2018年03月06日
大腸CTアカデミア 多施設共同臨床試験「JANCT」の研究方法とは!?
★★第12回GAIA!!━━━━━━━━━━━━━━━
第12回GAIAを今年3月11日(日)に金沢で開催します。
大腸CT 検査の基礎的な講義に加え、導入までの過程や、
読影などの問題点、啓蒙活動の工夫などを
ディスカッションしますよ!
さらになんと、「AI(人工知能)を活用した内視鏡診断」、
「大腸カプセル内視鏡」、「大腸がん検診」、
「AR:拡張現実感」について、
各分野のオピニオンリーダーの先生方のご講演も聞けます!!
皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
PubMedから、今日のつぶやき − 189 −
Nagata K, et al. Accuracy of CT Colonography for Detection of Polypoid and Nonpolypoid Neoplasia by Gastroenterologists and Radiologists: A Nationwide Multicenter Study in Japan. Am J Gastroenterol 2017;112:163-171.
論文「日本のナショナルマルチセンタースタディー:
消化器医と放射線科医の診断による大腸CT検査の隆起性病変と表面型病変の精度の検討」
の紹介の続きです。
【方法】
「参加施設とリクルート」
臨床試験JANCTには日本の14施設が参加した。
被検者のリクルートは2009年9月から2011年8月まで続けられた。
(2011年9月に帰国しました〜)
「読影医」
専門医資格を有する消化器医5名(平均経験年数17.8年)
専門医資格を有する放射線科医3名(平均経験年数13.3年)
全読影医は事前に2日間の講義とトレーニング、
ならびに内視鏡検査で病変の有無が確認されている大腸CT100症例
の読影トレーニングを受けた。
読影トレーニングの合格ラインはACRIN6664の精度以上
つまり、10ミリ以上の病変に対して感度が90%以上であることとした。
「腸管前処置」
全例でPEG-C法とした。
ポリエチレングリコール溶液にガストログラフィンを混ぜた
大腸CT検査の前処置法です。
日本ではタギングがまだ知られていない2002年から実施していました。
和文論文として2003年に発表しています。
CT colonography検査の新しい前処置法.日本大腸肛門病会誌 2003; 56: 306-7.
英文原著論文は幾分か遅れて2007年に発表しています。
詳細は「これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ 」の42ページから紹介していますよ。
今日は短めですが、このあたりにします。
臨床試験JANCTの集計、読影、マッチング、論文執筆作業などは結構しんどくもあり
でも楽しかったですね。
ボストン時代はお金がなかった
(今もないですが〜〜〜泣)
のですが、週末にはニューハンプシャー州やメイン州まで
ドライブをかねて釣りに出かけてましたよ。
日本の渓流魚はお利口さんでなかなか連れませんが、
アメリカのお魚さんは簡単に連れて
楽しかったですね〜〜
釣り場までの道のり
釣り場
虹鱒
ブルックトラウト
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27779195
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は格安スマホを使用しています。
Yモバイルですが、UQモバイルもいいですね!
同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。
同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア
【医療従事者用】目次(平日版)
【一般の方用】目次(日曜・祝日版)
【腸長ダービー】目次(土曜版)
【医師のおすすめ】目次(週末に不定期開催)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【76名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
第12回GAIAを今年3月11日(日)に金沢で開催します。
大腸CT 検査の基礎的な講義に加え、導入までの過程や、
読影などの問題点、啓蒙活動の工夫などを
ディスカッションしますよ!
さらになんと、「AI(人工知能)を活用した内視鏡診断」、
「大腸カプセル内視鏡」、「大腸がん検診」、
「AR:拡張現実感」について、
各分野のオピニオンリーダーの先生方のご講演も聞けます!!
皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
PubMedから、今日のつぶやき − 189 −
Nagata K, et al. Accuracy of CT Colonography for Detection of Polypoid and Nonpolypoid Neoplasia by Gastroenterologists and Radiologists: A Nationwide Multicenter Study in Japan. Am J Gastroenterol 2017;112:163-171.
論文「日本のナショナルマルチセンタースタディー:
消化器医と放射線科医の診断による大腸CT検査の隆起性病変と表面型病変の精度の検討」
の紹介の続きです。
【方法】
「参加施設とリクルート」
臨床試験JANCTには日本の14施設が参加した。
被検者のリクルートは2009年9月から2011年8月まで続けられた。
(2011年9月に帰国しました〜)
「読影医」
専門医資格を有する消化器医5名(平均経験年数17.8年)
専門医資格を有する放射線科医3名(平均経験年数13.3年)
全読影医は事前に2日間の講義とトレーニング、
ならびに内視鏡検査で病変の有無が確認されている大腸CT100症例
の読影トレーニングを受けた。
読影トレーニングの合格ラインはACRIN6664の精度以上
つまり、10ミリ以上の病変に対して感度が90%以上であることとした。
「腸管前処置」
全例でPEG-C法とした。
ポリエチレングリコール溶液にガストログラフィンを混ぜた
大腸CT検査の前処置法です。
日本ではタギングがまだ知られていない2002年から実施していました。
和文論文として2003年に発表しています。
CT colonography検査の新しい前処置法.日本大腸肛門病会誌 2003; 56: 306-7.
英文原著論文は幾分か遅れて2007年に発表しています。
詳細は「これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ 」の42ページから紹介していますよ。
今日は短めですが、このあたりにします。
臨床試験JANCTの集計、読影、マッチング、論文執筆作業などは結構しんどくもあり
でも楽しかったですね。
ボストン時代はお金がなかった
(今もないですが〜〜〜泣)
のですが、週末にはニューハンプシャー州やメイン州まで
ドライブをかねて釣りに出かけてましたよ。
日本の渓流魚はお利口さんでなかなか連れませんが、
アメリカのお魚さんは簡単に連れて
楽しかったですね〜〜
釣り場までの道のり
釣り場
虹鱒
ブルックトラウト
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27779195
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は格安スマホを使用しています。
Yモバイルですが、UQモバイルもいいですね!
同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。
同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア
【医療従事者用】目次(平日版)
【一般の方用】目次(日曜・祝日版)
【腸長ダービー】目次(土曜版)
【医師のおすすめ】目次(週末に不定期開催)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【76名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7381838
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック