アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 刑法

記事
緊急避難(刑法) [2014/11/24 11:00]
人や物から生じた現在の危機に対して、自己または他人の権利や利益を守るために、やむを得ず行った行為はその行為が避けようとした被害を超えない限りは罰しないと言う法律。 やむを得ず行った行為が避けようとした被害を超えた場合は、過剰避難として情状によりその刑を減軽、または免除されることがある。 また、業務上特別な規定のある者に関しては適用されません。 具体例を挙げるなら警察官、自衛官、消防士等です。 正当防衛と似て非なる法律で、緊急避難は相手が特に不正である事を必要と..
第四十条(削除) [2014/11/22 10:44]
第四十条  削除 ちょっと前に軽く書きましたが刑法40条は削除されました。 第四十条 イン唖者の行為はこれを罰せず、又はその刑を減軽す。 読み方は『いんあしゃ』です。 意味は、耳も聞こえず、しゃべれない人の事を指します。 相手の言ってる事が解らず、意思疎通の出来ない人はたとえ罪を犯しても仕方ない(?)ので罰しないor減軽です。 この条文は聴覚障害のある人の団体、当事者から我々は聴覚がないからといって、責任能力がないわけではない。 差別に..
前科 [2014/11/22 10:33]
前科は犯罪による罰を科せられた履歴の事。 狭義の意味と広義の意味での2種類が存在する。 狭義の意味での前科 刑法上、犯した罪により科された罰は性質により時間と共に消滅する。 これは、そのままの意味で刑法上犯罪者でなくなるという事。 これを狭義の意味での前科と言う。 つまり、殺人の前科(狭義)が無くなれば教員免許もとれるし、医師免許も取れる。 これを復権と言う。 広義の意味での前科 元殺人者とか、元〜と言う意味でヒソヒソされるの..
第三十九条(心神喪失及び心神耗弱) [2014/11/22 10:13]
(心神喪失及び心神耗弱) 第三十九条 心神喪失者の行為は、罰しない。 2  心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。 心神喪失者の行為は罰しません。 心神耗弱者の行為は減軽します。 以上。 とか言ったら怒られそうなので説明をw 心神喪失者 読み方はしんしんそうしつしゃです。 薬物や精神障害等の理由により、事象の是非や善悪を認識する能力(事理弁識能力)。 また、それに伴い行動する能力(行動制御能力)を完全に失っている状態の人。..
第三十八条(故意) [2014/11/22 09:55]
(故意) 第三十八条 罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。 2  重い罪に当たるべき行為をしたのに、行為の時にその重い罪に当たることとなる事実を知らなかった者は、その重い罪によって処断することはできない。 3  法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。ただし、情状により、その刑を減軽することができる。 時間がちょっとできたのでちゃっちゃと書こうと思..
第三十七条(緊急避難) [2014/11/13 10:07]
(緊急避難) 第三十七条 自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない。ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。 2  前項の規定は、業務上特別の義務がある者には、適用しない。 37条の緊急避難は、前条の正当防衛と似ているようでちょっと違います。 正当防衛は、急迫不正の侵害に..
第三十六条(正当防衛) [2014/11/12 10:12]
(正当防衛) 第三十六条 急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為は、罰しない。 2  防衛の程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。 よく聞く単語がちらほら出てくるようになってきました。 さて、正当防衛とは何でしょう? ドラマ等でよく見るのは・・・。 殺されかける→反撃して相手を殺してしまう→正当防衛だったんだ!の流れですが、実際の正当防衛はどのようなものなのでしょうか..
牧会活動事件 [2014/11/10 09:26]
1970年、兵庫県にて建造物侵入等犯人として警察が捜査中だった高校生2人を、教会の牧師が保護して、警察の追及を逃れ教会に1週間にわたって宿泊させた上で、最終的に警察に任意出頭させた行為が、犯人蔵匿にあたるとされた事件。 1975年2月20日、神戸簡易裁判所での第一審で、牧師の行為が牧会活動であり、正当な業務行為として違法性を阻却するとした無罪判決が下され確定したため、信教の自由に関する重要判例のひとつとなっている。 あくまで判例の一つですが、同様に学校の先生とかも..
第三十五条(正当行為) [2014/11/10 09:03]
(正当行為) 第三十五条 法令又は正当な業務による行為は、罰しない。 正当行為って何ですか?w それは、法律で許可された行為や、正当な業務による行為です。 刑法上の違法性阻却事由の1つで、行為自体は犯罪に当たりますが、罰しません。 と言うか、この条文の書き方はおかしいと思います。 罰しないでなく、罪として問わないが正解じゃないでしょうか。 例を挙げるなら・・・。 ・格闘家の試合 冷静に考えれば暴行、傷害罪に当たるのですが..
時効(刑法) [2014/11/10 08:22]
刑法上、死刑や懲役、禁錮、拘留、科料といった、犯罪行為の刑罰に関わる時効と言うのは2種類存在する。 刑法上の時効 裁判確定後の死刑以外の刑罰を、一定期間受けないことにより成立する。 主に、脱獄後一定時間経過で起こる事象と思われる。 時効成立までにかかる期間は無期の懲役、禁錮の場合は30年。 10年以上の有期懲役、禁錮の場合は20年。 3年以上10年未満の有期懲役、禁錮の場合は10年。 3年未満の有期懲役、禁錮の場合は5年。 罰金は3年。 拘留、科..
第七章 犯罪の不成立及び刑の減免 [2014/11/10 07:00]
刑法の第7章は犯罪の不成立と刑の減免についてです。 犯罪の不成立とはつまり、どの様な理由があれば犯罪として成り立たないか。 減免とは、減刑と免除のことです。 解りやすい例でいえば、正当防衛や緊急避難等を取り決めているのがこの章です。 40条の瘖啞者は1995年に削除されました。 条文自体はこんな感じです。 第四十条 イン唖者の行為はこれを罰せず、又はその刑を減軽す。 読み方は『いんあしゃ』です。 意味は、耳も聞こえず、しゃべれ..
刑法六章端的まとめ。 [2014/11/09 18:26]
6章の内容は31-34条。 31条 刑法上の刑の時効に関して定めている。 32条 刑法上の刑の時効が成立するために必要な期間を定めている。 33条 刑法上の刑の時効が停止する条件を定めている。 34条 刑法上の刑の時効が中断する条件を定めている。 34条の2 刑(狭義の意味での前科)の消滅する条件について定めている。 脱獄等で刑が中断した場合、そこから更に刑の執行を受けないことにより、刑の時効が成立する。 また、刑法上の時効が成立する..

カテゴリアーカイブ
検索
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
日別アーカイブ
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。