アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ

2022年08月01日

【メイレンシュタイン近況 22/7/31】

出資馬メイレンシュタインの近況です。

22/7/31  札幌競馬場

8月6日の札幌競馬(北辰特別・芝1800m)

に特別登録を行いました。

同レースはフルゲート14頭のところ、

本馬を含めて23頭の登録があります。

2022年07月31日

【アヌラーダプラ近況 22/7/27、28】

出資馬アヌラーダプラの近況です。

22/7/27  萩原厩舎

27日は美浦南Wコースで追い切りました

(53秒0-37秒1-10秒9)。

「週末のレースに備えて今朝追い切りました。

直前なので長めというよりは半マイル重点を心がけて動かしてあり、

終い1ハロンは11秒を切る時計でまとめてきました。

週末にも10秒7という時計で伸ばしていますが、

追い切りとしては結構しっかりめに、

かつコンスタントにこなすことができている状況ですよ。

競馬へ向かうにあたっての臨戦過程では

以前と遜色ないかなと思えるほど、

馬の気配も具合もいいと思えますが、

あとは久々の実戦ということ、

そして、独特なコース形態になるので、

そこに適応できるかということになるかと思います。

体は現時点で前走と同じくらいかなと思えるので

重くて動けないということはないのかな…という言う印象ですし、

スピード能力ということで考えるとここに入っても

上位ではないかと思えるので、

良い走りを見せてもらえたらと思っています」

(萩原師)

31日の新潟競馬(アイビスサマーダッシュ・芝1000m)

にホー騎手で出走を予定しています。



22/7/28  萩原厩舎

31日の新潟競馬(アイビスサマーダッシュ・芝1000m)

にホー騎手で出走いたします。





萩原調教師のコメント通り状態は良さそうで

後は約1年振りの実戦、

新潟1000m直線コースの適正が鍵になりそうです。

枠は6枠11番とまずまずの枠です。

新潟土曜日、直線1000mの最終レースでホー騎手が勝利しましたので

コース実績も積んだ騎手が

アヌラーダプラも勝利に導いてくれるのではないでしょうか。

期待してます。

【シュヴァリエローズ近況 22/7/26】

出資馬シュヴァリエローズの近況です。

22/7/26  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間もコンスタントに速いところを取り入れており、

引き続き順調に乗り込みが続けられています。

週2回は1日2本15-15を上がっていますが、

暑さが堪えることもなく、体調も良さそうですね。

夏開催の間に使うことになると思うので、

移動に向けて態勢を整えていければと思います。

馬体重は482キロです」

(NFしがらき担当者)





勝てる可能性のあるレース選択をしてください。

【フォーヴィスム近況 22/7/26】

出資馬フォーヴィスムの近況です。

22/7/26  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、

日によっては坂路で

ハロン15~17秒のキャンター調整を取り入れています。

「様子を見るように軽く動かし出していますが、

その後も問題ないですね。

膝の状態は良くも悪くも変わりありませんから、

ケアしながらこのまま少しずつ進めていければと考えています」

(天栄担当者)

【メイレンシュタイン近況 22/7/27】

出資馬メイレンシュタインの近況です。

22/7/27  札幌競馬場

27日は軽めの調整を行いました。

「今のところそのまま札幌に置いて調整しています。

先週の競馬で元気が落馬負傷したことからかなり心配したのですが、

その後大きな怪我にはなっていないようで

今週の競馬にも乗る予定と聞いてホッとしていました。

馬のほうはいい意味で変わりはなさそうです。

元気にもウチのスタッフにも

ちょっとでも疲れが目立ってきたなと思うようであれば

切り替えると言っていますが、

ここまでの様子ではキープできているようなので、

この様子なら週末に15-15くらいを乗って

来週追い切って競馬へ向かうことを考えたいです」

(勢司師)

8月6日の札幌競馬(北辰特別・芝1800m)

に丸山騎手で出走を予定しています。





無事に札幌で続戦するみたいですね。

丸山騎手も騎乗出来そうですし、

前走から更に前進出来ればいいですね。

【シテ近況 22/7/26】

出資馬シテの近況です。

22/7/26  NFしがらき

周回コースと坂路で

ハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「乗り出した後も目立った疲れはありません。

この中間は週3回坂路でハロン17秒ペースで乗り込みを行っています。

トレッドミルを併用してまだ楽なメニューで進めているところですが、

ここまでは順調に立ち上げることができていますね。

ここからは少しずつ乗り込み量を増やしていきたいと思います。

馬体重は481キロです」

(NFしがらき担当者)





もう少し先になりそうな感じですね。

年内デビューが目標ですかね。

【シュタイナー近況 22/7/29】

出資馬シュタイナーの近況です。

22/7/29  NF早来

現在は週3日、坂路で

ハロン15~16秒のキャンターと角馬場での乗り運動を行い、

それ以外の日は周回コースでのキャンターか

ウォーキングマシン調整を取り入れています。

坂路では週1本、3ハロン45秒程度のキャンターを行うなど、

順調に乗り進めることができています。

ここ最近は速めの調教を課しても

以前より馬体を保てるようになるなど、

確かな成長を感じさせます。

今後もこれまで同様に本数を重ねていくことで、

先々の移動につなげていきたいところです。





秋デビューが目標ですね。

【ファンタジスタ近況 22/7/26】

出資馬ファンタジスタの近況です。

22/7/26  NF天栄

周回コースで軽めのキャンター調整を行い、

日によっては坂路で

ハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。

「コンスタントに乗り込むことはできていますが、

欲を言えばもう少し楽に、

なおかつ軽く動けるといいんですけれどね…。

全体的に硬めで、ストライドが伸びづらい印象を受けるんです。

少しでもいい走りができるように、

これからもジックリと動かしていきます」

(天栄担当者)





デビューまでもう少し時間が必要ですかね。

【ディバイングレース近況 22/7/29】

出資馬ディバイングレースの近況です。

22/7/29  NF空港

現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、

週2日は900m屋内坂路コースで

ハロン15~17秒のキャンター2本登坂しています。

脚元の状態はいい意味で変わりなく推移していましたので、

少しずつハロンペースを速めるようにしています。

ここまで難なく対応できているものの、

背中を中心に疲労が溜まりやすい馬でもあるので、

引き続き注意しながら進めていきます。





年内デビューが目標ですかね。

【ハリケーンリッジ近況 22/7/29】

出資馬ハリケーンリッジの近況です。

22/7/29  NF空港

現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、

週2日は900m屋内坂路コースで

ハロン14~17秒のキャンター2本登坂しています。

今後も強化を促していく必要はあるものの、

背腰の状態は着実にしっかりとしてきている印象です。

ハロン14秒ペースを開始していますが、

継続的にこなしていける体力は備わっていそうな感触があるので、

このままメニューを進めていく考えです。





秋くらいにはデビュー出来そうな感じですかね。

プロフィール
当ブログで公開している情報、写真、文章等は キャロットクラブから許可を得て掲載しています。 転載等は遠慮願います。
リンク集