新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年09月20日
第4回 野菜の栄養 〜常備野菜 人参A〜
本日も広告の更新です
この記事は2018年2月17日に掲載したものです
オリンピックをちょいちょい見ているジンジです。
注目されていますね。
怪我の復帰後なのでとにかく楽しんで
演技をして欲しいですね
さて今回は前回の続きで人参です。
特に実用的なことを書いていこうと思います。
@ 選び方
・色が濃いものを選ぶといいです
・金時人参や京人参は別ですが先端が
細くないものがいいでしょう
・全体的にハリがあって、
ひび割れがないものがいいでしょう
・葉っぱがないものは
切り口の色が綺麗でみずみずしいものがいいです
その切り口が小さいとなおいいものです
・葉っぱがついているものは
葉っぱがいきいきしていてみずみずしいものがいいです
ニンジンは葉っぱを切ってスーパーに
並んでいることがほとんどだと思うので
切り口に注目するといいと思います。
A 保存方法
*冷蔵
・もし葉っぱがついていたら葉っぱは
切り落としてください
→葉っぱに栄養などが取られてしまいます。
・春〜秋は表面の水分を拭き取って
1本ずつ新聞で包んでから袋へ入れて冷蔵庫で
保存するといいです
→水気が多いと傷んでしまうからです
→乾燥しすぎも良くないので袋に入れます
・冬は新聞に包んで冷暗所でいいです
・もし料理後少し余ったら切り口に
しっかりとラップをして冷蔵庫で保存してください
*冷凍
加熱調理のみに使えるのですが冷凍保存ができます
・使いやすい大きさに切ってバットに並べて冷凍し、
冷凍できたら保存袋に入れると使いやすいです
・カレーなどの煮込み料理用に乱切りにして
固めに湯がいて冷凍すると食感も良くなります
※冷凍したものは、解凍せずに凍ったまま
加熱してください
→ニンジンが多い場合はレンジで解凍すると
炒め物などはべちゃべちゃになりにくいです
B 調理のポイント
・前回も書きましたが、ビタミンAは油との相性が
とてもいいので生や湯がくよりも油での加熱をお勧めします
その際は油も一緒に取れる煮込み料理や
炒め物が溶け出した栄養も取れるのがいいです。
ニンジンはとても幅広く料理に活用できる野菜なので
是非とも炒め物や煮物といったおかずではなく
お菓子にもつかっていくのもいいと思います
お菓子に利用する場合は
バターで炒めてから使うと
コクも出て美味しいと思います。
今回は実用しやすいことを書きましたが
普段の生活にちょっとした手助けにしてください
ご拝読ありがとうございました
参考URL
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/carrot2.htm
https://www.yasainavi.com/zukan/carrot.htm