逆にいえば、このままの暮らしをしている限りは、たどり着けないくらいのところに可能性を見出していきたいものです。
まだ先が見えない可能性ということは、そこに期待感もあれば、不安も存在していることになります。
そんな期待感と不安を併せ持ちながら、前進していくことが出来れば、だんだんと新たな可能性が見え始めてくることにもなりますね!
ただ、良い意味でも悪い意味でも、未来の保証が前提にあることで、居心地がよく感じられるところもあります。
そこから徐々にマンネリを感じられていくことで、未来の可能性をイメージすることが出来なくなってしまいます。
基本的に脳は手抜きをしようとするから、慣れ親しんだことのほうに居心地の良さを感じられるものです。
そこであえて日常にスパイスを加えていくことから、眠らせていた脳の使い方を取り戻すきっかけに繋げていくことが出来ます。
新しいことを始めるための一歩を歩む勇気には、プレッシャーもつきものです。
筋トレと同じで、そのトレーニングの先に感じる充実感や爽快感を先取りして感じることから、心も動かしていく必要があります。
まずは小さくても目の前の壁を超えていくプロセスに、人生の豊かさを感じさせる気付きも眠っています。
最高の未来を作り上げるマインドデザイン実践術: 人生の難易度を下げて、本物の豊かさを手にする秘訣を伝授します 新品価格 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人生100年時代と言われる時代だからこそ、人の持つ可能性と、どのように向き合って生き抜いていくのか。
これからの生き方のデザインををテーマにしたマインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。
○現状に縛られない生き方を実現していきたい。
○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。
○まだ自分に見えていない可能性を掴み取っていきたい。
内なる才能を引き出し、現状の壁を乗り越えていくための秘訣をこちらの無料メルマガでも公開していきます。
ご登録は以下から受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image