アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ジンジさんの画像
ジンジ
プロフィール
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年04月02日

第28回 男の作り置き 〜アスパラソテー〜



みなさんこんにちは
とうとう4月になり別れと出会いの季節になりました
私のしているバレーでも転勤で県外に行ってしまう方がいて
寂しくなったジンジです





さて今回は男の作り置き〜アスパラソテー〜ということで
こちらを作りました

IMG_1175のコピー.jpg

アスパラと卵のソテーです

材料

卵・・・2個  アスパラ・・・1束
サラダ油・・・少々  マヨネーズ・・・小さじ1
塩胡椒・・・少々

IMG_1149のコピー.jpg

作り方

アスパラの筋をピーラーでむき、1pぐらいに切ります
※ 根元の硬いところは捨ててください
※ 筋は根元の方が多いです

卵をボールに割り入れて軽く溶きほぐし、塩胡椒をします

フライパンに油をひいてアスパラを炒めます

IMG_1167のコピー.jpg

アスパラに火が入ったらマヨネーズを入れてさらに炒めます

マヨネーズが絡まったら卵を一気に入れます

大きな塊を崩しながら炒めていきます

卵に火が入ったら完成です

冷まして消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します
※ 冷蔵庫で1週間は持ちますがなるべく早く食べてください





*今回のポイント*

アスパラは生のまま使って
香りや栄養を逃さないようにしました


味のばらつきを防ぐために卵を溶いたときに
塩胡椒をしました


卵を加熱するときにマヨネーズを入れることで
フワフワ感が残りやすくしました


・卵をフライパンに入れたらあまり強くかき混ぜないでください
あまり混ぜすぎると炒り卵になってしまうので
なるべく1口大の大きさになるように混ぜてください


・食べるときはケチャップやソースをかけてたべてください





*今回のアレンジ*

・野菜を増やしても美味しいので
彩に人参やパプリカを入れると鮮やかになります
ミニトマトを入れても美味しいです

・塩胡椒の代わりに少しの塩と少しの醤油を入れても
和風な感じに仕上がっていいです

チーズをのせてオーブンやオーブントースターで
焦げ目をつけるとおつまみっぽくなって美味しい
です
もちろんお弁当にもいいと思います


さて今回は超簡単でお弁当にも朝食にも
おつまみにもなる便利な作り置き
なので
ぜひ春が旬のアスパラでいいものが出たときは
ぜひ試してみてください

ご拝読ありがとうございました





posted by ジンジ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7504982
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。