2016年05月17日
今ヤフオクで十分使える中古IvyBridgeノートPCが2万以下で手に入る時代なの知ってました??? その7
今ヤフオクで十分使える中古IvyBridgeノートPCが2万以下で手に入る時代なの知ってました??? その6
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/127/0
からの続きです。
今ヤフオクで十分使える中古IvyBridgeノートPCが2万以下で手に入る時代なの知ってました???
このタグで、このシリーズが一覧できるようになっています。
前回落札した、富士通LIFEBOOK S762/E FMVNS6HEのキートップ外れ有が届きました。

すみません、もうキーボード交換してしまったあとの画像しかなくて・・・

激しくガリガリいってるような傷はないですが、PCを開けて、下から見ると、塗装が削れてるとこがある、程度の傷です。

ここがHDMI端子なら、すぐHDMIケーブルでモニタとかTVに画面出せるんですが、DisplayPortになってるのがマイナスかな。
NECのVersaPro PC-VK25MDZCCは、USB2.0ポートx3、USB3.0ポートx2だったのが、これはUSB2.0ポートx1、USB3.0ポートx2と減っているのも微妙です。
15.6インチノートと13.3インチノートの、スペースの差なんですかね・・・
そういえば、富士通デバイス買うの初かもしれません。
PCも買ったことがなく、スマホも一切なく・・・
FM-8がやたらエロゲーだらけなのは、I/Oの後ろのほうの広告ページで知ってましたが・・・
そういや下のほうにあるバナーの、マウスコンピュータも、その頃から低価格互換機売ってたような気がします。

青の部分の、3つのネジを外すと、HDDが出てきます。
へなへなな感じのゴムのステーらしきものがありました。
CFD東芝のSSDに替えましたが、SSDは軽いので、こういうステーなしでソケットにそのまま挿しても折れたりはしなさそうと思ってます。実際どうなのかな。
赤の部分の1つのネジを外すと、メモリのソケットが出てきます。
黄色の部分の2つのネジを外すと、無線LANカードが出てきます。
NECのやつとは違って、CPUファンが露出して掃除しやすそうな部分は、出てきませんでした。
HDDやメモリや無線LANカードの交換方法は、NECのとき同様凄く簡単なので、
今ヤフオクで十分使える中古IvyBridgeノートPCが2万以下で手に入る時代なの知ってました??? その3
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/123/0
このへん見てください。
で、Win7 32bitをインストールし、COAシールのシリアルで認証を通し(SSD、無線LANカードを変更していたので、この機種のもともとの32bitのほうが認証通りやすい気がした)、今ヤフオクで十分使える中古IvyBridgeノートPCが2万以下で手に入る時代なの知ってました??? その4でわかった、Win7起動してるところから、Win10のインストールUSBメモリ内のSetup.exe起動で、すぐWin10 64bitのクリーンインストールを済ませました。
これができるのもあと1か月ちょっとなんですかね。
Windows 10新規インストールでWin7/8/8.1のプロダクトキーが使用可能に、ただし期限に注意
http://solomon-review.net/windows10-build10565-product-key/
>2016年7月29日までには組み上げてライセンス認証まで完了させる必要があります。

というわけで、結構すぐこの状態まで来ました。
処理が速いって本当にいいな・・・
![]() | 中古価格 |

*以下の文章を実行する場合、自己責任でお願いします。私もまだ完璧なやり方が見つかっていませんし、ツメをいくつか折りました。
さて、当時キーボードには、キートップがなくなってる部分がありまして・・・
キートップ1個では売ってないらしく、キーボードユニットごと交換するかどうかを考えていました。
キーボードユニット自体は、2千円くらいで売ってたんですよね。
まあそのくらいの値段なら、やっぱやめた、となった場合でもいいかと思い、注文しました。
届いたキーボードユニットを眺めていると・・・

こんな感じで、上下に出っ張りのある部分があり、ここで外れないようになってるんだろうな、と感じました。
あと、キーボード上を見ていますと・・・

なんとなくフレームと一体化してない、外れそうな細いパーツがあるな~と感じました。

なんだかはずせそうなモールですよね。
かつ、キーボードをはずれなくしてそうな雰囲気が・・・
キーボード上部の、ツメがあるはずの部分が見えなくなっています。

そして、バッテリーユニットを外した状態で、そのモールのあるあたりを見てみると・・・
・赤丸で囲ったとこが、キーボードユニット上部のツメ
・黄色の丸で囲った部分に、謎の押せそうなツメ
が存在することに気付きました。
そして、黄色の丸のツメを、押してみますと・・・

こんな感じでモールの一部がはずれてきました。
ツメを折らないようそーっとはずすと・・・

モールははずれ、ツメがこういう向きで付いているのがわかりました。
右端は写ってませんが、これらとは逆に、右向きのツメが付いています。
裏から押したツメも写ってないな・・・

モールがはずれた、キーボード上部はこんな感じです。
ツメを固定していたものがなくなりましたが、未だ上下左右に動かせません。
なんでだろうと思いましたが、思い出したのが・・・
分解工房:FMV LIFEBOOK FMV-A6290
http://bunkaikoubou.jp/fmv/a6290/a6290_1key.html
>本体部とかなり強く固定されている場合があるので力を入れすぎて曲げないようにしながらじっくりと持ち上げます。
という一文でした。
Core2世代から変わってない部分もあるだろうし、なんか粘着両面テープで固定されてる写真もあったな・・・と思ったんです。
キーボードと筐体をつなぐ、薄いフィルム状の部分があるので、キーボードを外すときは力を入れすぎないようお願いします。

この部分です。

もうキーボードを剥がし取ったあとの正解写真を載せますが・・・
この配置を知らずに剥がすと、はずしたキーボードの左上が曲がってそうなのは予想つきますでしょうか。
全くその通りに、左上が曲がり気味な結果となりました・・・
今ヤフオクで十分使える中古IvyBridgeノートPCが2万以下で手に入る時代なの知ってました??? その8 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ:IvyBridge ノートPC ヤフオク 富士通 LIFEBOOK S762/E FMVNS6HE キートップ DisplayPort PC-VK25MDZCC NEC VersaPro 交換方法 キーボード交換 Windows10 win7 WIN10 setup.exe ツメ キーボードユニット モール 粘着両面テープ AC7260 今ヤフオクで十分使える中古IvyBridgeノートPCが2万以下で手に入る時代なの知ってました???
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く