アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

テハーノ・オールディーズ

 今回は、このバンドを聴きました。
 Liberty Bandという名のテハーノ・グループのアルバムで、おそらくはサンアントニオのバンドではないかと思います。
 本盤は、リリース時期があいまいで、裏ジャケには、2000-2003とクレジットされています。
 これが録音年をさしているのか、あるいは、過去作からの編集盤であることを意味しているのかは不明です。

 
Tejano Golden Oldies
Liberty Band

1. Oldies Medley
2. Te Quiero Mujer
3. Sumbale Maria
4. Si Quieres
5. El Hijo Del Gato Negro
6. Polkda Medley
7. El Solteron
8. Que Bueno
9. El Mucura
10. Oldies Medley

 収録曲の大半はスペイン語によるラテン曲で、スパニッシュ・コミュニティに向けたアルバムです。
 ただ、冒頭とラストに英語詞のオールディーズ・メドレーが配置されています。
 まあ、スペイン語曲もいいですが(特にポルカ・メドレーが◎)、やはり英語のオールディーズ・メドレーが私の一番のお目当てです。

 ここで披露されているのは、基本的にドゥワップを中心とした三連バラードたちです。
 少し古い世代のチカーノが昔から好んでいたリズム&ブルースの詰め合わせですね。
 これは、私の大好物でもあります。

 バンドは、メンバーのクレジットがないのですが、02年頃に出されたと思われる同バンドのアルバム、"Tell It Like Is"のクレジットを参考にすると、以下のような編成ではないかと思います。

Willie Martinez : lead vocals
Ernest Martinez : keyboard
Ledro Uriegas : trumpet
Raul Valdez : sax
Manuel Ramos : guitar
Victor Martinez : bass
Oscar Narvaiz : drums


(この写真では人数が合いませんね)


 さて、スペイン語の曲に関してはほとんど語る材料がないので、やはり、お気に入りのオールディーズ・メドレーについてご紹介したいと思います。
 曲目リストの表記のとおり、メドレーとあるだけで、両曲ともに個別のクレジットがありません。
 なので、私が分かった範囲で書きたいと思います。

 1曲目のメドレーは、以下のような流れだと思います。

1. Oldies Medley
Then You Can Tell Me Goodbye (The Casinos)
〜 不明
〜 Sometimes (Gene Thomas)
〜 Donna (Ritchie Valens)
〜 Tears On My Pillow (Little Anthony & the Imperials)
〜 不明 (スペイン語曲)

 冒頭の"Then You Can Tell Me Goodbye"は、カントリーでもサザン・ソウルでもカバーされている曲ですね。
 本バージョンのお手本は不明ですが、Doo WopならThe Casinos盤があるようです。

 2曲目は、You're Mine〜というフレーズから始まる曲で、最初はDoug Sahmもやった、"You're Mine Tonight"かと思いましたが、どうも違うようです。
 
 そして、大好きなジーン・トーマスの"Sometimes"がメドレーにうまく組み込まれているのが嬉しいです。
 (この曲の前に、"Close Your Eyes〜"のフレーズを持つ曲(Five Keysの有名曲ではない)が入っているかも知れません。)

 リッチー・バレンス(バレンズエラ)のバラード曲を経て、リトル・アンソニーへと繋ぎます。
 
 "Tears On My Pillow"は、チカーノの好きな曲ですね。
 Sunny & the Sunlinersが、Imperialsをお手本の一つとしていたことは、わりと知られています。

 メドレーは、スペイン語曲で終了します。
 もしかすると、比較的有名な英語曲のスペイン語バージョンという可能性もあります。

 一方、アルバムのラストのメドレーはこんな感じだと思います。

10. Oldies Medley
Oh, What A Night (The Dells)
〜We Go Together (The Moonglows)
〜Angel Baby (Rosie & the Originals)
〜Since I Fell For You (The Harptones)
〜Hey Paula (Paul and Paula)
〜スペイン語曲

 デルズの「オーワラナイ」でスタートし、ムーングロウズ・ナンバーへと引き継ぎます。
 冒頭のメドレーが、Doo Wopによくある三連バラード曲のメドレーだったのに対して、こちらは同じ三連でも少しメロディックな12ビート風の曲を集めた感じです。

 ムーングロウズの"We Go Together"は、50年代のChess録音で、「レッツゴー ステディ」のフレーズが耳に残る名作です。
 チカーノ・コミュニティでは、60年代に地元グループのRoyal Jestersのカバー・バージョンがローカル・ヒットしています。
 Royal Jestersは、Joe Jama、Dimas Garzaも在籍していたサンアントニオの名門ボーカル・ゴループです。

 そして、ロージーとオリジナルズの"Angel Baby"が続きます。
 "Angel Baby"は、ジョン・レノンも大好きだった曲ですね。
 原曲がリリースされた当時、ロージーは確かローティーンだったのではないかと思います。
 ロージーのフルネームは、Rosalie Hamlinといい、Originalsのメンバーも含めチカーノです。

 "Since I Fell For You"は、元はジャズ・ポピュラーのスタンダードで、Doo Wopではハープトーンズ盤が最初ではないかと思います。
 スカイライナーズ盤もいいです。

 "Hey Paula"は、オールディーズ、アメリカン・ポップスの代表曲のひとつですね。
 原曲を歌っているポールとポーラのPaulaは、フルネームをPaula Estradaといい、やはりチカーノです。

 最後は、スペイン語曲です。
 聴きようによっては、"Since I Fell For You"のメロディのような気もします。
 
 これらのメドレーの選曲は、チカーノ・オーディエンスが好む内容なのだと思います。
 ちなみに、イーストL.A.のチカーノ向けコンピ・シリーズ、"East Side Story"(CD12枚144曲)のラインナップを眺めると、人気アーティストの傾向がぼんやりと浮かんでくる気がします。
 "East Side Story"の収録曲数の上位5組は以下の通りです。

1. Brenton Wood 4曲
1. Brenda & The Tabulations 4曲
1. Billy Stewart 4曲
4. Etta James 3曲
4. Gene Chandler 3曲

 後半の3組はともかく、最初の2組はほとんど日本では話題にならないアーティストだと思います。
 イーストL.A.とサンアントニオを単純に「チカーノ」でひとくくりにするのは乱暴かも知れませんが、これを見る限り、日本との人気の傾向の違いが感じられて、大変興味深いです。

 ドリーミーに始まり、陽気なラテン曲を経て、最後は再びドリーミーかつマーベラスに締めくくる、そんなナイスなアルバムです。


Oldies Medley by Liberty Band


Oldies Medley
Then You Can Tell Me Goodbye
〜 ?
〜 Sometimes
〜 Donna
〜 Tears On My Pillow 
〜?



関連記事はこちら

テハーノ・サウンド・ショーケース

コメント

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。