アフィリエイト広告を利用しています

2017年08月21日

マフラー 交換 スズキ エブリィ DA62V

どうも!まだまだ暑いですね〜...

今回は スズキ エブリィ DA62V
「エンジンの音がうるさいんだよね〜」っと
お客さんからTEL!
早速 お預かりする事に...

エンジンをかけてみると
確かにボロボロボロボロっと音がしますね〜(><)
おそらく マフラーに穴が空いて
そこから 排気ガスが漏れているんだと思います...

リフトアップして確認すると...

IMG_6935.jpg

指を指した所から 排気ガスが漏れていました...
マフラーはセンターマフラーとリヤマフラーとに
分かれるので 穴が空いているセンターマフラーだけ
交換すればいいのですが まだまだ乗る!との事で
リヤマフラーと一緒に交換する事に...

まあ リヤもそろそろって感じでした...

IMG_6944.jpg

排気漏れは 環境にも悪いですし
車検にも合格しません!
ので ちゃんと交換か 穴が埋まるくらいの大きさなら
ガンガム等で埋めましょう!

IMG_6943.jpg

もちろん パッキン等も新品に交換しましょう!

どんな音がするのか
興味がある方は 見てみてください!



2017年08月16日

レギュレータ 交換 トヨタ クラウン JZS141

どうも!
お盆休みも終わり だらけた体に鞭を打って
気合を入れないといけませんね〜(笑)

今回は トヨタ クラウン JZS141
「JZSって!」って思われた方もいるかもしれませんね〜
年代物のクラウンです...

「窓が上がらなくなった!」とTEL
早速 診に行くと窓が下がったままです...
スイッチを押すと ウイン... ウイン...っと
音はしているので モーターは生きているみたい
レギュレータの不良ですね〜...
お車をお預かりして 工場に帰りました

IMG_6851.jpg

ちゃっちゃと内張りを外します...

IMG_6852.jpg

ビニールを丁寧に外していきます...
なんせ 年代物...ビニールも少しパリパリ気味...(笑)

IMG_6906.jpg

そして 知恵の輪状態でレギュレータを外します...
スバルやホンダみたいに めっちゃ知恵の輪ってほどでもありません
ちなみに レギュレータ単体の部品は設定があったのですが
モーター単体の部品設定はありませんでした...
レギュレータとASSYでした(なぜなんだろう...)

モーターは生きているので交換する必要がないんですが
お客さんに確認すると
「まだまだ乗りたいので モーターも交換して!」との事
っという事で モーターASSYでの 交換となりました...

IMG_6897.jpg

ワイヤー式のレギュレータの場合
ほぼほぼワイヤーを固定しているプラスチックが破損して
ワイヤーが飛び出し 動かなくなります...
プラスチックの寿命ですね〜...(><)
しかし 今回は運転席でしたが 他のレギュレータも
同じ年式なので破損する可能性は大!

まあ 永遠に大丈夫な部品というのは
1つもありませんからね〜...
長〜く乗るって事は そういうリスクも考えておかないと
いけませんね〜...(><)



2017年08月12日

クーラーが効かない!? トヨタ カルディナ AZT241 コンデンサ 高圧ホース 交換

どうも!
お盆真っ只中ですが...結局休みは
13.14.15日の3日間ってことになりました...
部品屋さんは11日から17日まで休むそうです...(><)
部品がなくては ほぼほぼ仕事にならないのに...

今回は トヨタ カルディナ AZT241
「クーラーが効かなくて 車内が地獄のようだ...」っとTEL
今年の夏は猛暑を通り過ぎて 酷暑ですもんね〜
クーラーがなかったら 地獄でしょう...(><)

早速 お預かりすることに...
まずはお決まりの ゲージを使って圧力チェック!

まあ コンプレッサーが作動するくらいのガスは入っているみたいですが
エンジンを吹かしていくと ほぼ「0」まで食い込みます...
クーラーが効いていないのは ガスが減った事によるものでした...

ではでは どこから漏れているのか確認します!

IMG_6823.jpg

っと言っても最近 検知器の調子が悪いのか
ガスに反応してくれません...(><)
ただでさえ「R134」は反応が鈍いのに...
やっぱり 蛍光剤が1番なのかな〜...

っと見ていると なにやら怪しい感じのコンデンサ...

IMG_6826.jpg

これでも 検知器には反応なし!
マジで壊れてるんじゃないかな〜...(笑)
蛍光剤だとバッチリ反応が出るんですけどね〜...

まあ こんだけオイルの跡が出ているので
間違いはないでしょう!
コンデンサと高圧のチューブを交換します!
もちろん それに関わるOリングは交換しますよ〜

IMG_6865.jpg

バンパーを外さなくてもいけますが
撮影するために(それと見やすくするために)外しました...

高圧ホースも交換します
エアクリやダクト バッテリーも外した方が
外しやすいですね〜...
その場合は バックアップを取っておくと良いでしょう!

IMG_6869.jpg

全て 組み上げて真空引きをして ガスを注入します
コンプレッサーオイルはもちろんですが 次 ガスが漏れても
すぐにわかるように 蛍光剤も注入!

IMG_6924.jpg

これで バッチリですね〜...
(まあ エキパンやエバが漏れた場合は直接ライトを当てる事ができないので
完璧ではありませんが...)

クーラーの修理では よく修理したのに
またすぐに効かなくなった!って事があります...

お客さん的には 安く済ませたい!っと思っていますので
悪い所だけでいい!とかOリングだけでいい!など
申し出を受けます...
しかし 今 正常でもいつかは壊れる(悪くなる)事を
しっかり説明しておかないと トラブルになりかねません...
全部の部品を交換すればいいのですが
そ〜なると 高額になっちゃいますんで...

クーラーの修理を依頼する時は
その事も頭に入れておかないといけません...(><)


2017年08月10日

バッテリー上がりの対処方法 救援方法 トヨタ プリウス 30系

どうも!
いや〜先日 熱中症というものになっちゃったみたいで
そんなに暑くはなかったんですが(それでも35度くらい...)
汗のかきすぎだったみたいで 急に気分が悪くなり
頭が痛くなり お腹が痛くなってしまいました...(><)

すぐにクーラーの効いた事務所に駆け込み
ポカリを買ってグビグビ!っと無理やり流し込み
少し横になっていました...(汗)

すると 10分くらいで徐々に回復していきました
初めての感覚で ちょっとビビりましたね〜(><)
みなさんも 水分だけではなく 塩分と糖分も
しっかり摂ってくださいね〜!

さて 前置きが長くなりましたが
今回は トヨタ プリウス 30系の
バッテリー上がりの対処方法 救援方法を
ご紹介したいと思います!

っというのも ここのところ立て続けで
バッテリー上がりで出張作業したので...
ボンネットは開けたけど「バッテリーってどこにあると?」っと...
取扱説明書には バッテリー上がりの救援方法は記載されていますが
みなさん そこまでは見ないみたいで...

プリウスのバッテリーは室内にあります
ハッチバックを開けた右手前側にあります
なので プリウスのバッテリー上がりの場合
救援(ジャンピング)する場合は エンジンルームを開けて
右側にヒューズボックスがあります
その上側に救援用のプラスターミナルがあります

IMG_6762.jpg

そこに救援用のプラスを噛ませます!

マイナスはボディアース!
まあ エンジンが1番良いでしょうね〜...

IMG_6763.jpg

セルを回すわけではないので ちょっとの電圧でOKです!
今や右を見ても 左を見ても プリウスです!
(ちょっと言い過ぎかな...)

もしかしら 救援する事もあるかもです...
頭の片隅にでも覚えておいてくださいね〜(^^)



2017年08月07日

セルモーター 交換 ニッサン アベニール W11

どうも!
今年のお盆は「山の日」の次が土曜日...
休みをどこで入れるか 社長と相談中です...(笑)

今回は ニッサン アベニール W11
ニッサン系に多い エンジン始動時の
セルの間延びトラブルですね〜...

スイッチもよく悪くなるんですが セルもよく悪くなります...
このセルとスイッチの事を よくお客さんには説明しておかないと
この間 修理したのに また壊れた!?っと
トラブルになってしまいます...(><)

IMG_6703.jpg

セルの場所は エンジンの真裏...
リフトで上げないと交換できません!

IMG_6713.jpg

ボルト2本で止まっているので 簡単なんですが
上側のボルトが厄介です...
無理やっこやれば いけるんですが
セオリーだと 色々外していかないといけないみたいです...(><)

IMG_6719.jpg

お決まりですが リビルト品で交換です

IMG_6727.jpg

最近は セルやオルタを分解する事はなくなりましたね〜...
数年前に 100系のセルのブラシを交換した以来
分解していません(笑)

それだけ リビルト品が 良品で安く手に入るって事ですかね〜...
これ 何回も言ってますが
もう エンジニアではなく
チェンジニア ですね〜(笑)


2017年08月02日

電動ファン モーター 交換 トヨタ ハイエース KDH200V

どうも! いや〜な台風が近づいてますね〜(><)
こっちくんな〜って感じですが...

今回は トヨタ ハイエース KDH200V
「エアコンをつけると ゴロゴロ音がするんだよね〜」っと
お客さんからTEL
代車と入れ替えて確認すると
室内に響く ゴロゴロ音...
ボンネットを開けると 響くゴロゴロ音...

エアコンを切ると 音が止む...
ファンモーターからの異音ですね〜...

下側から確認すると 2つついているモーターのうち
左側のモーターから音がなっていました...

まだまだ乗るとの事なので
2つとも 交換する事に...

IMG_6595.jpg

オートマチックなので ATホースを取り外し
ファンモーターのECUを取り外します...

ファンモーターカバーが6ほんのボルトで固定されていますので
外して ファンモーターを外します...

IMG_6601.jpg

上側2本がちょっと面倒ですが...
ファンモーターごと外したら
あとは ファンを外してモーターを外して
交換します!

IMG_6607.jpg

30万キロ走られているので 寿命でしょうね〜...(><)
分解してみるとブラシがポロポロと出てきました...
モーターが動かなくなると クーラーが効かないだけではなく
オーバーヒートの危険もあるので
違和感を感じられたら 早めに点検しましょう!


2017年07月26日

三菱 トッポ ベルト 交換

どうも! 毎日暑いですね〜(**)

今回は 三菱 トッポ です
「ガコンっと言ってなんか変なランプが点いた」とお客さんからのTEL
工場から遠かったのと閉店後だったので JAFさんに頼んでいただきました!

さてさて 翌日 点検してみると...

IMG_6754.png

エンジンはすんなり かかりました...
変なランプというのは 「バッテリーのチャージランプ」の事みたいですね〜...
って事は チャージしていない...(**)

リフトで上げて見てみようと思い リフトに移動させるも ハンドルが重い...
まさかと思い エアコンを作動させても うんともすんとも...
っという事は...

IMG_6422.jpg

バッツリ ベルトがなくなってました...(**)
ベルトの幅が薄いタイプのオートテンショナーは
プーリーにガタがあると ベルトがズレて異音がしたり
最悪 切れてしまいます...
また ベルトの劣化が進むと オートテンショナーの引っ張る力に負けて
これまた ベルトが切れてしまいます...

オートテンショナーを使うんだったら
せめて5PKほどは 欲しいものです...(><)

IMG_6423.jpg

プーリーにガタはありませんでしたので
新品のベルトを貼り直します...
オートテンショナーを固定させて...

IMG_6425.jpg

ベルトを取り付けましょう!

IMG_6427.jpg

ベルトをかけ損なうと また同じようにベルトが切れますので
しっかりと 確認してくださいね〜...

IMG_6433.jpg

一度 エンジンを始動して 問題がなければOKです!
最近のベルトは山に亀裂が入るのではなく
溝が減ってくるタイプのものが増えてきています

山の亀裂を目視するのではなく
やはり 定期的に交換するのが
安心かもしれませんね〜...(^^)


2017年07月21日

クーラーが効かない!冷えない!そんな時は クーラーの点検をしましょう!

どうも!
いや〜言いたくもないですが あえて言おう!
「暑い!」
今年の夏は猛暑!いや酷暑!との事ですから
みなさん お体には十分気をつけてください!

そんな中 よくお客さんから
「クーラーが効かない!」
「クーラーの冷えが悪い!」
って言われます...(><)

クーラーのガスを検査してみてもOK!

実は 外気温が暑すぎると
クーラーの冷えも弱くなる事があります...
「日陰に入ると 途端によくなる」と言う方は
その可能性がありますね〜...

しかし 本当に ガスが減っている場合もありますんで
ちゃんと調べないといけません!

IMG_6392.jpg

実際にゲージをつなげて クーラーを作動させて調べます...
もちろん減って入れば 補充しないといけません

IMG_6395.jpg

しかし ガスの入れ過ぎには注意しましょう!
入れ過ぎて コンプレッサーが作動しなくなった!っという
トラブルもこの時期多いですから...

IMG_6394.jpg

あとはケミカルになりますが
ワコーズの「パワーエアコンレボリューション」を注入!
コンプレッサーオイルって実際にどれだけ入っているかは わかりません...(><)
よく「コンプレッサーオイルが減ってますよ〜」って
SSさんで言われた方がいるかもしれませんが
オイルが減っているかどうかなんて 実際にオイルを抽出してみないと
わからないんですね〜...
ガスが漏れているって事は 同時にオイルも漏れている訳ですので
ガスの補充だけではなく オイルも補充しないといけません(><)

うちでは ワコーズの商品を使っています
実際にお客さんから「冷えがよくなった〜」とのお声も頂いています

ど〜ゆ〜仕組み(原理)かは わかりませんが(^^)...

これから本格的に暑くなります!
ガスの点検もされてくださいね〜(^^)



2017年07月10日

重低音!最高!ウーハーを取り付けてみよう!

ども!
最近は車からドンドン!っと重低音がなってる車は
めっきり減りましたね〜...
昔は トランクにでっかいウーハーつけて...(笑) 

今回は 小さいサイズのアンプ内蔵ウーハーを
助手席の下に 取り付けてみたいと思います!

IMG_6305.jpg

今回は オーディオとウーハーはお客さんからの持ち込み商品です
某有名なリサイクルショップで購入してきたとの事...
基本的にうちは持ち込みはしていません
保障関係の問題ですが まあお得意様なもので...

IMG_6289.jpg

まずは オーディオからですね〜
ちゃっちゃとバラします...

IMG_6300.jpg

配線を付け替えて 一応中古なんで
音が出るか 確認します!

IMG_6284.jpg

とりあえずはOK!
ウーハーの方はと言うと 電源配線を加工しないと
いけませんでしたので ちょいと作りました...

IMG_6309.jpg

あとは 配線をフロアカバーの下から 助手席の下に回して
ウーハーを設置します...
ちなみに 元々ウーハーにはマジックテープが付いていましたので
フロアにポンっとおくだけです!(^^)

IMG_6326.jpg

一応 どんな感じか動画にはとったんですが
あんまりうまく ドンドン!っという感じが出ていませんでした...(><)
まあ 興味ある方は見てみてください!



2017年07月07日

ホンダ バモス HM1 ATF 交換

どうも!
福岡県の久留米市に出されていた
「大雨による特別警戒」は一旦 解除されましたが
ここから10qくらいの朝倉市は 甚大な被害になっているみたいです...

小康状態にはなっていますが 局地的に降り出す危険もありますので
地域の方は 用心されてください

さて 今回は ホンダ バモス HM1
こちらのATFオイルの交換をやってみたいと思います!

ホンダのバモスと言ったら
室内が広く 今でも人気の車種ですね〜(^^)

しかし!整備士からすると
ま〜整備しにくいんです...
エンジンが後方(後ろの荷台の下)についているので
オイル交換をするたびに 荷台の荷物を下ろさないといけません

また 今回のATFの点検棒も 絶妙なところについています(**)

とりあえず 下のドレーンからオイルを抜きます

IMG_6448.png

だいたい 2Lくらいでしょうか...
一回で全量抜けるわけではありません

IMG_6450.png

定期的に交換されているみたいで
思ったほど汚くありませんね〜(^^)

IMG_6449.png

オイルが抜けたらドレーンを取り付け
今度は車両の左上に点検口がありますので
そこから オイルを注入します...

IMG_6352.jpg

私は注入するための機械がありますが
ない方は ポンプで注入するか
上のエンジンルームから長い蛇腹のついたジョッキを使って
オイルを注入しましょう!
(結構 大変なんですよね〜...)

オイルを注入できたら エンジン始動!
シフトレバーをゆっくりと一巡させ エンジンを停止!

ホンダのATFの場合(全車種ではありませんが)
エンジン停止後 約60秒から90秒の間で点検しなくてはいけません...

IMG_6451.png

ちゃんと オイルが範囲内にあるか確認しましょう!

これを 最低2回 交換します!
(あとは気が済むまで 交換されてもOK!ですよ...)

ミッションオイルも定期的に交換しましょうね〜...(^^)



ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ