint 21 Vanessa 古いPCにLinuxをインストールしよう #36
文字起こし
0:00
voodoo
0:02
皆さんこんにちは健です今回は振りぴ侵略
0:08
訴因そうしよう rina クシュシャム
0:10
血統がです
0:12
第36回が動かへ今回紹介するのっ
0:17
レッツ名ピュアーバーサー
0:22
リリースした linux ミート
0:23
ポイント1リラックスピントはリラックス
0:26
デスクトップ os の代名詞
0:28
誰でも知ってる第2期を os ですう物
0:32
22.0 alts をベースとした
0:35
linux mint トゥエンティワン
0:36
は信頼性堅牢性セキュリティー
0:39
ユーザビリティを解くトン追求斜度安定
0:42
oos 派手なビジュアルエフェクトは
0:44
ありませんが誰でも使いやすい
0:46
デスクトップ佳境 windows を
0:48
使っている方ならほとんど前をことなく
0:51
操作で拭きば開発が進む家にアイキャッチ
0:54
のためのビジュアルエフェクトを対応する
0:56
os が増えていく中リラックスミートは
0:58
凪木生えない何も変わらない
1:02
逆に変わらないからこそ操作に迷うことが
1:05
ない
1:07
そんな方向性を追求車 linux
1:09
ディストリビューション見た目が変わら
1:10
ないからといってたーーーターンにベース
1:13
追うブルツに12.04 lts にした
1:16
だけではありません細かいところには
1:18
かなり手が加えられ確実に成熟が進んだ
1:22
os 肌身でもより成熟に重点置いた
1:25
ドアンて青です長く使いたい os をお
1:29
望みの方には是非オススメです
1:32
りらく初心者にもわかりやすい機能として
1:34
例えば op つ36を office
1:36
online など web アプリを
1:38
まるでローカル環境のように使えるその
1:41
ものズバリ web アプリ世界中の
1:43
テレビが主張できるヒットニックス北の
1:47
pc と簡単にファイルがやり取りできる
1:50
わーぴネーター in 撮影スキャンが
1:52
ドライバーなしで使える ipp もちろん
1:55
リラックス特有の使えるオープンソース
1:57
アプリがごまんとありますベース9トップ
2:00
環境は詐取る品も待て xfc 基本的に
2:04
は下着この軽いと言われていますがその
2:07
印象はインストールする pc によって
2:09
変わってきます更新的には大差ないかなっ
2:12
て思っています好きなものを使って
2:14
ください今回は略すミントフラグシップ
2:18
近世デスクトップ環境の品物を使って解説
2:21
していきます
2:23
成熟という言葉にふさわしい誰でも使える
2:26
linux ディストリビューション
2:28
リラックスミート t はばマッサぜひ
2:31
インストールして試してみてくださいそれ
2:33
では早速参りましょう
2:36
[音楽]
2:37
ん
2:39
まずは linux mint が公式
2:41
サイトリラックス mito . com
2:43
にアクセスしてください動画の詳細欄に
2:45
リンクを貼ってきますアクセスたらトップ
2:48
ページにあるダウンロードボタンを
2:50
クリック
2:51
画面がセンチ上からシナモンエディション
2:54
待てエディションそして xfc
2:56
エディションがあります今回は至難音
2:59
エディションを使って解説していきます
3:02
どれを選んでもそんなに設定方法
3:04
インストール方法は変わりありませんので
3:07
好きなものを選んでくださいではシナモン
3:09
エディションのダウンロードボタンを
3:11
クリックします
3:12
画面が整理します下につくロールしてみ
3:15
ましょう
3:16
ダウンロードするためのミラーサーバーが
3:18
世界各国にありますお好きなところを選ん
3:21
でダウンロードしてください
3:25
[音楽]
3:26
今回も usb メモリーをブート
3:28
メディアとして作成します
3:31
封筒メディアの作戦方法がよくわからない
3:34
方は動画の詳細欄にリンクを貼っておき
3:36
ます
3:37
リラックス live usb を作り方
3:39
晴れ投げチャーという2分の動画があり
3:41
ますのでそちらを参考にしてください
3:48
うけんそれではインストールしていき
3:50
ましょう linux mint は
3:51
レガシー bios ufi 両対応です
3:54
ufi 環境方は事前に高速ブートをオフ
3:58
セキュアブートをオフにしておいて
4:00
くださいでは作成したブートメディアを
4:02
pc に差し込んで電源をオンにします
4:07
起動メニューを立ち上げます usb
4:10
メモリからブートしますはい usb
4:13
メモリから起動しましたそれではさっそく
4:15
インストールしていきたいんですが
4:17
ちょっと行ってみてください普通に
4:19
いじれるようであれば ok ということ
4:21
になりますではインストールを始め
4:23
ましょう
4:24
左側のアイコン install
4:26
linux mintダブルクリック
4:28
ウィザードが立ち上がりますまずは言語の
4:31
設定です左側のボックスを一番下まで
4:34
スクロールして日本語を選択してください
4:36
続けることはをクリックキーボード
4:39
レイアウトの設定です通常こちらはいじる
4:41
必要がありません
4:43
ネットワークに接続してください
4:45
multi media codec
4:46
さまざまが音楽ファイル映像ファイルが
4:48
使えるようになりますのでこちらに
4:50
チェックを入れて続けるボタンをクリック
4:52
してくださいインストールの種類です今回
4:54
もクリーンインストールを行います
4:56
ディスクを削除して利益スピードを
4:58
インストールこちらを選択して
4:59
インストールボタンをクリック
5:02
タイムゾーンの設定です日本が選択されて
5:04
いることを確認して続けるボタンを
5:06
クリック最後に情報の入力となります必要
5:09
情報を入力してくださいこれで
5:12
インストール開始しそうになります
5:14
しばらく待っていましょう
5:16
インス登録が完了するとこういった画面が
5:18
現れます
5:20
今すぐ才気堂をクリックしてくださいこの
5:23
文言が表示されたら usb メモリを
5:25
抜いて enter キーを押して
5:27
ください
5:32
ハードディスクからブートしました最初に
5:35
ウェルカムスクリーンが立ち上がっている
5:37
と思いますがこれはあとでやりましょうね
5:40
ばってんで閉じてくださいタスクバーの
5:42
右下にこういったマークが現れていると
5:45
思いますこれはアップデートがありますと
5:47
いう収支になりますのでこちらをクリック
5:49
してください update マネージャー
5:51
やた立ち上がります ok ボタンを
5:53
クリックしてアプデートを進めます
5:56
次にアップデートするためのサーバーの
5:59
切り替えを行えますはいをクリックして
6:01
くださいばぁねっさあと書いてあるところ
6:03
が linux mint のサーバー
6:05
ベースジャーミイって書いてあるところが
6:07
初心つのサーバになりますこちらを変更し
6:10
ていきましょう
6:11
まずはメインのヴァネッサをクリックし
6:13
ますさまざまなミラーサーバーが出現し
6:16
ますので速度重視でいいと思います一番
6:20
速いところを選択して適用してください次
6:23
にうぶんつのサーバーになりますこちらを
6:25
クリックしてください別画面が開きます
6:27
こちらも同様に設定してください速度重視
6:31
でいいと思います設定し終えたら ok
6:34
ボタンをクリックしてください
6:37
キャッシュの更新があります
6:39
キャッシュの更新が完了するとはいこう
6:42
だったらおしまいですね
6:44
ばってんボタンで閉じてくださいはいえー
6:47
今度はアップデートマネージャー
6:49
こちらアップデートを適用ボタンを
6:51
クリックしてください新しく設定した
6:54
ミラーサーバーからアップデートが行なわ
6:56
れますパスワードを入力してください多数
6:59
のアップデートがあります
7:01
上の方のアップデートインストールこちら
7:04
をクリックしてアップデートを開始して
7:06
ください途中こういった画面が出ますが
7:08
ok ボタンで先へ進めてください
7:11
パスワードを入力しますアップデートが
7:13
完了するとこういった画面になります先度
7:16
を行ってください大経済気筒4車それでは
7:19
ウェルカムスクリーンから設定を追加して
7:22
いきましょう左側のはじめにをクリック
7:24
すると画面が遷移します
7:27
いろいろありますがまずはシステム
7:29
スナップショットから設定していき
7:31
ましょうこれはそうですねまっくで言えば
7:33
タイムマシーンになります
7:36
システムの状態を保存しておくものになり
7:39
ます
7:41
はいでは設定していった小
7:43
snapshot 種類て rc 9
7:46
snapshot 場所を選択
7:48
次へをクリックしてください
7:50
スナップショットの頻度の設定
7:53
必ず星数は2以上にしてください
7:56
あまり必要ないであって方は毎週でもは
7:59
いつ聴いても結構ですはいここでスナップ
8:02
ショットの場所の設定となります
8:04
ユーザーディレクトリいよう設定に含める
8:07
とちょっとファイル容量が多くなって
8:10
しまうのでディスクを圧迫しちゃいますお
8:12
好きなように設定してください
8:15
初心者の方はこのままで良いと思いますね
8:17
はいこれで設定が完了となります不具合が
8:20
起きた時にスナップショットから復旧
8:24
できるようになります次に
8:26
ファイアウォールを設定しましょう一番下
8:28
にスクロールして非道するをクリックme
8:31
パスワードを入力してください
8:33
ファイアウォールの画面が立ち上がりまし
8:35
たステータスのトグルスイッチを on に
8:37
してください
8:38
これだけでファイアウォールが機能します
8:41
ルールが必要な方は+ボタンから追加設定
8:44
していってください
8:45
[音楽]
8:47
ん
8:48
はいそれた日本語の設定です佑バージョン
8:50
にこういったマークがありますこちらを
8:52
クリックしてください
8:54
日本語フォントなどの追加インストールが
8:56
必要となりますので言語パッケージを
8:59
インストールのボタンをクリックして
9:01
インストール作業を進めてください
9:03
インストールが完了するとこういった画面
9:05
になります閉じてください次にタスクバー
9:07
右士他の ja という項目をクリックし
9:10
てくださいここで日本語もずくを選択して
9:14
ください
9:14
[音楽]
9:16
これですね
9:17
はいこちらをクリック
9:20
これで日本語が入力できるようになります
9:23
更にもう一つ設定から設定の言語ですね
9:28
こちらをクリックしてくださいロケールを
9:30
設定していきましょうシステムのロケール
9:33
これをシステム全体に適用
9:35
のボタンをクリックしてください
9:38
パスワードを入力します
9:39
ロケールが設定されましたここまできたら
9:42
佐伯道を行ってください
9:44
libreoffice もライターで
9:45
日本語切る部のテストを行っています
9:48
ばっちりですね
9:49
[音楽]
9:51
ん
9:52
リラックスにはたくさんの
9:54
アプリケーションがありますそれではへ
9:57
ソフトウェアセンターを立ち上げてみ
9:58
ましょうか
9:59
ここにありますねこいつをクリックして
10:01
ください
10:02
デフォルトブラウザは firefox
10:03
ですがそれが google クローンを
10:06
インストールしてみましょうか過去の検索
10:09
窓に chrome と魅力してみて
10:11
くださいありましたねではこいつを
10:14
インストールしていきましょう
10:16
インストールボタン多くいく続行を
10:18
クリックインストールが開始されます
10:21
こういったふうに好きなソフトウェアを
10:23
ソフトウェアマネージャーから
10:24
インストールしてみてください photo
10:26
れたつなら gimp 動画を見るなら
10:29
vlc 3 d モデリングなら
10:31
ブレンダー音楽聞くならスポーツファ
10:33
いろんなソフトウェアが多数ありますので
10:35
好きなものをインストールして遊んでみて
10:38
ください佑馬左下はドッグになっています
10:42
ドッグに登録したい場合はソフトウェアを
10:43
立ち上げてアイコンを右クリック
10:46
パネルにピン留めするを選択してください
10:49
こうしておくことでソフトウェアをとして
10:51
もはいパネルにアイコンが残る感じになり
10:55
ますアクセスしやすくなりますワークス
10:57
ペースの移動はコントロール居ると左右の
11:00
矢印キーで移動できます合計では
11:03
プリインストールされている
11:04
アプリケーションを見ていきましょう
11:06
まずはピープロテックスこれは世界中の
11:09
テレビが主張できます一番左側のテレビ
11:12
チャンネル氷で世界各国をテレビが見れる
11:16
んですけど日本も16件ありますね普通に
11:19
日テレ r フジテレビ tbs なんか
11:22
もあります nhk もありですがこいつ
11:25
があればテレビいらずいちばんの特徴は
11:27
やっぱり世界各国のテレビが見れ
11:29
るっていう事でしょうか youtube
11:31
なんかだと訛りがある発音を混ぜてしまう
11:34
ということがありますけどテレビなどね
11:37
基本標準ぼなんで語学を勉強している方に
11:40
はうってつけですねつぎははぴネーダー
11:43
ですこれは pc と pc の間で
11:45
ファイル簡単に転送できるというサービス
11:48
ですハンバーガーメニューを見てみ
11:51
ましょう
11:52
はいえーそれで接続ボタンをクリックして
11:55
見ますそうするとデフォルトポートがあり
11:58
ますよねああこちらのポート動画の前半で
12:02
ファイアウォールを設定しますよねなので
12:04
ファイアー防具
12:06
ルール設定をしてあげる必要があります
12:09
今回は linux 通すでこのわぁぴ
12:12
ネーターを設定してみました
12:14
そうすると相手が他のパソコンが見えます
12:17
見えているばそこにファイルを送ることが
12:20
可能となります別のパソコンからこの画面
12:24
のパソコンにファイルを送って皆さん入っ
12:27
通知が出ますよね送られてきましたという
12:29
ことで商銀すればファイルが続きます
12:32
ファイアウォールのルールはこのように
12:34
設定しますよく分からないっていう方の
12:36
ためにターミナルを使って設定してみ
12:39
ましょうまずはターミナルを立ち上げて
12:41
ください
12:42
コマンドに数どぅ
12:44
スペース ufw
12:46
スペースアロースペース
12:49
42,000円
12:50
これで enter キーを押します
12:53
次にもう一つ
12:54
数分 ufw あろう
12:57
42001
12:59
これで enter キーを押します
13:02
これデフォルトのポートを設定になります
13:04
ねもちろん必要であれば冒頭番号を変えて
13:07
いただいても結構です
13:09
こうすることで簡単にルールが登録され
13:11
ますではわぁぴネーターを立ち上げてみ
13:14
ましょう w と検索窓に入力すると
13:16
アーティネーターが出てきますうわぁぴ
13:18
ネーターのハンバーガーメニューから設定
13:20
を開きます
13:22
ん
13:22
画面が立ち上がったら接続をクリックし
13:25
ます
13:26
一番者のファイアウォールのルールを更新
13:29
こちらのボタンをクリックしてください
13:30
パスワードを入力します
13:33
はいこれでルールが更新されました念の
13:36
ため再起動させたほうがいいかも知れませ
13:38
ん非公式ですが windows 版や
13:41
android 版があるみたいですので
13:43
興味がある方はチェックしてみてください
13:46
次は web アプリを紹介してみ
13:48
ましょう
13:50
インターネットの項目に web アプリ
13:52
というものがありますこれを立ち上げてみ
13:54
ましょうこれは何かというといわゆる
13:57
web アプリをあたかもローカル
13:59
ソフトウェアのように使えるといったもの
14:02
になりますたとえば office 365
14:05
を設定してみましょう名前は何でも結構な
14:08
んですがわかりやすいようにオフィシ36
14:10
をと入れます
14:12
であとは url ですね
14:15
はいでこれでアクセスしてみます登録した
14:18
のでアクセスしてみましょうはいオフィス
14:20
がまるでローカルアプリのように使えます
14:24
今回はマイクロソフトオフィスでやってみ
14:25
ましたが google 2なんかでも
14:27
同じように設定できます最後に補足です
14:30
システム設定を立ち上げてデスクレッドと
14:33
いうものがありますこれはガゼットみたい
14:35
なものですね必要なものを選択して+
14:38
ボタンをクリックします
14:40
そうすることで画面上にこのガジェットが
14:43
表示されるといった形になります
14:46
ダウンロードボタンをクリックすると
14:47
さまざまなガジェットが現れますので好き
14:50
なものをインストールしてみてください
14:52
あとはウイルスが気になる人はそ遠矢
14:55
センターからクラム tk というものを
14:57
ダウンロードインストールして使ってみて
15:00
ください
15:01
ということでいかがだったでしょうか
15:03
誰でも使えるドア pear os
15:05
リナックスミーニートゥエンティーはバー
15:07
ねサーんぜひ皆さんインストールして試し
15:10
てみてくださいまたこういった動画
15:13
どんどんアップしていきますのでよかった
15:15
はグッドボタンそしてチャンネル登録をお
15:17
願いします最後まで5勝どうもありがとう
15:20
ございましたそれではまた
15:24
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上