取りあえず下から積み上げていくやり方が
必ずしも正しいものなのでしょうか!?
取りあえずで集めた知識も点と点が繋がっていなければ
それぞれの知識の持つ力を活かすことが出来ないので
実践や実務では直接、役には立たないトリビアになってしまいます。
とくにこれから新しい分野の知識を
取り入れていく際には
基礎を1つ1つ丁寧に取り入れていく積み上げがなる一方で
その方向性となる全体像がなければ
道に迷い込んでしまうところがあります。
部分が集まることで、全体の意味が見えてくるのではなく
全体があるからこそ、部分の意味が浮かび上がってくる。
その認識の違いによって学習効率にも大きな影響を与えるものがあります。
読書から知識を得るときにも
自分がどんな知識をどんなかたちで取り込みたいのか。
意図を持たせることが出来なければ
何が重要なことなのか、が明確にならないので
入ってくる情報はべったりとしたものになってしまう。
どこに重要性を持たせて
知識の網の目を作りあげる必要があるのか、が
見えていないことによってザルで水をすくうことになります。
2:8の法則でも言われるように
意外にも重要8割は、2割に集約されてくるもの。
★学習を効果的にするのは、最初に重要なコアとなるものを見極めること★
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/672/0
その2割となるところが明示されていることが
加速学習のコアになるところであるとも言えるでしょう。
自分にとって重要な情報とそうでない情報を
振り分けることが出来るからこそ
本当に重要なところに意識もフォーカス出来るもの。
シンプルなかたちで物事を認識できるように
インプットのデザインにも工夫を持たせることが
基礎の積み上げを無駄にしないためにも
大切にしたいところですね!
新品価格 |
新品価格 |
☆マインドデザイン メルマガのご案内☆
*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。
こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH
☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆
*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための
マインドセット、行動術、学習法の秘訣に触れています!
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image