アフィリエイト広告を利用しています
ブログパーツ アクセスランキング

2022年01月28日

Fallout76雑感 その79 FO76のどうでもいい話36 SSDのファームウェアアップデート再び

Fallout76雑感 その78 FO76のどうでもいい話35 SSDのファームウェアアップデートでBethesda.net Launcherがプログラムの場所を見失う件について
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/700/0


前回はこれです。







Fallout76関連の記事は Fallout76 から見られます。

Falloutシリーズ全般の記事は、 Fallout から見られます。






前回はSSDのファームウェアアップデートでFO76が起動できなくなったとかの話でした。


今回は、またSSDのファームウェアアップデートが来た話です。







とりあえず、オプスの燃え盛る鉱山の、医務室っぽいとこの電灯にいい感じでスコーチがぶら下がってた時の画像でも。

s-s-ScreenyyuShot3031.jpg

アードベッグ スコーチ 正規品 46度 700ml

新品価格
¥37,000から
(2022/1/28 08:02時点)











・ゾルボの復讐シーズン終了しました

s-1643324760962.jpg


モスマンの博物館あるとこのイベントはもう起こらないんですかね?

s-s-ScreenShot3067.jpg

いまいちよくわからんイベントではありましたが・・・

キャップ 帽子 モスマン博物館

新品価格
¥14,980から
(2022/1/28 08:16時点)





シーズン終了のおかげで、無駄に壁の装飾とか作らなくてよくなりました。







・SSDのSamsung 980Proのファームウェアアップデート再び

メインドライブとして使ってる、SSDのSamsung 980Proのファームウェアアップデートがまた来まして・・・

kou7usin.jpg

画面のはじにこういう表示が出てて、ちょっと身構えました。

前回の記事が去年の10月で、そのときSSDのファームウェアアップデートしたらFO76がインスコしてない扱いになったんですよね。

まあ大したことしなくても元の状態には戻ったんですが。

またあの大したことない作業やることになるのかなと思いつつ・・・

980promagi.jpg

Magicianの画面からアップデートします。

aft56er.jpg

すると今回は、インスコしてないことにはなっておらず・・・

普通にそのまま何もせず、Fallout76が起動できました。


前回のアップデートで、かなり苦情でも来たんですかね。

改善されたようです。

なんだか身構えた分損した気が・・・

SAMSUNG 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT PCIe Gen 4.0 x4、NVMe1.3対応 980 PRO M.2 SSD 1TB

新品価格
¥20,000から
(2022/1/28 08:31時点)




まだ割とお高めなんですね。





・ウルトラサイト・ガトリングレーザーってビームフォーカサー無いものだと思ってました

s-Screen6yShot3059.jpg

ガトリングレーザーにしかつけられないものだと思ってたビームフォーカサーが、ウルトラサイト・ガトリングレーザーの設計図読んだキャラにウルトラサイト・ガトリングレーザー作って壊してってやってたら解除されまして・・・

遠距離武器は必ずアラインロングバレルに改造してるので、もう何個か作って壊してとやっていると、ウルトラサイト・ガトリングレーザー用アラインロングバレルも解除されました。

今までは、トゥルーロングにしか改造できなくて、イヤイヤながらそれで使っていたものです。

ビームフォーカサー+アラインロングバレルで、集弾性が一つ上のレベルに上がった気がします。

そのおかげで、オプスの透明化した敵に、ウルトラサイト・ガトリングレーザー使うようになったかも。

サウンド フラッシュ ガトリングガン レーザー LED おもちゃ 男の子 ホビー

新品価格
¥4,980から
(2022/1/28 08:50時点)




VATSなしでまっすぐ飛ぶので素エイムで狙いやすいです。

ウルトラサイト・フュージョンコア作りすぎて使わないといけないというのもあるのですが。





















Fallout76雑感 その80 FO76のどうでもいい話37 ファスナハト2022 に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ












posted by hotrod at 08:57 | Comment(0) | PCソフトウェア

2022年01月18日

以前から気になってたノートPCのmSATAポートで起動ドライブを作ってみた その2終

以前から気になってたノートPCのmSATAポートで起動ドライブを作ってみた その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/714/0


前回はこれです。











今回はノートPCの話です。

前回からの続きです。






富士通ノートのほうは穴はあるけどネジ穴ではないということで、NECノートの方に取り付けたところで終了でした。


VersaPro VK26MDZCFの電源を入れ、F2キーを連打してBIOSに入ります。

s-1642413189537.jpg

一応何もしなくても、BIOSレベルでは認識していて、SATAポート0の128GBというのがそれです。

あとなにげに、i5の2560辺りから、i7-3610QM(クロック低めのやつ)に替えてあります。

[Intel] Core i7 3630QM モバイル CPU 2.40GHz SR0UX 【バルク品】

中古価格
¥7,480から
(2022/1/17 22:25時点)




i7の高クロックのやつに替えて、排気口から爆熱の排気が出てきて不安になって結局戻す、というのを何回かやった経験からなんですよね・・・

爆熱の排気は心臓に悪いです。


で、これは、もともとついてた起動ディスクのCrucial BX500 256GBを既に外した後の画面なので、ドライブが一つしかない状態ですが・・・

Crucial SSD 内蔵2.5インチ SATA接続 BX500 シリーズ 240GB 国内正規代理店品 CT240BX500SSD1JP

新品価格
¥4,986から
(2022/1/17 22:12時点)





当時はついてたBX500から起動してディスクの管理を開くと、BX500しか認識しておらず、ToshibaのmSATAはないものとされています。

ちょっとググりますと・・・

s-1642413161553.jpg

BIOSの詳細タブの、RAID OpROM Messageを使用しない、から使用するに変えて設定を保存すればおkとのことでした。

そのとおりで、ばっちりWindowsでもToshibaのmsataを認識し、適当にフォーマットした後、先週もお世話になったAcronisTrueImage for Crucialをインスコし、ディスククローンします。

s-1642406959817.jpg

250GBのBX500から、128GBのToshibaのmsataにクローンしたからか、30分経ってもクローン終了にはならず・・・

とりあえず45分は待ち・・・

これはUSBからmsataにクリーンインスコしたほうがいいかと思い、クローン中止にし、電源を落とし、BX500をはずし、Win10インスコ用USBメモリをつないで再び電源を入れたところ・・・

普通にWin10が起動しました。

つながってるディスクはToshibaのmsataしかないので、たぶんこれから起動してるんだよな・・・と思いつつ、USBメモリをはずしてもやはり普通にWin10が起動するので・・・

AcronisTrueImage for Crucialでのディスクコピーはうまく行ってたけど、終了の表示がなんらかの原因で出なかっただけ、なのかなと考えることにしました。


cditoshibamsata.jpg

CrystalDiskInfoの画面です。

型番は、Toshiba THNSNJ128GMCT ですかね。

1万時間使われてはいますが、不良セクターもなさそうでまあいいかという感じですかね。

この頃のドライブにはまだ、総書き込み量とかの値はないようです。

cdm804toshibamsata.jpg

CrystalDiskmark8.0.4の結果はこんな感じです。

SATA3の限界値みたいなシーケンシャルでまずまずなのでは。

panacfn10sata3bx500.jpg

レッツノートのSandyBridge機がこんな感じでした。

【Windows10 Pro搭載】 Panasonic ‎Let`s note/ノートパソコン/ CF-SZ5/薄型・軽量・解像度1920×1080/MS office 2019/Win 10/Core i5-6300U@2.4GHz/HDMI/WIFI無線LAN/12.1型/メモリ:8GB/SSD240GB/bluetooth内蔵/カメラ内蔵 (8GB SSD256)(整備済み品)

新品価格
¥43,500から
(2022/1/17 22:15時点)





tobx.jpg

並べると・・・下部のはBX500のほうが優秀かも。

まあ大して変わらないかもしれませんが。

今ヤフオクで十分使える中古SandyBridgeノートPC(ジャンク)なら五千円以下で割と当たり前に手に入る時代になってた その4 分解してWIFIカード交換+メモリ詰め込み

https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/705/0


レッツノートは、このへんで分解したり改変BIOS書き込んだりしたやつです。




取り外されたBX500には既に使い道が決まってて・・・

休む暇もない感じです。

まあSATAのSSDが一個必要になったので空けるために、Toshibaのmsataを買ってきたというのもあります。

今から買うなら、128GBより256GBの方を買うかな。

東芝 TOSHIBA 256Gb SSD THNSNF256GMCS mSATA バルク品

中古価格
¥2,980から
(2022/1/17 20:45時点)





こっちにしとけばよかったなと今更ながらに思います。

まあいいか・・・







次回に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ











posted by hotrod at 00:00 | Comment(0) | PCハードウェア

2022年01月17日

以前から気になってたノートPCのmSATAポートで起動ドライブを作ってみた その1

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その4終
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/713/0


前回はこれです。











今回はノートPCの話です。




_1642413256155.JPG


昔の記事で・・・

BT付き無線LANカードに51pinマスクってよく聞くけど実際どうなの

https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/131/0


今も一番読まれてるっぽいこの記事なんですが・・・

_s-20160518_024954.jpg

バッテリーユニットをはずし、ライフブックS762/Eの、無線LANカードスロットのある部分を開けるとこんな感じです。
デュアル無線LANいけそうなスロットあるな・・・


などと書きました。

その後、このスロットはmSATAスロットらしいということに気が付き・・・

いつかここから起動できるようにしたいなと、なんとなく思っていました。

そして最近、

激安 mSATA SSD 128GB ソリッドステートドライブ 内蔵 美品 安心保証付 メーカー混在 中古 送料無料

お安い中古mSATAドライブの128GBが売ってたので買いました。

メーカー選べないのと、クッション付き封筒に、このmSATAドライブが裸で入って届いたのには驚きましたが・・・

東芝 TOSHIBA 256Gb SSD THNSNF256GMCS mSATA バルク品

中古価格
¥2,980から
(2022/1/17 20:45時点)




有名メーカーのmSATAドライブはまだまだお高い・・・と思ってたんですが、256GBで3千円弱ならこっち買ってもよかったかなと思ったり。


早速取り付けようと、昔書いた富士通のノートを取り出しますと、

s-1642407056774.jpg

ちょうどよさげな場所に穴は開いてるものの、ネジ穴ではないので、面倒そうなので他のノートを探すと・・・

_s-1642413896984.JPG

ちょっと前に買ったけど記事は書いてないNECのVersaProの、以前どうやってもSATA2.0までしか対応してなかったSandyBridge機のちょっと後のやつがありました。

今ヤフオクで十分使える中古IvyBridgeノートPCが2万以下で手に入る時代なの知ってました??? その5

https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/126/0


時期的にはSATA3対応しててもおかしくないけどどうやってもSATA2.0までしか対応してなかったSandyBridge機の記事はこれです。

あのときのやつの型番はPC-VK25MDZCC、今回のやつは

_s-1642413896990.JPG

VK26MDZCFで、2013年製ということで既にSATA3対応のやつです。

NEC VersaPro VK26MD-F PC-VK26MDZCF Core i5 3320M 2.6GHz 8GB 480GB 爆速SSD 15.6インチ Win10 64bit Office USB3.0 Wi-Fi HDMI [79482]


まあこれはこれで問題があり、この個体はWIFIなしモデルだったのでアンテナが内蔵されてないというのがあります。

早速HDDが入る部分のフタを開けますと・・・

s-1642413896997.jpg

ちょうどよい場所にネジ穴があり、既に黒いネジで固定しましたが・・・

この黒いネジはどこから来たかというと・・・

s-1642413896994.jpg

本体裏側中央あたりのネジをはずし、ここに持ってきました。

マザーボードにm2のSSDを留めるネジは細すぎて空回りし、PCケースにマザーボードを固定するネジは、太すぎて穴を通らず固定できません。

苦肉の策で、ノートPCのガワを固定してるネジをはずしたら、ぴったりでした。

外周のネジをはずしてパカパカになるよりは、中央のネジのほうがいいだろうという程度の考えですが・・・

パカパカパッション

中古価格
¥70から
(2022/1/17 21:06時点)




あと周りを見ると、Wifi用のアンテナが来てなさそうなことくらいですかね?気になるのは。






追記20220121

昔書いた富士通のノートというのはライフブックS762/Eで、上で貼ったやつは後で買ったけど記事にはしてないS762/Gのものでした・・・

s-1642691400318.jpg

一応まだ持ってるS762/Eのmsataスロット部分の写真も載せておきますが、ほぼ同じ状況で・・・

s-1642691491182.jpg

ネジ穴の移設ができるかどうかは、以前やったキーボード交換のように、キーボードひっぺがす必要がありそうです。







以前から気になってたノートPCのmSATAポートで起動ドライブを作ってみた その2終 に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ











posted by hotrod at 21:12 | Comment(0) | PCハードウェア

2022年01月14日

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その4終

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その3
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/712/0


前回はこれです。









前回からの続きです。

今回は経理PCを爆速にするべくいろいろやっています。





さて、めでたくMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBから起動してきたのでベンチでもやってみます。

crucialm4ahci.JPG

これはすっごい古い、WinXP時代のM4のベンチ画像です。

Windows XP Pocket Reference: A Compact Guide to Windows XP (English Edition)

新品価格
¥969から
(2022/1/13 07:38時点)




AHCIがまだ目新しく、わざわざ書いてあります。

IDEモードは今はDVD-ROMドライブとかだけですかね。

そもそもつないでないことも多くなりましたが。



同じCrystalDiskmark3.0.4がまだ入っていたので・・・

cdm304msim390500gb.jpg

MSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBでもやってみると・・・

こういう感じの値でした。

3044.jpg

並べてみましたが、フォルダの上の方がXP感強いですね。

XP画像のプロパティ見ると、‎更新が2016‎年‎1‎月‎9‎日、‏‎17:15:30 でした・・・

6年前か・・・

六年前

新品価格
¥200から
(2022/1/13 07:55時点)






最新のCrystalDiskmarkの8.0.4をやりますと・・・

cdm804msim390500gb.jpg

こんな感じの値でした。

nsisam.jpg

比べるようなのは、現在メインで使ってるSamsungの980Proの1TBしかなく・・・

Samsung 980 PRO 1TB PCIe Gen 4.0 x4 (最大転送速度 7,000MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V8P1T0B/EC 国内正規保証品

中古価格
¥19,301から
(2022/1/13 07:15時点)




ついでに8.0.2のやつです。

さすがにこの辺とは倍くらいの差があるようですが、まあ値段考えるとしょうがないです。



まあそんな感じで、割とヘトヘトになって疲れて寝たような気がします。

経理PCが爆速になったかというと・・・

やよいの青色申告 22 パッケージコード版 <電子申告(e-Tax)対応>

新品価格
¥11,682から
(2022/1/13 07:42時点)




正直よくわからん、かな。

既に初期のものとはいえSSD化されてたのが大きい気がします。

M4も128GBで今ではカスみたいな容量ですが、当時は高かったんじゃないかな。



s-atip.jpg

結局、またこういうことがあると面倒なので、買い切り版で1500円くらいだったこれを買いましたが、現在は在庫切れのようです。

s-_1643466293115.jpg

こういう紙に・・・

s-1643466293112.jpg

シリアルが載ってるだけのものでした。

ダウンロードしてインスコすると、version 2019build23430で、たぶんTrueImageforWDとかCrucialと同じやつで、ドライブの制限がないやつなのかな、と思いました。

まだ使ってないので何とも言えない部分はありますが、たぶんそうです。

SourceNextのアカウント持ってない人は登録が面倒かも。

私は何故か持ってました・・・

VegasとかSourceNextから買ったんだったな。忘れてたけど。

Acronis True Image Plus オンラインコード版 (特別版) ソースネクスト | バックアップ・データ安全消去ソフトセット











以前から気になってたノートPCのmSATAポートで起動ドライブを作ってみた その1 に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ











posted by hotrod at 00:00 | Comment(0) | PCハードウェア

2022年01月13日

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その3

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その2
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/711/0


前回はこれです。









前回からの続きです。

今回は経理PCを爆速にするべくいろいろやっています。




今回買ったMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBですが・・・

MSI SSD SPATIUM M390 NVMe M.2 Gen3 500GB

新品価格
¥7,405から
(2022/1/13 04:52時点)




製品ホームページにあるMSI Centerはまだ対応してないっぽい、M4は古すぎてAcronisTrueImageforCrucialの対応機種に含まれないということが前回明らかになりました。

s-1641796483469.jpg

とりあえずパッケージ裏の画像でも。


しょうがないので無料のディスクコピーソフトっぽいEaseus Todo Backup Free 2022をインスコしてみるも・・・

何かちょっと変わったことをしようとすると即課金を促される状態で・・・

速攻でアンインスコしました。

何かないかと考えますと・・・

Crucial /Micron製 SSD BX200 240GB 2台目を購入してわかったAcronis TrueImageのクセみたいなもの

https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/119/0


昔書いたここで・・・

あとBX200についてくるAcronis TrueImageですが、

の東芝SSDのイメージを、Intel330にクローンできたので、自分とこのSSDやHDDにしかクローンできない制限かけてる他社より、ずっと太っ腹だと思います。

サムスンのマイグレーションツールも、自社SSDをターゲットドライブにしないといけなかったな・・・

というわけで、私の中ではBX200の評価が爆上がり中です。


という文章を書いたのを思い出しました。

要するに、CrucialのBX200とかがつながってさえいれば、他社HDD・SSD同士のコピーもできるということです。

Crucial [Micron製Crucialブランド] 内蔵 SSD 2.5インチ BX200シリーズ ( 240GB / 国内正規品 / SATA / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) 自社製TLCメモリー搭載 CT240BX200SSD1

中古価格
¥14,480から
(2022/1/13 07:09時点)




手元には現在ではほぼ価値がゼロになってしまった、小容量のWDのHDDがいくつかあったので・・・

s-1641rr33.jpg

こんな感じでとりあえずWDのBlue500GBをつないで、AcronisTrueImageforWDAcronis True Image WD Edition(が正しい名称のようです)をインスコし、無関係なM4からMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBへのディスクコピーをやってみることにしました。

もう小容量のHDDって、産廃に近いくらい使い道がないんですよね・・・

久しぶりに触ったというのもあります。

あとCPUクーラーは・・・

買ってよかったもの2020 中編 その2

https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/638/0


ここで書いて実際には虎徹Ver2ほどは冷えなかったので使ってなかった超天を使いまわしています。

Intel向けは例のプッシュピン式で、微妙に安心できない取り付け方だったな・・・

サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト

新品価格
¥3,464から
(2020/12/22 02:22時点)





割と最新なi3-10105FとZ490マザーの組み合わせということもあり(早くも最新プラットフォームではなくなったようですが)、ディスクコピー自体は10分かからないくらいで終わり・・・

昔このメッセージ出してくれたらと感じまくる、システムディスク入れ替えるなら電源切ってすぐ古いドライブは外せとのメッセージも表示されていました。

そのとおりCrucial M4 128GBを取り外し・・・

久しぶりに出してきたWD Blue 500GBも即はずして・・・

Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ WD60EZAZ-EC 【国内正規代理店品】

新品価格
¥10,580から
(2022/1/13 07:11時点)



6TBで1万円くらいだから、その12分の一の500GBには価値がないのもよくわかります。


そして再び電源を入れると、なんかちゃんとブートしてない感じで画面が出ません。

とりあえず落ち着いてリセットボタンを押しますと・・・

今度は普通に起動してきました。

Win10になってから、起動できるディスクがない場合は勝手に探す、みたいな感覚がありますが、助かりますね。

そしてMSI Centerを起動してみると・・・

msic.jpg

コピー前と全く同じで、バックアップボタンもリストアボタンもない状態でした。

コジマさんで買った人でコピーソフトなくて困ったら、WDのHDDかCrucialの新しめのSSDつないで乗り切ってください。

今回はこの厳しすぎない制約で、助けられました。

WDのSSDでもいいのかな。

ウエスタンデジタル WD ポータブルSSD 500GB WD_BLACK P50 最大転送2000MB/秒 外付け / 5年保証 【PS4 PS5 / Xbox Oneメーカー動作確認済】WDBA3S5000ABK-WESN

新品価格
¥14,980から
(2022/1/13 07:13時点)




まだ使ったことなくて未知の世界ではあります。










NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その4終 に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ












posted by hotrod at 07:18 | Comment(0) | PCハードウェア

2022年01月12日

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その2

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/710/0


前回はこれです。









前回からの続きです。

今回は経理PCを爆速にするべくいろいろやっています。




今回買ったMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBですが・・・

MSI MSI SSD SPATIUM M390 NVMe M.2 500GB  S78440K070P83

既にPaypayモールのコジマさんでの取り扱いは終了したようです・・・

早いな。

MSI SPATIUM M390 NVMe M.2 500GB NVMe M.2 SSD「SPATIUM」シリーズ PCI-Express3.0(x4)接続 500GB

現在の最安値はPaypayモールの工房の7,480円のようです。



さて、前回の最後でMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBのホームページで見つけたディスクコピーソフトですが・・・

acti.jpg

Actiphyソフトウェアについてはこちらをクリック、のとこをクリックするとなんだかよくわからないソフトウェアサイトに行き、Spatium M390用にバンドルされてそうな無料ソフトはなく・・・

Downloadのとこをクリックすると、MSI CenterというMSI向けユーティリティみたいなのがダウンロードされるだけです。

ディスクコピーソフトを探してた当時は、まだMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBは到着しておらず・・・

とりあえずMSI MPG Z490 GAMING PLUSとi3-10105FとCrucial M4の環境に、MSI Centerをインスコしてみました。

Intel Core i3-10105F 第10世代プロセッサー 6Mキャッシュ 最大4.40GHz LGA1200ソケット

新品価格
¥12,100から
(2022/1/11 20:40時点)





ちょっとスクリーンショットは撮り忘れてますが、特になんの変哲もないユーティリティ画面で、M4っていうSSDがつながってますよ、システムの温度は何度ですよ程度の、BIOSでよく見る感じの情報しかなく・・・

ああ、アカウント作って、MSI MPG Z490 GAMING PLUSの製品登録はやったかな。

シリアルは勝手に画面に出てきたので、BIOSROMかなんかに書いてあるっぽいと思いました。


まあそういう感じなので、MSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBが届いて、M2スロットに挿したらまた違う画面になるのかな、ということで一旦あきらめ・・・

何か別のことをやってた時に、

guideeee.jpg

ソフトウェアダウンロードのところに、Spatium SSDにデータを移すステップバイステップガイドへのリンクがあることに気付きました。

Upgrade Your Storage to SPATIUM SSDs – Step by Step Guide

https://www.msi.com/blog/upgrade-your-storage-to-spatium-ssds-step-by-step-guide


クリックするとここに来ます。

見てみると、

・Spatium SSDをつないだらとりあえずディスクの管理でフォーマット

・MSI CenterでSystem Diagnosisをインスコ

centttt.jpg

・するとこんな感じにディスクの下にリストア・バックアップボタンが出てくるからそれでやれ


ということのようです。

ほうほうと思っていたらMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBが届いたので、即取り付け、MSI Centerを開いてみると・・・

msic.jpg

リストア・バックアップボタンなど全くない画面がそこには表示されていました。

MSI Centerをアンインスコしてから再インスコしてSystem Diagnosisをインスコしても同じ結果で・・・

これは発売直後っぽいし多分間に合ってないんじゃないかという結論に達しました。




移行元のCrucial M4は古すぎてAcronisTrueImageforCrucialの対応機種に含まれない、移行先のMSI SPATIUM M390は新発売すぎてMSI Centerも対応してない、という現実にぶち当たりました。

Acronis True Image Personal USBメモリ版

新品価格
¥1,780から
(2022/1/11 20:44時点)




二千円弱くらいならTrueImageの製品版買ってもよかったかな・・・








NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その3 に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ












posted by hotrod at 00:00 | Comment(0) | PCハードウェア

2022年01月11日

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その1

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB購入
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/709/0


前回はこれです。









前回からの続きです。

今回は経理PCを爆速にするべくいろいろやっています。




前回買ったMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBですが・・・

MSI MSI SSD SPATIUM M390 NVMe M.2 500GB  S78440K070P83

経理PCを爆速にするべく買ったのですが、その経理PC、ちょっと前までは

s-1637575727683.jpg

GigabyteのGA-970A-D3というAM3マザーにopteron3280、HD7750、

ギガバイトGA-970A-D3マザーボードに適合DDR332Gギガバイト970Aデスクトップメインボード970A-D3ボードUSB3.0コンピューターマザーボード

新品価格
¥24,252から
(2022/1/11 00:02時点)





s-1637575727710.jpg

ついでに電源はコアパワー400Wという10年以上前っぽいスペックのものだったのですが・・・

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.161 省電力Opteronとベストマッチ。ASRock「990FX Extreme4」

https://www.gdm.or.jp/archive/review/mb/asrock/990FX_Extreme4/index_04.html


Opteronが動く当時の選ばれしマザーの一つでした。

年に何回かしか電源入れないこともあり、普通に使えていました。

SSDにシステム入れてたこともあり、そこまで遅くはない感じではありましたが・・・

でも最近ちょっと変えたくなって・・・

s-1641796527193.jpg

Z490マザーとi3-10105Fで置き換えました。

MSI MPG Z490 GAMING PLUS マザーボード ATX [Intel Z490チップセット搭載] MB4954

でもこのMSI MPG Z490 GAMING PLUS、一般的には安いんだけどH570とかB560マザー買ったほうが、CPU次第でPCIeGen4が使えていいんですよね。

私はずっとi3-10105Fで行くつもりだからいいやと、Paypayモールのジョーシンさんで実質8千円くらいで買いましたが、未だにちょっと後悔しています。

H570とかB560マザーを探してしまうんですよね・・・

i3-10105FだとGen3までなのは知っているんですが・・・

まあそれはいいとして、SSDに入れてるシステムを、PCIeGen3のMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBに置き換えようと思ったわけです。

そういやSSDはなんだっけ・・・?と思い、見てみると・・・

s-1641797501240.jpg

CrucialのM4というやつでした。

s-1641797522954.jpg

最近見かけなくなってきた128GBか・・・

今売ってるMX500、BX500の前のMX300、BX300よりもさらに前の世代のやつだったかな。

Crucial m4 256GB 2.5inch SATA 6Gbit/s CT256M4SSD2

中古価格
¥16,980から
(2022/1/11 00:32時点)




>Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2011/5/9

ということで、ここでも10年前グッズ発見です。

経理PCの中身、10年前で時が止まってたんだな・・・

まあ壊れなかったということでもあるのでいいんですけど。

でもCrucialのM4、今時のSSDより手に持った時に地味に重かったです。

あとM4のディスクコピーソフトなかったっけと探してたら、

Crucial M4 2.5インチSSDファームウェアアップデート

https://www.crucial.jp/support/ssd-support/m4-25-inch-support


初期ファームウェアにバグがあり、すぐ読み書きできなくなる症状があったようで、そのことばかり引っかかります。

__1641797522954.JPG

これもラベル見ると該当FWなので書き換えやったような記憶がおぼろげにあります。

AcronisTrueImageのCrucial用が使えるのは、MX300、BX300あたりの世代からのようで、M4はディスクコピーソフトは見つからず・・・

Crucial /Micron製 SSD BX200 240GB 2台目を購入してわかったAcronis TrueImageのクセみたいなもの

https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/119/0


こんな記事も昔書いたな・・・

MSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBのほうでなんかついてくるんじゃないかと思い、見てみると・・・

acti.jpg

何かそれっぽいのがホームページにありました。

MSI SSD SPATIUM M390 NVMe M.2 Gen3 500GB

新品価格
¥7,405から
(2022/1/11 01:53時点)















NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その2 に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ












posted by hotrod at 01:47 | Comment(0) | PCハードウェア

2022年01月10日

NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB購入

今ヤフオクで十分使える中古SandyBridgeノートPC(ジャンク)なら五千円以下で割と当たり前に手に入る時代になってた その4 分解してWIFIカード交換+メモリ詰め込み
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/705/0


前回はこれです。









今年もよろしくお願いします。


前回はノート分解してた頃でしたか・・・

今回は経理PCを爆速にするべくいろいろやっています。



いつものとおり、Yahooショッピングで何か良いのないかなと見ておりますと・・・

Paypayモールのコジマが恐ろしいことになっている件について
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/643/0


去年の2月ごろ書いた記事ですが未だ読まれているこの記事の通り、Paypayモールのコジマさんでえらいものを見つけてしまいました。

MSI MSI SSD SPATIUM M390 NVMe M.2 500GB  S78440K070P83

そのときは日曜ではなく、5%うpはないものの、5の付く日で4%うpになっていました。

_s-1641796457778.JPG

こういう感じのブツが・・・

kjmrece.jpg

こういう感じの値段になっておりました。

まあこのときはまだEnjoyパックの500円引きクーポン使ってなかったので更に一段安い感じにはなっています。

そもそもこのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBとはなんだという感じですが・・・

SPATIUM M390 NVMe M.2
PCIe Gen3x4 NVMe 1.4 規格対応
シーケンシャルリード:最大3300MB/s 、シーケンシャルライト:最大3000MB/s
最大400 TBWの耐久性
データ保護とエラー訂正機能搭載
M.2 2280 フォームファクターで500GBと1TBのラインナップ
デスクトップとノートブックに対応
安心の5年保証

https://jp.msi.com/Storage/SPATIUM-M390-NVMe-M.2


というブツのようです。

当時の私は、CrucialのP2の1.5倍くらいの読み書きで、5年保証は良いなと感じました。

PCIe4.0対応が遅れてたIntelプラットフォームもPCIe4.0対応してきたこの時期にPCIe Gen3x4までの対応ということで、この値段なのかな〜とも思ったな。

上のPaypayボーナス画像見ると、4千円くらいで買えた感じですかね。

もう一個買おうかなと思い、5%うpの日曜まで待つかと思ってましたが、その後気づいた人も多かったようで、金曜くらいには品切れになっていました。(現在は在庫が復活したようです)

しょうがないので比較対象だったCrucialのP2も買ったな・・・

Crucial Crucial M.2 2280 NVMe PCIe Gen3x4 SSD P2シリーズ 500GB CT500P2SSD8JP 返品種別B

こっちはPaypayモールのジョーシンさんで買いました。5千円で送料無料なのでちょうどよかったというのもあります。

joshrece.jpg

4200円くらいで買えた感じですかね。

s-1641807161196.jpg

まあこっちはさんざんレビューとかされてると思うのでもういいかな。

そこそこの速度で発熱が少なく、まあまあ安いという印象です。

Micron 3D QLC NANDフラッシュを採用。コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルのNVMe対応M.2 SSD

Micron 3D QLC NANDフラッシュを採用

M.2 Type 2280フォームファクター

PCI Express 3.0 x4インターフェース対応

読込速度 最大2,400MB/s(1TB・2TBモデル)
書込速度 最大1,900MB/s(2TBモデル)

ファイルの保存や転送の高速化するDynamic Write Accelerationテクノロジー
Acronis True Image for Crucialに対応
Crucial Storage Executiveに対応
250GB、500GB、1TB、2TBの容量をラインナップ
5年間の制限付保証




まあそれはいいとして、タイトルにもあるMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GBに話を戻しますと・・・

画像の通り1月5日の注文で、モノは1月10日に届きました。

確かに取り寄せとは書いてあったものの、割と時間かかったなという印象です。

現在も、

お取り寄せ ※お時間を頂く場合があります

となっているので、お急ぎの方には注意が必要かも。









NVMe SSDのMSI SPATIUM M390 NVME M.2 500GB導入 その1 に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ












posted by hotrod at 19:00 | Comment(0) | PCハードウェア
記事ランキング
ファン
検索
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
(04/13)SUZUKI GSX-S125 ABS 納得のいく泡洗車がついに実現
(04/07)アマゾンプライムビデオで見た映画群 その51 ロードハウス 孤独の街
(04/03)アマゾンプライムビデオで見た映画群 その50 ニューオーダー
(03/27)国道186号と県道が落石のため通行止め 解除の見通し立たず 広島・大竹市 とのニュースを見て落石現場が過去通ったとこだった件について
(03/20)SUZUKI GSX-S125 ABS 7年目突入のバッテリー 古河FTZ5L-BSで今年も行けるのか?+暖トリオ+ナンバー灯破損
(03/19)SUZUKI GSX-S125 ABS YJ-20 ZENITHのアンチフォグシールド加工剥がれ・タンクパッド剥がれ
(03/16)20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その6終 帰宅まで
(03/15)20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その5 試合終了〜選手挨拶まで
(03/14)20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その4 アップ・スタメン選手紹介まで
(03/13)20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その3 席についてからあれこれ 認証用端末は家で、サンフレッチェWifi・dアカウント認証不可能問題
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
QRコード