頭で分かっているだけでは、上手くいかない理由としては
自分の中で意識してこれまでの認識のパターンを変えなければ
本質的に新しい気付きを得られることが出来ないところにあります。
あなたの普段の思考を生み出している正体は
私は○○な人である、という定義がベースにあって
セルフイメージを構築させているとされています。
私は○○な存在である、と思い込んでいる要因には
自分自身が周囲の人から、こんな人だと認識されることから
次第に自分にもそうしたところがあるのかもしれない、と影響されることから
自分のキャラクターを作りあげているところもあるかもしれませんね。
だからこそ、人生を変えていきたいと思ったときにも
自分のことにフォーカスして変えようとしても
周囲との関係性の中にいる”自分”という視点から
捉え直してみることも大切になってきます。
そんな視点から捉え直していくことで
あなたの思考に影響を与えている人の存在は
身近にいると感じている人の存在に通じるもの。
あなた自身が他者との相対比較によって
自分にはこういうところがあるかもしれないな、と
立ち位置を決めているところもあるでしょう。
中学まで数学が一番、得意だと思っていたけれど
高校に進学したとたんに周囲のレベルも変わって
自分のレベルはこんなものだったのか、と感じることで
自己評価が変わるというのも
環境による影響と言えるところもあるのかもしれませんね。
逆に自分にとって苦手な教科だったものが
あなたが新しいゴールを見いだすことが出来て
自分にとって必要な知識にかわったとたんに
大人になってから得意教科に変わることもあります。
不得意だと思っていたことも
ちょっとしたきっかけで重要性が高まることで
これまでの苦手意識が吹き飛んでいくこともあるでしょう!
そんな新しい自分の一面を見いだしていくことが
大人になってからの学習のありたい姿だと感じさせられるものです。
「性格」のカラクリ: “イヤな他人”も“ダメな自分”も一瞬で変えられる 新品価格 |
新品価格 |
☆マインドデザイン メルマガのご案内☆
*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。
こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH
☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆
*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための
マインドセット、行動術、学習法の秘訣に触れています!
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image