アフィリエイト広告を利用しています

2020年07月31日

意志力に頼らないためにも、周囲の環境を整えていく

継続しようと思っていることでも
ちょっとした気持ちの緩みがあると
そこでついズルズルと引き摺られてしまうこともありますよね。

今日1日くらいは、と思って
手を抜いてしまったことが
慢性的に続いていくことによって
いつの間にかここから頑張ろう!と思っていた
当初の意志力が失われているように感じてしまいます。

そこでどうして自分には意志力が弱いのだろう?と悩むことになります。

そんな時に思い起こしてみたいのが
そもそも意志力に頼ったモチベーションの維持をすることが
本当に望ましいことなのだろうか?と疑問を持つことにあります。

どんなに意志力が強い人でも
お腹がすいていたときに
目の前に美味しいおやつを出されたら
今回だけは特例だと言い聞かせるように
おやつを食べる理由を正当化することによって
手を出す結果となってしまうことでしょう。

どんなに意志の力だけで頑張っていても
そこに息苦しさがあると感じる時点で
それを止めるための言い訳が
浮かんできてしまうことになります。

これも裏を返せば
そんな言い訳が出てこないようにするためには
目の前にはこの選択肢しかない、という環境を
作り出してしまうことにあります。

目の前のタスクをこなせなければ
おやつの入ったケースのカギは
開けられないという状況を必然的に作り出すイメージですね。

選択肢はあるほど
逆に自分の目線はあちこちにおよいでしまうもの。

だからこそ、自分にとって大切なことしか見えない、という
環境をいかにして作り出していくことが出来るのか、が
意志力のせいにして悩まない
マインドセットにも繋がります!

FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略

新品価格
¥1,426から
(2020/7/31 09:14時点)




成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる

新品価格
¥480から
(2020/7/31 09:16時点)


2020年07月30日

気持ちの切り替えのためにも、忘れることが大切!?

気持ちの切り替えをしたいときには
自分がため込んでしまってきた
不要な情動をいかに手放していくのか、が大切になってくるところです。

私達は気がつかないところで
1日に何万回というセルフトークを積み重ねていて
それが普段の気持ちにも大きな影響を与えています。

どうしてこうなってしまうのだろう?といった
些細な言葉であったとしても
それが積み重なっていくことで
いつの間にか小さな問題であったとしても
大きな問題だと脳内で解釈していることがあります。

そうしたセルフトークはなくすことが出来るのか、と言われると
自然と呼吸をするように生まれてきてしまうものなので
そこでセルフトークを止めたり、忘れようとしても
それだけが必ずしも上手くいくとは限りません。

セルフトークの投げかけにおいても
そこでどのように伝えているのか、という点も
大きな歩インチになっていることがあります。

例えば、失敗が脳内から離れないときには
次は失敗しないぞ、と思い続けることは
失敗というイメージをより強化する方向に
イメージを膨らませていることもあります。

言葉で否定していても
失敗という言葉が、そのイメージを追ってしまいます。

そうではなく
次はこうしてみるぞ、と改善案を持って
前を向く言葉を投げかけてみることによって
古いイメージにとらわれないで済むことになります。

失敗してしまったときに反省することは大切でも
それのイメージを繰り返さないための
気持ちの持たせ方は、より重要になってくるところです。

前向きな言葉を出しているつもりでも
否定形で出した言葉が
ネガティブな感情を留めていることもあります。

そうした意味で
上手くいかなかったことではなく
次に必要なイメージに切り替えていくことで
忘れていくことが大切なところです!

コンフォートゾーンの作り方

新品価格
¥1,334から
(2020/7/30 08:57時点)




人生革命 あなたの夢を120%叶えるマインドデザイン実践術: あなたの無意識を活用すれば人生は劇的に変わる!

新品価格
¥580から
(2020/7/30 08:59時点)


2020年07月29日

充実感を得るためにも、重要なことと得手なことを両立させていく

日頃の心配やストレスといったものや
怒り、悲しみといった感情を減らしていくためには
自分にとって重要なことと得手となることに
どれだけ向き合っているのか、によって
左右されるという結果もあります。

自分は働き過ぎた、と感じる人が多いのも
自分にとって重要なことや得手となるところに向き合うことが
出来ていなかった、というところから見ることも出来たりします。

例えば、会社で給与アップをすることが
モチベーションを高める結果になっているのか、と言われると
必ずしもそうではないところがあります。

昇進をするにしても、嬉しいと感じるのは
最初の数週間にあって
肩書きによる幸福感も長く続かないものですよね。

そうしてみても
充実感や幸福感は日々の中で相対的に感じられるものであり
つねに変わり続けるものでなければ
一時期的な充実や幸福で
終わってしまうものだと見ることも出来そうです。

そうした意味で
人生の意義も自分で作り出していける人のほうが
最終的にはプラスになるところも多くなるのではないでしょうか。

自分にとって重要なことは
自分が信頼できる人に
囲まれて仕事をすることかもしれませんし
相性の合う人との関係性を
深めていくところにあるかもしれません。

得意なことに集中するのは
自分が24時間考え続けていても
飽きることがないものに
そのヒントがあるかもしれません。

幸福感や充実感を高めていくためには
自分が生きる意味は、自分で作り出していくこと。

そこに人生を変えていくための
本質的な秘訣があるように感じます!

残酷すぎる成功法則

新品価格
¥931から
(2020/7/29 09:54時点)




*こちらも改訂版となりました。
よろしければ、再度、アップロードしてご覧になってみてください。

成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる

新品価格
¥480から
(2020/7/29 09:56時点)




人生逆転の思考法: 人生に奇跡を起こすマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/7/29 09:56時点)


2020年07月28日

要約を紐解いていくための力のほうが大切!?

コミュニケーションにおいては
お互いの時間を無駄にしないためにも
伝えたいことをシンプルにすることで
ピンポイントに表現できることが大切だと言われます。

長文メールは嫌われるし
業務報告などでも、趣旨の要点から伝えられることが
意思疎通を潤滑なものに変えていきます。

自分の思考をシンプルにすることは
問題の整理だけではなく
相手の時間を取らないためにも大切なこととも言えます。

今回は、この話を逆向きにみれば
相手の話の要点を掴んで
そこから相手の意図を導き出すためには
相手の言葉の1つからでも
その伝えたいことを紐解いていくことも大切になってきます。

同じ結論に至っているとしても
その途中プロセスが異なることで
後からそのギャップを持つことになることもあります。

だからこそ、途中過程を飛ばして、結論だけを知ることには
大きなリスクがあるとも言えます。

そうした意味では
相手の言いたいことの裏側にある
思考の柱の骨子を掴むことが
そのすれ違いを埋めるための
ポイントになるのではないでしょうか!?

相手の要旨の骨子を掴むためにも
その要点を3つに分けて見るというのも、1つの手ですね。

相手の出した結論にも
その主張の視点を3つに分割してみることで
大きなところで自分との視点の相違を取ることにもなります。

思考を要約していくにも、紐解いていくにも
”困難は分割せよ”のデカルトの言葉ではありませんが
そこからこまかく分けて見る、という視点を持つことが
コミュニケーションのギャップを埋めることにも繋がります!

9割捨てて10倍伝わる「要約力」

新品価格
¥1,540から
(2020/7/28 09:30時点)




デカルト入門講義 (ちくま学芸文庫)

新品価格
¥1,320から
(2020/7/28 09:32時点)



2020年07月27日

目の前の問題はダミーのものではないか、と見る視点を大切にする

何かの問題に行き詰まったときほど
自分の目の前の問題は、本質的な問題ではなく
ダミーの問題に振り回されているのではないか、と
見つめ直してみることから、問題解決に繋がる
アイデアやヒラメキが得られることもあります。

問題が生まれたときには
その前提を疑ってみるための”問い”があることによって
そこに相応しい解決策を無意識も含めて考え続けています。

そうした意味で
アインシュタインの言葉にもあるように
最初に”問い”の精度を高めていくことが
そのまま問題解決にも繋がるところがあります。

「もし自分が死にそうな状況になって助かる方法を考えるのに
1時間あるとしたら最初の55分は適切な質問を探すのに費やすだろう。」

そうした意味で
最初に持つ問いをどのようなかたちで、捉えることが出来るのか。

その問いに対して
次元をかえて分解してみたり、言葉を置き換えてみることから
見つめ直すことに注目していきます。

具体的な問題に対しては、抽象的な視点から。
抽象的な問題に対しては、具体的な視点から、といったかたちで
視点のピントの再調整を加えてみることによって
問題の解釈にも視点の変化を持たせてみます。

現在、解決できていないことでも
悩みのポイントがどこにあるのは
現状の延長の視点で考え続けることにあるとは限りません。

そんなときにこそ
目線の位置を変えてみることが
その対処法として生きてくることがあります!

メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書

新品価格
¥765から
(2020/7/27 08:38時点)




入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法

新品価格
¥1,485から
(2020/7/27 08:40時点)


2020年07月26日

読書を通して深めていきたい学びの視点(3)

読書を通して深めていきたい学びの視点の
3点目には、文章の構造を学ぶを挙げたいと思います。

文章の構造を学ぶ時には
その著者の持つストーリーを学ぶ視点も含めてみます。

個人的にそこまで将棋には詳しくありませんが
その人の個性という意味で
将棋の棋風と呼ばれる手の打ち方が存在するように
著者にもその人の個性となる型があって
この文章を読んでいることで
この著書の書き方だと感じさせるところもありますよね。

文章の組み立てからをみても
起承転結のような流れがあって
どんなアプローチでプロットとなる
骨子のつくり方をしているのか、という点から
その構成を学ぶことも
文章のありかたについて学ぶところがあると思っています。
(これも書く側の視点、発信側の視点に立つことから見えてくるものだと思っています)

文章の流れが見えてくることによって
そこで伝えたいことのコアを掴みやすくなることもあれば
思考をまとめて話すための整理のときにも役立つところも出てきます。

著者と同じ心象風景を感じることが
読書の中で大切なことだと位置付けるのであれば
その骨格を掴むことから入ることは
理解を深めることにも繋がります。

本に書かれている内容は
全て重要なものではあるけれども
その中に2:8の法則ではありませんが
全体で伝えたいことの2割が
どこにあるのか、を抜き出すことから
その本を通しての学びが深まるものと
見ることも出来るでしょう!

入門!論理学 (中公新書)

新品価格
¥773から
(2020/7/26 09:06時点)




ストーリー思考

新品価格
¥1,782から
(2020/7/26 09:08時点)



2020年07月25日

読書を通して深めていきたい学びの視点(2)

読書を通して深めていきたい学びの視点の
2点目には、言葉を知ることを挙げたいと思います。

読書を通して、言葉を知ることで
シンプルに自分が普段の会話の中で
そのバリエーションを増やすことにもなります。

難しいことをシンプルに伝えることが出来るからこそ
そこに深みが生まれる、とも言われますね。

これも自分の持つ知識や経験を
著者の持つものと比較していく中で
複眼的な視点を持たせることが出来ることによって
適切な表現力が身につくことが出来るから、と
言えるところがあるかもしれません。

そうしたところはさておき
単純に新しい四字熟語を知ることができたり
その分野に精通している人だけが持つ言葉を知るだけでも
心を豊かにしていくときにも、刺激的な体験になります。

同じように向上心の強い人にも
それだけ読書欲があるので
そうした人達と共通の接点を作り上げることが出来ることにも
大きな意味があると思っています。

これまでに自分が知らなかったことを
知ることができる可能性が
目の前の本に秘められていると思えることで
そこから向き合い方にも変化が生まれてきます。

未知となる世界を拓いていくために
必要な気付きが得られるときにこそ
新しい可能性に出会える機会に、恵まれる可能性も高まります!

1つの言葉にある解釈も十人十色と言われるように
その引き出しを持たせていくことが出来るものだけ
目の前の可能性が広がる感覚も生まれてくることになります!

頭のよさとは「説明力」だ (詩想社新書)

新品価格
¥1,100から
(2020/7/25 09:12時点)





大人の語彙力ノート 誰からも「できる! 」と思われる

新品価格
¥1,430から
(2020/7/25 09:13時点)


2020年07月24日

読書を通して深めていきたい学びの視点(1)

昨日の記事でもある
読書を通して学べることは、読み返したときに別の解釈を生み出すこと、に対して
本は読むことではなく、アウトプットをすることに価値があることに気が付きました、という
メッセージを多くいただくところがありました!

そこで、今回は番外というかたちにもなりますが
個人的にも読書を通して深めていきたい学びの視点というかたちで
3点を挙げてみたいと思います!

・ゲシュタルトをつくる
・言葉を知る
・文章の構造を学ぶ

ゲシュタルトとは、体性を持ったまとまりのある構造であり
個人が持つところからいえば
何を見て、何を感じるのか、という
思考のパターンのようなものとも言えます。

読書を通して、学びを深めていくときには
そのゲシュタルトと呼ばれる
パターンの認識を知ることによって
著者の思考の世界にアクセスしていくことから
その心象風景を知ることに大きな価値があるものだと思っています。

部分の積み上げが、必ずしも全体になるとは限らないように
1つの情報を認識するときにも
その全体像を掴むためのフレームがあってこそ
目の前の情報の意味も浮かび上がってくることになります。

だからこそ、読書をするときにも
自分の思考のパターンから抜け出すことで
相手の伝えたいところを
ゲシュタルトとして捉えていくことから
本当の学びもスタートします。

相手の価値観を理解していくためにも
自分の視点で解釈を加えないこと。

客観性を作り上げるため、とも言えます。

そうした意味で
1度読んだ本を読み直すことで
新しい視点から見ることが出来ることも
ゲシュタルトが作られたことから得られたことになります。

自分がこれまでになかったパターンを知ることは
それだけ価値観を知る、という経験にも繋がります。

読書をするときにあるのは
あくまでも著者とのコミュニケーションと見ることで
人を知ることにも通じるものがあります!

圧倒的な価値を創る技術[ゲシュタルトメーカー]

新品価格
¥900から
(2020/7/24 10:01時点)




イシューからはじめよ??知的生産の「シンプルな本質」

新品価格
¥1,880から
(2020/7/24 10:07時点)





2020年07月23日

読書を通して学べることは、読み返したときに別の解釈を生み出すこと

読書を通して、本当に学べることは
1度、読んだときに感じられたものだけではなく
時間をおいてから、読み直しすことで
そこで前回とは違った視点から
情報を再解釈していくところにあります。

本に書かれていることが
人によって読み方が変わってくるのも
それだけ言葉に対する解釈も異なってくるもの。

そうした意味で
本を読むときにも、言葉に込められている想いが
静的で固定的なものである、と見ながら読むのではなく
”生き物”であるという感覚があることで
その理解にも変化が生まれてくることになります。

これまでの言葉にあったイメージが変わることで
人生にとってのパラダイムシフトに繋がることもあります。

実際に本というかたちでまとめてみることで
1つの言葉を通して、人は変われる可能性があることを
どのようなかたちで気付きとして
伝えることが出来るのか、というところで
書くことで学ぶことも出来たと感じています。

そうした意味で
読書で大切になるのは、読むことではなく
自分が何かを書いてみるところに行き着くものがあります。

あなたにも是非、読む、という視点で本から情報を得るのではなく
書く、という前提で見ることから
アウトプットを意識してみませんか!?

*こちらの作品については、言葉は生き物という視点を持って
内容を一部、改訂してみました。(7/21更新)

こちらももう1度、読み返してみることから
別の気付きが生まれてくるところもあるかもしれませんね!

人生革命 あなたの夢を120%叶えるマインドデザイン実践術: あなたの無意識を活用すれば人生は劇的に変わる!

新品価格
¥580から
(2020/7/23 09:47時点)




ここが違う!チャンスを掴む人の成功脳: あなたの人生に変革をもたらす マインドデザイン実践術

新品価格
¥570から
(2020/7/23 09:48時点)



2020年07月22日

人間関係で信頼を作り上げる習慣(3)

人間関係で信頼を作り上げる習慣の3点目には
自分との約束を守る、を挙げてみたいと思います。

習慣を作り上げること自体が
そのまま自分との約束を守る、ということにも繋がるので
今回がその本質に一番、近いところにあるかもしれません。

相手と信頼関係を結んでいくときに
相手との約束を守ることが
関係性の前提として大切にあるものですよね。

そこに双方向性として
自分の描く未来に対して必要なことを
習慣として守り続けることも
相手との信頼関係を守る意味でも大切なことです。

自分が何かに自信を持つということは
そこで積み上げていることに対して
信頼できるものがあるからこそ
相手に対しても、姿勢を伝えられるものだと思っています。

そうした意味でも
自分の夢に責任を持つ、というニーチェの言葉にもあるように
自分のゴールにとって
必要な制約を自分の手で作り上げていくこと。

その先に信頼関係を紡ぎ上げていけるものがあります。

そうした意味で
自分との約束を疎かにしないこと。

その多くには強制力が存在しないからこそ
自分と向き合う必要性もあります。

その壁を乗り越える想いだからこそ
相手に伝わるものが生み出されます!

ニーチェ 勇気の言葉

新品価格
¥1,386から
(2020/7/22 09:30時点)




超訳 ニーチェの言葉 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ)

新品価格
¥1,100から
(2020/7/22 09:32時点)


プロフィール
co-hiroさんの画像
co-hiro
認知科学、心理学に基づく、知の体系をベースとしたマインドデザインを提唱しています! マインドセット、行動術、学習法といった切り口から独自の視点で、夢を叶えるためのマインドデザインの秘訣を公開中! 各記事に対しての、関連書籍もご紹介しています。
プロフィール
☆電子書籍のご案内☆ 本ブログの内容を加筆・修正することから生まれた マインドデザイン実践術のシリーズ本です!

最高の未来を作り上げるマインドデザイン実践術: 人生の難易度を下げて、本物の豊かさを手にする秘訣を伝授します

新品価格
¥480から
(2020/7/21 13:08時点)

チャンスで失敗しないためのマインドデザイン実践術: 何故、あなたの心は満たされないのか、を解明します!

新品価格
¥480から
(2020/5/31 09:22時点)

人生のモヤモヤを解消する思考整理術: ストレスレスな人生を手に入れるマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/4/18 09:28時点)

人生逆転の思考法: 人生に奇跡を起こすマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/3/25 16:54時点)

成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる

人生革命 あなたの夢を120%叶えるマインドデザイン実践術: あなたの無意識を活用すれば人生は劇的に変わる!

ここから始まる あなたの夢を叶える マインドデザイン実践術: マインドセット×行動×学習の習慣が変われば、人生は変わる

ここが違う!チャンスを掴む人の成功脳: あなたの人生に変革をもたらす マインドデザイン実践術

ファン
こちらの応援も是非、お願いいたします! PVアクセスランキング にほんブログ村
心理学ランキング
検索
<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
http://www.blogpeople.net/ping/