2018年08月29日
宮島内ツーリング#3 宮島水族館〜大元神社 Xiaomi Mijia 4k@4k30fps with GSX-S125 - short touring to Miyajima 201808
宮島内ツーリング#2 宮島着〜大鳥居 Xiaomi Mijia 4k@4k30fps with GSX-S125 - short touring to Miyajima 201808
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/443/0
前回はこれです。
![s-IMxc564.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMxc564-thumbnail2.jpg)
これはたぶん今回使ったJRフェリーではなく、松大汽船のフェリーと大鳥居です。
宮島の観光客が減っていると聞き、近い割にあまり行ったことがない宮島に、バイクで行ってみようかという気になりました。
![]() | 新品価格 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
前回は定番の大鳥居の横くらいで終了でした。
今回は本殿横からなんですが、何故か本殿はかなりスルーしてしまいまして・・・
左に五重塔も見えてたのにスルーしてたな・・・
視界よりカメラの画角のほうが広いんですかね。
途中で消防署の先を曲がって、古い街並みを通って、上り坂になったとこがありましたが、あの先はロープウェー乗り場だったようです。
![]() | 新品価格 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
今回の3本目の動画がこれです。
![jimakukukuk.jpg](/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
4k30ps
Adjust Lens Distortion on
EIS off
です。
このときのルートは・・・
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.2967874,132.3197409/34.2955211,132.3210409/34.295815,132.3229717/34.295261,132.319764/34.2952038,132.3137871/34.2946154,132.3142047/@34.2952923,132.3161659,17.25z/data=!4m13!4m12!1m0!1m0!1m0!1m5!3m4!1m2!1d132.3191783!2d34.2951679!3s0x355ab0b5f395d789:0xcaf2a9d44dffa32b!1m0!1m0!3e0?hl=ja
こんな感じです。
![miyamappppp3.jpg](/hotrodhigh/file/miyamappppp3-thumbnail2.jpg)
画像だとこんな感じ。
今回は、バイクで宮島口まで来たついでに、バイクごとフェリーで宮島に渡って、宮島内を走ると、新しい宮島観光のニーズができるんじゃないかと思ってましたが・・・
宮島内は、制限速度が20km30kmのとこがほとんどなんですよね。。。
![]() | サインタワー標識 制限速度20 887-708 サインタワーAタイプ専用 サインタワーBタイプ上部専用 ユニット(株)製 UNIT ※サインタワー本体別売※ 価格:946円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+71MOHE+2HOM+BTGCX)
http://www.miyajima-wch.jp/jp/access/01.html
・市街地全域が時速20km制限、うぐいす歩道および杉之浦・包ヶ浦方面へ向けての道路は時速30km制限です。
・商店街等は10時から17時30分まで車両の通行は禁止されています。
今回私は125ccで行きましたが、それでも微妙に走りにくいところもあり、実際は50ccの速度域が一番向いてるんじゃないかと思いました。
125ccだと2速固定くらいでいいんじゃないかな・・・
というわけで、大排気量ツアラーには向いてないかもしれません。
最初からいきなりネガティブなことを言っておりますが・・・
![33333f.jpg](/hotrodhigh/file/33333f-thumbnail2.jpg)
この規制マップを見たらわかる通り、スタート地点からアスファルトの道になるまでが20km制限かつ10時ー17時半まで車両進入・駐車禁止区間、そこから消防署の先を左折して坂の途中で戻ってきて、再び下が砂地になるまでが20km制限、その先右に反橋が見えて渡った橋や宝物館までが20km制限かつ10時ー17時半まで車両進入・駐車禁止区間、最後の大元神社までが20km制限となっています。
早朝に来ないと通れない道が半分くらいありますので、注意してください。
あと、帰りの動画見てもらえればわかりますが、今回通った下が砂地の道は、9時過ぎるともう道が人でいっぱいになり、規制はされてないけど確実に車両通行困難になります。
バイクでも完全停止しないといけない場面があり・・・
早く来て早く帰るのが一番と思います。
宮島水族館も、イベントスケジュール見ると・・・
http://www.miyajima-aqua.jp/event/index.html
ペンギンふれあいタイムとかあるんだな・・・
カワウソふれあいタイムも。
![]() | コツメカワウソのこつめってぃ でっかいぬいぐるみ 全2種セット コツメカワウソ おってぃ めってぃ ぬいぐるみ 新品価格 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
今回は中に入らなかったので、いつか行かないとなと思っています。
9時開館のようなので、バイクで行った場合は時間が合わなそうな気はしますが。
http://www.miyajima-aqua.jp/access/index.html
ここに今回通った宝物館とか気づかなかった民俗資料館とかが載ってました。
大願寺は帰りに寄ります。
最後に停まって休憩しつつポケモンGOのジムになってた大元神社ですが・・・
https://xn----kx8ayh846avkd5qpey4akha.jinja-tera-gosyuin-meguri.com/%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E3%83%BB%E5%8E%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%8C%E6%91%82%E7%A4%BE%E3%83%BB%E5%A4%A7%E5%85%83%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%A6%8B%E3%81%A9%E3%81%93%E3%82%8D/%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E3%83%BB%E5%8E%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%8C%E6%91%82%E7%A4%BE%E3%83%BB%E5%A4%A7%E5%85%83%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%A6%8B%E3%81%A9%E3%81%93%E3%82%8D/.html
ここを見ると、どうも陶晴賢の軍が死にまくって供養塔が建ってるような場所のようで・・・
知らないほうがよかったかな・・・
陶晴賢が宮島に上陸したのもこの近くのようです。
![]() |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
※2023G7のおもてなしの場となった、岩惣(いわそう)前を通っています。
次回は・・・大元神社〜宮島ビジターバース〜さらに奥地あたりです。
宮島内ツーリング#4 宮島ビジターバース Xiaomi Mijia 4k@4k30fps with GSX-S125 - short touring to Miyajima 201808 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
タグ:宮島内ツーリング 陶晴賢 宮島 ツーリング 大元神社 宮島水族館 Xiaomi Mijia 4K Xiaomi Mijia 4K30fps GSX-S125 Miyajima 201808 short touring 松大汽船 大鳥居 本殿 五重塔 消防署 ロープウェー乗り場 chest mount Adjust Lens Distortion on EIS off 宝物館 反橋 制限速度 ペンギンふれあいタイム カワウソふれあいタイム 民俗資料館 大願寺 ポケモンGOのジム 供養塔 2023G7 g7 岩惣(いわそう) 岩惣
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く