新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年11月09日
11月9日(木) 朝ごはん ドーナツ
こんばんは!
今朝は寝坊して
7時50分に起きてしまいました。
11月9日、朝起きた時間
7時50分
朝ごはん
ドーナツ、スポーツドリンク
今日は寝坊してしまったので
朝ごはんはほとんど食べられませんでした。
そしたらとても、体調が悪かったです。
朝はしっかり起きて、しっかり食べようと
思います!!o(*`ω´*)o
今朝は寝坊して
7時50分に起きてしまいました。
11月9日、朝起きた時間
7時50分
朝ごはん
ドーナツ、スポーツドリンク
今日は寝坊してしまったので
朝ごはんはほとんど食べられませんでした。
そしたらとても、体調が悪かったです。
朝はしっかり起きて、しっかり食べようと
思います!!o(*`ω´*)o
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2017年11月08日
雑談力が大事
こんばんは!
統合失調症では、
雑談が難しく感じられることがあるようです。
その理由は様々ですが、
以下の理由もあるようです。
・人の悪口や噂話が苦手
・会話の糸口や話題がみつからない
・自分のいないところで悪口を
言われているように感じる
雑談は、コミュニケーションのきっかけであり、
居場所をつくる方法のひとつなので
とても大切です。
また、認知機能を回復する方法としても効果的なようです。
コミュニケーションを楽しむうちに、
雑談力が鍛えられていくので、
ぜひ、さまざまな人と会話を
楽しみたいですね!
統合失調症では、
雑談が難しく感じられることがあるようです。
その理由は様々ですが、
以下の理由もあるようです。
・人の悪口や噂話が苦手
・会話の糸口や話題がみつからない
・自分のいないところで悪口を
言われているように感じる
雑談は、コミュニケーションのきっかけであり、
居場所をつくる方法のひとつなので
とても大切です。
また、認知機能を回復する方法としても効果的なようです。
コミュニケーションを楽しむうちに、
雑談力が鍛えられていくので、
ぜひ、さまざまな人と会話を
楽しみたいですね!
11月8日(水) 朝ごはん 鴨ロース
こんばんは!
今日は、朝6:15に起きれました。
そして、朝ごはんを食べました。
食べたら、いい気持ちになって・・・
また、寝てしまいました!!
11月8日、朝起きた時間
6時15分
再び起きた時間
7時50分
朝ごはん
食パン、鴨ロース(レトルトパック)、キャベツの千切り
鴨ロースは、スーパーで売ってる、ビニールに入ったレトルトのものです。
鴨ロースは、高たんぱく低脂肪で、ビタミンB6も豊富に入っているようです。
ビタミンB6は、統合失調症にもよく効くビタミンですね!
今日は、朝ごはんはしっかりとることができました♪
明日はもう少しがんばって二度寝しないようにしようと思います。
今日は、朝6:15に起きれました。
そして、朝ごはんを食べました。
食べたら、いい気持ちになって・・・
また、寝てしまいました!!
11月8日、朝起きた時間
6時15分
再び起きた時間
7時50分
朝ごはん
食パン、鴨ロース(レトルトパック)、キャベツの千切り
鴨ロースは、スーパーで売ってる、ビニールに入ったレトルトのものです。
鴨ロースは、高たんぱく低脂肪で、ビタミンB6も豊富に入っているようです。
ビタミンB6は、統合失調症にもよく効くビタミンですね!
今日は、朝ごはんはしっかりとることができました♪
明日はもう少しがんばって二度寝しないようにしようと思います。
2017年11月03日
11月2日(木) 朝ごはん 柿
こんばんは
昨日の朝ごはんを記録しようと思います。
昨日11月2日、朝起きた時間
7時35分
朝ごはん
菓子パン(ランチパック:ビーナッツ)、柿、麦茶
最近はずっと記録もしていなかったからか
朝も起きるのが遅くなってしまいました。
また、頑張って早起きしたいと思います。
柿は、今、旬の食べ物ですね。
ビタミンCがとても多くて、
柿1つで、1日に必要なビタミンCがとれてしまうほどです。
また、ベータカロチンや、タンニンなども豊富で、
活性酸素を除去する働きがあり、
アンチエイジングな食べ物なのだそうです。
ペクチンが豊富なことから、整腸作用に優れており、
便秘解消にもなるそうです。
毎朝柿を1つ食べたら、風邪予防になりそうですね!
昨日の朝ごはんを記録しようと思います。
昨日11月2日、朝起きた時間
7時35分
朝ごはん
菓子パン(ランチパック:ビーナッツ)、柿、麦茶
最近はずっと記録もしていなかったからか
朝も起きるのが遅くなってしまいました。
また、頑張って早起きしたいと思います。
柿は、今、旬の食べ物ですね。
ビタミンCがとても多くて、
柿1つで、1日に必要なビタミンCがとれてしまうほどです。
また、ベータカロチンや、タンニンなども豊富で、
活性酸素を除去する働きがあり、
アンチエイジングな食べ物なのだそうです。
ペクチンが豊富なことから、整腸作用に優れており、
便秘解消にもなるそうです。
毎朝柿を1つ食べたら、風邪予防になりそうですね!
2017年11月01日
ブログ再開 生活習慣が大事
二週間ほど、ブログをお休みしてしまいました。
記録のため、なるべく更新しようと思います。
最近は、少し疲れていたのですが、
生活習慣を意識して規則的にすること、
睡眠・食事・運動と休息を十分にとることを心がけると
ストレスの影響を受けにくいことがわかりました。
あたりまえだけれども、忙しかったり、何かに悩んでいたりすると
なかなかできないですよね。
毎日意識して生活していきたいと思います!
記録のため、なるべく更新しようと思います。
最近は、少し疲れていたのですが、
生活習慣を意識して規則的にすること、
睡眠・食事・運動と休息を十分にとることを心がけると
ストレスの影響を受けにくいことがわかりました。
あたりまえだけれども、忙しかったり、何かに悩んでいたりすると
なかなかできないですよね。
毎日意識して生活していきたいと思います!
2017年10月19日
10月19日(木) 朝ごはん キウイ
こんばんは
今朝は、6時におきました!!
ですが、
起きて、テレビをつけて、ぼーっとして
何をしようか考えたところ、
また寝てしまいましたーー!!!
なんて、もったいない・・・
今朝起きた時間
7時15分
朝ごはん
ごはん、納豆、黒豆茶、キウイ
キウイは、
フルーツの中でも、17栄養素がバランスよくピカイチに
含まれているそうです。
17栄養素とは、
カリウム・繊維・タンパク質・カルシウム・鉄・チアミン・リボフラビン・ナイアシン・葉酸・亜鉛・およびビタミンA、B6、B12、C、D、E、K
統合失調症にいいといわれるビタミンB6も
しっかりはいっていますね!
明日は、アマニ油をかけて、朝ごはんしたいと思います。
そして、
二度寝しないで、6時に起きたいと思います!!
今朝は、6時におきました!!
ですが、
起きて、テレビをつけて、ぼーっとして
何をしようか考えたところ、
また寝てしまいましたーー!!!
なんて、もったいない・・・
今朝起きた時間
7時15分
朝ごはん
ごはん、納豆、黒豆茶、キウイ
キウイは、
フルーツの中でも、17栄養素がバランスよくピカイチに
含まれているそうです。
17栄養素とは、
カリウム・繊維・タンパク質・カルシウム・鉄・チアミン・リボフラビン・ナイアシン・葉酸・亜鉛・およびビタミンA、B6、B12、C、D、E、K
統合失調症にいいといわれるビタミンB6も
しっかりはいっていますね!
明日は、アマニ油をかけて、朝ごはんしたいと思います。
そして、
二度寝しないで、6時に起きたいと思います!!
2017年10月18日
10月18日(水) 朝ごはん クルミ
こんにちは!
今日はだいぶ寝坊をしてしまいました。
本当は、6時台に置きたいのですが・・・。
なので、朝活はできませんでした。。
今朝起きた時間
7時40分
朝ごはん
ウォールナッツマフィン、ハム2枚
それでも、朝ごはんはなんとか食べられたので、
朝ごはん活動は、2日目なんとかこなしています!
ウォールナッツマフィンにはクルミが入っていました。
くるみは、ナッツ類の中で最も多くオメガ3脂肪酸を
含んでいるそうです。
くるみをひとつかみで、
一日に必要なオメガ3脂肪酸が十分にとれるといいます。
ところで、このオメガ3脂肪酸、
脳の活性化で記憶力のアップによいそうなんです!!
記憶力アップといえば、統合失調症などの症状で
傷ついた前頭葉を回復するってことですね!!
最近は、脳トレに興味があるので、
早速に、毎日オメガ3脂肪酸を取って見たいと思います。
毎日お手軽にとるなら、アマニ油を、スープやパン、サラダにかけて
食べるとよいそうです(^o^)
これから、おやつ代わりにクルミを食べたり、
アマニ油を毎日、食事にかけて食べてみようと思います。
今日はできませんでしたが、
明日は、フルーツやヨーグルトなど、
追加したいです!!
今日はだいぶ寝坊をしてしまいました。
本当は、6時台に置きたいのですが・・・。
なので、朝活はできませんでした。。
今朝起きた時間
7時40分
朝ごはん
ウォールナッツマフィン、ハム2枚
それでも、朝ごはんはなんとか食べられたので、
朝ごはん活動は、2日目なんとかこなしています!
ウォールナッツマフィンにはクルミが入っていました。
くるみは、ナッツ類の中で最も多くオメガ3脂肪酸を
含んでいるそうです。
くるみをひとつかみで、
一日に必要なオメガ3脂肪酸が十分にとれるといいます。
ところで、このオメガ3脂肪酸、
脳の活性化で記憶力のアップによいそうなんです!!
記憶力アップといえば、統合失調症などの症状で
傷ついた前頭葉を回復するってことですね!!
最近は、脳トレに興味があるので、
早速に、毎日オメガ3脂肪酸を取って見たいと思います。
毎日お手軽にとるなら、アマニ油を、スープやパン、サラダにかけて
食べるとよいそうです(^o^)
【送料無料】ニップン(日本製粉)アマニ油 186g×3本セット 亜麻仁油 あまに油 アマニオイル オメガ3 オイル α-リノレン酸 価格:3,380円 |
これから、おやつ代わりにクルミを食べたり、
アマニ油を毎日、食事にかけて食べてみようと思います。
今日はできませんでしたが、
明日は、フルーツやヨーグルトなど、
追加したいです!!
2017年10月17日
10月17日 朝ごはん
統合失調症の原因のひとつが脳の栄養失調であると聞いて、朝ごはんを充実させようと思いました。
早起きして、
朝ごはんを食べようと思います。
早く起きれたら、
掃除とか、何か朝活をしようと思います
今朝起きた時間
7時15分
朝ごはん
ごはん、納豆、黒豆茶
納豆は、タンパク質がとれて、イソフラボンも入っていて、体にいいですね!
納豆に多く含まれるビタミンB2は、
精神を安定させる効果のあるビタミンB6を取り込みやすくするそうです。
納豆には、ビタミンB6自体も、多少入ってるみたいなので、
効果がありそうですね!
明日は、フルーツやヨーグルトなど、
追加したいです!
早起きして、
朝ごはんを食べようと思います。
早く起きれたら、
掃除とか、何か朝活をしようと思います
今朝起きた時間
7時15分
朝ごはん
ごはん、納豆、黒豆茶
納豆は、タンパク質がとれて、イソフラボンも入っていて、体にいいですね!
納豆に多く含まれるビタミンB2は、
精神を安定させる効果のあるビタミンB6を取り込みやすくするそうです。
納豆には、ビタミンB6自体も、多少入ってるみたいなので、
効果がありそうですね!
明日は、フルーツやヨーグルトなど、
追加したいです!
2017年10月16日
朝ごはんを充実させよう!
統合失調症の原因の一つに、脳が栄養不足であることがいえるそうです。
脳の働きに大切な、アミノ酸やビタミンB、ビタミンCなど、
様々な栄養素を十分にとることが大切です。
そこで、朝、しっかりと栄養を取って、元気な体にしようと思いました。
今朝は、たまたまいつもより朝ごはんをしっかりとったら、
脳トレ用の計算問題がたくさんできました。
朝ごはんの栄養素が、早速、働いているんですね!
朝ごはんをしっかりとると、脳トレの効果も倍増しそうです。
いつもはパン食だったけど、
明日からは、白米とタンパク質をしっかりとれるメニューにしてみたいと思います!!
朝ごはんのメニューと脳トレの結果を記録してみるのが楽しみです♪
脳の働きに大切な、アミノ酸やビタミンB、ビタミンCなど、
様々な栄養素を十分にとることが大切です。
そこで、朝、しっかりと栄養を取って、元気な体にしようと思いました。
今朝は、たまたまいつもより朝ごはんをしっかりとったら、
脳トレ用の計算問題がたくさんできました。
朝ごはんの栄養素が、早速、働いているんですね!
朝ごはんをしっかりとると、脳トレの効果も倍増しそうです。
いつもはパン食だったけど、
明日からは、白米とタンパク質をしっかりとれるメニューにしてみたいと思います!!
朝ごはんのメニューと脳トレの結果を記録してみるのが楽しみです♪
2017年10月13日
あいさつの効用
今日は、あいさつの効用について考えてみたいと思います。
統合失調症の症状やその兆しのあるときって、
だんだんと、グループや集団から足が遠のくんです。
みんなでお昼を食べていたんだけれども、
だんだんとおっくうに感じたり
なんとなく敬遠してしまう。
そして、一人でお昼に出る回数が次第に増えていく。
同じように、普段は誰とでも気軽に挨拶していたはずなのに、
なぜかそれができなくなってくるんです。
だんだん目線をそらして、
だんだん、人を避けるようになってしまう。
出会う人がみな、なんとなく信じられなかったり
こわかったりして、警戒してしまう。
心を開けなくなってしまうんです。
そして、どんどん孤独になる。
思うに、この、孤独っていうのが一番よくないのだと思います。
孤独になるほど、周りが信じられなり、
孤独になるほど、自分の世界に閉じこもる。
世界はどんどん、形を変えて、暴れ出す。
「あいさつはこころの窓」
という標語が小学校なんかに貼ってあったのを覚えていますが
まさに、こころの窓ってやつです。
あいさつしていれば、周りのみんなと、最低限のつながりは保てます。
そして、あいさつをきっかけに、いろいろな話ができて、
一人ひとりとコミュニケーションがとれます。
みんなとコミュニケーションがとれていれば、
少々気が乗らなくったって、グループの中に混ざっていることもできます。
職場は、グループでの雰囲気を大事にするので、
グループに溶け込んでいるってことが本当に重要です。
だから、症状の良くないときでも、職場での立ち位置を守るためには
あいさつするっていうあたりまえの習慣を
やめちゃだめなんだな、と思いました。
人を避けずに、自分から挨拶する。
これを守り抜くことで、少しの病気の波は切り抜けられるような気がします。
統合失調症の症状やその兆しのあるときって、
だんだんと、グループや集団から足が遠のくんです。
みんなでお昼を食べていたんだけれども、
だんだんとおっくうに感じたり
なんとなく敬遠してしまう。
そして、一人でお昼に出る回数が次第に増えていく。
同じように、普段は誰とでも気軽に挨拶していたはずなのに、
なぜかそれができなくなってくるんです。
だんだん目線をそらして、
だんだん、人を避けるようになってしまう。
出会う人がみな、なんとなく信じられなかったり
こわかったりして、警戒してしまう。
心を開けなくなってしまうんです。
そして、どんどん孤独になる。
思うに、この、孤独っていうのが一番よくないのだと思います。
孤独になるほど、周りが信じられなり、
孤独になるほど、自分の世界に閉じこもる。
世界はどんどん、形を変えて、暴れ出す。
「あいさつはこころの窓」
という標語が小学校なんかに貼ってあったのを覚えていますが
まさに、こころの窓ってやつです。
あいさつしていれば、周りのみんなと、最低限のつながりは保てます。
そして、あいさつをきっかけに、いろいろな話ができて、
一人ひとりとコミュニケーションがとれます。
みんなとコミュニケーションがとれていれば、
少々気が乗らなくったって、グループの中に混ざっていることもできます。
職場は、グループでの雰囲気を大事にするので、
グループに溶け込んでいるってことが本当に重要です。
だから、症状の良くないときでも、職場での立ち位置を守るためには
あいさつするっていうあたりまえの習慣を
やめちゃだめなんだな、と思いました。
人を避けずに、自分から挨拶する。
これを守り抜くことで、少しの病気の波は切り抜けられるような気がします。