2021年06月08日
嘘松
嘘松とは、その名が示す通り虚言的な供述が目立つ人物のことである。
名前の由来は、Twitter内にてアニメ『おそ松さん』のアニメアイコンを使用している人物が松に関連する虚言が多かったことから名づけられた。
類似として、誇張しのぶなどがある。
【内容】
嘘松はインターネット上で使用されるスラングである。たとえおそ松さんのアイコンを使用しなくとも、荒唐無稽の発言を行っていた場合でもおそ松に分類される。
嘘松の大まかな流れは、
1.◯◯ということがあった
2.他者による指摘乃至問題が発生する
3.これまで無関係の人物が、指摘及び問題を発生させた人物の虚を突く発言・言動を行う
4.当事者だけではなく、一連の騒動を見守っていた周囲の人たちが絶賛する
(例:今日学校の帰りにバスに乗っていたんだけどスマホ弄っていたら、おっさんがネットを見ていたら頭が悪くなるといってきた。「はあ?」っていう顔をしていたら、颯爽とスーツ姿の女性が◯◯というと、おっさんは顔を真っ赤にして無言のまま次の駅で降りた。おっさんがいなくなった瞬間、バス内で拍手喝采が起こった。
というものである。
例文をよく見ないでも分かる通り、学生の帰宅時間にスーツを着用した女性……いわゆる社会人が居合わせるのは矛盾とはいわずとも辻褄が合わない。もしかしたら就活中の女性の可能性もあるだろうが、そのような偶然はあるだろうか。
そうしてバス内で一同拍手喝采したとあるが、中々非現実的である。大抵は見て見ぬふり、たまに困っている人がいたら助けに入る程度が関の山のように感じられる。そして、バス内の乗客がそれほど多くなくとも、発言者の主張する「◯◯」という言葉には全員が同意するようなモノではないのが九割を占めている。
なお、問題発生から解決するというスカッとしたジャパンだけでなく、投稿者が第三者となって、「コーラ吹いた」、「自分が拍手した」などといった亜種的な証言がある。
(例:マックで昼飯食べていたんだけど、彼女いない同士のDKがお互いにポテトあーんしあってて、思わず凝視した。DK二人は赤面してたんだけど何かに目覚めそうになった。
これも嘘松の一つ。
決して現実ではありえなくはない出来事かもしれないが、なぜか他人である発言者がDK二名の個人情報(彼女がいない)ことを知っている点が、かなりの不自然さをかもしだしている。
こういった種類の嘘松は、嘘を実際にあった風に書き込んでいる点が特徴的である。
嘘松 2へ
虚言癖、嘘つきは病気か Dr.林のこころと脳の相談室特別編【電子書籍】[ 林公一 ] 価格:658円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10729966
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック