アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2016年11月06日

埼玉県、川越の蔵づくり小江戸の町並み、重厚です。

 飛騨高山、金沢の「ひがし茶屋街」、秋田角館武家屋敷、いくつかのジャンルの町並みをこれまで見てきました。

 その中で、ありのままに生活しつつ残っているのが、ここ、川越の蔵づくりの町並みではなかったかなと思います。

 漆喰の壁が真っ黒に塗られ、アンバランスな大きすぎる瓦屋根、これまで見てきた蔵や古民家とはまた異なる意味が込められているような気がします。

川越 蔵づくりの街並



■特徴1は店蔵です。

 通常蔵と言えば、財産を火災や盗難から守るのが目的ですが、川越の蔵造りの特徴は、店舗が蔵造りとしている店蔵」です。
 店舗という特徴から、蔵造りの目的である防火のほか、装飾的な要素も兼ね備え見る者を飽きさせないことのようです。

川越 蔵づくりの街並

■特徴2は箱棟と鬼瓦です。

 他の町の蔵と異なるのは、見た目の重量感です。
 何故そんなに重厚感があるのかといえば、豪壮な屋根瓦で、とくに屋根は最上部は壁のような棟がそそり立っていて、まるで、屋根の上に土塀が乗っているようなものです。
 
 でかい、棟には、さらにでかい鬼瓦が必要になってきます。
 両端は鬼瓦は、箱棟より大きくならなければならず、益々屋根が大きく見えます。

●特徴3は窓です。

 店蔵という関係もあるのか、通りに面した部分には、窓がいくつかありますが、通常の蔵よりも、開口部が大きく、さらに、扉は観音開きです。
 よって、防火を目的とする蔵造りは、扉を閉めたときの防火も必要なため、壁の厚さ分の扉や壁との重なり部分が密閉するように階段のような作り、必然てきに、開口部に比較して大きな扉になっています。

川越 蔵づくりの街並

 以上のような主な特徴が、他の町並みとは根本的に異なる特徴になっているのでは思います。

 もっと大事なのは、これらの特徴は、古いままの建物を残し、また、新たに建造することも困難で、昔の面影をそのまま残していることも川越の町並みではないかと思います。

 飛騨の高山や、金沢など、昔のままの面影といいつつ、基本木造のため、デザインや色構造はそのままに、お土産物屋さんの店舗に改装され、遠目にはいいのですが、町並みに入れば、どちらかといえばアミューズメント的な感じがします。



 大介です。

 さて、そんな川越の蔵づくり小江戸の町並みですが、そもそも店蔵の商店街なので、歩いてて楽しい街です。
 メインストレートから外れても、現代と昔のたたずまいが混在しています。

日本一大きい麩菓子

日本一大きい麩菓子

 その一角には、菓子横丁、駄菓子屋さんが集まった一角もあり、ここでの名物は日本一長い麩菓子です。

 一方、大正浪漫通りなど、カフェや色々な趣を楽しむことができます。

川越ローマン通り

川越の鐘楼

 店蔵も江戸を忍ばせる町並みですが、川越のシンボル、ランドマーク!といえば「時の鐘」も江戸の面影を残す建造物ですが、今回は修復中だったようです。

 町並みや建物ばかり書きましたが、美味しいご当地食べ物もたくさんあるようです。

川越を走る レトロバス

 今回は、午後観光客が帰途につきはじめるころに行ったので、矢継ぎ早に町中を散策しましたが、車ではかえってよかったのかもしれません。
 中心部まで10分とかからない所に駐車できました。

川越観光ネットのHP
観光情報、駐車場情報まで満載です。

川越市蔵造り資料館

川越市観光スポット
ポチッとお願いします。
 

2016年10月23日

岩下の新生姜ミュージアム「シューイチ」効果で行ってみた。

 栃木県、「岩下の新生姜ミュージアム」9月27日(火)日本テレビ『シューイチ』で紹介されていたんです。


新生姜ミュージアムTV取材

 それも無料なんですよね。

 実は、この放送があったので、近くの「大谷石採石場跡・資料館」にも行ったんです。

 建物の外観、内部も、白としょうが色で統一されて明るい洋館というイメージです。

 百聞は一見に如かず、一応建物内をひとめぐり、ノコノコ歩いて20〜30分程度でしょうか。
 テレビ放送と、週末ということもあって、けっこうにぎわっていました。

 ミュージアムの中は、数区画に分かれています。
 はいったところには、受付カウンターと、生姜のお土産、レストランコーナーがあります。
 正面には、テレビでも紹介されていた、新しょうが袋型の撮影スポット。

 いろんな新しようが型のかぶりものや、お宮や、新しょうがの部屋と、いろんなスポットがあります。



新生姜ミュージアム ピンクの貸し衣装

 さらに、入口付近にはいろんな仮装用の服やグッズが用意されていて、子供連れの親子には人気ですよね。

 奥へ進んでいくと、いろんな撮影スポットが用意され、これは、SNSやインスタグラムで拡散されること間違い無しです。

 肝心の新しょうがですが、とにかく太くて、しょうがの味です。

岩下の新生姜
★楽天市場 ★Amazon

 お酒のつまみにももってこいですよね。

岩下の新生姜ミュージアムのHP


 生姜の効果・効能

 と、生姜については飴や、かつおのたたきなどの刺身、生姜焼きなど、けっこう食べていますが、実際どうなんでしょうか。

 ネットで生姜の生姜の効果を調べてみるといろんなことがわかりました。

 体に良い効果・効能をもたらす主な成分は、「ショウガオール」という体を温めてくれる成分と、「ジンゲロール」という免疫力を高める成分の二つのだそうです。

◆ショウガオールは、

 血行を良くして体温を高め、脂肪や糖の代謝を促進。よって ダイエットにも効果があるようです。
 さらに、血液サラサラ効果もあるので、高血圧・脂質異常症・糖尿病・肥満がなどの生活習慣病の予防にも効果があるようです。

 ショーガオールは、生姜の成分ジンゲロールの一部が加熱することによりショウガオールという成分に変化するのだそうです。 

◆ジンゲロールは、

 生姜に多く含まれている辛味成分のひとつです。
 白血球を増やして免疫力を高め、風やインフルエンザの予防にもなるようです。
 
 この成分は酸化しやすく、空気に触れて約3分後には減少します。
 よって、ジンゲロールを摂取する際には、しょうがに熱を加えず、食べる直前にすり下ろすなどして摂取すれば効果的だそうです。

生姜の主な効果・効能
・発汗促進
・咳を鎮める
・痰をとる
・解熱
・血栓を予防
・抗炎症作用
・抗菌、抗寄生虫、抗ウイルス作用
ポチッとお願いします。
 

2016年10月16日

大谷石採石場跡・資料館「お〜〜っ。」って感じです。

 日帰り、一泊程度の下道の旅での目的先は、ほとんど制覇って感じです。

 休みが続いて、連泊でもするのであれば遠地にもいけるのでしょうが、なかなかそうもいきません。

 さりとて何処かに出かけようと思えば、既にほとんど近場の大きな観光地は見おわったというのが正直なところです。


 終止符を打つわけに行かないので、ネットで探したり、会社の同僚に話してみたり。

 と、会社の同僚が、「大谷なんてどう・・・・? 宇都宮近く。」 と提案。

 どうかなと思いつつ、ネットで 「 大谷資料館 」 検索してみると、たいそうな規模、そして入場料も一応700円と普通。

 大谷石と言えば、塀や、石垣、銅像の土台、階段、石畳などいろこん物に使われていますよね。

大谷石の門柱

 今回は、下道ではなく、上道、高速で一気に向かいました。

 さて、お昼前に駐車場に到着、駐車場は無料でいいですよね。

 歩くこと100メートル、大谷石の採掘跡の広場へ、その垂直に切り立った大谷石の岩盤が圧倒します。

 広場の右横の資料館の建物から採掘跡の洞窟にはいっていきます。

大谷石採石場跡の屋外

大谷石採石場跡ライトUP

大谷石採石場跡ライトUP

 とにかく、でかい、何分人工的に掘った穴ですが、とにかくでかいです。

 一見してみればいいかなって感じです。

 なんででしょ。

採石中の大谷石

 今考えれば、資料館の中の物を採掘場の中にもっとゆったり展示したりしてほしかったかなと思います。

 さらには、大谷石の美しさや技巧や、これからの新展開など、もっと発信したらどうなんでしょ。

 既成概念から解放して大谷石を未来に利用・活用・デザインする、プロデュースする。

 書くのは簡単だけど難しいか・・・。

 なんとなく、大きさは感動したが、思いが伝わってこなかった大谷石採掘跡でした。

土産物店「ロックサイドマーケット」

大谷石採掘場 ジェラード

 なんだかんだ、文句を書きつつ、 採掘場跡を出て、すくのところにあるロックサイドマーケットを出たのち、ジェラードを食べてきました。

 ジェラードも美味しかったですが、お店のテーブルの色もなかなかいいなぁと思って眺めてきました。

土産物店「ロックサイドマーケット」の赤い机
ポチッとお願いします。
 


ブログ内を検索
カテゴリアーカイブ
★楽天トラベル
★じゃらんnet
★るるぶトラベル
★JTB 国内旅行
★Yahoo!トラベル
★えきねっと びゅう国内ツアー
★トリバゴ(ホテル料金比較)
★WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)


最新記事


★楽天トラベル

★じゃらん

★るるぶトラベル
★Yahoo!トラベル
★JTB
★近畿日本ツーリスト

突然の旅行でも、格安ホテルを予約、もちろん到着先の近くでスマホや携帯で予約。 特に車の場合は、グーンと行動範囲が広がって、楽しい旅ができます。
東京の旅先関連HP
下道の旅 関連HP
とうほく見所より所(下道の旅、東北編)
神奈川県
 横浜観光情報局
 よこはまNavi
 元町ショッピングストリート
 横浜中華街
 鎌倉大仏殿高徳院
 日本郵船氷川丸
 横浜マリンタワー
 横浜人形の家ミュージーアム
  山下公園駐車場(横浜)
 ここはヨコスカ「横須賀観光情報局」
 県立観音寺公園
 魚がし食堂 はま蔵 (横須賀)
埼玉県
 鉄道博物館
栃木県
 日光東照宮
 日光市 観光情報HP
 日光旅ナビ(日光市観光協会)
 華厳滝エレベーター 公式HP
 日光「竜頭の滝」
 那須町観光ガイド(那須町観光協会)
 那須ロープーウェイ
茨城県
 偕楽園
 龍神大吊橋
 大子町観光協会
 袋田の滝(太子町)
群馬県
草津温泉
 富岡製糸場「世界遺産」
 おもちゃと人形 自動車博物館
 渋川伊香保温泉観光協会
 碓氷峠鉄道文化むら
 妙義温泉「もみじの湯」(富岡市のHP)
 妙義神社
富山県
 とやま観光ナビ
  「世界遺産」五箇山総合案内
 相倉合掌集落保存(財)
 くろば温泉
石川県
 ほっと石川旅ねっと
 金沢城と兼六園
 きまっし金沢
 テルメ金沢
 民芸御食事処 まだら館
福井県
 ふくいドットコム
 板井市観光ガイド Web旅ナビ
 えちぜん鉄道
 東尋坊タワー
 東尋坊観光遊覧船
長野県
 黒部ダム(関西電力)
 信濃野大町ナビ(立山黒部など)
 立山黒部アルペンルート
 軽井沢プリンスショッピングプラザ
 軽井沢町オフィシャルガイド
 軽井沢web
 国宝 松本城
 新まつもと物語
岐阜県
 「世界遺産」白川郷(白川村役場)
 白川郷観光協会
新潟県
 にいがた観光ナビ
 村上市観光協会
 むらかみの観光情報
 やひ恋 (弥彦観光協会)
北海道
 ようこそSAPPRO(札幌市公式観光サイト)
 北海道大学植物園
 時計台(旧札幌農学校演武場 )
 さっぽろテレビ塔
 赤れんが庁舎(ようこそSAPPRO)
山梨県
 世界遺産 富士山
 富士の国山梨観光ネット
 富士登山オフィシャルサイト
 富士スバルライン
静岡県
 世界遺産 富士山
 ハローナビ しずおか
 富士山本宮浅間大社
 富士宮やきそば学会
linkcheck2022.01
SA・PA・道の駅 (blog関連HP)
ドライブ 旅行 観光 関連サイト
2022年1月人気記事TOP15
  1. 1. 「頭文字D」日光いろは坂、エンペラーのたまり場。明智平。
  2. 2. 北陸新幹線「金沢駅」のシンボルのオブジェ(石川探訪7)
  3. 3. 約40年ぶりに行われた「陽明門 平成の大修理」完了。
  4. 4. 「大黒ふ頭PA」東京大都会の車のオアシス
  5. 5. 軽井沢からの帰途は渋川「藤原とうふ店」が締めくくりだったんです。
  6. 6. Hiコスパの「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」と「頭文字D」
  7. 7. 石川県まで片道550キロ 初日は車中泊新潟わしま(石川探訪3)
  8. 8. 2003年9月黒部ダム・室堂平へ、長距離ドライブのリメイク記録です。
  9. 9. 岩下の新生姜ミュージアム「シューイチ」効果で行ってみた。
  10. 10. 船越英一郎、山村紅葉か「下道サスペンス・夜明けの東尋坊。」
  11. 11. あさひ軒、八王子ラーメンというのがあるらしい。
  12. 12. 「ブラタモリ」で碓氷峠を放送 碓氷峠鉄道文化むら を見た気分に。
  13. 13. 「海ほたる」大都市東京・海原のオアシスです。
  14. 14. 北海道大学植物園 人口200万都市札幌のど真ん中(空道V2)
  15. 15. 下道2晩目が今後の旅の要、テルメ。(石川探訪9)
Blog関連参考HP
写真ギャラリー


笹川流れの塩
新潟県 笹川流の塩(玉藻塩)です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

旅のお供にお勧め!

カシオ自撮りカメラ
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
 旅のお供にお勧めカメラ、カメラ派にはモニターがが反転し簡単に自撮り、誰かに頼む気兼ねもなく好きな時にに好きな場所で撮影できます。タイマーはもちろん、アクションでシャッターが切れます。


プロフィール
大介
ハンドルネーム 大介
年齢 50代から60代に 男
これまで撮りためた各地の写真をUPしながら、紹介したいと思います。予め詳細に計画をたてて行った場所でもなく、思いつきのドライブがベースのため意外にいいかげんです。


日本製マスクコロナ対策
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



 

タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。