新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 知識
記事
テント泊で雨漏り!アイロンでシームテープの補修してみました [2022/08/31 16:16]
久しぶりのテント泊!
でしたが・・・
縦走登山最終日。
夜通し雨でテント本体にぽつぽつと雨が・・・
どうやらフライシートの縫い目から漏れている様子。
案の定、フライもテント本体も縫い目のシームテープが浮いてました!
使用前の確認が必要ですね(^^;
縫い目の水漏れ。
シームテープを張り替えるのが一般的ですが・・・
アイロンを使って補修してみました。
Before
After
おぉ..
山登りの歩き方 私流 脱力歩行 [2017/04/27 23:53]
先日「山登りの疲れにくい歩き方」と言う記事を書きました。
その中で「無駄な動きをしない」ことで体力の温存するといった内容のことを書きました。
考え方をメインに書きましたので、具体的な動きがちょっと分かりにくいですよね。
なので、もう少し具体的に書いていきたいと思います。
スムーズに動く
上下左右の動きが大きいとその分エネルギーを使っていると言いました。
その動きをできるだけ少なくしたい。
イメージで言うと「頭の位置が動かない」
一生懸命に歩いている..
山登りの疲れにくい歩き方 エコモードで楽しく快適に [2017/04/21 23:18]
最初にハッキリ申し上げると・・・
私は体力がない!!
割とハードな所にも行っているのでバリバリに体力があるように見られることもありますが、正直かなりのポンコツです。
山を始めたころは標高200m程の山に登るのにもゼイゼイ言っていました。
そんな私だからこそ、「どうすれば楽に歩けるのか???」と常々思いながら歩いていました。
「体力無いし、そんなハードな山、私には無理無理!」なんて思っていらっしゃる方。
あきらめるには早いですよ。
歩き方次第で憧れの山にも登れ..
私の山登り三種の神器 [2017/04/12 18:00]
山登り三種の神器
山登り三種の神器と言えば「登山靴」「ザック」「雨具」
これは山登りの必須アイテムですね。
私が提案したいのは「山登り、遭難しないための三種の神器」
「地図」「コンパス」「高度計」
高度計はともかく、地図とコンパスは持って行って当たり前と思うのですが、意外と持たずに平気な人が多いように思います。
地図だけあっても現在地や目指す方向は特定できません。
コンパスと組み合わせることで方角が分かります。
高度計と組み合わせることで標高か..
失敗しない登山靴選び [2017/04/09 22:34]
登山靴選びは難しい
登山靴選びは経験から、と言う話で1足目は「お試し」とはいいました。
>登山靴選びの考え方
かと言って何でもいいかと言えばそんなことはありません。
出来るだけ足に合う靴を選びたいものです。
一番重要なのはためし履きをしっかり行うこと。
どれだけ評判のいい靴でも自分の足に合わなければ、それは「いい靴」とは言えません。
自分の足にフィットすること。
それがあなたにとってのいい靴です。
いい販売員を見つけよう
ためし履きの時に重要な..
登山靴選びの考え方 [2017/04/08 21:00]
後悔しない登山靴選びの考え方
登山で一番大事なのは何をおいても登山靴!
足が痛ければ登山を楽しむどころではありません。
でも値段も高いし、できるだけ1足でどこでも行ける靴を失敗なく選びたい。
誰しも、そう思うのではないでしょうか。
しかし、どこでも快適に歩ける万能な靴はありません。
そして靴選びは失敗することがスタートです。
「何を言ってるんだ?ふざけるな!」
と思うかもしれませんが、靴を見る目もまた経験が重要。
「初めての靴選び」では経験が..
きこり つぶやき どんぐり山業 アイテム カヤック クライミング グルメ コッヘル コンロ サポーター ザック スキー スノーシュー テント テント泊 テーピング ピッケル フェリー フライパン マルチピッチ メンテナンス レシピ 三百名山 二百名山 伐採 健康 六甲山 兵庫100山 北海道 天気 安全 宍粟50名山 宿 小屋泊まり 小物 屋久島 山のリスク 山めし 山スキー 山ランチ 山友 山小屋 山菜 山行記録 帽子 抜根 旅行 日帰り 東北 歩き方 氷瀑 温度計 温泉 溶接 登山 登山靴 百名山 知識 縦走 膝痛 自己責任 花 花の百名山 虫対策 行動食 装備 補修 計画書 車中泊 避難小屋 避難小屋泊 雪山 雪洞泊 霧氷 靴下