新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / アイテム
記事
山スキー板 乗り手を選ばない優等生「K2 WAYBACK」乗り手を選ぶ「HEAD KORE」 [2021/03/02 20:31]
山スキーの板を「K2 ウェイバック」に買い換えたのは2年前のこと。
>>K2 WAYBACK88がやって来た!
やっとウェイバック軍団の仲間入り♪
と思ったのに・・・
時代はHEADのコア?
隊長も師匠も仲良く買い換え。
羽咋のじっちゃんもコアに買い換えたとか・・・
みんな、レベルの分かっている人の言葉が一番信用できると。
そしてみんなお揃いになっていくのね。。。
ブーツも仲良くスカルパのマエストラーレ。..
おにゅうの山スキーブーツ 「スカルパ ゲア」 海外通販で買ってみた。 [2021/01/18 17:36]
海外通販バックパッキングユナイテッドで買ったスカルパのゲアが届きました!
12/11にポチ!
12/17に「発送したからもうすぐ届くよ〜」とメール
その後、追跡画面で見ても「12/22フランクフルト発」のまま進展なし。
年明けの北海道には間に合わず・・・
北海道にいる間に届きました。
注文から約1か月。
年末年始からんだせいですかねぇ。
今までこよなく愛してきたスカルパのRUSH(ラッシュ)ですが・・・
いい加減ボロボロ..
K2 WAY BACK88がやって来た! [2018/12/21 21:46]
先日のゲレンデ練習で・・・
「板を買い替えるべき!」と隊長からつよく勧められ・・・
ぽちっと・・・
「チーム・ウェイバック」に仲間入りです。
真ん中のビバがウェイバックに変わります。
16-17モデルで鎖犬さんとお揃になっちゃった。
私もion(アイオン)が欲しい・・・
ビンディングまで予算がないからルビーを載せ替えます。
左がおにゅう、K2のWAY BACK
右が今まで使っていたG3のVIVA(レディースモデル)
ウェ..
雪山アイテム スノーショベル(スコップ)はどう選ぶ? [2018/01/27 21:44]
雪山三種の神器と言えば「ビーコン」「プローブ(ゾンデ)」「スノーショベル(スコップ)」
雪崩に会った時、これらが無ければ致命的。
持っていてもヤバい事には変わりないので・・・
雪崩には合わない方が絶対いいんですねどね。
雪崩対策以外でも雪山で活躍するのは「スノーショベル」
これがあれば雪山の楽しみ方が広がります。
雪洞を掘ったり、雪のテーブルやいすを作ったり。
雪上パーティの必需品ともいえます。
私がスコップを買ったのは雪洞掘りの時。
物..
おすすめスノーシュー MSRライトニングアッセント [2018/01/16 22:30]
「スノーシューの記事を書いてほしい」とリクエストがあったので・・・
書こう書こうと思いながらすっかりパウダーシーズンが始まってしまった(^^;
しかも、久々のアイテム記事です。
おすすめは?
「お勧めのスノーシューは?」と聞かれたら
とりあえず「MSRのライトニングアッセント!」と答えてます。
「その心は?」
「私が使っているから!」
って突っ込みが入りそうですね・・・
いや、しかし、お勧めです。
とりあえず、ど..
レインハットはどれも同じ? いえいえ『違い』があります!! [2017/11/01 21:22]
雨の日は『フード』派?『レインハット』派?
そもそも、「雨の日は山に行かない」って方もいらっしゃるとは思いますが・・・
雨の日の山行。
『フード』をかぶりますか?
『レインハット』をかぶりますか?
それぞれメリットとデメリットがあると思いますが・・・
フードのメリット
・レインスーツと一体になっているので忘れない・なくさない・邪魔にならない
・首筋が濡れない
フードのデメリット
・音が聞こえづらくなる
・熱がこもって暑い
・フードの形状によ..
レインウェア 知っておきたい5つの豆知識 [2017/05/27 21:23]
そろそろ梅雨が近づいてきました。
「雨の日に山登りはしない」と言う方もいらっしゃると思いますが、山の天気は変わりやすい。
レインウェアは山登り三種の神器と言われるほど重要なアイテム。
持っていない人の方が少数派だと思います。
ならば、せっかく持っているなら積極的に活用しましょ♪
と言うことで・・・
レインウェアの活用に関する5つの豆知識。
●防水とはっ水(撥水)の違い
●防水スプレーの正しいかけ方
●レインウェアは洗濯すべし!
●レインパンツを履く..
便利な小物 ナルゲン広口丸形ボトルの使い道 [2017/05/13 22:38]
山で使える便利な小物
おすすめ、ナルゲン広口丸型ボトルです。
山をバックに撮って見ました♪
って、カレンダーですけど・・・
広口丸形ボトルのラインナップは30ml、60ml、125ml、250mlの4種類。
私が持っているのは125mlと60ml。
右端は30mlのドロップディスペンサーボトルです。
それぞれの最大外形は・・・
容量 直径 高さ
30ml 35φ 63mm
60ml 40φ 85mm←キャッ..
我が愛しのザック OSPREY(オスプレー) タロン44 [2017/05/10 15:19]
いつも一緒 軽量高機能の頼れる相棒
今回は私がこよなく愛しているザックを紹介します。
登山を始めた時に買ったのが20Lのザック。
2番目に買ったのがこのOSPREY オスプレータロン44(女性用モデル:テンペスト)。
小屋泊を想定して40Lクラスにしましたが、日帰り登山からテント泊までいつも一緒。
沢登りに使ったのは可哀そうな気もしましたが・・・
1代目がボロボロになった後も結局色違いの2代目OSPREY オスプレータロン44を買ってしまいました。
その..
登山用ザックの大きさ 何を入れる? [2017/05/03 22:07]
大きさの目安
登山用のザックを選ぶときに、どれくらいの大きさのザックを選ぶか?
一般的には
●ハイキングで15〜20L
●日帰り登山で20〜30L
●小屋泊まりで35〜45L
●テント泊で50L以上
といった感じでしょうか。
人によってはもっと「小さい」とか「大きい」とかあると思います。
では、なぜそんな違いが生まれるのか?
山に持っていくもの(軽量化と快適性)
いつも山には何を持って行くでしょう?
身軽重視の方でしたら..
登山の膝痛対策に McDavid(マクダビッド)NEW テーピングサポーターL [2017/04/17 23:13]
膝痛対策
先日、膝痛対策に「ゴンテックス膝貼足」がお勧めと言う記事を書きました。
予防も含めて本当に効果が高いアイテムだと実感しています。
っが!
テーピングテープの一種である以上、「使い捨て」と言う宿命からは逃れられません。
なので日帰り登山ではもったいなくて、なかなか使えません。
そこでお勧めしたいのがMcDavid(マクダビッド)NEW テーピングサポーターL
McDavid(マクダビッド) サポーター 足首・ふくらはぎ用 テーピングサポーター L..
私の山登り三種の神器 [2017/04/12 18:00]
山登り三種の神器
山登り三種の神器と言えば「登山靴」「ザック」「雨具」
これは山登りの必須アイテムですね。
私が提案したいのは「山登り、遭難しないための三種の神器」
「地図」「コンパス」「高度計」
高度計はともかく、地図とコンパスは持って行って当たり前と思うのですが、意外と持たずに平気な人が多いように思います。
地図だけあっても現在地や目指す方向は特定できません。
コンパスと組み合わせることで方角が分かります。
高度計と組み合わせることで標高か..
≪前へ 次へ≫
きこり つぶやき どんぐり山業 アイテム カヤック クライミング グルメ コッヘル コンロ サポーター ザック スキー スノーシュー テント テント泊 テーピング ピッケル フェリー フライパン マルチピッチ メンテナンス レシピ 三百名山 二百名山 伐採 健康 六甲山 兵庫100山 北海道 天気 安全 宍粟50名山 宿 小屋泊まり 小物 屋久島 山のリスク 山めし 山スキー 山ランチ 山友 山小屋 山菜 山行記録 帽子 抜根 旅行 日帰り 東北 歩き方 氷瀑 温度計 温泉 溶接 登山 登山靴 百名山 知識 縦走 膝痛 自己責任 花 花の百名山 虫対策 行動食 装備 補修 計画書 車中泊 避難小屋 避難小屋泊 雪山 雪洞泊 霧氷 靴下