アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月05日

雨がまた降ってる

今日と明日は 早い仕事なので3時に起きたら雨が降っていた

そんなに強くはないけれど・・・


いつから降っているんだろうか?



早く止んで欲しい


これ以上被害が酷くならないように


本当に祈るだけしか出来ないよね







今日行くところは和寒と旭川

和寒の方は大丈夫なんだろうか?


5時30分出発予定^^;



今朝はご長寿もさすがに外はイヤですアピールをしていたけれど、カッパ着て外に出される

仕方ないとあきらめてトイレタイム


会社の誰かがそんなに外に出さなきゃダメなのかい?と言われたことがある


そりゃあ私だってお天気の悪い日は出たくないけれど




ワンコは運動が必要だと思うよ

歳をとってもね




人だって動かなければ太るだろうし

(あ〜〜思い出した今日からまた再びのダイエットするんだった今思い出した)




外の刺激がないってことは認知症にだってなるだろうよ



その人の知り合いは、何処のペットショップか知らないけれど

散歩を全くしなくて良いと言われた犬種を買うかどうか迷っていると




それって止めた方が良いってば・・・


犬種は聞いたけれど忘れたって会社の人は言ってたけれど・・・



散歩を全くしなくて良いなんてアドバイスするペットショップは止めた方が良いと思うよ

と伝えたけれどその人まで 伝言が伝わるかは分からない











2018年07月04日

黒柳徹子さん

徹子さんて何だか めっちゃ可愛いね


一周回って知らない話の今日のゲストの徹子さん

何だか可愛いわ〜


クレーンゲームで可愛いぬいぐるみ取れてすっごく嬉しそうだった



好奇心旺盛すぎ〜

とても84歳とは思えない


私もあんな風になりたいわ〜〜







昔、クレーンゲームにはまったことがあったわ〜

よく夫と行ったなぁ〜〜


家の中がぬいぐるみだらけになったわ〜〜


近くの幼稚園とかに持って行った記憶があるわ〜〜


いつも夫の方が上手くって私はあんまり取れなかったけれど

でも、楽しかったなぁ〜




しばらく続いた趣味



ワン子達も特にダイヤのぬいぐるみの破壊行動には大いに役に立ったよ

ご長寿はぬいぐるみもいつもダイヤに取られていてなぁ^^;


いつも取られると腰が引けた状態で ダイヤに抗議のわお〜〜〜んわお〜〜〜ん


ダイヤは知らんふりで ぬいぐるみの目や鼻のところから壊していくのね

それはそれは真剣にカジカジして中の綿を全て引き出し そしてポイって放り出しちゃう



そんな姿も今は昔




雨は止んだみたいだけど

今日は当麻で仕事


当麻はさほど被害はないように見えたが、川は増水していた

昨日よりは引いていると言っていた


茶色く濁った水が怖いわ



昨日から悪い癖がまた出てきた


息子がケーキを買ってきた

キライではない・・・いや好きだ・・・・大好きだよ




しかしながらお昼のメロンパン2個食いで夕飯は少量にしたけど、だからといって食べちゃダメだと

言い聞かせは食べなかった


偉い・・・あたりまえでしょ!と言われそうだ






今朝はご飯を食べずにを食べた

玄米プロティンを飲んだ・・・・でもこれはやっちゃダメだよと自分に言い聞かせる


帰ってくるまでは何も食べないでおこうと思った



そこはきちんと守った



だけど、そんな問題ではない・・・

一生懸命に体重も測ったりしていたのに・・・



もう〜ダメだわ

自分に甘い〜〜




ご長寿の体重もご飯も管理しているのにぃ〜〜

自分のことはあま〜〜〜〜〜い











玄米プロテイン










反省してます



明日から頑張るか(笑)






















今日も雨の中

昨日は エリアメールが何回も朝から来ていたが、夜になって今度は避難解除の連絡が来ていた


報道テレビを見ると被害の酷さを放送しいていた

知り合いのところは幸いにも被害は免れていたけど 本当に田畑も被害が酷くて気の毒になる



野菜だって、お米だって高くなることは予想以上になると思う











今朝もまだ雨は降り続いている

昨日より強くはないけれど 雨は必要だってことは分かるけれど

でも、テンションは自ずと低くなる


早く止んで欲しいな






昨日から ご長寿を外に連れて行くときは、母もジイジもカッパ着て出て行く

9歳過ぎた頃から雨の日はカッパ、冬はコートを着て出て行く


それまでは、「こんなのヤダ、ボクには必要ないですから」と言わんばかりに抵抗していた

ご長寿だってやっぱり歳には勝てない・・・

あるときから「仕方ないから着てやるか」と言う感じで着て出て行くようになった




冬にこれを着ると暖かいと言うことが分かると大人しく着て散歩に行くようになり

自分の嫌いな雨の日も背中が濡れないことが分かると、カサカサする音も

気にならなくなるのだろう  ちゃんと着ていくようになる



ご近所さんからは、「洋服着て カッパも着て クツも履いて 何だか人間の子みたいだね」

と、言われるけれど 必要あってのことだもの  良いじゃんね





ワンコだって寒いし 暑いし 濡れるのイヤだしね


ワンコは実は私たちよりも繊細な生き物だと思う


言葉が話せたらきっと私たちより色々感じているに違いない





私は 日々ワンコに癒やされているけれど、たまにはワンコも癒やしてあげようかな


と、思ってご長寿の横に寝そべったら


ご長寿は、「えっ!なに?どうした?カーさん横に来ると暑苦しいんですけど」 と、

早々に立ち上がり別の場所に移動していく・・・

嫌われてるの





いやいやそんなことはない


ダイヤがいた頃は私の側にご長寿が来ると すかさずダイヤはご長寿のことをブロックしにやってくる

そして、一番良い場所をダイヤは確保して ご長寿はいつもいじけていた^^;



だから今は独り占め出来るはずだけど悲しいかな 昔の癖が取れない

ご長寿はシャイなだけだよ・・・と思いたい




で、足元に来て私の足を踏んづけて寝る

^^;これがご長寿の安心できる場所なんだろうかと思う








今 雷が鳴った 今日も雨だ












































2018年07月03日

やっちまった〜〜〜

お昼に食べたメロンパン

お腹にかなりきてるわ〜〜



お腹パンパン


実は、1個で良いと思ったけれど 食い意地が張っていて もう1個食べちゃった(^^;)


ダイエットとは ほど遠いことをやっちまったよ〜〜







今頃反省してもなぁ〜〜

自分には厳しくないので^^;






かなり苦しいわ〜^^;









話は変わるけれど


雨の被害酷いね 

天人峡も孤立状態になっているとか、雨竜、深川も田んぼが水浸し

それでなくても寒くて気温も上がらなくて 畑のものはあまり生育してなかったのに


被害が・・・本当に大変だわ



自然の災害 私たちにはどうすることも出来ない

被害が最小になることを祈ります



ガスの工事屋さん

なんだかんだしているうちに ガスの工事屋さんが来た

6月末にガスの工事をしてもらったけれど、各部屋のセントラルのエアー抜きをしたのにもかかわらず

不凍液が漏れ出てきていたことと、あちらこちら気になるところがあったので来てもらった


丁度 息子もお休みだったので居てもらった





結局エアー抜きのネジみたいなものをきっちり閉めなければいけないところを

きっち閉めていなかったみたいだ

確かに閉めている人は「熱い、熱い」と言いながらやっていたものなぁ〜^^;





とりあえず気になっていたところは見てもらったが、何だかなぁ〜


やっぱりキレイな仕事を見てきた私も息子もちょっと「う〜ん」って感じだったけど



自分たちでは出来ないので納得するしかないのかねぇ〜





技術屋さんだったら
カバーの部分も見栄えの問題を解決するんだったら もっと見た目を気にして欲しいんだよね

今日来た人に言ってみたけど(課長さん)反応がイマイチ鈍い

こんなもんで良いだろうって感じだったなぁ〜




その家からの口コミって結構大きいよ

気に入ってくれたら本当に色々な人を紹介してくれるよ



一軒一軒の丁寧な仕事それが大切なんだけどね



気分良くお金を払えない気もするけれど   仕方ない  お風呂は使えるしね

知り合いの人からの紹介だったからね




プロはプロであって欲しい


歌丸さんのように






ご冥福をお祈りします























あちらこちらで

今日は中富良野でお仕事

昨日から雨が降り続いていて 出発時ももちろん雨

エリアメールが何回も来ていた


「途中大丈夫だろうか?美瑛の川氾濫していたりしてね」と話しながら向かった

バスの中でも何回かエリアメール!!その度にドキッとする


途中 田んぼが水没しているところがあったり、小さな川が溢れそうになったりしていた


とりあえず、到着する頃には 中富良野の方は雨のピークは過ぎていた




バスの中で 川(小さな川の部類に入る)の近くに居る友達に大丈夫かメールを送ると

溢れそうだけど大丈夫の返信

ホッとする


予定よりも20分ほど早く仕事が終わったので、帰りは とみたファームでトイレタイム

を装いお買い物タイムにメロンパンが美味しいと教えてもらったので買ってみた




青肉メロンパン、赤肉メロンパンも買ったけど赤肉はもうお腹の中^^;予想以上に甘いのが衝撃的でした
甘いのが好きな人はぜひ食べてみてね
IMG_0327.JPG




1個だけで十分な大きさでした(^^)



トイレタイム・・・?が終わり

また旭川に向かうと旭川に来るほど雨が降ってきていた


とりあえず無事に帰って来れてよかったわ〜



北海道は雨に弱いよね〜



帰ってくると今度は深川のほうでも石狩川が氾濫・・・

深川の友達にメールを送る


大丈夫だよの返信あり ホッとする



これを書いている間にもエリアメールが2度ほど入る


私の住んでいる地域も低いところなのでドキドキしている


ただ、雨足は止んだので少し安心した


明日は当麻だけど、このまま治まってくれると良いな







エリアメールが来た

ここの地域ではないけれど、エリアメールが来た


東旭川町ペーパンの川の水位が上昇したみたいだ


みんな早く避難してくれると良いけど・・・



今日行くところは中富良野だけどダイジョブかな?




中止もあり得るんだろうか?


何だか心配だわ〜




酷い雨だよ





今日は肩が非常に痛い

きっと雨のせいかな・・・・・?





あらまー  残念

負けちゃったのね



3−2   で



選手の皆さん、徹夜組の皆さんお疲れ様でした


結果しか見ていないけれど、白熱したんだねきっと



みんな今日は寝不足で遅刻しなきゃ良いけど


サポータの人たちの声が聞こえてきそう




今回の試合は、力一杯行ったのでしょう

なんだかんだ言われる試合ではなかったんだと思う





やっぱり赤い悪魔だったんだ




外は酷い雨大雨 選手とサポータの涙か・・・




今雨雲が通過中だとスマホは教えてくれたけど

みんなの涙のような気がする

早く泣き止んで じゃないと、どこかの川が氾濫する






【グランブレンド】
























2018年07月02日

白い(透明)・・・

白い(透明)飲み物ってどうなんだろうと?


最近コンビニやスーパーなどに行くと白い(透明)飲み物がいっぱいあるよね〜〜〜


種類がどんどん増えているような気がするけど、気のせいかな?


私はなんとなく買う気が起こらない


コーラは特にそう思う

コーラはあのコーラの色があるからコーラではないかと

コーラからいろを取ったらサイダーじゃねぇ・・・って思うのは私だけ?




飲み物も食べ物も色と香りがあるから、その飲み物とか食べ物って分かることであって







他の物が白い(透明)と 何か味気ないような気がしてねぇ〜

ちょっとボヤいてみた


確かに白って(透明)キレイだよ そこは分かるし認める
だけど、今までその色で認識してきたから今更 白(透明)にってことにはしないで欲しい



例えばコーヒーが白(透明)だったら飲もうと思うかなぁ〜?



そう言えば

白いパンもあまり買う気にならないなぁ〜〜

パンの外側は あの焼けたって感じのきつね色が好きだわ〜



何でも白くしないで   小さなお願い



この白い流行は 誰がどのように作るんだろうねぇ〜



もしかして これもAIの仕業・・・・・・・?













15時近くなってきたので


ご長寿のお薬を取りに行こうと思ったらガス屋さんがきた

点検の紙が入っていたけど すっかり忘れてた^^;



「どうぞ」  とは言ったけどさ台所がぁ〜〜〜〜朝のまんまですよねぇ〜〜〜

後で片づけようと思いそのままパソコンの前に座り込んでしまった^^;


はずかし〜〜




まっ!仕方ない 開き直るしかないね^^;




点検が進み

「このリモコン本来はここじゃなくて台所なんだけど」

「あーそれね、配線の関係でここで良いと私が言ったの だからダイジョブですよ」

「あーそうですか、でもこんな状態で置いていったの?」

「違うの両面テープで付いていたんだけど、斜めだったしブラブラしてたから 今日リモコンを
つけるためのプレート頼んだの」

「ふ〜ん 業者は○○さんとこね」

怪訝そうな顔で見ている



「まだまだ色々とあるのよねー 2,3カ所から不凍液漏れているのが分かったから明日来てもらうことになったの」

「そうした方が良いわ、ホントだ漏れてるね」


「若い人だったから仕方ないんじゃないかい テープなんかもかなり雑だったのでまき直したんだわー」

「テープすごいシワになってるね・・・これは言ったほうが良いわ」

「やっぱりそう思いますか?

「うん、思うね」



やっぱり明日話してみよう



昨日も書いたけれど

いろはの旦那さんは、ガス屋さんではなかったけれど めっちゃキレイなお仕事していたもの



とっても器用な人だったんだよ〜(^^)


知らないことは ないくらいに色々なこと知っていて全て器用にできる人だった





さっ!ご長寿のお薬取りに行ってこよ〜〜


















ファン
検索
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
アリの巣 第2弾 by 佐々木洋子 (06/11)
生まれ変わったから・・ by 佐々木洋子 (06/06)
なんとか by 佐々木洋子 (06/05)
今朝見つけた by 佐々木洋子 (05/28)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
いろはさんの画像
いろは
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。