新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / DIY
記事
縦滑りだし窓枠の断熱性UP! 木柱追加で複合サッシ化。 [2014/09/03 06:43]
リビングの縦滑り出し窓へは、内窓をDIYで取付けましたか、今回はこの窓の更なる断熱性UPです。
「no4手作り内窓取付。リビング」
アルミサッシの熱損失
窓の熱損失は、夏では、約70%が熱が窓から入り、冬では約50%が窓から熱が出て行くと言われています。
アルミは軽くて押し出し加工しやすいという性質もあり、工業製品として製造する側からすればうってつけの材料と言えます。
ただし、アルミという金属はとても熱を伝えやすい金属で、機器の放熱板や車..
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! [2014/08/14 05:23]
以前から気になっていたんです。
掃出し窓のサッシの内側に雨のスジで汚れた跡が残るんです。
上の画像です。どう見ても角から液体が流れた跡です。
推測するに、通気層に入った水分がサッシの角から入り込んで、内側に流れた跡のような気がするんです。
でなければ、冬のサッシ内側の同じところが常に結露し、その水分が流れたとか・・・・。同じところで雲が発生し雨が降るってな按配です。
この窓の上にはオーニングがあり、外壁に固定後..
キッチン窓、網戸枠への雨切り取付、DIY [2014/08/13 12:02]
キッチン小窓への雨切りも付けてみました。
いつもちょっとした雨でも風向きで網戸に雨だれがつくので気になってたんです。
最終形はこんな感じです。 2種類のL字のアングルをブチル両面テープで貼ってあります。
切り欠き部分や両サイドは、ブチルゴムを巻き込んであります。
はじめから、網戸の枠に付けたかったのですが、両面テープを貼るだんになって、網戸枠に段差のあることに気づき窓枠につけてしまいました。
でもこれで問題なのは、網戸..
車庫裏アルミ戸への、雨切りDIY取付 [2014/08/13 09:48]
住まいのことって、気になりだせばキリがありません。
今回のレポートは、車庫の裏口のアルミ戸への雨切りの追加です。
そもそも、普通の雨ならなんともありませんが、台風とか強風などで横殴りの荒らしのような時、車庫の中に雨水が侵入していたので、その対策の一つです。
雨切りが無くとも、最近は雨水の侵入はしてませんでしたが、このドアの防水は、周囲のゴムのパツキン一枚だけで強風で煽られるとちょっと微妙だったので気になっていました。
なんのことは無い..
ロフトの猛暑対策、熱気を排出する25cm羽の換気扇2号機を設置。 [2014/08/11 10:00]
猛暑が続きますが、6月頃から2階の暑さが気になりだし、ロフト換気扇1号機を稼働させました。
関連記事 「ロフトに換気扇、夏場の熱気対策!高須産業梶v
一号機は、15cmの羽です。換気能力的には、200㎥/h
これで、ロフト窓からの外気吸入、屋内の空気を小屋裏へ排出していました。
うすうす感じていたのは、もっと容量があってもいいかなと思い、25cm羽の換気扇、2号機を取り付けました。
手前が、今回取り付けたもの、奥に映っているのが1号..
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 [2014/08/10 22:26]
すだれは、窓の外にあるから効果的なんです。
窓の外にすだれがあるか無しかによって、窓ガラスや窓枠の温度は格段に違います。
すだれがあれば、レースのカーテンが無くとも、視線もさえぎってくれます。
ホームセンターには、すだれを取り付けるフックや揺れ止めなど色んな物が売っていますが、複数の窓にとりつけるとなると、けっこう費用もかかります。
今回は、ある程度取付には制約が出てしまいますが、ダイソーに売っている物ですだれを窓ガラスの..
窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編) [2014/08/10 16:24]
今年もまた、猛暑。
毎年天気予報が大きく外れて、猛暑の夏が続いているようです。
夏の強烈な日差しを防ぐ色々な物も売られていますが、なんてったって手軽なのがすだれですよね。
安い、軽い、涼しいといろいろな良い点があります。
でも、軒先のある家なら、すだれも似合いますが、軒の無いマイホームの場合、似合わないですよね。
ブラブラ吊るすというのもどうかと思ってしまいます。
i そこでこんな風に取り付けてみました。
すだれ..
さらに安心?!カチカチロックと安心ロックを小窓につけてみた。 [2014/07/14 13:53]
以前にも紹介した防犯用品のカチカチロック、爪のベース部分が折れてしまったので、新たに取り付けました。
■カチカチロック
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
窓を少し開けて防犯・通風・エコ・節電
新たに購入したものを取り付けて、ラック部分だけ余ってしまったので、ちょっと右側をカットして2連にしてみました。
まあねあまり窓が開いては意味がないですが、高さの無い小窓のため良しとしましょう。
カチカチロッ..
快適に過ごせる窓から自然の風取込み!中空ポリカで簡単DIY多少の雨も安心。 [2014/07/14 13:11]
ひさしや軒先の無い住宅の欠点は、窓を開けておけば、不意の風雨が屋内に雨が吹きこんでしまうことです。
そこで今回は、最も簡単に作れる雨の吹込み防止を書いてみたいと思います。
多少の雨も安心、中空ポリカをカットして貼るだけ。
窓を10cm程度開けておいた場合、網戸とアルミサッシの幅は、5cmほどあります。
5cmだけですが、1mの高さの窓なら、壁に20cm×25cmの空洞が空いているとの同じです。
多少の風があれば、窓が5cm空けておけば、こも..
カーテンクローズ時100均マットで自然風を窓から取り入れ快適睡眠。 [2014/07/08 14:34]
もうちょっと、一ひねりすれば、実用新案の特許とれるかもしれません。
マイホームの掃出窓の自然風の取込みです。
掃出窓は、1Fはオーニング、2Fはベランダの屋根があるため、よほどの強風でないかぎり多少は開けておけます。
が、カーテンが遮光カーテンで、断熱裏地カーテン、レースカーテンと、弱風では窓を少し開けたくらいでは風はなかなか入ってこれません。
そこで一工夫、ダイソーのジョイントマットの厚手と、洗濯ばさみを用意。
窓のふち と..
解説図有、不在時や夜でも自然風を取り入れる、中空ポリカで雨の吹込みも防止。 [2014/07/08 12:11]
自然風を取り入れる、中空ポリカ編です。
屋根の軒先や幅の広いひさしがあれば、窓を開けておき、外の空気・風も取り入れられます。
でもマイホーには軒先がほとんどありません。
不在時や夜など窓を開けておけば、にわか雨など、風向きによっては室内に雨が吹き込んで濡れてしまいます。
初めは、アクリル板を使おうと思いましたが、大きい窓の場合、重いことや、価格が高いためちょっと不適かなと思います。
そこで中空ポリカをカットして使うことに、価格もアクリル..
天気の良い日は小窓から風を取入れ、アクリル板でルーバーDIY雨も防ぎます! [2014/07/05 19:02]
アクリル板が余ってたので作ってみました。
これまで、ルーバーを作るまでは、窓を10センチ程度開けて下半分くらいに、小雨の吹き込み防止のため板を挟んでました。
軒先のすぐ下に窓があるのですが、軒先があまり無いこともあり、小雨や霧雨、風雨のときなどは、けっこう吹き込んで濡れるのです。
室内では、共有スペースでは一番高い位置にある窓ですから、熱気を抜くならばここを開けておいたほうが一番効率的なんです。
窓の2/3くらいの高さまでルーバーを..
100均 AV機器 DIY DIY修理 DIY取付 DIY取替修理 LDGs LEDシーリングライト SDGs YKKAP すだれ インターネット ウイルス対策 カラーBOX ガス給湯器 ガス給湯器故障 キッチン コストダウン スキップフロア タイヤ交換 タイヤ交換方法 ニュース バスルーム バスルームの水栓 パーパス ピコイオンユニット プラマードu プラマードU DIY取付 プラマードUの部材 プラマードU内窓取付 プラマードU取付 プラマードU断熱防音 プラン マイホーム マスク メッシュワイヤー メンテナンス清掃 ライフスタイル ラジエーター ランニングコスト ルーフ レイアウト 不動産会社 人感センサー 住宅設備 住宅設備機器 修理修繕 内窓 内窓DIY取付 内窓で断熱結露防止 内窓で断熱防音 内窓で結露防止 内窓で防音断熱結露防止 内窓のクレッセント 内窓の効果 内窓の断熱性能 内窓の選び方 内窓取付 内窓断熱効果 内窓結露防止 再生可能エネルギー 冷凍冷蔵庫 冷蔵庫 原油価格 土地 土地探し 地震対策 外周り 季節家電 家具インテリア 屋根 工法構造 建築基準法おすすめ 建築基準法と間取り 建築材料 排水口 断熱 断熱防音結露防止 新型コロナウイルス 新生活 日記 景品表示法 暖房費 本参考書 本棚 模様替え 欠陥 欠陥不満トラブル 正しいタイヤ交換 水栓からお湯が出ない 水栓取替 法令法律 洗浄便座取替 洗濯機 清掃 灯油価格 猛暑対策 玄関ホール 生活家電 生活用品雑貨 省エネ基準 空気清浄機 節約節電エコ 節電 結露 耐震対策 自動車整備 自然の風 趣味 近所迷惑 遮光 間取り 防犯 防犯防災 防音 電気弱電 食器棚