》全サービス一覧《
【独断と偏見と周りの評価で選ぶ】Linux初心者でも使いやすいLinux5選(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
【独断と偏見と周りの評価で選ぶ】Linux初心者でも使いやすいLinux5選
文字起こし
0:00
はいこんにちは今回はWindowsや
0:04
Macしか使ったことがない方でも
0:06
扱いやすいLinuxを5つ紹介させて
0:09
いただきます
0:10
[音楽]
0:11
観点としては
0:12
継続的に開発サポートしているかそして
0:15
日本語環境を整えるのが簡単かどうか入っ
0:19
てるアプリケーションは使い勝手の良い
0:21
ものかどうかなどを考慮し選んでいます
0:25
[音楽]
0:30
まずは
0:32
ubuntubunture
0:34
派生のLinuxになります
0:37
Ubuntuとは
0:38
ズール語で他社への思いやりという意味に
0:41
なります
0:43
その意味の通りユーザーフレンドリーな
0:45
デスクトップLinuxになります
0:48
2004年に初めてリリースされました
0:52
こちらは初めから日本語入力ができること
0:55
ブラウザやメーラー
0:58
Officeソフトなど一般的なユーザー
1:00
が利用するであろうパッケージがpree
1:02
インストールされていること
1:04
インストールや初期設定も
1:07
グラフィカルな画面で案内されており
1:09
2004年のリリース時にデスクトップ
1:12
Linuxの革命をもたらしたと言っても
1:14
過言ではないと個人的には思っています
1:18
ちょうどその時色んな雑誌に取り上げられ
1:20
ていましたね
1:23
今では4月と10月の
1:25
定期的なアップデート
1:27
2年ごとの長期サポート版いわゆる
1:31
lts版がリリースされており
1:33
Ubuntuをベースとした長政
1:35
Linuxは
1:35
計画を立てやすくなっています
1:38
またあくまで
1:40
Linuxの中ではありますが
1:42
ネット上に情報も多々ありますので
1:44
トラブル時に
1:46
重要な情報を探しやすいというメリットも
1:48
あります
1:50
標準デスクトップ環境はグノーム一時期
1:54
Unityというデスクトップ環境になっ
1:56
た時期もありますが現在ではグノームに
1:59
戻っています
2:01
公式フレーバーとしては
2:05
ubuntubuntubuntuなど他
2:06
のデスクトップ環境を適用したアセバンも
2:10
存在しますこの
2:12
派生版は
2:13
Ubuntuとほぼ同時にリリースされ
2:15
ます
2:16
公式フレーバー以外にも
2:18
Ubuntuをベースとした
2:19
派生版リミックス版も存在します
2:23
Ubuntu日本語リミックス版っていう
2:25
のもありますのでそちらを使ってもいいか
2:27
と思います
2:31
次に
2:32
LinuxMint
2:34
Ubuntuと双璧をなし
2:36
Linuxデスクトップの代表格です
2:38
[音楽]
2:40
UBSをベースとしており誰にでも使い
2:42
やすいというコンセプトのもと
2:43
Windowsのクラシックスタイル
2:45
Windows7以前だと思われます
2:48
こちらのクラシックスタイルに近い見た目
2:51
操作感を提供しています
2:53
ベースとなっている
2:55
Ubuntuの標準デスクトップ環境は
2:57
グノームこちらはWindowsやMac
3:00
とは少し異なる使い勝手であるため
3:02
初めて使う方にとっては
3:04
LinuxMintの方が抵抗感は少ない
3:06
はずです
3:07
[音楽]
3:08
標準デスクトップ環境はこのプロジェクト
3:10
で開発されたシナモンというグノム3派生
3:14
のものになります
3:17
このシナモン以外にも
3:19
待て
3:20
xfcといったデスクトップ環境も利用
3:22
できます
3:24
このシナモン使い勝手もよく
3:26
xfceやlxdeなどの軽量な
3:29
デスクトップ環境と比較して
3:31
アニメーション効果や外観の陰影処理など
3:34
で上質な印象を受けます
3:37
日本語入力はインストール直後からできる
3:39
ようになっています
3:40
[音楽]
3:41
一般的によく利用されるであろうブラウザ
3:44
やメールOfficeソフトなどは
3:46
もちろんファイアウォールソフト2種類の
3:49
バックアップソフトなどセキュリティや
3:51
長期的な運用を想定したソフトも売り
3:54
インストールされています
3:56
さらに
3:58
ウォーピネータという
3:59
複数のパソコン同士やパソコンとスマホ間
4:01
の間でファイルを共有できるソフトや
4:04
Webアプリというwebサービスを
4:07
ローカルソフトのように使うことができる
4:09
ソフトがインストールされているなど結構
4:12
ですね面白いことも入っています
4:17
ドリンク
4:18
ドレンオイズはリリース当時から
4:20
Windowsの代わりとして利用できる
4:23
とのことで
4:24
有名なLinuxです
4:26
開発者の方は当時学生だったことである
4:29
から
4:30
驚きですね学生の開発はあくまで趣味
4:34
レベルで長期的なメンテナンスなどは
4:36
あまり期待できないことが多いんです
4:37
けれどもこのドリOSは現在
4:40
継続的に開発されています
4:43
利用できるデスクトップ環境はグノームと
4:46
xfc
4:47
エディションの方は無償で利用できるコア
4:50
版とライト版そしてエデュケーション版
4:53
有償で購入することができるプロ版が存在
4:56
します
4:58
このうちライト版のみが
5:01
xfcが採用されていてアニメーション
5:03
効果は控えめで
5:05
滑らかさはないものの
5:06
低スペックのパソコンでもサクサク動作
5:09
するようになっています
5:11
コアバンやプロ版ではグローブ
5:13
デスクトップ環境を採用していますが初期
5:16
レイアウトはWindowsのクラシック
5:18
スタイルになっています
5:21
Windowsの代わりとして利用できる
5:22
とは言ってもwindowsのコピーや
5:25
クローンを目指しているわけではなく
5:27
独自の優れたユーザーインターフェースを
5:29
提供しています
5:32
設定メニューのアクセスのしやすさ見
5:35
やすいフォントや
5:36
適度な文字間隔の広さアプリケーション名
5:39
ではなく一般的な名称例えば
5:43
theeditはテキストエディターと
5:45
メニューに表示させるなど初心者が使って
5:47
いても迷いにくい気配りが伺えます
5:52
また外観の方はベゼルレスのウィンドウや
5:55
カーブを描いたエッジなどすっきりとして
5:58
いてそれでいて観察できない良好な
6:01
デザインとなっています
6:03
グノームデスクトップ環境の滑らかな
6:06
アニメーション効果と相まって
6:08
良質な印象を受けます
6:10
カスタマイズも簡単で全体的な
6:13
デスクトップレイアウトを4種類の中から
6:15
切り替えることが可能になっており
6:18
Macや
6:19
Chrome標準のようなレイアウトにも
6:20
変更することができます
6:23
プロ版ではさらにwindows11の
6:25
レイアウトなどさらに追加で4つの
6:28
レイアウトが利用できます
6:31
Windowsのアプリも使用できるよう
6:33
にエグゼファイルをダブルクリックする
6:35
ことでワインというWindows
6:37
アプリケーションを動作させるソフトが
6:39
インストールされる仕組みになっています
6:43
もちろん100%の互換性を担保している
6:47
わけではありませんがWindowsから
6:49
乗り換えた方でも使いやすいように配慮が
6:51
されています
6:53
個人的に最もおすすめの
6:56
Linuxになります
6:59
mxlLinuxこちらは多種多様な
7:04
Linuxディストリビューションを紹介
7:05
しているサイトdistroWatchの
7:07
ページヒットランキングで5個数年1位を
7:10
続けている世界的にも有名なLinuxに
7:13
なります
7:15
独自の無駄のないインストーラーが提供さ
7:17
れていて
7:18
導入はとても簡単です
7:19
[音楽]
7:21
日本語入力は初めからはできるようには
7:23
なってはおりませんがMXパッケージ
7:26
インストーラーで言語のカテゴリーから
7:29
日本語関係のソフトやフォントを一括で
7:32
インストールすることが可能です
7:34
また言語関係のサポートは充実しており
7:38
このMXLinuxのマニュアルやFAQ
7:42
などもなんと日本語に対応していますこれ
7:44
には驚きましたまぁまずマニュアルが存在
7:48
しているOSっていうのもすごいかと思い
7:50
ます
7:52
採用している
7:53
標準デスクトップ環境は
7:55
xfce
7:57
軽量なデスクトップ環境である一方を少し
8:00
見た目が寂しく地味な印象を受けます
8:04
デザインでカバーしたいところなんです
8:06
けれどもこのMXとLinuxで受ける
8:09
印象もやっぱり地味です
8:11
ですので初見ではなぜこれが世界的にも
8:15
有名なLinuxであるのか
8:17
わからない方がいらっしゃるかと思います
8:20
デスクトップ上にはコンキーという時計や
8:23
パソコンの情報が表示されるプログラムが
8:26
表示されておりMXポンキーという独自の
8:30
アプリでさらに様々なデザインのコンキー
8:33
を利用可能になっています
8:36
またこのMXLinuxにはMXツールと
8:40
いう独自のツール群がありメモリーの開放
8:43
ツールや
8:44
独自のパッケージ管理ツール先ほど紹介し
8:47
たMXなど
8:49
軽量で使いやすいツールが多く入ってい
8:52
ます
8:53
また全体的な操作も軽快であり
8:57
古いpcでも問題なく動作します
9:00
いかにも
9:01
古き良きLinuxといった感じであり
9:03
さらに動作も安定している上言語関係の
9:07
ローカライズも丁寧となると人気となるの
9:09
も理解できます
9:11
ただしあくまで
9:13
Linux的にとって人気という意味で
9:15
ありWindowsやMacしか使った
9:17
ことがない方にこれをおすすめすると
9:19
Linuxでやっぱり簡素で地味なんだな
9:22
難しそうなんだなっていう
9:23
イメージを与えてしまうことになるかも
9:25
しれません
9:27
そしてなんじゃろ
9:29
マンジェロは
9:31
軽量かつ安定的に動作することで定評の
9:34
あるアーチLinuxをベースとしている
9:36
Linuxです
9:38
アーチリラックスそのものは導入に知識を
9:41
要することもあり
9:42
万人受けはしませんがこのワンジェルは
9:45
導入から初期設定までを
9:47
グラフィカルなユーザーインターフェース
9:48
を提供することで初心者でも比較的わかり
9:51
やすいものにしてくれています
9:54
インストールに関しては
9:56
UbuntuやLinuxミントなどと
9:57
比較しても同程度のわかりやすさであり
9:59
初期設定にはマンデルハローという
10:03
ウェルカムスクリーンを用意しておりそこ
10:05
で必要な作業は完結します
10:08
まず日本語入力に関してはインストール
10:11
直後は利用できませんがこのマンチェロ
10:14
ハローのアプリケーション管理ソフトの中
10:16
で言語サポートの中で必要なソフトに
10:19
チェックを入れるだけで
10:21
完了します
10:21
先に紹介したMXLinuxと同様な操作
10:26
でできます
10:28
マンジャロハロー内のアプリケーション
10:30
管理ソフトで人気の高い代表的なアプリを
10:33
インストールすることもできます
10:35
カテゴリーごとに分類されていますし
10:37
アイコンもあり見やすい構成となっていて
10:41
Ubuntuなどのパッケージ管理ソフト
10:43
と比較して重くもないですし
10:45
シナプティックパッケージマネージャー
10:47
ほど簡素でもありません
10:49
ちょうど良い使い勝手のアプリケーション
10:51
管理ツールになっています
10:53
さらに多くのアプリケーションを
10:55
インストールしなければマインドのハロー
10:58
からソフトウェアというボタンをクリック
11:00
すればブラウザ上でアプリをインストール
11:03
することもできます
11:05
こちらは
11:06
グラフィカルに表示されるのでカタログ的
11:09
な使い方ができこういった
11:11
複数のアプリの提供方法を用意してくれて
11:14
いるのも
11:15
特徴と言えます
11:18
利用できるデスクトップ環境は
11:20
xfce
11:22
KDプラズマグノームこちらが公式として
11:25
用意されておりコミュニティの中で
11:28
提供されているデスクトップ環境ならば
11:30
シナモンやバッジなども利用することが
11:32
できます
11:34
こちらもさっきのMXLinuxと同様
11:38
古き良きLinuxというイメージがあり
11:40
使っているうちにその使いやすさが理解
11:42
できる
11:43
良質なLinuxと言えます
11:46
はいいかがでしたでしょうか今回は
11:50
WindowsやMacしか使ったことが
11:52
ない方でも
11:53
扱いやすいLinuxを5つ紹介させて
11:56
いただきました他にも様々なLinuxが
12:00
存在しますし個人的に他にも押したいお
12:03
すすめのLinuxなどもありますが今回
12:05
は5つということで厳選させていただき
12:08
ましたもちろん利用される方によって他に
12:12
もっと優れたりLinuxもあるというご
12:14
意見もあるかと思いますのでそういった方
12:16
はコメントをいただければ助かります
12:19
はいこんな感じで自分のチャンネルでは
12:21
Linuxに関する情報を中心に発信して
12:24
おりますよろしければチャンネル登録高
12:27
評価の方をお願いします今回の動画は
12:30
こちらの方で終了させていただきますご
12:33
視聴ありがとうございました
12:37
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image