自分の自己評価は他人から見た視点で決められるところもあるけれども、そこに自分がどうありたいのか、という想いがあって、そこに共感を作り出していきたいものですよね。
人生の中ではポジティブなこともあれば、ネガティブなこともあるからこそ、そのどちらかの視点に肩入れをしてしまうのではなく、客観的な評価を加えてみる必要もあります。
そこで、人生を前向きに解釈して生きていくためには、どんなマインドセットを大切にしていく必要があるのでしょうか!?
他人の視点から見ることで、ネガティブな状況に置かれているように見える人でも、自分の手で人生の選択肢を選んでいる人にとっては、それほど大変な状況ではないかもしれない。
逆に豊かで恵まれているように見える人が、前向きに人生を受け止められていないこともあります。
人生にどんな意義を見いだしていくのか、という点では、そこにある能力の差というよりは、人生の解釈を生み出す力の差であるようにも感じさせられます。
人生には、それぞれの生きる意味があって、そこに可能性を作り出そうとする人と与えられたもので我慢して生きる人の間には、大きな差が生まれてくるところです。
そこで最終的に、人生の問題と向き合っていける人には、どんな特徴があるのでしょうか!?
最後まで諦めない気持ちを駆り立てるのは、「愛する人の為に頑張る」、とか自分の仕事を待ってくれている人がいる」といった
自分以外の人の為にも生きるという動機を見いだしていくことから、そのモチベーションも高まってくるものですよね。
フランクルの「夜と霧」のストーリーがありますが、諦めない気持ちはどこからやってくるのか?という点で、感じるものがあるはずです。
(引用開始)
このひとりひとりの人間にそなわっているかけがえのなさは、意識されたとたん人間が生きるということ、生き続けるということにたいして担っている責任の重さを、そっくりと、まざまざと気づかせる。
自分を待っている仕事や愛する人間にたいうる責任を自覚した人間は、生きることから降りられない。
まさに、自分が「なぜ」存在するかを知っているので、ほとんどあらゆる「どのように」にも耐えられるのだ。
(引用終了)
人生の岐路の先に満たされるものは、何か?と考えたところから、自分の人生は自分のものわけであるわけはないことも見え始めてきます。
生きる意味が見つからない、と感じてしまうときにこそ、自分だけの殻に籠っていることで、見失っているものがないだろうか?と見つめ直してみます。
自分という存在意義は、周囲との関係性から見いだしていくものでもあります。
そこで内なる思いの源泉に触れることから、大切にしていきたいものが見えてくるはずです。
新品価格 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
人生100年時代と言われる時代だからこそ、あなたの持つ可能性と、どのように向き合って生き抜いていくのか、をテーマにしたマインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。
○現状に縛られない生き方を実現していきたい。
○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。
○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。
あなたの内なる才能を引き出し、現状の壁を乗り越えていくための秘訣を公開していきます。
☆本ブログの記事だけではお伝え出来ない秘技についても、メルマガで配信しています。
ご登録は以下からお願いします☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image