アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2024年07月08日

いいなぁ! 教えてもらえて(笑)

●60の手習い

いくつになっても新しいことが出てくる
そのたびに習得したい欲求が湧いてくる
でも、時間は有限
●SEは生涯勉強

とはいいつつも、立ち止まっては居られない
特にITの世界で生きると言う事は
一生勉強して、新しい技術や知識を吸収しなければ

すぐに、使い物にならない役立たずになってしまう
●40年やってきても

ITをかじり始めたのは15歳ぐらいの時
本格的にプログラミングをし始めたのは18歳の時
当時は、機械語(アセンブラ)でプログラミングをしていた

Zilog社のZ80 CPUの機械語・・・懐かしい光るハート
これは、Intelの8080やったっけ? その互換CPUだけど
機能拡張が為されていて、機械語命令も少し増えていた
●教えて欲しいなぁ

今日は、私の席の後ろで新人さんが教えてもらっていた
そういえば、私が新人の時は教えてもらったことが無かった

だって、基幹システムの構築が開始されたばかりで
上司や先輩たちはそれにかかりっきり
私は、一人で覚えておけって言われてるような放置プレイだった

なので、教えてもらっている新人さんを見て
いいなぁ(笑)って思ってしまった
僕も教えて欲しいなぁ(笑)





人気ブログランキング
人気ブログランキング




2024年07月07日

尻拭いは嫌だなー

●2月からずっと

今年の2月に特定のお客様の担当になりました
それは、昨年10月から行ってきたシステム改修の検収を1月末で行いたいから

しかも、システム改修を行ったのは別のソフト会社
でも、1月はまだまだテストの真っ最中
それにしても・・・検収が早すぎた

2月に担当となってからも
次から次へと不具合が発覚
そのたびに私が対応してきました
●対応が早い?

対応が早いのか、早くしろという要求は今まで来ていません
もしくは、我慢強いお客様なのか(笑)

対応が早いとしたら、私のおかげ(笑)
そうでなければ我慢強いお客様(笑)
●仕様書がほぼ無い

なんだか、引き継いだ時もほとんど仕様書が無く
改修開始前の要件定義書(のようなもの)を営業員から提供されただけ
約半年の間に、そのソフト会社がお客様から受けた訂正要綱などはなし

あっ! ちょっと簡単に・・・
お客様 ⇔ 当社 ☞ (再委託)ソフト会社
ですウインク
●既に100を超えている

私が対応した事象は・・・数えきれない
なので、先週まとめてみました

IBM iのOSには便利な機能がいっぱいウインク
それとExcelを組み合わせれば、もっといろいろな事ができます
なので、ちょこちょこっと組み合わせて、システム改修一覧を作りました

それで、びっくり
160個以上のオブジェクト変更
これには、画面レイアウトの変更や、プログラムロジックの変更
はては、新規プログラム開発まで含みます

最近気づいたけど、あの訳の分からないシステムの
データベース名とか、フィールド名とかを覚えて来てしまっていること
F006が得意先コードとか、I018が請求日だとか(笑)
F227が金額の端数処理方法コード・・・だとかΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

こんなデータベース名、フィールド名から
データベース構造、アプリケーション構造まで気に入らないところが一杯
前職で構築してきたのが10としたら、担当している顧客のシステムは・・・(秘密)にこにこ

なので
1から作り直したいよー
って気持ちが高まっています〜
あまりにも・・・・





人気ブログランキング
人気ブログランキング




2024年07月06日

金曜日・・・ひどい(;O;)

●木曜日の次

木曜日・・・午後11時に途中放棄し帰宅
金曜日・・・気になるから九時出勤するつもりだった
●金曜日の朝

お客様から、解決した・・・との報告が
ほっと胸をなでおろした

それにしても良く見つけたものだなぁ
結局は、してはならないことを誰かがしていた・・・だけ

でも、それは埋もれてしまってなかなか見つけられない
●ちなみに

金曜日の朝、いつもより少し早く家を出て
八時半には会社に着くと思ったのに・・・・

高速道路で事故渋滞
結局、9時17分にタイムレコーダーで打刻
今週、渋滞は5回目(笑) ひどいよねー
●改善策

ザルの穴を埋めて行かなければ・・・・
データ入力をするプログラムは、大抵はビシバシと妥当性チェックをするもの
お客様のシステムもチェックはしているものの 8割から9割程度

ちぇっくしきれていない部分があって
丁度そこをついてミス入力しはる(笑)
こまったもんだ

何が困ったかって?
ミス入力しそうなところを片っ端からチェックするように作られていない事
私が前に造った勤怠システムでは、ミス入力できない様に徹底的にチェックしたよー

だって、入力されたものをチェックリストとかでチェックするのは二度手間だからねー





人気ブログランキング
人気ブログランキング




タグ:事故渋滞

2024年07月05日

木曜日・・・午前様

●お客様のトラブル

お客様のシステムで金銭に絡むトラブルが発生しました
って書くと大げさに聞こえますが、何も金銭が取ったとられたではなく
粗利益の計算が2つの方法で食い違う事が発生しました

これは計算方法が違っても、合わなくてはなりません
どのくらい合わないかと言うと、約0.5%です

なーんだって思わないでくださいね
企業の一か月の売上の0.5%ってかなり大きい額になりますから
●トラブルの元

そのトラブルを発生させたのは
システムプログラムの不備と、お客様の操作ミス(かも)です

さすがに、ヘルプを求めてきたので、サポートすることに・・・
でも、最初は1時間ぐらいで分かるかなと踏んでいましたが
時間はどんどん過ぎて行きました
●放ってはおけず

午後5時半の終業のサイレンがなりました
私は帰れません

残業を少しした人が帰っていきます
でも、私は帰れません

責任者が午後7時に帰ります
でも、私は全然帰れる気配がありません

原因が全く分からないのです
●ただ

さすがに、午後11時を過ぎて・・・何の進展もなく
一時休戦と・・・
お客様に断りを入れて、帰宅することとしました

しかし、金曜日・・・用事があって午前中半日休みを入れていましたが
それを返上し、普通通り出勤することにしました

可哀想なお客様を放ってはおけませんから・・・





人気ブログランキング
人気ブログランキング




2024年07月04日

疲れて寝てしまってた・・・・

●お客様のちょんぼ(笑)

昨日は、定時の1時間ほど前にお客様から
『もし、5月の請求締めより先に6月の請求締めをしたらどうなるか?』
という、イミフな質問電話がありました

それは、どういう意味ですか?
どうしてそのようなあり得ない事象を仮定してその結果を予測する必要があるんですか?
答えるためには、システムの仕様を精査する必要がありますから・・・と軽く突き放し(笑)
●残業

そのチクチクが功を奏したのか・・・
『実は、それをやってしまって・・・6月の売上を確認したら0になっていたので』と

やっぱり、ミスってたんだ・・・最初から言ってくれたらいいのに(笑)
でも、ミスをなかなか言う事って出来ないでしょうね・・・
それを必死に助けてもらおうとしたけど、ミスしたって言えなかったんでしょうね

でも、質問内容に違和感を感じた私が、サクッと突っ込んでしまったから(笑)

まぁ、そこからは緊急事態として解決する為に残業しましたウインク

この手の残業が一番疲れますよね
訳わからないのに、緊急に解決しなければならないのって

あっ! 6月末締め分の請求書を昨日に印刷しなければならないから
昨日、すぐにでも解決しなければならなかったんです
●解決

終了したのは午後7時
気付いたら周りにはみんないなくなって(いや、一人だけ事務の方が残っておられました)
午後7時18分になっていました

1時間半の残業でした
とりあえず、解決して良かった良かったにこにこ
●疲労

でも、さすがに疲労困憊でした

昨晩、帰宅して、夕食を頂いて食器洗いをしたら
シャワーを浴びて、そのまま寝てしまいました

と、いうことで今朝、この記事を書いています(笑)





人気ブログランキング
人気ブログランキング




2024年07月03日

さすがプロの技(笑) やってられんわ(ごめんなさい・・・二重投稿になっていました)

●どこの企業にもお得意様がいる

今日は(正確には昨日)、お客様のシステムで解せない現象があると
そのお客様の特定のお得意様については、他のお得意様と異なる処理が必要だとのこと
(お客様のお客様をお得意様と呼びます。 紛らわしいので(笑))
20本ぐらいのプログラムで、そのお得意様対応のロジックが組み込まれているんです
●でも、なぜか一本だけ

そう、なぜか特定の一本だけ、そのお得意様専用ロジックが組み込まれていないんです
そして、その一本がよりによって、売上入力プログラム
当然、良く使いますよね
●特殊ロジックを組み込むお得意様

当然、システムの殆どの部分にそのお得意様専用のロジックが組み込まれています
システムに改修を入れさせるのは相当なお得意様ですよね

そういえば、前職でのシステムも、トップ3お得意さまのために専用プログラムを多数そろえました
トップは年商の10%、第二位は9%、第三位も僅かな差で9%
この3件だけでほぼ3割ですからねー! そりゃ専用のシステムも作りますよ(笑)

当時は全て自社開発だったので、作り放題(笑) システムの方々に専用ロジックがちりばめられていました

ただ、そのうちの第一位と第三位は、謎のシステムのおかげでサービスレベルが低下し過ぎて
取引停止となってしまいましたね
●現在のお客様でもトップ(?)お得意様のためには

当然、サービスレベルを上げないといけないでしょうね
と、いうことで冒頭でお話しした、20本の特殊ロジックが組み込まれたプログラムが存在するわけです

で、先のシステムハウスが変更したシステムの変更漏れを私が今行っているわけです
他人の作ったプログラムコードは、とーーーーっても見難い
しかも、SE一年生が書いたようなレベル

良く、独り言を言っていますね
『なんでこんなコーディングしてるんだろ?』
とにかく・・・疲れますね





人気ブログランキング
人気ブログランキング




タグ:バグ退治

さすがプロの技(笑) やってられんわ

●どこの企業にもお得意様がいる

今日は(正確には昨日)、お客様のシステムで解せない現象があると
そのお客様の特定のお得意様については、他のお得意様と異なる処理が必要だとのこと
(お客様のお客様をお得意様と呼びます。 紛らわしいので(笑))
20本ぐらいのプログラムで、そのお得意様対応のロジックが組み込まれているんです
●でも、なぜか一本だけ

そう、なぜか特定の一本だけ、そのお得意様専用ロジックが組み込まれていないんです
そして、その一本がよりによって、売上入力プログラム
当然、良く使いますよね
●特殊ロジックを組み込むお得意様

当然、システムの殆どの部分にそのお得意様専用のロジックが組み込まれています
システムに改修を入れさせるのは相当なお得意様ですよね

そういえば、前職でのシステムも、トップ3お得意さまのために専用プログラムを多数そろえました
トップは年商の10%、第二位は9%、第三位も僅かな差で9%
この3件だけでほぼ3割ですからねー! そりゃ専用のシステムも作りますよ(笑)

当時は全て自社開発だったので、作り放題(笑) システムの方々に専用ロジックがちりばめられていました

ただ、そのうちの第一位と第三位は、謎のシステムのおかげでサービスレベルが低下し過ぎて
取引停止となってしまいましたね
●現在のお客様でもトップ(?)お得意様のためには

当然、サービスレベルを上げないといけないでしょうね
と、いうことで冒頭でお話しした、20本の特殊ロジックが組み込まれたプログラムが存在するわけです

で、先のシステムハウスが変更したシステムの変更漏れを私が今行っているわけです
他人の作ったプログラムコードは、とーーーーっても見難い
しかも、SE一年生が書いたようなレベル

良く、独り言を言っていますね
『なんでこんなコーディングしてるんだろ?』
とにかく・・・疲れますね





人気ブログランキング
人気ブログランキング




タグ:お得意様

2024年07月02日

なかなか墓穴を掘る相手さん

●現在、係争中

前職(昨年8月末まで勤務)で酷いことをされたので
賃金未払い請求訴訟を行っています
裁判所を通じて文書のやり取りをしていますが
●相手から来た文書が(笑)

未払の一部に残業手当があります
もともと、1993年に課長になり
その時から残業手当は支給されないものと思い込んでいました

確かに、残業手当は1円たりとも支払われなくなりました
でも、普通は課長なら残業手当なんて支給されませんよね
●役職定年になっても

私は、59歳で役職定年となり
それまで次長(部次長の意味ね)だったのが、ヒラになりました
それまでの部下が上司となる不思議な関係(笑)

でも、まあ責任が軽くなって、肩の似も軽くなりました(笑)
そして、ヒラになったらいよいよ残業手当も・・・とおもいきや
私は年俸制だったので、残業手当は支給しない・・・と言われました
●労働基準法には

残業手当の支給要件にあたらないのは管理監督者であるとの事です
これは、役員くらすですね
たかが課長や次長、部長は管理職であっても管理監督者ではありません

管理監督者はタイムカードがありません
出勤も退勤も自分の想いのままです

なので、逆にタイムカードがあり、打刻させられている場合は
管理監督者ではなく、残業すれば手当が支給されなければなりません

この事を役職定年の少し前に知りました(笑)
もっと早く知っていたら…
●係争中の相手は

反論書の中で、以前(私が課長時代)から管理者なので残業手当は支給していない
と自白しています
時効は、請求できることを知ってから・・・ってありますからもしかしたら(笑)

あぁ・・・ただ、改正民法によるこの『知ってから・・・』ってやつは
2020年4月1日以降の債権について有効だと・・・・

でも、この課長以上は残業手当が支払われないのは当たり前・・・と
思い込まされていて、不思議とも何とも思わない様にされていたけれど
実は、そうではないことに気付いた今

時効によって、どうにもならないのか?そうではないのか・・・・
どっち?





人気ブログランキング
人気ブログランキング




posted by Y.Taki@AS400 at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2024年07月01日

医療系のお仕事・・・・

●こんな事言ったらあれやけど

昨年9月に、医療系の会社からIT企業に転職しました
61歳のおじいさんを雇ってくれるとこってなかなかないみたい
それだけでもありがたやありがたやなんですが・・・

前職ではグループ経営者が変わり、システムエンジニアの待遇が
IT技術者 ⇒ 事務職
になってしまって・・・・

プログラミングスキルが有っても無くても同じ扱い
同一職業同一賃金を持ち出してね
当然、事務職の給与をIT技術者のレベルに合わせるのではなく、その逆

おかげで、とっても辛く悲しい過去を持つ身になりました
で、定年退職をまって、転職
まぁ、定年退職したあと継続雇用になっても給与は変えないとかだったから残ったけど

その一年後に、契約期間の途中で勝手に1割減給
もう、やってられないので転職しました
●多くの人の為になりたい

でも、今の会社では私がシステム開発をして喜んでもらえるのは一握り
もっと、多くの人に喜んでもらいたい

前職の医療系では、臨床検査項目の中で白血球像をAIを使って
ベテラン技術者と同等の分類能力を持たせることに成功しました
でも、時のアホたれな社長のおかげでお蔵入り・・・・

なぜ、そのような臨床検査項目のAI化の開発をしたかというと
血液疾患で苦しんでいる患者さんたちに治療を施す医師に
できるだけ早く正確な検査結果情報を提供したいため・・・でした

グループ経営者が変わるまでは・・・
私には相応の報酬が与えられ、やりがいと収入の両方に恵まれていました
●収入とやりがい

人が生きていくためには、仕事が必要ですよね
まぁ、不労所得とかを得る人も一部にはいるでしょうが
残念ながら私は働いて稼がなければならない部類

でも、収入を得るためにはどんなことでも・・・・と言わなければいけないのでしょうが
やはり、多くの人が喜んでくれるような仕事にやりがい、生き甲斐を感じるたちなので
そのような仕事に就きたいという気持ちがふつふつと
●医療界で貢献したい

私も今年で62歳になります
今まで大きな病気もせず、医療機関に関わったのもほとんどありません
こないだ風邪で医療機関を受診しましたが(笑)

そろそろ、いろいろとご厄介になる年齢なのかなーって思いますね
すると、私と同じように齢を重ねて、病気になり医療機関にかかる方も増えるでしょう
そんな人たちの為になにか出来ないかといつも思ってしまいます。

臨床検査業界で40年近くシステムを開発してきましたから
やっぱり、専門バカになってますよねー
でも、そのバカレベルの専門性を活かした仕事をしたいものですにこにこ





人気ブログランキング
人気ブログランキング




posted by Y.Taki@AS400 at 03:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2024年06月29日

弁護士先生とミーティング

超過勤務手当計算方法.jpg

●勤怠システム開発者

前職では、臨床検査事業の会社で
・基幹システム
・勤怠管理システム
・個人情報保護関連システム
ほか多数(笑)
を開発してきました
●労働基準法はバッチリ

特に、勤怠管理システムでは
超過勤務(=残業)手当申請
その他さまざまな申請など

法令に準じたシステムを作るという当時の社長の意向を踏まえて
労働基準法を勉強しまくりました(笑)
私も、そういうのってなかなか面白みを感じていましたので必要以上に(笑)

残業手当申請について、企業側も誤解をしまくってますから
今、突っついたら、火のない所に煙は立たぬ・・・どころか
大火事になりますよ
●訴訟について

私も、一労働者でしたから、労働してその対価として給与を得ていたわけです
ここで、余談! 給与を貰うって表現かありますが
我々は労働を行い、その対価として給与を得ているわけです
けっして貰っているわけではありません(笑)

それはそれとして、超過勤務を行った労働者に対して、企業は超過勤務手当を支払わなければなりません
至極当たり前のことです
皆さんは、超過勤務手当が適正に支払われていますか?

私は、支払われていませんでした
でも、あるゆる判例と照らし合わせて、支払われていなければなりませんでした
なので、今未払い請求訴訟を起こしていますウインク

そして、今朝、担当の弁護士先生とオンラインでミーティングをしていました
ただ、訴訟もいろいろと時間がかかるので、最初の方に提出した資料について説明をもとめられても
直ぐには答えられませんでした(笑)

それをさっき調べて、回答書をおくったところですにこにこ
●なかなか痛い所を

さて、今回のミーティングの元となる相手(企業)からの反論書ですが
なかなか、面白い冗談をかましてきますね
まぁ、相手に取ったら冗談ではないんでしょうが

私がコロナに感染してリモートワークをしていた時がありました
その時に、会社の勤怠システムでタイムカードの打刻情報があったと言う事
これをもとに面白い推論をしてきました

@タイムカード打刻は会社に出勤しなければ行えない
A私は自宅でリモートワークなので、会社に出勤していない
Bタイムカード打刻履歴がある

よって、私が社の勤怠システムのデータベースを改ざんした
この事から、私が提出した資料は信用できない

なるほど、なかなか痛いところを突きますね(笑)

でも、@の前提がそもそも間違っているんです
リモートからでも、社に居る者の許可をえてタイムカード打刻の代わりをするファンクションが使えるようになっています。
当然、ズルはできないようになっています

このような機能がある事を、しらずに反論書を作るから
間違った前提から出した結論が

私はデータベースを改竄している(笑)です
この事については、さすがに弁護士先生も笑ってはりました
余裕の笑ですね
超過勤務手当は1分単位で計算し支払わなければなりません。
15分単位で四捨五入、1時間単位で四捨五入はありですが、どちらも切捨てはダメです。
この辺りを誤解している企業が多くあるみたいです。残念なことです。






人気ブログランキング
人気ブログランキング




ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール