2016年10月01日
【とっさの手当て】〜失神(しっしん)吐血(とけつ)〜
血を吐いた時
胃か、十二指腸か、食道からの出血。胃潰瘍、十二指腸潰瘍、肝硬変などが考えらる。
1.衣服をゆるめるて安静にねかせる。
2.救急車を呼ぶ。
3.小さな氷のうをガーゼか手ぬぐいで包んで、みぞおちにのせる。氷を少なくして重すぎないように注意する。
4.出血がおさまっても、話をさせてはいけない。また出血することがある。
5.吐いたものは取っておいて、医師に見せる。
総合病院の内科・外科
出血がひどいと失神することもあるが、一回の吐血で生命に関わることはまずない。慌てないで吐かせること。
咳き込んで、泡の混じった真っ赤な血を吐いた時
肺がんか肺結核、まれな気管支拡張症のこともある。
1.衣服をゆるめる。静かに部屋にねかせすぐ救急車を呼ぶ。
2.吐血が続く時は横向きか、半うつ伏せにし気管に入らないようにする。
3.出血がおさまっても、話をさせてはいけない。また出血するかもしれない。
4.両胸に氷のうをあてる。これは冷やすだけではなく血を止め、体を動かさないようにする役目もある。
5.吐いた血は必ず医師に見せる。
内科
ガス中毒
1.開けられるドアや窓を全部開けて新鮮な空気を送り込む。不用意に飛び込むと自分もやられるので注意。ガス漏れなら、まずガス栓を止める。
2.部屋の外で深く息を吸いこんでから飛び込み、人を運びだひさ。
3.運びだしたら、風通しの良い場所にねかせ、衣服をゆるめる、救急車を呼ぶ。
4.気を失っていたら、頭を後ろに反らせて顎を上に引き上げ、気道がつまらないように口の中の粘液をガーゼなどで拭き取る。
5.一度気が付いたら、また眠らないように元気付け、毛布をかけて、暖かくしておく。
内科・外科
ガス漏れの場合は、その部屋でスイッチの点滅をしてはいけない。爆発の危険がある。懐中電灯は点灯してから室内に入る。
床磨き剤、トイレ洗剤、カビ落とし剤などの強酸、弱アルカリの薬品と普通の洗剤とを混ぜて使ってはいけない。有毒な塩素ガスご発生することがある。
睡眠薬を飲んだ時
1.飲んで間もないときは、ぬるま湯か水を充分飲ませ、指をノドに入れて吐かせる。
2.寝たまま吐かせる時は、顔を横に向けて、むせないようにする。
3.救急車を呼ぶ。吐いたものは捨てないで、必ず医師に見せる。あれば飲んだ薬のビンも。
内科
毒物を飲んだ時
1.何を飲んだ時も、まず水をコップ1杯くらい飲ませる。
2.次のものは、はかせてはいけない。すぐ病院へ連れて行く。灯油、ガソリン、ベンゼン、掃除用の液体、液体の自動車磨きや、家具磨き、殺虫剤、配水管の洗浄液、塩酸、硫酸などの強い酸やアルカリなど。
3.これ以外のものだったら吐かせる。スプーンの柄や指で、舌の付け根を下へ押しさげて、椅子や膝に腹部を当ててうつ伏せにし、頭をたらすと吐きやすい。
4.吐いても吐かなくても、病院へ運ぶ。飲んだものの残りやビンや箱、吐いたものも一緒に。
総合内科・小児科
【とっさの手当て】>> 目次へ
参照:サニクリーン(くらしの手帖)
モップをレンタルすると、毎回交換日にサニクリーンのお得情報の広告が貰えます。我が家には小さい娘がいますので、【とっさの手当て】&対応がスムーズに出来るように、ブログ記事としてアップさせて頂きました。
そんな地域密着型の【サニクリーン】のレンタルフロアモップ「ネオシャルティ」を無料でお試しできます。
そして更に洗剤をプレゼントしてくれるキャンペーンをしています。
私がレンタルしているモップは2枚を4週間で交換なのですが、交換日には玄関の土足の場所もモップでゴシゴシしています。
レンタルだしね!すぐ新しいのと交換してもらえるしね!
そんな使い方してもオッケーなんです。(←地域担当の方に聞いた)レンタルは本当に助かります。
詳しくはコチラ
ご家庭に一冊あると便利です。
もしもの時の為に備えておきましょう。
価格:1,512円 |
価格:1,296円 |
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5472809
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック