アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

長期優良住宅制度について

本日の朝日新聞朝刊の記事について、コメントしたいと思います。

記事の内容は以下の通り

1.長期優良住宅の制度が開始されてから約半年だが、一戸建ては全国で24000戸を超え新築の約2割まで浸透したが、マンションでは全国でわずか5棟(206戸)だけである。

2.大京が横浜市青葉区で販売したマンションは耐震性が基準の1.25倍で(「耐震強度」が2)あり、天井高にもゆとりを持たせ間取り変更もしやすい「長期優良仕様」で、価格も周辺相場よりも約2割以上高い価格設定えあったが、3か月あまりで完売した。

→ 購入の決め手は駅から8分という「好立地」が要因であったとのこと(長期優良住宅の評価はさほどではないかもしれません。)

3.マンション開発業者側二の足を踏んでいる。(長期優良住宅について)

→ 長谷工コーポレ―ションが大阪と埼玉で二棟来年より分譲開始する予定である。定着するかは今後の売れ行き次第ではないか。
→ 一戸建てはコストへの影響が軽微であるが、マンションは建物全体への影響が大きく、品質を上げればコストもあがる。大手の三井不動産レジデンシャルでも、現時点では具体的な計画はないとのこと。


マンションデベロッパーとしては、消費者受けする解り易い設備機器(例えば、ディスポーザーやIHクッキングヒーター、ミストサウナ機能付きの浴室、食器洗浄機など)を、最新のものにすることなどに注力し、基本構造(目に見えない、顧客にとって理解しづらい)などにコストをかけても販売価格に転嫁することが難しいことを実体験で経験しているからだと思います。


話が飛びますが、大きな地震があった後などは、免震構造のマンションは売れ行きが良くなる傾向はありました。だからといって、建築コストが高くなる免震構造のマンションはそれほど多くないのは、価格が高くなることで売れ行きが悪くなる確度を想定し、免震構造を採用しない方(通常の耐震構造)をデベロッパーが選択しているからです。


以前に元総理(福田氏)が「200年住宅」とかいっていた記憶がありますが、それほど頑丈で堅固なものを造ってコストが例えば3割〜5割増しになるとしたならば、今までの耐久年数でコストが低い方を消費者が選ぶのは、最近の経済状況下からすれば至極当然ではないでしょうか?


住宅版エコポイントの制度も今後導入される可能性があるようですが、これも景気の下支え・浮揚につながるかは?だと私は思います。


以上

新築マンション



Ferretアクセス解析



この記事へのコメント

   
プロフィール

iimansion
新築マンション業界約20年の経歴。大手のマンション販売会社と大手マンションデベロッパーであんな事やこんな事も経験しました。これから新築マンションを購入検討される方に役立つ様々な情報を発信します!!
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2010年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
リンク集
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

メール問合せ(SSL対応)フォーム

*は必須項目です

*名前

*メールアドレス

誕生日の年月(西暦)

連絡先(携帯電話/固定電話)

- -

*ご相談内容の分類について

1.マンション購入の事前相談(物件全般)
2.マンション購入の事前相談(資金計画)
3.マンション購入時のトラブル相談
4.マンション購入時の値引き交渉などへの助言
5.マンション購入後の管理・アフター面の相談

*ご相談内容について(概要)、ご記入願います。

Powered by FormMailer.

マンションってどうよ?関東版

マンション購入のお悩み解決「マンションってどうよ?関東版」
メルマガ購読・解除

読者購読規約
powered by まぐまぐ!
 
にほんブログ村 住まいブログ マンションへ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。