新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 節約節電エコ
記事
照明・節電の3連記事は書いたが、実際の明るさは?! [2016/08/23 20:52]
照明の三連記事を書いたところで、気になったのが「そんな暗くしてまで節電しなくてもいいのでは・・・。」と思った方もいると思います。
明るすぎるシーリングライト、一本消灯で節電。
明るすぎる照明!、LED器具で解消。
ペンダント照明に、リモコン機器で便利、節電。
やっぱり自分も気になりますよね、自分は人より暗めのほうが好きなのではないか・・・?
疑問に思ったことは、ネットで調べてみればいいだけです。
調べた結果、通常生活する上での明るさは、100..
ペンダント照明に、リモコン機器で便利、節電。 [2016/08/21 22:26]
照明ネタが続きますが、今回はリモコンの無い照明をリモコン化する機器の話です。
前の記事、「明るすぎるシーリングライト、一本消灯で節電。」 では、消して節電です。
今回は、さらに節電するための秘策です。
タイトル、リモコン機器で節電は、こまめに消して節電ではなく、究極は、シーリングライトを、LEDの電球を使うペンダントに変えてしまうことです。
通常LEDの電球は、白熱電球60W程度の明るさなら、7W程度です。
3灯点灯しても21W程度です。
..
明るすぎる照明!、LED器具で解消。 [2016/08/21 06:47]
新しい住宅の照明は、明るすぎる。
マイホームの完成時は、やっぱりどの部屋も明るく広々、見た目第一てですよね。
また、建築費の限度もありますから、そんなに色んな照明を取り付けるわけにもいきません。
よって、第一印象、設置費用が安く明るい照明にせざるおえません。
障子やふすまのある日本の家屋の場合は、開け閉めすることにより、いろんな目的に使えました。
したがって、根底にはいろんな場面でも暗くならない明るめが好まれたような気がします..
明るすぎるシーリングライト、一本消灯で節電。 [2016/08/20 22:03]
ほとんどの部屋の壁は白または白に近い明るい色合いだと思います。
と、新しい家、ほとんど今や天井直付けのシーリングライトです。
で、お題の明るすぎるシーリングライト、ですが、まだマイホームが完成したころは、LEDの電球型が各社から発売された頃です。
シーリングライトもLEDタイプが発売されていましたが、安価なものでも、2万〜と高く一般的な蛍光灯にしました。
でも、そのシーリングライトも、冒頭書いたような、白い室内の壁では明るすぎます。
..
「シャワーヘッドRAINY」これで50%節約 [2016/08/11 06:04]
以前から気になっていた、節約アイティム、節約シャワーヘッドです。
節水シャワーヘッドの効果は、30%と表示のものもありますが、今回選んだのはシャワーヘッド「ストップレイニー(REINY)」極細ストレート水流、節約効果は50%です。
たぶん、節水効果表記はストップボタンがある場合は50%、無いもので30%ぐらいのようで、メーカーの測定方法や表記のしかたでの違いのようです。
使ってみた感想は、いままで使っていた、シャワーヘッドが、「ジャー・・・ジ..
6月、暑い日なので夏前に昨年のすだれ清掃取付。 [2016/06/05 19:27]
昨年外して保管しておいたすだれですが、カビやホコリで汚れているのもありましたが、洗剤とカビハイターで水洗い。
夏のすだれ・日よけ、これまでの記事
使えそうなすだれはまた使うことにしました。
ダイソーの突っ張り棒で、網戸の内側に取り付けていきます。
細工用ののこぎりと万能ハサミ、網戸の内側のサイズどおりにすだれをカット。
長ければ、下の方の葦を切って短くして結びなおして高さも合わせます。
あとはタイラッ..
2016年4月、電力自由化、焦らずチョイス楽しもう。 [2016/01/11 21:30]
生活に直結する税金・年金や保険、光回線のセット、そして、電力料金。
次から次へと新しい制度や法律ができていきます。安かろう良かろうから、肯定的に憲法改正へ持っていこうとう魂胆のような気もしますが、今回は電力自由化です。
一応、マイホーム、生活とは切っても切れない電気料金、無関心ではいられませんので、電力自由化に関するカテゴリーを追加していこうと思います。
沢山の電力自由化のホームページもあるので、検索すればメリットやデメリットなど、色々書いてあります..
日本のLED化、マイホームの電球はこれでLED。 [2015/11/30 21:16]
IKEA のLED電球です。
ボール球型のLED電球って高いんですよね。
これまで、取替を躊躇してたんです。ダイニングのペンダントライトです。
一応、60W 特価で1,100円ほどで売っていたのでどうかなとは思いましたが、買いました。
ちまたでは、2020年、蛍光灯の輸入・製造・販売禁止だそうで、これで電球型の照明は全てLEDになりました。
残っているのは、各部屋のシーリングライトの蛍光灯と、直管の蛍光灯・システムキッチンの蛍..
2015〜16冬の暖房費、灯油が@62円低価格で始まる。 [2015/11/29 10:12]
2014年の暖房費、灯油の消費は、一冬で、21,000円、約250Lでした。
GW前、2014〜15今回の冬の暖房費のまとめ。
2014年冬、さてマイホームの暖房費用はどのくらい?!
2015年晩秋、11月中旬「雪が無い無い・・・・」とニュースで聞いていたと思ったら、下旬には一気に北海道からドカ雪のニュースです。
青森では、11月28日観測以来最も遅い初雪のニュースです。
「マイホームk2015の暖房費はいかに?!」10月下旬からリ..
DCモーター壁掛け扇風機4号機サーキュレーターとしておすすめです。 [2015/07/03 04:29]
前の記事で、壁掛け扇風機3機について書いたが、とうとう4機になってしまった。
「壁掛け扇風機 3機、歴代稼働中です。」
いったい、いくつ買うつもりなのかって感じもあるが、買ってしまった。
でも今回買ったのは、DCモーター扇風機だ。
夕方、イオンにいったら売っていたので買ってしまった。
スーパーやホームセンターに行けば、必ず家電売り場などをチェックする。
スーパーの家電は、身近な誰でも使う家電に絞ってあるだけに、高額な物は無い..
DCモーター扇風機、静かで省エネ。 [2015/06/28 08:02]
だんだん長くなってきそうな、夏の猛暑。
猛暑が早い年は店頭の扇風機が売れて無くなってしまいます。
なんてったって、手軽な猛暑対策ですよね。
マイホームでも、もちろんエアコンはありますが、主流は通風と扇風機です。
前の記事では、壁掛け扇風機3機紹介しましたが、床置きスタンド型の普通の扇風機ももちろんあります。
普通の扇風機は4台です。各部屋にって感じです。
熱帯夜の夜は、やっぱり多少窓をあけつつも、扇風機の風でさらに寝やすくなります。
タイ..
壁掛け扇風機 3機、歴代稼働中です。 [2015/06/26 21:53]
梅雨時季からムシムシしてきます。
そんな時は、除湿器と扇風機稼働です。
エアコンのほうが静かで経済的なのかもしれませんが、いろいろあるので、色々使ってみたいですよね。
リビングの壁掛け扇風機は、我が家の3号機で、一番新しいものです。
3号機は、東芝の壁掛け扇風機です。
1号機は、ガレージに・・・・車庫なのですが、倉庫というか物置の棚に取り付けました。
1号機自体は、10年以上使っているんじゃないでしょうか、色が黒なので新築のチョットマ..
100均 AV機器 DIY DIY修理 DIY取付 DIY取替修理 LDGs LEDシーリングライト SDGs YKKAP すだれ インターネット ウイルス対策 カラーBOX ガス給湯器 ガス給湯器故障 キッチン コストダウン スキップフロア タイヤ交換 タイヤ交換方法 ニュース バスルーム バスルームの水栓 パーパス ピコイオンユニット プラマードu プラマードU DIY取付 プラマードUの部材 プラマードU内窓取付 プラマードU取付 プラマードU断熱防音 プラン マイホーム マスク メッシュワイヤー メンテナンス清掃 ライフスタイル ラジエーター ランニングコスト ルーフ レイアウト 不動産会社 人感センサー 住宅設備 住宅設備機器 修理修繕 内窓 内窓DIY取付 内窓で断熱結露防止 内窓で断熱防音 内窓で結露防止 内窓で防音断熱結露防止 内窓のクレッセント 内窓の効果 内窓の断熱性能 内窓の選び方 内窓取付 内窓断熱効果 内窓結露防止 再生可能エネルギー 冷凍冷蔵庫 冷蔵庫 原油価格 土地 土地探し 地震対策 外周り 季節家電 家具インテリア 屋根 工法構造 建築基準法おすすめ 建築基準法と間取り 建築材料 排水口 断熱 断熱防音結露防止 新型コロナウイルス 新生活 日記 景品表示法 暖房費 本参考書 本棚 模様替え 欠陥 欠陥不満トラブル 正しいタイヤ交換 水栓からお湯が出ない 水栓取替 法令法律 洗浄便座取替 洗濯機 清掃 灯油価格 猛暑対策 玄関ホール 生活家電 生活用品雑貨 省エネ基準 空気清浄機 節約節電エコ 節電 結露 耐震対策 自動車整備 自然の風 趣味 近所迷惑 遮光 間取り 防犯 防犯防災 防音 電気弱電 食器棚