アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月07日

黄ばんだヘッドライト ウレタンクリアーで綺麗にしてみたよ!

GWも終わりましたね〜...
前半は何かとバタバタしていましたが
後半は何もせずにダラダラとしていました

さて 今回は小キズの多い黄ばんだヘッドライトを
ウレタンクリアーで綺麗にしていこうと思います
これまでにブログや動画で「ヘッドライトを綺麗にしてみよう!」と題し
色々な方法で綺麗にしてみました
ヘッドライトクリーナーで磨いたり コーティング剤を使ったり...
綺麗にはなるんですが 耐久性の問題が残ってしまいました
そこで 今回は「ウレタンクリアー」でヘッドライトを塗装して
耐久性をグンとあげたいと思います!

んで今回 使用するウレタンクリアーはこれ!

ソフト99(SOFT99) 99工房 補修ペイント ボデーペンウレタンクリアー 320ml 自動車ボディ、樹脂バンパー、金属、木材 08006



何種類か試しましたが これが1番塗りやすかったです

IMG_4031.jpg

用意した車は うちの代車のシエンタ君
まあ ガッサガサのヘッドライトです

IMG_4032.jpg

バンパーを外して ヘッドライトを外します

IMG_4033.jpg

あと 嫁さんの車もついでにやっていきます
今回はソフト99さんのウレタンクリアーを使用しますが
これ1本で2台分くらいはイケます

IMG_4034.jpg

嫁さんのパレットも バンパーと外してヘッドライトを外します
ちなみにヘッドライトを外さなくても施工はできますが
仕上がりを考えると 外した方が良いかもしれません

IMG_4035.jpg

外したヘッドライトは洗ったり水研ぎをしていきますので
水が入って欲しくない所にはマスキングしておきます

IMG_4036.jpg

まずは 軽く中性洗剤で洗います
まあ ガッサガサですね〜

IMG_4037.jpg

まずは 空研ぎしていきます
キズが深い場合は240番から施工していきますが
今回は深い傷はないので400番か600番くらいから始めます

IMG_4038.jpg

空研ぎが終わったら 今度は800番の耐水ペーパーで削ります
空研ぎではあまり分からなかった黄ばみも
水を付けながら研ぐと 黄色い汁が出てきます
この黄色い汁が白くなるまで 研いでいきます

IMG_4040.jpg

続いて1000番です
800番のキズを1000番の傷に変えていきます
ちなみに始めの600番でも消えない深いキズがある場合は
それより荒い番手で研ぐようにしてくださいね

IMG_4042.jpg

1200番から1500番くらいで終わった方が仕上がりが良いと思いますが
今回は代車とうちの嫁さんって事で1000番で終了します

IMG_4043.jpg

ちなみにパレットはこんな感じです
これから反対側のヘッドライトも同じように研磨していきます

IMG_4044.jpg

さて研磨が終わったら いよいよ塗装です
ソフト99さんのウレタンクリアーは2液性なので
塗膜もしっかりと厚さを出せますし 綺麗な光沢のある
滑らかな仕上がりを実現できます!

IMG_4045.jpg

マスキングと脱脂が終わったら まずは「捨て吹き」です
自分はいきなりウレタンクリアーを吹いていますが
「ミッチャクロン」を先に塗装すると食い付きが良くなります

IMG_4046.jpg

捨て吹きが終わったら 今度は少し塗装を乗せる感じで2回目吹きます
絶対にタレさせないように気をつけてください!

IMG_4047.jpg

3回目で自分は仕上げましたが 肌が微妙な時は
4回 5回と塗装してください
絶対に厚く塗りすぎて タレさせないように!

IMG_4048.jpg

表面が濡れた感じになっていますが これで塗装は終了です

IMG_4049.jpg

完全硬化した後に 車両に取り付けます
まあ これだけでも十分に綺麗になりましたが
表面に付いたゴミは除去しておきたいですよね〜
あと 塗装したヘッドライトの表面は波を打った状態です
表面を整える意味も込めて コンパウンドで磨きます

IMG_4051.jpg

自分は「3M」のコンパウンド
細め・超微粒子・仕上げ で施工しています

IMG_4052.jpg

代車の為にやったんですが 結果 嫁さんのヘッドライトが
抜群な仕上がりになっちゃいました

IMG_4053.jpg

まあ嫁さんも喜んでいたのでよかったかな〜っと思います




この方法は YouTuberさん達がたくさん動画を出しています
ヘッドライトを外さずに施工する事もできますので
DIYで全然できちゃいます
興味ある方は ぜひ 挑戦してみてくださいね〜


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



 

2024年04月29日

ジムニーよ...よみがえれ! 第3章 車体からエンジンを外していきます!

いや〜この「ジムニーよ...よみがえれ!」シリーズ
考えてみれば ここ1年間は「番外編」ばっかりやっていました
「第2章」と題した 洗車して圧縮を診てからもう1年とは...
時が経つのが早く感じる歳になったって事っすかね〜

IMG_4001.jpg

詳しくは前のブログを見ていただきたいんですが
圧縮圧力は3気筒とも範囲内でした
ただ サビサビのクーラントがエンジン全体に回ってるんですよね〜
完全なるオーバーヒートではないにしろ
おそらくシリンダーヘッドは歪んでいると思いますので
「シリンダーヘッドガスケット」を交換していくわけですが

エンジンを車体につけたまま交換するか...
エンジンを車体から外して交換するか...

まあ 作業しながら色々と考えましたが
結局 エンジンを外す事にしました

IMG_4002.jpg

以前 何回かJB23のヘッドガスケットを交換した事があるんですが
その全てが腰下を残したまま交換していました
今回はミッションも外してエンジンを外します

お恥ずかしい話なんですが自分は娘が生まれた時に 
いつか自分がレストアした車に娘が乗るってのが夢になっていました
今 娘は高校3年生 今年には免許が取れます
もしかして このジムニーは 運命だったのかな〜っと
自分的には思っています...





これからは エンジンのオーバーホールと
車体のサビを取ったり フレームをシャーシーブラックで塗装したり
並行して ゆっくりやっていきたいと思いますので
良かったら「ジムニー よみがえれ!」シリーズ
ご覧いただけたら 幸いです


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2024年04月23日

トヨタ プリウス ロアボールジョイント 交換 ZVW30

休みの度に「雨」模様になり 綺麗な藤を見に行けてません
ゴールデンウィークではもう枯れてるかな〜...

さて 今回は トヨタ プリウス ZVW30
30系のプリウスです

IMG_2459.jpg

車検でお預かりさせていますが ロアのボールジョイントのブーツ
亀裂があり 若干グリスを出てきています
これだと 車検には不合格になっちゃいますんで
ブーツを交換しようと思ったんですが
30系のプリウスのロアボールジョイントは弱いです
それにジョイントASSYの値段もそんなにしないので
ロアボールジョイントASSYで交換します

IMG_2460.jpg

整備要領書では なんと片側だけで3.5時間
ロアボールジョイントを交換するのに そんな時間はかけらんね〜よ!
って事で 正規の方法ではありませんが サクっと交換していきます
まずは キャッスルナットの緩み留めのピンを外します

IMG_2461.jpg

キャッスルナットを緩めます

IMG_2462.jpg

ギリギリまで緩めたら 打ち込み用のプーラーを使い
ジョイントをナックルから抜きます

IMG_2463.jpg

ロアアームをしたに下げながらキャッスルナットを外します
ジョイントの取り付けナットとボルトを外したら
ロアボールジョイントが外れてきます

IMG_2464.jpg

案の定 取り外したボールジョイントは
抵抗もなく クネクネ状態です

IMG_2465.jpg

新品のボールジョイントは めちゃめちゃ固いです
これだと 乗り心地にも影響しそうですよね〜

IMG_2466.jpg

新品のロアボールジョイントを逆の手順で取り付けます
グリスで汚れた部分は 綺麗に清掃しておいてください





まだまだ走ってる車両を見かける30系
当然 悪くなり始める部品も出てきますので
まだまだ乗りたい!って方は
ちゃんとメンテナンスしてくださいね〜



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999





2024年04月15日

三菱ふそう ミャンター FBA系 オイル交換時のオイルダイリューション リセット 方法

先日 嫁さんと「藤」を見に行きましたが
ちょ〜っと早かったらしく まだ見頃ではありませんでした
また 今度見に行きたいと思います!

さて 今回は 三菱ふそう FBA系のキャンターの
「オイルダイリューション・リセット」をやってみたいと思います

IMG_3959.jpg

こちらの車両は「4P10」のブルーテックキャンター 通称「ブルキャン」
「ブルキャン」っと呼称しているのは自分だけかもしれませんが...
コイツが ま〜よ〜壊れるんです
んで ブルキャンユーザーさんには 車検で絶対交換して欲しい部品があるんですが
それはまた 別の機会にブログにしようと思います
今回は オイル交換をした時に行う作業です
まあ 早い話「オイルのリセット」って事です
これをやっておかないと オイルの警告灯が点灯してしまいます
作業は簡単ですので ここでちょっとご紹介したいと思います!

IMG_3960.jpg

まずは キーを「ON」の位置まで回します
(エンジンは始動させないでください)

IMG_3961.jpg

アクセルペダルを全開(踏み込んだ)状態で20秒間 保持します

IMG_3962.jpg

20秒経過後にアクセルペダルは踏み込んだままで
ブレーキペダルを6回以上 踏込(全開)開放(全閉)を繰り返します

IMG_3963.jpg

するとインジケーターに「ENGSYS」の表記が点灯します

IMG_3964.jpg

約10秒後に消灯します

IMG_3966.jpg

消灯を確認後 アクセルペダルを開放(全閉)

IMG_3967.jpg

キーを「OFF」の位置に回し 約2分間放置すれば
リセット完了となります
リセット作業がうまくいったかわからず
その後 オイルの警告灯が点灯してしまった時でも
この作業をやれば 警告灯が消灯すると思います

IMG_6505.jpg

ただ 稀にこの方法でリセットできない車両もあります
そんな時は 診断機でのリセット作業になります

IMG_6506.jpg

ディーラーではなく 一般的な診断機でリセット可能なので
スタンドさんや量販店さんでも 可能かと思いますよ〜





「百聞は一見に如かず」動画を作ったんで興味ある方は
ぜひ見てみてくださいね〜




▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999


2024年04月12日

スバル サンバー 燃料フィルター 燃料ポンプ 交換

桜が終わりかけていますね〜 すっかり葉桜になっています
そろそろ藤も咲いてくる頃かな〜

さて 今回は スバル サンバー TV1
根強い人気のこの車種は 個人的にも大好きな車種です!

IMG_6200.jpg

朝イチにエンジンが始動しない事があるとの事で
燃料ポンプを交換して欲しいとの依頼がありました
うちのユーザーさんで所有している車両自体が少なく
燃ポンを交換したのは何回かしかありませんでした
ただ その何回かの作業でも 燃ポンと同時に
燃料フィルターも交換していましたので
「まだまだ乗るんだったら交換オススメしますよ」
とお聞きすると「お願いします」との事でしたので
今回は 燃ポンと燃料フィルターと ついでにリレーも
交換したいと思います

IMG_6201.jpg

まずは燃圧を下げるために 燃ポンのリレーを外しクランキングします
ちなみにリレーは後ろの座席の下側に設置されています

IMG_6205.jpg

右から2番目のリレーが燃ポンのリレーですので外します
この状態でエンストするまでクランキングしていきます

IMG_6206.jpg

エンジンがかからなくなったら 燃料タンクのキャップを外します

IMG_6207.jpg

前準備が終わりましたので 交換作業開始です
自分は撮影の為にエンジンルールを開けましたが
作業は全て下側から出来ます

IMG_6209.jpg

左後ろのタイヤを外すと ちょっと見えます
うちはリフトがありますんで 比較的簡単に交換が出来ます
まあ リジットラックで車両を持ち上げてやっても出来ます

IMG_6212.jpg

今回は タンクからフィルター フィルターからポンプ ポンプからラインまでの
ホースも同時に交換していきます

IMG_6213.jpg

まずは フィルターが外れました!

IMG_6214.jpg

続いてポンプです
カプラを外してポンプ固定用のボルトを外します
残ったガソリンが出てくる事がありますので気をつけてください

IMG_6219.jpg

ポンプが外れたら 新品のポンプとフィルターを取り付けます
燃ポンはいつ壊れるかわかりません
壊れたら燃料を送る事が出来なくなるので 当然エンジンは止まります
車両が高年式・過走行の場合は 予防整備として交換しておくと安心ですね

IMG_6221.jpg

最後に新品のリレーを取り付けて 交換完了です!
はじめにエンジンを始動するときには 燃圧が落ちていますので
キーON・OFFを数回繰り返し燃圧を上げてあげると
すぐにエンジンがかかります

スバル・サンバーは これから希少になってくると思います
自分もチャンスがあれば GETしたいものですね〜



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2024年04月04日

デジタルルームミラー型ドライブレコーダー 取り付けてみたよ! DRV−EM4800 ケンウッド

桜が満開になりましたね〜
今度の日曜日 お花見しよう〜かな〜っと思う今日この頃です...

さて 今回は ドライブレコーダー を取り付けてみようと思います
でも ただのドライブレコーダー ではなく ミラーに設置するタイプです

IMG_3947.jpg

ケンウッドさんから出ている デジタルルームミラー型ドライブレコーダー
商品品番は「DRV−EM4800」です
これまでも同じような ルームミラー型のドラレコは取り付けた事はありましたが
今回は なかなかの機能を兼ね備えた商品なので
ちょっとレビューしてみようかな〜っと思います

IMG_3948.jpg

付属の電源ケーブルはソケットタイプなので シガーソケットに挿せば
簡単に電源を取る事はできます
ただ 駐車監視モードを使いたい時は 別途専用の電源ケーブルが必要です
それが この「CA−DR550」という電源ケーブルです
まあ駐車監視モードを使用するかどうかは ユーザーさん次第ですが
今回は コイツで電源を取ろうと思います

IMG_3949.jpg

今回 取り付ける車両は ミツビシ RVRです
社外のナビが取り付けられていましたので 電源(ACC)とバックアップ(常時)と
アースはナビ裏から取っていこうと思います

IMG_3951.jpg

電源ケーブルのユニット部は グローブボックス を開けた所に設置しました
グローブボックス を開けると「駐車監視モード」の選択が簡単に行えます

IMG_3952.jpg

バックの信号線を取るためのコネクターが付属されていましたので
バックの配線と結合しました
ちなみにバックの信号線は 必ずバックランプから取らずに
ナビ裏のバック信号線からも取れます
配線を後ろまで持って行かなくても 大丈夫です
ただ 今回は取扱説明書の通りに配線を結合しました

IMG_3953.jpg

バックの信号線と バックカメラの配線を前まで通します
これが なかなかしゃーしーんですよね〜

IMG_3954.jpg

そうそう バックカメラの配線がカバーと干渉してしまいますので
カバーの一部を切り欠きました
これはユーザーさんに許可を取っています!
まあ 配線が潰れるのは あまりよろしくありませんからね〜

IMG_3955.jpg

フロントカメラの設置も終わりました
ちなみにカメラは必ず ワイパーが拭き取られる場所に設置してください
鮮明な映像を記録する事ができなくなりますので





商品レビューは動画を見ていただければな〜っと思います
取り付けは 普通のドラレコと変わりないですが
配線の太さに ちょっとビックリしました
あと フロントガラスに貼り付けタイプのミラーでしたので
ちょっと配線が見えてしまいます...
気になる方はいるかもしれませんが 自分はそこまで気にはなりませんでした...
まあ ここらへんは個人差があると思いますけどね〜
ルームミラー型のドラレコに興味がある方は
参考にしていただけると幸いです



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999


2024年03月29日

ジムニーよ…よみがえれ! 番外編 その7 オールペンするんで ちょっと鈑金してもらいました

前回は ダッシュボードを外したんで
エアコンシステムの中で重要な部品「エバポレーター」を外して
ちょっと状態を確認しました
予想に反して全然詰まっていなかったので
ちょっと動画(ブログ)的に残念でしたね〜
ホント いつまで番外編やるんでよ!っと言われそうですが...

今回は 久々登場の鈑金野郎「ヒロシ」くんと ちょっと相談して
オールペンする前に鈑金してもらおうと思います
鈑金塗装はホントど素人なもんで
ここは「ヒロシ」に頑張ってもらおうと思います!

IMG_3906.jpg

まずは鈑金箇所の確認です
天井はちょっとだけ凹んでいます
ただ これなら叩いたり引っ張ったりせず パテで行けるそうです!
天井は面積が広いので すぐに鉄板が伸びちゃうので
変に叩いたり 引っ張ったりしない方が良いとの事

IMG_3907.jpg

バックドアは2箇所 サビが発生しています
このサビ方だと 叩いたら穴がほげるそうなので
バックドアは程度の良い「中古」を見つけた方が早いとの事...

IMG_3908.jpg

右ドアとクォーターの所もサビてます
ただ ここは深くなさそうなので 削ってパテで埋めるそうです

IMG_3909.jpg

右のフェンダーです
広範囲で当たっているので 鉄板がベコベコです
ここはパテでもイケるけど「中古」を見つけた方が早いかも...

IMG_3910.jpg

同様に左のフェンダー
角っこの部分がベッコリ凹んでいます
ただ 角なのでまあまあ叩いても鉄板の歪みは出来なさそうなので
ここは 頑張って鈑金しようかな〜と思います

IMG_3911.jpg

左のドアとフェンダー
ここにもうっすらと擦った痕が...
ここはパテで十分かな〜っと思います
って 考えたら車両全体を鈑金しないといけませんね〜
まあ「ヒロシ」に頑張ってもらいましょう!

IMG_3912.jpg

ブログが長くなりそうなので 左ドアとクォーターの鈑金作業を
ちょっと紹介していきます!
まずは鉄板を引き出すために 塗装を削って鉄板(下地)まで出します

IMG_3913.jpg

その後「鉄板引き出し溶接機」(ホントの名前は知りません)で
鉄板を引き出していきます

IMG_3914.jpg

時には ハンマーでトンテンカンテンと叩いていきます

IMG_3915.jpg

ある程度鉄板を引き出したら パテを付けるために120番で削ります
実際は色や塗膜の種類によって80番だったり120番だったりするそうです

IMG_3916.jpg

鉄板(下地)と下塗りと中塗りと上塗りが緩やかなスロープ状の段差をつける事を
「フェザーエッジ 」と言うそうです
パテを付ける時に この「フェザーエッジ 」があるととないとでは
全然仕上がりが違ってくるそうです

IMG_3917.jpg

最初につけるパテ「ハイテンパテ」と言い 通称「鈑金パテ」
防錆力があるので鉄板の最初につけるパテ
充填性が良いので大きな凹みに対しても有効なんだそう

IMG_3918.jpg

硬化剤と混ぜるんですが 混ぜた瞬間から硬化が始まるますので
時間との勝負との事
暑い日だと すぐに固まるので大変なんだとか...
最初は押し込む(擦り込む)ようにパテを塗っていき
最後はヘラを傾けて中心が少し厚くなるよに塗っていきます

IMG_3919.jpg

1時間もすれば硬化するので 120番あたりで平滑になるまで削ります
もっと深い凹みでパテを多くつけた時は80番で削り120番で整えるって感じです

IMG_3920.jpg

鈑金パテが研ぎ終わったら ポリパテを塗っていきます
鈑金パテに比べて強度はないですが気泡が出にくいので仕上げ用として使用します
120番から180番で削りだし 面が出たら240番から320番で整えます

IMG_3921.jpg

研ぎ終わったらパテの作業は終了です

IMG_3922.jpg

続いて「サフェーサー」を吹きますので マスキングテープと新聞紙で
マスキングしていきます
いつもガンでサフを吹いている「ヒロシ」は
缶スプレーのプラサフに ちょっとビックリしていました
「ヒロシ」曰く 塗料が薄すぎて塗膜が厚く塗れないとの事

IMG_3923.jpg

「なんすか!? これは...」っとグチを言いつつも
そこはしっかりと塗ってくれる
さすが「ヒロシ」くんですね〜

IMG_3924.jpg

ただ 薄すぎるのと「ヒロシ」がケツカッチンなもので
エアブローで強制乾燥させ それを3回から5回ほど繰り返して
サフェーサーが完成しました

IMG_3925.jpg

さてさて 助っ人「ヒロシ」くんが
「サフが完全硬化した後 様子を見て200番から300番くらいで表面を研磨し
必要があれば もう1度サフを吹いてください」との事...
素人には「様子を見て」とか「必要があれば」とか
そもそも分からないんですよね〜

IMG_3926.jpg

んで そんなこんなで仕上がりました
研ぎの跡も出ていなく 巣穴もないので これで良しとしましょう!

IMG_3927.jpg

最後に サフとの段差をなくすのと 表面のザラザラを滑らかにする為に
耐水ペーパーの1000番で研磨していきます

IMG_3928.jpg

最終的にこれが仕上がりとなります
サフの回りの段差もなくなり サフの表面もツルツルになりました
後は 足付けしたら 塗装ができます!





今回は左のドアとフェンダーだけブログに紹介させていただきましたが
もちろん 右側も天井も同じように作業しています
さあ 後は程度の良いフェンダーとバックドアを見つけて
オールペンするだけですが
ず〜っと「番外編」は飽き飽きしてきたと思いますので
次回からは いよいよ「エンジン」の方に取り掛かりたいと思います
オーバーホールの目的は「シリンダーのヘッドガスケット 」の交換ですが
腰下を残すのか エンジンを丸っと外すかは ちょっと考え中です
良かったら「ジムニー よみがえれ!」シリーズ
ご覧いただけたら 幸いです


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2024年03月22日

車検に不合格!? ホンダ ゼスト JE1 マフラー加速騒音規制適用車

今年は桜が咲くのが遅いそうです
今年は花見ができるかな〜...

さて 今回は ホンダ ゼスト JE1
ユーザーさんの娘さんのお車を車検でお預かりしました
うちで初めての整備・点検でしたが
大きな交換部品もなく 明日車検に行こうかな〜っと思っていたんですが

IMG_6160.jpg

リヤマフラーを「無限」のマフラーに交換しているのを思い出し
ちゃんと「JASMA」のマークが付いているを確認しました
なんちゃって(偽物)マフラーってのもあるので
車検前に ちゃんと確認しておかないとな〜っと思ってたので
これで 安心安心!

IMG_6161.jpg

いや...ちょっと待てよ...
この車両 年式はいつだったっけ?
「平成23年12月」
車検証を見ると「マフラー加速騒音規制適用車」との印字

そう!このマフラー 車検に通りません
一応 念の為「無限」取扱店にも確認しました
車両の年式と車検証の「マフラー加速騒音規制適用車」の記載と
マフラーに付いている型式番号を伝えると
「それ 車検には不合格です」
「マフラー加速騒音規制適用車」の場合「JARI」・「JATA」といった表記が
マフラーに表示されているとの事...
「JASMA」でも 適応しているものもあるそうなんですが
このマフラーは適用外との事でした...
さあ 困りました
一応ユーザーさんの娘さんに「純正のマフラーとかお持ちじゃないですよね〜」と聞くと
「持ってません」との事でしたので 急遽「中古の純正マフラー」を探すことに

IMG_6162.jpg

とりあえず 車検に合格したいので 穴が開いていない事を確認して
できるだけ安いマフラーを探しました

IMG_6165.jpg

ちゃんと「HONDA」のマークもありますので
これで 車検に合格できます

IMG_6163.jpg

昔は 規制も緩く 結構色々な社外のマフラーでも
車検に合格はしていたんですが
最近は規制も厳しくなりましたので
社外のマフラーを取り付ける時は ショップさんと相談して
取り付けるようにしてくださいね〜



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999


2024年03月16日

エアバッグ警告灯が点灯!? スパイラルケーブル交換しました

この時期の仕事は集中力が欠けてしまいます...
鼻がムズムズ 目がシュパシュパ ツラたにえん

さて 今回は ニッサン バネット NV200
「エアバッグ のランプが点滅したままっちゃんね〜」っとユーザーさんからTEL
早速 ご来店いただき代車と入れ替えていただきました
まあ 自分の中では「エアバッグ警告灯と言えば あれかな〜...」っと
思い当たる節はありました
(早合点はダメですので ちゃんと点検します)

IMG_3871.jpg

エンジンを始動すると 点滅したまま消灯しません
まあ エアバッグシステムに何らかの異常が起こっているって事ですね〜
この状態で通常エアバッグが作動するくらいの事故を起こしても
エアバッグやプリテンショナー(シートベルト)が正常に作動しない恐れがあります
ちなみに このエアバッグ 警告灯が点滅(点灯)したままだと
車検にも合格できませんので しっかりと修理しましょう!

IMG_3872.jpg

診断機をぶっさして診断してみると...
「B1049」運転席インフレータの断線
エアバッグのコントロールユニットからエアバッグまでのどこかで
配線が断線している状態って事ですね〜
ただ 今までの経験上 インフレータやCPUまでの配線が断線した事はなく
スパイラルケーブルの断線が100%でした
まあ ニッサン車に限らず どこのメーカーさんも警告灯の原因は
このスパイラルケーブル(正式名称はメーカーにより ちょっと変わります)が
多いですね〜

IMG_3873.jpg

ではでは「スパイラルケーブル」を交換していこうと思いますが
必ずバッテリーのマイナスターミナルを外し 電源を遮断してください
エアバッグが誤作動し 作業中に爆発すると 大変危険ですので...
ステアリング横のカバーを外すとエアバッグを取り付けているボルトがあります
トルクス(センターにぽっちりの付いた)になりますので気をつけてください
エアバッグが外れたら センサーを外します
黒い部分を持ち上げるとロックが解除になりますので
その状態で黄色のカプラを引き抜けばエアバッグのセンサーが外れます

IMG_3874.jpg

ステアリングのロックナットにマーキングをして ロックナットを外します
この時 ロックナットを完全に外さずに 少し緩めた状態にしておきます
そして ハンドルをガブリながら引き抜くと「ガコ」っと外れます
ロックナットを完全に外した状態で ハンドルを外すと
ハンドルが勢いよく飛び出て ケガする可能性がありますので注意してください

IMG_3875.jpg

ステアリングが外れたら 次にカバーを外します
下側のカバーに付いている3本のスクリューを外すと
下側のカバーが外れますので 自ずと上側のカバーも外れます

IMG_3876.jpg

自分はレバースイッチをつけた状態でスパイラルケーブルを外していきますが
この状態で先に 左右のレバースイッチを外しても良いかもしれません
まあ お好みでどうぞ

IMG_3877.jpg

新品のスパイラルケーブルには 固定用のカバーが付いていますので
車両に取り付けるまでは 外さないようにしてください
仮に外れてクルクル回ってしまっても 左(右)いっぱいから
2回転半回せば 大体センターに来ていますので心配はいりません...

IMG_3878.jpg

左右のレバースイッチを外し 新品のスパイラルケーブルに取り付けていきます

IMG_3879.jpg

あとは逆の手順で復元していくだけです

IMG_3880.jpg

外しておいたバッテリーのマイナスターミナルを取り付けエンジンを始動します
ちなみに ニッサンの電子スロットルの場合 バッテリーの電源が遮断されると
メモリーがリセットされ エンジンが不調になる場合があります
仮に エンジンが不調になった場合は 全閉位置学習・TAS学習を実施しないと
いけない場合がありますので気をつけてください

IMG_3881.jpg

さて エンジンも無事にかかり 一件落着!...
っと言いたいところですが「エアバッグ警告灯」はまだ点灯しています
まさか エアバッグ警告灯の点灯の原因が「スパイラルケーブル」ではなかったのか
いえいえ そんな訳ではありません...

IMG_3882.jpg

ニッサンのエアバッグ警告灯の消灯は 診断機を使わないといけません
診断機でコードを消去すると 無事に警告灯は消えました





早合点はいけませんが うちでは ニッサン車の「インフレーター断線」は
100%で スパイラルケーブルが原因です
それだけ 多いトラブルって事ですね〜
また 年式や型式によっては「リコール」になっている車両もありますので
エアバッグ警告灯が点灯(点滅)した時には「リコール」になっていないか
修理する前に1度 確認された方が良いかもしれませんよ〜



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999





2024年03月15日

ホンダ バモス HM1 タペットカバー・プラグホール・サーキュラーのパッキン交換

寒暖の差が激しく 若干の「ギックリ腰」気味になってしまいました
昼間はアンメルツを塗り塗り 夜は湿布を貼り貼り
これ以上 腰をやると仕事にも差し支えるので...

さて 今回は ホンダのバモス HM1
年間に10000Kmくらい走行されるユーザーさん
ちょうど車検でお預かりしている時に
「プラグを交換して」っと依頼されました
早速 プラグを外してみると...

ED7593C8-.jpg

プラグにオイルが付着しています
まあ バモスあるあるですよね〜...
プラグホールのパッキンがヘタリ プラグホール内にオイルが混入
このままだとリークする可能性があります
ユーザーさんに了承を得て プラグホールのパッキンを交換する事に

86C3DC65-.jpg

バモスのエンジンは車の後ろについています
サンバーみたいな「ド後ろ」ではなくちょっと中央寄りです
まあ これが整備しにくさを倍増させていますけどね〜

7D676476-.jpg

オイル交換は定期的にされるユーザーさんで エンジン内は綺麗でした
んで 問題のプラグホールパッキンは パッキパキの状態です...
これじゃシールしませんよね〜

EE3C69BB-.jpg

んで タペットカバー のパッキンも同様にパッキパキでしたので
同時に交換したいと思います!

C8F8EB88-.jpg

んで バモスで忘れちゃいけないのが エンジンのよこに付いている
この丸いカバー「サーキュラー」
ここにもパッキンが付いていて 経年劣化でここからも良く漏れます

14EAAE9D-.jpg

マイナスドライバーでこじってやれば 簡単に外れてきます

003D174E-.jpg

元々デスビが付いていたんでしょうね〜
パッキンにうっすらグリスを塗り 車両に取り付けます
この「サーキュラー」の交換をしていないと
タペットカバー のパッキンは交換したんだけど
まだオイルが漏れるんだよね〜 って事になります
こちらの車両は現在70000Kmなので どちらにしろタイベル交換する時に
もう一度 タペットカバーは外すんですけどね〜
バモスのタイベル交換はまあ しゃーしーので
それまでに 少し痩せんといかんな〜っと思う 今日この頃です



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ