アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月15日

921番:ゴジラ(恐ろしいので心臓の弱い人は読まないで!)

ゴジラ

ラジオ: 臨時ニュースです.大阪湾にゴジラが現れました.

    火をふきながら大阪市内に入って来ようとしています.

    今、自衛隊の戦闘機が出動しました.



自衛隊機1:ゴジラ発見!ミサイル発射!ビュ〜ン

      ドッカ〜〜ン

      命中したぞ!



ゴジラ : ヘラヘラヘラヘラ… アホ〜



自衛隊機2:よし、もう一発ミサイル発射!ビュ〜〜ン

      ドッカ〜〜ン

      命中したぞ!



ゴジラ : ヘラヘラヘラヘラ...アホ〜〜



   【こちら、ゴジラ対策本部】

隊長:うーむ、戦闘機では歯が立たないようだ.

   ウルトラマンを呼ぼう.



   【ウルトラマン事務所】



電話応対係員: はい、わかりました.契約は3分間です.

        直ちに大阪湾へ派遣いたします.



   【空からウルトラマン登場】

ウルトラマン:(ビュウ〜ンと空から現れる)

        お、いたぞ、ゴジラめ.

        シュワッチ



ゴジラ  :シュワッチ?何それ?何語?

      おれ、英会話習ってるねん.

      ヘーイ、グッドルッキング!



ウルトラマン:うるさい、 右ストレートだ!



ゴジラ   :右も英語でゆわな、あかんで.

       ライト・ストレートやで.



  ピコピコピコ

ウルトラマン:あ、3分たった.帰るわ、バイバイ.



ゴジラ   :つまんないの…じゃ、ぼくも帰るバイバイ



   【ラジオ】

臨時ニュースです.ゴジラがいなくなって、平和が戻りました.

ウルトラマンのおかげです.よかった、よかった.



   おしまい    

920番:アルルの女(2)(教科書より)


アルルの女(2)
L'ARLÉSIENNE
アルルの女



−−−−−−−−− 【2】−−−−−−−−−−−−−−−−−

C'est la vraie maison du ménager de Provence, avec
ses tuiles rouges, sa large façde brune irrégulièrement
percée, puis tout en haut la girouette du grenier, la poulie
pour hisser les meules, et quelques touffes de foin brun
qui dépassent...

−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それはプロヴァンス地方の典型的な地主の家で、
赤い煉瓦の屋根、正面は、ところどころ窓がある作りで
それから、ずっと上には屋根裏倉庫の風見鶏があり、
ほし草の堆積を引き上げる滑車があり、その滑車からは
茶色い干し草の束がはみ出しているのだ・・・


−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−−
          
vrai(e): (形)本当の
ménager: 「小地主」(プロヴァンス地方の方言)
Provence:(f) プロヴァンス地方の定義
=地中海沿いの南フランス
irrégulièrement: 不規則に→ところどころ
percée:<percé (過去分詞)穴があけられた → 窓のある
puis: 次に、それから
tout en haut: ずっと上の方には
tout: ずっと;すべて、と習ったでしょうが、副詞、形容詞を
   強調するのにも使います。
girouette:(f) 風見鶏、風見
grenier:(m) 屋根裏の穀物倉、物置、屋根裏部屋
meules:(pl) <meule [発音:ムール](f)(乾草などの)堆積
touffes:(pl) <touffe (f) 房、束
foin:(m) 干し草、秣
dépassent:(現在分詞) <dépasser を超える、はみ出す


−−−−−−−−−−≪解説≫−−−−−−−−−−−−−−−−−−

avec ses tuiles rouges, sa large façade brune irrégulièrement percée...
ses tuiles、sa large façde と所有形容詞が冠されています.
  les やla との違いは何かと言うと、所有形容詞にはその
  所有者ならではの特異性が暗示されます.
  つまりここでは「(南仏らしい)赤い屋根、褐色の広い
正面は不規則に窓が設けられていた...」
avec はその前にある名詞を修飾するための指標で、avec の後は
  単語が多くあれば、文構造を作ることがあります.
  avec + ses tuiles 屋根が(S) + rouges 赤い(V)
avec + sa large façade brune (s) + irrégulièrement percée (V)
広い褐色の正面は不規則に窓が施されている
それは屋根が(s)赤く(v)、
広い褐色の正面は(s)不規則に窓が作られている(V)
  (S)と(V)の間にêtre の現在分詞étant が隠れていると
見なして、分詞構文を作っているとお考え下さい. 
  [そういう典型的な南仏の地主の家である]

   尚、avecの効力はまだまだ続きます.
  puis tout en haut (avec) la girouette du grenier,
それからずっと上の方は風見鶏があり、
  (avec) la poulie pour hisser les meules,
干し草の堆積を引き上げる滑車があり
et (avec) quelques touffes de foin brun qui dépassent...
  (滑車から)はみ出たいくつかの褐色の干し草の束がある
  …そういうプロヴァンス地方の典型的な地主の家
  ということです.
  
⦅結論⦆@ avec は姿を消しても効力は残る.
avec にはil y a ~ の意味があり
      ayant 相当の力を持つ.
  A avec の後に単語が多い時はavec + A + B において
   A とB の間には主語述語関係が成立している場合が多い.
   A とB の間にはétant が隠れているためである.

    B 〘感想〙avec の力は偉大だ.留守でも働くすごいやつ!  


【質問】目に見えないものなのに、その存在を信じていいの
ですか?
【答え】だってね、コロナ、目に見えないけど、存在してま
すよね.



−−−−−−−−−−[その他]−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         
アルルは地方の小さな町です。観光客が多いです。
海からはだいぶ離れていますがプロヴァンス地方になります。

919番:ロンドリ姉妹(10)


ロンドリ姉妹(10)


−−−−−−−−−−【10】−−−−−−−−−−−−−−−−−

C' est là que nous trouvons les plus douces
heures de l' existence, les heures d' amour et de
sommeil. Le lit est sacré. Il doit être respecté,
vénéré, par nous, et aimé comme ce que nous
avons de meilleur et de plus doux sur la terre.


−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

 我々がこの世にいて、もっとも甘い時間、愛の時間や
睡眠の時間の喜びを見い出すのはまさにそこなのだ.
ベッドは神聖なものなのである.ベッドには敬意を払っ
て、崇拝してもらわなくては困る.地上で最高の最大
の甘美なものなのだから、そのように愛してあげても
らわねば.


−−−−−−−−−−〘語句〙−−−−−−−−−−−−−−−−

sacré(e):(形) 神聖な
respecté:[レスペクテ](形) 尊敬される
     e の発音は ウ が標準だが、e + 子音字
    の音節では エ となり、語末や音節の字末で無音.
    semaine (週)を音節毎に切るとse-mai-ne、[スメヌ]、
    respecté は res-pec-té、[レスペクテ]
vénéré:[ヴェネレ](形) 崇められる
    e がアクセント記号(é è ê)をもつとエ、
    アクサンテギュ[é] は短音の[エ]、その他は長音の[エー]


−−−−−−−−−−≪感想文≫ −−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−何をぜいたく言ってやがる!ええとこのボンやな.
−−−まあまあ,そう言わずに.読みはじめなんだから.




2024年01月14日

918番:ロックの娘(8)


ロックの娘(8)
La petite Roque



−−−−−−−−−−【8】−−−−−−−−−−−−−−−
   
Donc, il franchit la Brindille sur un pont fait
d'un seul arbre, jeté d'un bord à l'autre, ayant
pour unique rampe une corde portée par deux
piquets enfoncés dans les berges.


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

さて、彼はブランディユ川をたもとの岸辺から向こう岸
へと架けられた丸木橋を通って渡った.両岸に打ち込ま
れた杭で支えられた綱がユニークな欄干として張られて
いた.

 

.−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−
donc:さて、
franchit:(3単単純過去) < franchir (他) 越える、
   飛び越える、乗り越える
la Brindille:(固有名詞) 小文字始まりなら「小枝」、
「細枝」の意味ですが、大文字始まりなので
固有名詞.定冠詞がついているので河川の名前.
翻訳書で確認したところ岩波文庫「ロックの娘」
では確かに「ブランディユ川」となっていました.
ネット検索では川ではなく映画が出てきました.
【結論】わかりませんでした.とにかく川です.
sur un pont:橋の上を
fait d'un seul arbre:(形句) 1本の木で作った
un pont fait d'un seul arbre:1本の木で作った橋→丸木橋
bord:(m) 川岸、岸辺、沿岸、川辺
jeté d'un bord à l'autre:川岸から川岸へと掛けられた;
jeter:(他) (物を) 投げる、(向こうへ) さし渡す
    (ロープなどを) 掛ける; (橋を) 架ける
ayant pour unique:ユニークな欄干として
rampe:(f) 手すり、欄干
corde:(f) 綱、なわ、ロープ
porté(e):(p.passé/f) < porter (他) 支える;
  Ce pont ne peut pas porter plus de cinq tonnes.
この橋の荷重限度は5トンだ.
piquet:(m) 杭
enfoncés:(p.passé) < enfoncer (他)
   打ち込む、差し込む、突っ込む
berge:(f) 土手、堤、土手道

917番:「アルルの女」(1)(教科書より)


DAUDET & MAUPOASDSANT
『ドーデとモーパッサン』(駿河台出版社)

収容作品=「アルルの女」「星」「初雪」「幸福」の4つ



★ドーデ(1840-1897)から読み始めます.

ドーデ短編集『風車小屋だより』から

  『アルルの女』

ドーデの短編集から「アルルの女」を読みます.テキストは
駿河台出版社の「DAUDET & MAUPASSANT」
これは訳文がついていないので、対訳書のほうが学習しやすい
かもしれません.入手可能な対訳書は次の通りです:



@ 東京第三書房、フランス名作対訳双書X 『ドーデ短編選集』
A 大学書林語学文庫 ドーデー『風車小屋だより』
B 評論社 ニューメソッド 仏文対訳シリーズ3『ドーデー短編
 集』


ド−デの『アルルの女』は後に戯曲としてドーデ自身が1872年に
も描いています.これから読むのはそのもととなっている原形のほ
うです.原形の素朴さを味わってみましょう.



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

L'ARLÉSIENNE
アルルの女(1)


−−−−−−−−−−【1】−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Pour aller au village, en descendant de mon
moulin, on passe devant un mas bâti près de
la route au fond d' une grande cour plantée de
micocouliers.


−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
私の風車小屋を下りて、村へ行くには、道の近くに建て
られ、榎の植わった大きな庭の奥にある一軒の「農家」
の前を通って行くのである.


−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          
L'Arlésienne : Arles の女 男はl'Arlésien
Arles:(アルル)は南フランスの古い町
 現在は観光地として知られており、ローマ時代の遺跡、
 円形競技場があります.その他ゴッホの描いたカフェ
 テリアが今も尚営業しています.テキスト解説による
 と、古代ギリシャの植民地で、のちローマが支配し、
 競技場、劇場、水道、共同浴場などを作り、その遺跡
 が今も残る、と書かれています.
mas:[マ、マース] 南仏プロヴァンス地方の方言で農家を
 指す言葉.
de micocouliers: 前置詞 de のあとでは冠詞 du, de la, des は
 重複を避けるため省略されます.意味は「えのき」.
 南フランスに多いのだそうです. 
micocoulier (m) 榎(えのき)[ニレ科の落葉樹] 
もう一度冠詞抜き、単数原形であげておきます.
ménager:プロヴァンス地方の方言.「富裕な農家」、
 「小地主」.
Provence:「プロヴァンス地方」.フランス南部の地中海
 に面した地方.



.−−−−−−−−−−−≪解説≫−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           

@ bâti près de la route  道のそばに建てられた
A au fond d'une grande cour 大きな庭の奥に 
B plantée de micocouliers. 榎が植えられた

これらの句がどこに掛かるかで意味が
取れるかどうかの分かれ目になります。

@とAはun mas (農家)にかかります。

un mas bâti près de la route  
  道のそばに建てられた農家であり、かつ
  
  un mas bâti au fond d'une grande cour
  大きな庭の奥に建てられた農家
のことである.

  BはAの d'une grande cour にかかります。

d'une grande cour plantée de micocouliers 
  榎が植えられた大きな庭

機械的に後ろから訳し上げていけば、おかしくなります.
ちなみに機械的に訳せば
「 私の風車小屋を下りて、村へ行くには、
榎が植えられた大きな庭の奥にある道の傍らに建てら
 れた」農家の前を通る・・・
 ことになるのですが、
  ≪庭の奥に道があったのでは、通ることができません.≫

★最後に d'une grande cour plantée de micocouliers
「榎が植えられた大きな庭」について、もういち度。
de micocouliers は 前置詞 de + des micocouliers が
簡略されたもの。というより
前置詞 de のあとでは、冠詞 du, de la, des, は
重複をさけるため省略される。

boulevard de marronniers マロニエの植わった大通り
Elle a planté son jardin de rosiers.
彼女は自分の庭にバラの木を植えた。



916番:「おとうと」の学習が終わったので「アルルの女」を復習しましょう

「おとうと」のあと、どうするか考えていましたが、ない頭で考えても結論は
でませんでした.
最近買った、訳文のないテキストに以前学習した「アルルの女」が入っていまし
たので、復習をしながら、このテキスト解説も書き入れて補填し、よりパーフェ
クトを目指して復習しましょう.復習するは我にあり!


授業用テキスト「ドーデ短編集から」

  『アルルの女』

「ドーデとモーパッサン」というテキストを見つけまし
た.訳文がついておりません.翻訳がなければ、学習と
しては困りますが、幸いなことに、「アルルの女」は、
すでに以前学習した「対訳双書」の中に訳文があります
ので、復習を兼ねて学習しましょう. このテキストは
アマゾンで購入したもので、「アルルの女」の他に、
「星」、それからモーパッサンの「初雪」と「幸福」が
収められています.
 おそらく高校や大学の授業で実際に使われているテキ
ストのようです.初級文法を終えた人向きのテキストの
ようです.ということで、ここに文部省不認可「ゴタぴ
ょん高校」2年生の教室、フランス語の授業を始めます.
テキストは1540円(アマゾン価格)検索は「ドーデ
とモーパッサン」(駿河台出版社) 中高生の教科書大
のサイズです.お買い求めになる前に、もう一度申し上
げます.訳文がついておりません.
 たとえば自転車に乗る練習をする人が、コマの付いて
いない自転車で練習するようなものです.転んで手足に
怪我をする覚悟でお願いいたします.
 オロナイン軟膏は同じくアマゾンで1444円でございま
す.(決してアマゾンの回し者ではありませんので)

★ドーデ(1840-1897)から読み始めます.ドーデのお顔
はこのブログでは載せられませんが、とてもやさしそう
なお顔です.羊さんのようなお顔.見つめていると
「メェー」と鳴き出しそうです.

2024年01月13日

915番:ロンドリ姉妹(9)


ロンドリ姉妹(9)


−−−−−−−−−−【9】−−−−−−−−−−−−−−−−−

− Je tiens à mon lit plus qu' à tout. Il est le
sanctuaire de la vie. On lui livre nue sa chair
fatiguée pour qu' il la ranime et la repose dans
la blancheur des draps et dans la chaleur des
duvets.


−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−ぼくは何にもまして、ベッドにこだわりがある.
ベッドは生活の聖域である.人はベッドに裸になった
彼の疲れた肉体を委ねて、シーツの純白無垢の中で、
羽毛の温かさの中で、その肉体を蘇生させ、憩わせる
のだ. 


−−−−−−−−−−〘語句〙−−−−−−−−−−−−−−−−

tiens à:(直現1単) < tenir à ~:〜にこだわる
sanctuaire:(m) (教会、神殿の)聖域、内陣、至聖所
livre:(直現3単) <livrer (他) (à に) 委ねる、任せる
nu(e):(形) 裸の、むき出しの、ありのままの、
chair:(f) 肉、身、果実、肉体
ranime:(直現3単)
  < ranimer (他) の生気をよみがえらせる、
  元気づける、(気力などを)かき立てる;
  ranimer un noyé / 溺れた人を蘇生させる
repose:(直現3単)
  < reposer (他) 休息させる、憩わせる
blancheur:(f) 白さ、白い色;純白無垢
drap:[ドラ](m) シーツ
chaleur:(f) 暑さ、熱、
duvet:(m) @ (鳥などの)にこ毛、羽毛、うぶ毛
   A 寝袋、シュラフザック

914番:「アリス」(36)(フィリップ短篇集より)

 
「アリス」(36)(フィリップ短篇集より)

ALICE

  
.−−−−−−−−−−【36】−−−−−−−−−−−−−−−−

 Elle vit ses deux yeux qui la regardèrent pour
montrer qu'ils savaient voir. Avec sa bouche, il
fit: Rrââ, Rrââ, pour montrer qu'il savait parler.


..−−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
アリスは赤ん坊のふたつの目を見ました.その目は、
この目は見えるんだぞと示すかのようにアリスを見つ
めていました.赤ん坊は話すことも出来るんだと言わ
んばかりに口でバブバブと発声した.


−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−

fit:(単純過去3単) < faire (他) 言う、答える 
Rrââ:(辞書不掲載語)→赤ちゃんの発する声の擬態語
なので、「バブバブ」としておきました.


913番:「湖畔」(15)(シュトルム作)

 
湖畔(15)
IMMENSEE(15)


−−−−−−−−−−【15】−−−−−−−−−−−−−−−
  
Nun trat er über ein kleines Bild in schlichtem
schwarzem Rahmen. „ Elisabeth ! “ sagte der Alte
leise; und wie er das Wort gesprochen, war die
Zeit verwandelt−−er war in seiner Jugend.


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

光を追う彼の目は今度は質素で黒っぽい額縁に入って
いる小さな絵に注がれた.「エリーザベット!」老人は
静かに言った.そして彼がこの言葉を言ったとき、時代
は彼の少年時代に移り変わった.


.−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−

schlicht:(形) 質素な (格語尾em は強男3)
schwarz:(形) 黒い、黒っぽい (格語尾em は強男3)
der Rahmen:(die Rahmen) 枠、額縁、窓枠、範囲
Elisabeth:[エリーザベット](女性名) エリーザベット
leise:(声、音の) 小さい、かすかな
gesprochen:(過去分詞) < sprechen (自) 話す、
  しゃべる、口にする
verwandelt:(過去分詞) [完了の助動詞はhaben]
< verwandeln (他) をすっかり変える
4格 + in + 4格[...⁴を...⁴に] 変える
  (自) すっかり変わる
verwandeln は完了形でhaben を取るが本文は状態
  warとなっている.動作性を消すためであろう.



912番:ロックの娘(7)


ロックの娘(7)
La petite Roque


−−−−−−−−−−【7】−−−−−−−−−−−−−−−
   
 Sa blouse bleue serrée à la taille par une
ceinture de cuir noir, passait d'un train rapide
et régulier sur la haie verte des saules; et sa
canne, un fort bâton de houx, marchait à son
côté du même mouvement que ses jambes.


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

 彼の青色の制服は黒皮のベルトでぎゅっと締められて
おり、足早に、且つ規則正しく、柳の緑の垣根をめざし
て通り過ぎて行った.彼のステッキはヒイラギの丈夫な
棒で、メデリックの傍らでその脚と同じ動きをしながら
進んで行くのだった.
 

.−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−

blouse:(f) 仕事着、上っ張り
serré(e):(形) ❶ぎっしり詰まった;
     ❷(距離が)詰まった;
     ❸服などが)ぴったり体に合った
taille:(f) 体つき、サイズ;
à la taille:ぴったりの
à la taille de ~:〜に見合った、にふさわしい
train:(m) ❶(仕事・物事の)進行状態、運び、
❷速度、スピード;❸ペース
d'un train rapide:速いペースで、足早に
haie:[エ](f) 垣根、生垣
saule:[ソール](m) ヤナギ(柳)
sur:(前) 〜に向かって、〜の方に、めがけて
canne:[カンヌ](f) 杖、ステッキ
fort:(形) 丈夫な
bâton:(m) 棒
†houx:[ウー](m)《植物》ヒイラギ
marchait:(3単半過去) < marcher
à son côté:彼の横で、
mouvement:(m)動き、運動
jambe:(f) 脚、(脚は2つあるので通例複数形).

ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール