》全サービス一覧《
ウイルス対策ソフト:日本も危ない?セキュリティソフト自体がハイリスク!?(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
『参考動画』
ウイルス対策ソフト:日本も危ない?セキュリティソフト自体がハイリスク!?(分析・参考)
2024/07/14
▼目次
00:00 イントロ
00:22 米国産業安全保障局発表
00:59 禁止の理由
02:15 これまでの経緯と今後の流れ
04:18 日本では・・・
06:43 考察
07:13 まとめ
良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
ウイルス対策ソフト:日本も危ない?セキュリティソフト自体がハイリスク!?(分析・参考)
文字起こし
動画内を検索
イントロ
0:00
カスペルスキー製品が米国で全面的に使用
0:02
が禁止されます日本でも人気のウイルス
0:05
対策ソフトですがこのまま利用を継続して
0:07
も良いのでしょうかこの動画では利用が
0:10
禁止された理由から今後の対応まで徹底的
0:12
に解説します是非最後までご覧
0:16
くださいこちらは米国産業安全保障局が
0:20
2024年6月に発表したもの
米国産業安全保障局発表
0:23
です我が国を守るためこれは米国のこと
0:26
ですよね総務省はカスペルスキーが米国民
0:30
に特定のサイバーセキュリティ及び
0:32
ウイルス対策製品とサービスを提供する
0:35
取引に従事することを禁止する最終決定を
0:38
発表しましたと下がら2行目になります
0:40
けれもカスペルスキーのサイバー
0:42
セキュリティまたはウイルス対策
0:45
ソフトウェアのライセンス共有は禁止され
0:47
ますと禁止されますということだから今
0:49
現在はまだ禁止されてないんですよ少し
0:52
猶予を与えて禁止されるっていうことに
0:54
なりましたなぜカスペルスキーの製品が
0:56
禁止になってしまったのかその理由を確認
0:58
してみたいと思います
禁止の理由
1:02
1つ目ロシアは米国を脅かし続けている
1:05
敵国であると敵国が作っているものだから
1:07
危ないとこういうことですよねなおですね
1:10
ウェブサイトを見るとカスペルスキーは
1:13
イギリスの民間会社であると書いてあり
1:15
ますカスペルスキーはロシア政府の管轄
1:18
管理または指示に従うと書いてあるんです
1:21
ねとはいえカスペルスキーが言うには特定
1:25
の国の指示に従うようなことはないみたい
1:27
なことは言っていたと思いますえそして
1:29
カスペルスキーのソフトウェアはロシア
1:32
政府に米国の顧客の機密情報へのアクセス
1:35
を提供しているんだと言ってるわけですね
1:38
カスペルスキーのソフトウェアは悪意の
1:40
あるソフトウェアをインストールし重要な
1:43
更新を差し控える機能と機械を許可するん
1:46
だと悪意なあるソフトウェアも
1:48
インストールさせることができちゃうんだ
1:49
よだから危険なんだとこういうことですね
1:52
カスペルスキーのソフトウェアの不正操作
1:54
はデータ盗難スパイ活動システム障害と
1:58
いった重大なリスクを引き起こす可能性が
2:00
あるともう米国はこのカスペルスキーの
2:03
ことを全く信用してないんだと思います
2:05
こういった理由からカスペルスキーの使用
2:07
を禁止するのは当然だとこういった流れ
2:10
みたいですねそれではここでこれまでの
2:12
経緯を振り替えつつ今後の流れを確認して
これまでの経緯と今後の流れ
2:15
いきます
2:16
ね7年ほど前2017年9月13日米国
2:21
国土安全保障省がカスペルスキーを政府
2:24
機関から排除を発表7年前から政府機関で
2:28
は使うなよと言っていたですね2022年
2:31
3月25日米連邦通信委員会が
2:35
カスペルスキーを通信危機サービス提供者
2:38
のブラックリストに追加したと発表しまし
2:40
たウクライナとの戦争が始まった直後です
2:43
ねリスクが高まったという判断だと思い
2:45
ます直近になりますけども2024年6月
2:48
20日米国総務省がカスペルスキー禁止を
2:51
発表しています少し猶予があり実際には7
2:55
月20日米国民とカスペルスキーが新たな
2:58
契約締結を禁止するとこういったものだっ
3:01
たんですねですから6月20日から見ると
3:03
1ヶ月ほど猶予があったということです
3:05
今後はカスペルスキーと新しく契約するん
3:08
じゃないよとそして2024年9月29日
3:12
ウイルス対策製品の更新提供及び
3:15
カスペルスキーセキュリティネットワーク
3:18
運用を禁止するよという話も出ております
3:21
これが決定打ですよねウイルス対策ソフ
3:23
トってパターンファイルの更新ってのは
3:26
必ず必要なんですがこれができないという
3:28
ことはもうウイルス対策ソフトとしては
3:31
実質もう使えないぞということなんですよ
3:33
ねそしてこのカスペルスキーセキュリティ
3:36
ネットワークというのはksnと略す
3:39
みたいですけども顧客から同意を得た上で
3:42
情報を収集しその情報から攻撃方法等を
3:47
学習して未知のウイルスに対応するとこう
3:49
いった機能らしいんですがその運用ももう
3:52
禁止されるよととはいえですね利用を続け
3:55
ていても罰則はないんだそうですしかし
3:57
ながら更新されないということでで実質
4:00
使えないよもう新しいソフト大体ソフトを
4:03
ちゃんと準備してくれよともうこういう
4:05
ことなんですねそしてそのための期間とし
4:07
て6月20日から9月の29日まで時間を
4:10
上げるよとこういったことみたいですね今
4:13
まで話したのは米国の話ですが一方日本で
4:16
はどうなのかということになります
日本では
4:19
とNTTグループがカスペルスキーの製品
4:23
について安全保証上のリスクがあり取引を
4:26
やめる方針を決定したとこちらになります
4:29
2022年4月8日ですのでウクライナの
4:32
戦争が始まった直後に米国のリスクが
4:35
高まったという発表がありましたがそれを
4:37
受けての対応だと思いますねこういった
4:39
ニュースがNHKからありましたしかし
4:42
ながらそれ以外政府系機関については特段
4:45
情報がありませんでしたおそらく今現在で
4:48
もカスペルスキーの製品を使うことは政府
4:51
系機関で可能なんじゃないかと思いますね
4:53
一本の民間の状況がこちらなんですが価格
4:56
コのセキュリティソフト注目ランキングを
4:58
見ると今現在ランキング3位そして人気
5:02
ウスランキング8位と割と好調なんですよ
5:05
ねこちらを見てくださいこの注目
5:07
ランキングサインこれですよね人気レジ
5:09
ランキングがこちらの8番なんですが
5:12
ちょっと小さいんですけどね満足度は1位
5:14
って書いてあるんですよこれつまり割と
5:16
好評なソフトみたいですもう少し見てみる
5:18
とAmazonの評価も4.4と高いん
5:21
ですよそしてコメントを見ても満足して
5:24
いる様子が伺えるんですよねAmazon
5:26
の評価ってすぐ信じちゃいけないじゃない
5:28
ですかサクチェッカーで確認しても
5:30
コメントの不正の可能性は低そうだなって
5:32
いう感じでしたちょっとAmazonの
5:33
まず状況から見ていきます4.4って書い
5:36
てある通りですねで36個の評価こちらも
5:39
もちろん評価がいいわけなんですよちなみ
5:41
に今プライムで先行セールしてるみたいで
5:43
かなり安いみたいですけどねでえこちらが
5:46
サクラチェッカーですねAmazonより
5:48
少し低いスコアと出てますけどま4.22
5:51
ですからそれほど悪くはないとつまりサク
5:54
チェッカーのチェックによれば桜ではなさ
5:56
そうだなということですねで見るとねここ
5:58
だけ危険ってなってんですよよねこれ評価
6:00
の口コミの日付おそらくはこの口コミの
6:03
日付が近い一定の期間でダダダダと口コミ
6:06
があったから若干怪しさが伺えるなという
6:08
点はあるみたいですが全般的に見たらま桜
6:11
度は20%ですからねままず桜じゃない
6:13
だろうという判断ですよねというわけで
6:15
価格公Homeを見てもAmazonを見
6:17
ても日本人には評判がいいみたいですねで
6:19
ついでに言うとこちら2024年6月には
6:23
カスペルスキーのCEO1番偉い方ですね
6:25
この方が来日してるんですよねブログを
6:28
日本語訳したものはこちらになりますま
6:30
フグの珍味も毒はなくとても美味しいこの
6:33
方のブログ少し読んでみたんですが割と
6:36
日本は好きみたいですよということで割と
6:38
日本では平和なんですよねまということを
6:41
受けまして私の考察なんです
考察
6:44
が今回の米国における一連の
6:47
カスペルスキー排除は何らかのリスクが
6:50
現実となり対処したわけではなさそうだな
6:52
とまどういうことかと言うとセキュリティ
6:54
の話って例えばですけどパソコンの
6:57
ネットワークを監視したら第三国に情報が
7:00
送信されているというリスクを発見しただ
7:03
からこの製品は危ないとかていう話はある
7:05
んですが今回のこのカスペルスキーに関し
7:07
ては何かが起きたわけではなさそうなん
7:10
ですよ排除した理由を見てもまリスクが
7:12
あると敵国だしリスクがあるようなみたい
まとめ
7:14
な感じで何か現実に問題が起こったから
7:17
やめたということではないんだということ
7:19
だと思いますねとはいえですねウイルス
7:22
対策ソフトは性質上管理者レベルの権限が
7:25
与えられておりつまりウイルス対策ソフ
7:28
トってシステムのの奥深まで関与してる
7:30
わけですよ変なファイルがあったりしたら
7:32
削除したりするわけですとても高い権限が
7:35
与えられてるわけですねある意味リスクの
7:37
高いソフトなんですよということになると
7:39
一定のリスクが想定されるならば利用を
7:43
制限することは過剰とまでは言えない
7:45
だろうと一般的なアプリとかであれば
7:48
リスクが具現化したわけでもないんだし
7:50
そんな大騒ぎする必要ないよねという話も
7:52
あるかもしれないんですけども今回
7:54
ウイルス対策ソフトの話なのである程度
7:57
リスクがあると想定されるのであれば
7:59
わざわざそれを使うことはないんじゃない
8:01
かなと思うんですよ本当に信用できる会社
8:04
じゃなきゃダメなんですよというわけで
8:06
このカスペルスキーがどうのこうのじゃ
8:08
なくて有料のウイルス対策ソフトを使う
8:11
必要ってほとんどないなと元々思ってるん
8:13
ですがまた今回改めて思うことは
8:15
Microsoft純正かつ無料の
8:17
Microsoftディフェンダーの性能
8:19
が高いんですよ例えば動作の重さとかは
8:22
若干他のウイルス対策ソフトに劣る部分が
8:24
あったりもするんですがトラブルも少ない
8:27
んですよね性能もそれなりに高くて
8:29
なおかつトラブルも少ないこういった製品
8:32
がもうすでにあるわけでしかもそれが無料
8:34
でかつ純正として搭載されてるわけですよ
8:37
最初からねであればリスクがわずかにでも
8:40
あるカスペルスキー製品を使用する必要
8:43
ってありますかという私は考えですそれで
8:46
はまとめになり
8:48
ますカスペルスキーは米国で以前から政府
8:52
系機関での使用が制限されていましたが
8:55
2024年9月以降は民間でも実質的に
8:58
利用ができなくなります更新もダメだと
9:00
いうことはウイルスのパターンファイルと
9:01
かも提供されませんからそれはもう使っ
9:03
ちゃいけないということですよねそして
9:06
日本ではNTTグループが2022年に
9:08
取引停止を表明したとしかしながらそれ
9:11
以外にあんまり情報はなくて政府系機関等
9:13
で追随する動きは私の調べた限りでは見
9:17
られませんでしたそしてコンシューマーで
9:19
の評価価格込やAmazonの評価は高く
9:22
未だ人気製品だなということが伺いました
9:24
ねとはいえねやはりわずかでもカスペル
9:27
スキー製品にリスクを感じるのであればは
9:29
Microsoftディフェンダーの利用
9:31
を私は推奨したいと思います性能も十分で
9:35
かつ無料何も言うことないと思うんですよ
9:37
ね会社とかで集中管理が必要だとか特別な
9:40
理由がない限りは私はこれ一択だと思って
9:43
ますけどね皆さんはいかがでしょうかはい
9:46
それでは最後になりますこの動画が参考に
9:48
なりましたら高評価をいただけると大変
9:50
励みになります今後もパソコンを活用し
9:52
たい方に役立つ情報を提供いたしますこの
9:55
チャンネルを登録して見逃さないで
9:57
くださいパソコンを使いこなせるよう一緒
9:58
に学ん行きましょう今日はどうも
10:00
ありがとうございました
10:03
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image