スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト広告を利用しています
ボテキンと木の芽月の相部屋
『木綿のことり』
12種類の野鳥デザイン&作り方(型紙付き)
著者 森春恵
ご購入はこちら
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ開設(2010年より)
広告
広告
最新記事
(12/17)
重要なお知らせ
(12/15)
020長船(武家)
(12/11)
テンションの上がるもの
(12/10)
新しい3曲
(12/09)
元気の出るカップ
(12/08)
ソロの木の紅葉
(12/03)
発表会の稽古
(12/01)
019長船(おさふね)
(11/30)
銀花6号
(11/29)
MacOS Sequoia
カテゴリー
姉様シリーズ・姉様関連
(155)
三味線関連&稽古日記
(276)
制作ログ
(116)
日々諸々
(1096)
月のギャラリー
(386)
和菓子うつくし
(150)
コペちんまかり通る
(64)
PAOとは日本の風景
(126)
ボテキン好み
(161)
和裁関連日記=和裁の備忘録=
(55)
勝手にポスター
(8)
イラスト・アニメネタ
(20)
お知らせ
(26)
プロフィール
konomezuki
グラフィックデザイナー・造形作家
紙・布のものづくり
作品はWEBで発表しています
https://konomezuki.com
自著『木綿のことり』
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
日本全国の姉様人形を調査・復刻しています
プロフィール
リンク
木の芽月舍Webサイト(公式)
YouTube木の芽月チャンネル
Instagram
Facebook
管理画面
検索
月別アーカイブ
2024年12月
(8)
2024年11月
(16)
2024年10月
(10)
2024年09月
(14)
2024年08月
(15)
2024年07月
(28)
2024年06月
(11)
2024年05月
(8)
2024年04月
(13)
2024年03月
(17)
2024年02月
(28)
2024年01月
(12)
2023年12月
(28)
2023年11月
(16)
2023年10月
(14)
2023年09月
(20)
2023年08月
(12)
2023年07月
(14)
2023年06月
(19)
2023年05月
(15)
2023年04月
(18)
2023年03月
(19)
2023年02月
(19)
2023年01月
(26)
2022年12月
(16)
2022年11月
(21)
2022年10月
(19)
2022年09月
(15)
2022年08月
(20)
2022年07月
(18)
2022年06月
(28)
2022年05月
(22)
2022年04月
(21)
2022年03月
(24)
2022年02月
(18)
2022年01月
(23)
2021年12月
(19)
2021年11月
(17)
2021年10月
(18)
2021年09月
(22)
2021年08月
(17)
2021年07月
(19)
2021年06月
(22)
2021年05月
(21)
2021年04月
(27)
2021年03月
(41)
2021年02月
(31)
2021年01月
(26)
2020年12月
(33)
2020年11月
(29)
2020年10月
(29)
2020年09月
(28)
2020年08月
(39)
2020年07月
(22)
2020年06月
(15)
2020年05月
(29)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(21)
2020年01月
(23)
2019年12月
(16)
2019年11月
(24)
2019年10月
(20)
2019年09月
(24)
2019年08月
(30)
2019年07月
(14)
2019年06月
(26)
2019年05月
(24)
2019年04月
(16)
2019年03月
(25)
2019年02月
(30)
2019年01月
(35)
2018年12月
(29)
2018年11月
(22)
2018年10月
(37)
2018年09月
(19)
2018年08月
(35)
2018年07月
(46)
2018年06月
(24)
2018年05月
(51)
2018年04月
(35)
2018年03月
(29)
2018年02月
(13)
2018年01月
(27)
2017年12月
(29)
2017年11月
(28)
2017年10月
(26)
2017年09月
(16)
2017年08月
(16)
2017年07月
(14)
2017年06月
(19)
2017年05月
(17)
2017年04月
(24)
2017年03月
(9)
2017年02月
(8)
2017年01月
(12)
2016年12月
(9)
2016年11月
(11)
2016年10月
(7)
2016年09月
(3)
これより以前のアーカイブは表示出来ません
古い記事は記事上の日付表示送りでご覧下さい
2010年から開設しています
最初へ
..
5
6
7
8
9
..
最後へ
2024年08月04日
中斉さんちのブドウ
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
【このカテゴリーの最新記事】
テンションの上がるもの
元気の出るカップ
ソロの木の紅葉
MacOS Sequoia
posted by
konomezuki
at 12:16 |
TrackBack(0)
|
日々諸々
2024年08月03日
家守と花火の音
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 23:56 |
TrackBack(0)
|
日々諸々
2024年08月01日
011十能(じゅうのう)
江戸姉様結髪シリーズUPしました
結髪=けっぱつ、と読みます(ゆいがみ、と読む場合もあります)
私の一番好きな江戸姉様で、あまたある日本髪の結髪を100種類作ってみようという企画です
011十能(江戸中期の勝山髷)
十能=じゅうのう、と読みます
中期の勝山髷は、初期に比べると幅が広くなりました
武家女房などが結った髪型です
大石りくの髪型という設定もあったそうです
勝山髷は、江戸時代長い間結われていた髪型です
江戸初期に、遊女勝山が結い始め、遊里で流行しました
後に一般女性にも広がり、広く結われるようになりました
***
<私の考える江戸姉様らしさとは>
・究極の簡略美
あねさまは、手も足もない、時として目鼻もない。
ぎりぎりのところまで姿を省略し、その姿故に美しさを感じるものが姉様です。
・日本髪の美しさを見せるもの
日本髪の美しさは、外国には類を見ない複雑かつ華麗なもので、
その時代の流行によって生まれたさまざまな髪型を模したものです。
髪型の美しさを強調したものが姉様です。
主に、後ろ向きに置かれるのもそのためです。
・身分、年齢、職業などを忠実に表している
江戸姉様の特徴は、その時代を生きたあらゆる女性の姿・風俗を如実に写し取っているところです。
町娘か芸者か分からないような姉様は、江戸姉様ではないというのが心情です。
・髪はもっぱら白紙を用いる
江戸姉様の頭はもっぱら白い半紙を用いています。
昔は黒い紙がなかったので、白い半紙でそのまま作りました。
黒くしようとか、白いままではおかしいと考えないところがすごい。
今は、黒い紙はいくらでも手に入りますが、昔の面影そのままに、あえて白半紙を使っています。
(※注 例外的に髪を黒くする場合もあります)
それではどうぞご覧下さい
↓下のバナーをクリック下さい
(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 00:00 |
TrackBack(0)
|
姉様シリーズ・姉様関連
2024年07月30日
千鳥の手ぬぐい
暑いですね
冷房の付いてない部屋に行けない
アイロン掛けるの地獄
三味線バチの手ぬぐいをが、宮本卯之助商店の赤の「大べし見」で暑苦しいので、
涼しいのに変えました
↓大べし見ってコレ
あかね會のデザインの千鳥の手ぬぐい
その時の記事はこちら
ちどり可愛いんですけど、柄出すのが大変
両面上手くいった
この、誰もやっていないバチの包み方
コンパクトでラクチンです
見た目も粋
YouTubeでご紹介しています
手ぬぐいで三味線のバチを粋に包む方法
季節や気分によって、いろんな手ぬぐいに替える楽しみがあります
ぜひお試し下さい〜
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 18:20 |
TrackBack(0)
|
三味線関連&稽古日記
2024年07月29日
珍しい松江姉様
座っている珍しい姉様です
顔は松江姉様ですね
↓やはりそうでした
昭和40年5月、とあります
こういう、日付と場所の書き込み、コレクターの方が持っていたものかも知れません
ちゃらこ屋さんから頂戴しました
ありがとうございました
お客さんからもらったものだそうです
張り子屋さんをやっていると、
お客さんからいろいろ古いものが持ち込まれたりするのだそうです
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 00:00 |
TrackBack(0)
|
姉様シリーズ・姉様関連
2024年07月28日
一宮張り子
ちゃらこ屋さんの、メジロとウソの吊し張り子です
竹の枝で出来ている足がかわいい(*^_^*)
郷土玩具を飾っているケースの横に一緒に飾りました
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 17:08 |
TrackBack(0)
|
ボテキン好み
2024年07月27日
自分ちのような顔をするコペちん
最近バスクチーズケーキって流行っているのかなぁ
睦沢町
里山カフェ&ゲストハウスsou
といっても、別に泊まったわけではない
コーヒー飲みました
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 23:50 |
TrackBack(0)
|
コペちんまかり通る
わずかな日陰に避難するコペちん
暑すぎるんです
石窯工房 Pain de naru (パンドナル)
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 21:38 |
TrackBack(0)
|
コペちんまかり通る
上総一ノ宮の張り子屋さん
上総一ノ宮町の玉前神社(たまさきじんじゃ)
竹で作った蝶の飾りがかっこいいです
門前にある張り子屋さんを訪ねました
一宮張り子と土人形の店 ちゃらこ屋
張り子作者兼オーナーの方は、とても気さくな方で、
かねてからInstagramでやりとりがありました
やっとお店に行くことが出来ました
麦わらで住吉踊りの人形飾りを復刻されています
郷土玩具の話や、姉様についての情報交換などもしました
門前の古びた家を借りて、張り子屋さんを始めたそうです
せっかくの門前に、荒れて物置状態の建物があるのもよくないので、
大家さんがOKしてくれたのだそうです
縁起物の張り子商品は、門前にピッタリ
可愛い張り子がいっぱいで、
メジロとウソの吊し張り子を買いました
やはり、鳥に目が行きます
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 18:06 |
TrackBack(0)
|
日々諸々
2024年07月26日
今季初のクリームソーダ
蒸し暑い
ちょっと曇ってるからまだ助かるけど
青山グラッセリア
ふくい南青山291コワーキングスペース&カフェ
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by
konomezuki
at 18:42 |
TrackBack(0)
|
日々諸々
最初へ
..
5
6
7
8
9
..
最後へ