アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
鴻巣ポピーまつり by 鴻巣市民 (04/22)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トッシさんの画像
トッシ
プロフィール

2019年06月06日

千葉県のラーメン

昨日は千葉県にラーメンを食べに行って来ました手(チョキ)。いわゆる「ご当地ラーメン」です。国内には個性的なラーメンが沢山あって楽しいですにこにこ

今回行ったのは袖ヶ浦市の内房線・長浦駅から徒歩にて大衆中華ホサナの「ホワイトガウラーメン」 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3 、あと市原市の小湊鐵道・上総牛久駅から徒歩にてらーめん味覚の「アリランラーメン」 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3 を食べました。

「アリランラーメン」を今回食べた事により、以前食べた「勝浦タンタン麺」「竹岡式ラーメン」と合わせた「千葉三大ラーメン」を食べた事になります。(「ホワイトガウラーメン」は「三大」には入っていません)


IMGP6277.jpg
内房線・長浦駅の駅名標


IMGP6275.jpg
209系2000番台(長浦駅)

先頭車と同様、向かい合わせのボックスシートのある最後尾の車両に乗りました(その他はロングシート)。


IMGP6278.jpg
長浦駅の駅舎


IMAG7973.jpg
ホワイトガウラーメンの元祖の「大衆中華ホサナ」

ちなみに「ホサナ」とはヘブライ語で「どうか、救ってください!」と言う意味だそうです。店の雰囲気はきちんと(?)ユルさもあるので、ご安心を勝ち誇り

“本国”だとイスラエルのあの文字で表記されるんですね。


IMAG7972.jpg
麺は中太のやや縮れ麺。外皮の固めのキャベツ(いやケールかな!?)、肉は豚の角煮と言うか沖縄そばの三枚肉、いやソーキそばの骨と肉を分離した際の肉みたいで結構分厚かったです。

スープは見た目は豚骨スープのように見えますが、確かに牛乳の味がします。でも変な自己主張のようなものは感じられず、臭みを取る生姜のお陰か、他とちゃんと調和がとれていました。


IMGP6283.jpg
小湊鐵道の五井駅駅名標

「GOI」は「津(TSU)」と同じくアルファベット3文字です。


IMGP6287.jpg
五井駅の小湊鐵道ホーム近くの車庫ですが、”昭和テイスト“が感じられていいですね(^-^)。


IMGP6294.jpg
五井駅の隣りの上総村上駅の駅名標

漢字で書くと「上」で始まり「上」で終わり、間に「総村」ですね。どうでもいいですが(^_^;)。


IMGP6299.jpg
上総山田駅

列車交換は出来ますが無人駅です。
ちなみに、小湊鐵道は五井駅〜上総中野駅までの18駅ありますが、「上総」を冠している駅は9駅あります。只見線に「会津」を冠している駅が沢山あるのを彷彿とさせます。


IMGP6302.jpg
馬立駅の駅名標

そう言えば、ドラえもんの道具に「ウマタケ」と言うのが有りましたね。


IMGP6314(1).jpg
上総牛久駅に停車中の小湊鐵道キハ200形気動車


IMGP6289.jpg
冷房車なので助かります


IMGP6303.jpg
上総牛久駅の駅名標

小湊鐵道の終点の上総中野駅までは過去に乗った事もありますし、今回は上総牛久の「らーめん味覚」が目的なので、その後は折り返して五井駅に戻ります。


IMGP6313.jpg
上総牛久駅のホームより


IMGP6309.jpg
上総牛久駅の駅舎


IMAG7978.jpg
「らーめん味覚」の外観

9月一杯で閉店(廃業)するとの事で、勿体ない
です(>_<)


IMAG7975.jpg
麺は中太ストレート麺。スープは熱めでタマネギの甘さが感じられ、にんにくの風味・味が結構強かったです。

味付けも濃いめです。チャーシューも乗っかる「アリランチャーシュー」にはしませんでしたが、スープを煮込んだ際の豚バラ肉の小さいのも入っていて美味かったです。

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com




にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年06月05日

Exhibitionismーザ・ローリング・ストーンズ展

今、東京のTOC五反田メッセでは今日(6月5日)まで「Exhibitionismーザ・ローリング・ストーンズ展」が開催されています。

催し物の存在は当初から知っていても「行かなくてもいいかな!?」なんて思っていましたが、ネットで観ているうちに行きたくなったので昨日行って来ました手(チョキ)

グループヒストリーの年表・映像の他、メンバーが使った楽器、衣装、レコードジャケット、共同生活の部屋やスタジオの再現など結構面白かったですにこにこ

フラッシュを使わなければ撮影もOKでしたしカメラ


IMAG7914.jpg
TOC五反田メッセの外観


IMGP6259.jpg
日本はアジア唯一の開催地です。


IMGP6261.jpg

IMGP6260.jpg
”ベロマーク仕様“のジャガーFタイプSVRクーペ


IMAG7917.jpg

IMAG7918.jpg
一人暮らしではないし、妻を亡くした訳でもないので「男やもめに蛆がわき・・・」ではないですが、とにかく汚いですね。


IMAG7919.jpg

IMAG7921.jpg

IMAG7920.jpg
チャック・ベリーとボ・ディドリーのレコードが・・・


IMAG7923.jpg
このころ(1964年)のブライアン・ジョーンズはラリってなくて凛々しい顔をしていますね。当たり前ですがあせあせ(飛び散る汗)


IMAG7924.jpg

IMAG7925.jpg
チャーリー・ワッツのラディック・ドラムセット


IMAG7927.jpg
スタジオを再現


IMAG7928.jpg
アルバム≪Get Yer Ya-Ya's Out!' ≫などでキースが使っていたアンペグのクリスタルギター(同型の物でしょうが)もありました。
でも、指紋がベタベタ目立ちそうな材質ですよね。


IMAG7929.jpg
キース・リチャーズがストーンズとしての初来日時にも使用していたアーニーボール・ミュージックマン・シルエット(ホワイト)


IMAG7931.jpg
キース・リチャーズのテレキャスター・カスタム

1981年のアメリカツアーの記録映画「Let's Spend the Night Together」の<Under My Thumb>でこれと同じのを弾いていますが、これそのものですかね!?全く同じのを複数持っている可能性もあるので。


IMAG7933.jpg
キース・リチャーズ(当初はキース・リチャード)が初期のアルバムで弾いていたエピフォン・カジノ


IMAG7937.jpg
ロン・ウッドのフェンダー・ストラトキャスター


IMAG7942.jpg

IMAG7943.jpg
誰かが言っていましたが、ストーンズは1980年のアルバム≪Emotional Rescue≫の中では<She's So Cold>なんて唄っていても、3年後の1983年発表のアルバム≪Undercover≫では<She Was Hot>なんて曲を作ってますねw


IMAG7945.jpg

IMAG7949.jpg
1981年のアメリカツアーのポスター

カズ・ヤマザキの絵がいいですね。


IMAG7950.jpg
≪Their Satanic Majesties Request≫の3Dジャケット


IMAG7955.jpg
≪Sticky Fingers≫のジャケットと同じフォト・セッションの時の写真


IMAG7958.jpg
アンディ・ウォーホル作の肖像画


IMAG7961.jpg
衣装


IMAG7962.jpg
こちらは比較的最近(90年代後半や2000年以降)のです。


IMAG7965.jpg

IMAG7966.jpg

IMAG7967.jpg
リハーサルセットリスト




iPhone・iPad専門宅配買取【iPhone55】

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2019年06月01日

天空のポピー

もう一昨日になりましたが、5月30日は埼玉県秩父郡(皆野町・東秩父村)の「天空のポピー」を観に行って来ました。

「天空のポピー」に行ったのは2年ぶり3回目で、今回も公共の交通機関を利用して行きました。

行き方も同様に西武線で西武秩父→路線バスで皆野町・三沢→徒歩で会場まで行ったのですが、麓の三沢郵便局バス停(標高208m)から会場(標高450m以上)を約3kmの距離の間に200m以上の標高差を歩いて往復したので結構疲れました。
でも、天気にも恵まれて良かったです。日焼けしてしまいましたが(^_^;)。


IMGP6163.jpg
もう少しで「天空のポピー」会場です。


IMGP6184.jpg
無事会場に到着


IMGP6176.jpg

IMGP6177.jpg
今年は「早咲きエリア」と「遅咲きエリア」と2種類あるのですが、この看板の後ろ辺りは遅咲きエリアです。

早咲きエリアは見頃状態でしたが、遅咲きエリアは4〜5分咲き位でした。


IMGP6175.jpg
本来は牧場なので牛が居ます。


IMGP6211.jpg

IMGP6205.jpg
起伏がいい感じです。

麓から急坂を登って来て、更に会場内でも“坂三昧”なのですが、それだけの観る価値はあると思います。


IMGP6239.jpg
ポピーの赤で目が眩しいです。


IMGP6209.jpg

IMGP6208.jpg
赤いポピーが圧倒的に多いのですが、他の色のもあります。


IMGP6198.jpg

IMGP6241.jpg

IMGP6196.jpg

IMGP6197.jpg
この木がいいアクセントになっていると思います。

現地で横から見れば分かるのですが、実はポピー畑と木の間には通路が有ると言うか、結構間があります。でも正面から撮ればいい感じです。


IMGP6188.jpg

IMGP6232.jpg

IMGP6231.jpg
手前のぼかした赤いポピーの花は何だか唇みたいですね(笑)。

そう言えば昔、「フラワーロック」なる「音声に反応して鉢植えの花が踊る」おもちゃがあったのを思い出しました。


IMGP6204.jpg
こちらはポピーを植えていない単なる草原ですが、「一面の緑」もここでは何だか新鮮です。
牛が食べる用の草ですかね!?


IMGP6216.jpg
ポピーのつぼみってトゲトゲしていて何だか不気味ですよねw


IMGP6217.jpg
咲き終わった後

よくヘロインの材料として出てくるやつは、カボチャみたいにもっと横に丸っこいイメージがあります。


IMGP6200.jpg

IMGP6201.jpg

IMGP6214.jpg
フォギーフィルターを使用


IMGP6245.jpg
こちらもフォギーフィルターを使用


Screenshot_20190530-224524.png
麓の三沢郵便局バス停辺りの標高は208mとの事です。


Screenshot_20190530-224609.png
「天空のポピー」会場付近は450m位、(坂ばかりなので)或いはそれ以上あります。


IMAG7905.jpg
西武秩父駅近くの「豚みそ丼」の「野さか」で特盛を食べました。並盛の2倍の量で、肉が蓋からはみ出てますにこにこ。炭火の匂いがたまりません。


IMAG7909.jpg
並べたSuicaと比べても分かるように、結構な量です。でも、美味しく味わえる範疇の量なので問題なしです。おいしゅうございましたm(_ _)m


IMAG7910.jpg
ポテくまくんと秩父が舞台のアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のめんまの“顔はめ”




iPhone・iPad専門宅配買取【iPhone55】

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年05月30日

蒙古タンメン中本 北極ブラック

セブン&アイから2月に発売されたので買ったカップラーメン「 蒙古タンメン中本 北極ブラック」ですが、最近イトーヨーカドーやセブンイレブンの店舗で見掛けなくなったので食べる事にしました。

以前中本の実店舗でも限定で販売された事がある「北極ブラック」ですが、「北極ラーメン」+マー油(焦がしにんにく油)で「北極ブラック」になるとの事です。

なので、比較の意味でカップ麺タイプを食べる前に店舗で食べました。舌の記憶がぼやけないよう同日中に。

結論から言うと、カップ麺と店舗のではやはり「別の食べ物」ですね。

気になった部分としては
辛さ→店舗の「北極ラーメン+マー油」のほうが辛い

焦がしにんにくの風味→カップ麺のほうが強い

スープの流動性→カップ麺のほうがサラサラしている。
いう感じですかね。


IMAG7865.jpg
実店舗の「北極ラーメン」+マー油

マー油を入れる事によって、通常の「北極ラーメン」より随分マイルドな感じに変化しました。
カップ麺では感じられない「ザラザラした舌触りの唐辛子の粒々のスープ」も中々。
やはり“本物”のほうがいいですね(^-^)


IMAG7874.jpg
カップ麺「蒙古タンメン中本 北極ブラック」+焦がしにんにくオイルの外観


IMAG7875.jpg
しっかり白根誠社長の顔も勝ち誇り


IMAG7876.jpg
開けてみると

カップ麺ヴァージョンならではの鶏ミンチやキクラゲも入っています。


IMAG7878.jpg
お湯を入れて5分で出来上がり


IMAG7879.jpg
焦がしにんにくオイルを投入

店舗のマー油と同じ黒いビジュアルです。
茹で卵or温泉卵やチーズを入れても美味そうな気がします。

宅麺.com

エアトリ

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年05月16日

赤いたぬき天うどん

5月13日から限定販売の「赤いたぬき天うどん」を食べてみました。

これは昨年10月4日〜今年1月31日まで行われた「赤いきつね40周年記念〜『あなたはどっち!?食べて比べて投票しよう!』キャンペーン」の結果、最初の公約である「投票で勝った商品にちなんだ限定商品を発売する」の“公約実行”です(「赤いきつね」の勝利)。

https://dotti.akamidori.jp/

スーパーの陳列棚に置かれている時、何の違和感も感じなかったのが面白いです勝ち誇り

最初、「赤いきつね」のお揚げと「緑のたぬき」の天ぷらをそのままチェンジした物かと思いましたが、お揚げも小さく刻んで入っていました。

まるまるチェンジだったら「吉田拓郎の唄を森進一が唄う<襟裳岬>」みたいですが(?)、こちらは何だかハイブリッド的な感じもしました。


IMAG7824.jpg
比較用(?)として通常の「赤いきつね」と「緑のたぬき」も一緒に買いました。


IMAG7824~2.jpg
しかし、パッと見「赤いきつね」と似てますね。

「赤いきつね」を買いたかった人が売場で陳列されていた“マルちゃんの赤いラベルのやつ”を買い、家で食べようとしたら「え?違うじゃん!」なんてのもあったりして(笑)。

人間の思い込みって結構ありますよね。
以前テレビ番組で「日本のピクトグラムはカラフルで、利用者は色で判断している」みたいな内容のをやっていました。

そこでトイレのピクトグラムの男性用印を赤に、スカートをはいた女性用印を青にして実験したところ、間違う人が続出していました。間違って行った人に対してはそれぞれトイレの「○○用」と同性のスタッフがトイレ入り口で実験の趣旨を説明していましたが。

諸外国みたいに男女印とも黒色だったら、ちゃんと形を見て判断するのに・・・
話が逸れましたが(^_^;)


IMAG7829.jpg
「赤いたぬき天うどん」の側面部ですが、中央より右下の位置には東日本版のつゆである事を示す「E」の印が


IMAG7831.jpg
粉末スープ&七味、スパイスを取り出します。

「赤いきつね」のを流用かと思いきや、違いますね。スープの原材料を見ると同じようでしたが。


IMAG7833.jpg
お湯を入れて出来上がり

「赤いたぬき天うどん」と「赤いきつね」はお湯を入れて5分、「緑のたぬき」は3分なので時間差で入れました。
「赤いきつね」の大きなお揚げと「赤いたぬき天うどん」の刻まれたお揚げを比べると、量的には3分1有るか無いかですかね!?


IMAG7836.jpg
「赤いたぬき天」の拡大

油揚げは個々が小さくなっているせいか、「赤いきつね」の大きい油揚げのような甘い味が殆んどしなかったのは少し残念です。小さいが故に、甘味があってもすぐつゆに溶け込んでしまったのかもしれませんが。あと本来の「赤いきつね」より具の卵が多いです。


IMAG7838.jpg
つゆの色もやはり「赤いきつね」と「赤いたぬき天うどん」はほぼ同じですね。

普段はこんな一度に三杯などと言う食べ方は、途中で飽きが来るし体にも良くないのでしませんが、今回は比較の為やってしまいました(^_^;)。

しばらくは食べたくないです(笑)。




【食品・ベビー用品・ブランド品がみんな安い!】

(人´∀`*)ベイシアネットショップ(*´∀`人)


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年05月10日

リアルゴールド ウルトラチャージ ブラック

以前「冬季限定」で発売される旨をネットで見かけて「飲んでみようかな!?」と思っていた“コーヒー味の黒いリアルゴールド”でしたが、すっかり忘れていましたあせあせ(飛び散る汗)

先日スーパーで値引き品として売っているのを見かけ、「あっ、そう言えば」という感じで思い出して買いました。もう既に“売り叩き対象”(=味が前衛的過ぎるとか)なのか?と一抹の不安も勝ち誇り

思えば「炭酸のコーヒー」というのは「出ては消え」の繰り返しで(「乾いては塗り」の虫さされに「キンカン」みたいですね(笑))定着しないイメージがあります。
このリアルゴールドのは最初から「期間限定」を謳っていますが、味はどうでしょう!?

https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20190201-11

同時にまだ飲んだ事のなかった「リアルゴールド ロケットスタート」(グループフルーツ味)も飲んでみました。


IMAG7779~2.jpg
リアルゴールド ウルトラチャージ ブラック


IMAG7786.jpg
ネットを観ると酷評している人も居ますが、そこまで酷くはないと思いました。
確かにリアルゴールドにコーヒー混ぜた味で、味的にはコーヒーのほうが勝っています。

でもクセがあってあまり調和がとれていないので、「敢えてコーヒーと混ぜなくとも・・・」と言うのが正直な感想です。凄く喉が渇いていて水分を欲している時、この飲料で喉を潤わそうと言う気にはならないかな!?
これを飲んでコピー通り「シャキッと爽快!」にななれる人ってどれ位居るのか興味があります勝ち誇り
後味に関しては例えるなら、昔ロッテから発売されていたコーヒー味の板ガムを不味くした感じですかね!?


IMAG7782~2.jpg
リアルゴールド ロケットスタート」(グループフルーツ味)


IMAG7788.jpg
こちらはうまくグループフルーツと調和がとれて居て違和感なく飲めました。しつこい後味もなかったし。


IMAG7792.jpg
ノーマルのリアルゴールド

こうやって見ると黄色い炭酸飲料と言う意味で、ペルーで売っている「インカコーラ」を思い出します。


IMAG7796~2.jpg
三種並んで


IMAG7798.jpg
グループフルーツ味のほうが透明度(?)が低いです。

【お得!スペイン産デイリーワインが1本321円】

(´∀`σ)σ ベイシアネットショップ (´▽`)b





にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

2019年05月07日

ネモフィラカレー

こないだ買った「ネモフィラカレー」を食べてみました。

「聞きしに勝る」と言いますか、とにかく凄い色でした。いわゆる「食欲減退色」ですしね勝ち誇り
これのカレーうどんがあってもインパクトがあるのでは!?

かき氷かき氷のメロンシロップと同様、食べた後に舌が青くなったのは言うまでもありません(笑)。


IMAG7752.jpg
パッケージ

綺麗で優しい感じです。
これを見た限りでは「挑発的」いや「型破り具合」のようなものは微塵も感じません(笑)


IMAG7762.jpg
箱から出すと白いレトルトパウチが登場

同じ工場で製造の他の製品と区別するためだと思いますが、ネモフィラの略の「NEMO」の文字が。ちなみに、新潟の「バスセンターのカレー」の白いレトルトパウチには「バスセンター」と記されていました。


IMAG7774.jpg
こちらは私が持っている「ファインディング・ニモ」のDVDですが、日本盤なのでタイトルがカタカナですね。
英語表記だと「FINDING NEMO」(「ネモ」と書いて「ニモ」)なんですが(^_^;)


1557166998382.jpg
ネモフィラの花は入っておらず、「青1」と言う着色料で色付けされているようです。


IMAG7763.jpg
やはりインパクトがあります( ; ゜Д゜)。やるな青1勝ち誇り

味はいたって普通のカレーでしたよ。辛さも中辛から甘口位でしたし。目を瞑って食べれば(別に目を瞑る必要などないですがw)全く普通です。
原材料には書いてないですが、タイカレーやトムヤムクンなどに入っているコブミカンの葉っぱのような香り・味が少ししました。


IMAG7769~2.jpg
アップで

アオブダイ(イラブッチャー)も確かこんな色の魚でしたよね。


IMAG7772.jpg
入っている肉を噛んだ時の断面

しっかり中まで青1の着色料が染みていました。




宅麺.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年04月30日

平成ありがとう

近所のスーパーで「平成ありがとう酒まんじゅう」と言うのが売っていたので、紅白両方買ってみました。「年越しそば」ならぬ「元号越しまんじゅう」(?)ですかね!?(笑)。

どこの商品かを見ると“ご当地パン”の「イギリストースト」で有名な青森の工藤パン。「まんじゅうも作っているんだ。イギリストーストもまた食べたいなあ」なんて思いました。「イギリストースト」はマーガリンとグラニュー糖のジャリジャリ感が堪りません勝ち誇り

「イギリストースト」を食べる時、同じく国旗(今度はアメリカ)をあしらったパッケージで福岡などで売っているチョコドーナツ、リョーユーパンの「マンハッタン」を思い出します(逆の時も同じく)。

「マンハッタン」って福岡と佐賀でしか売っていないと思っていたのですが、調べたら九州7県と山口、広島、四国の一部でも売っているそうです。「だったら関東でも売っている店舗はあるのかな!?」なんて思って調べたら、さすがにそれはないようです。物産展で売るにはちょっと違うかなと思うし。

話を戻すと、ネットを見ていたら「平成ありがとう酒まんじゅう」の他「令和おめでとう酒まんじゅう」というのも文字違い・同じパッケージで存在するみたいですが、中身も同じようなのでそっちはいいかな!?


IMAG7728.jpg
青森県産の塩糀と酒粕を使っているとの事で、地場の材料も使っているのがいいですね。


IMAG7730.jpg
焼き印もしっかり「平成ありがとう」


IMAG7732.jpg
断面

食べてみると、生地が糀や酒粕っぽい味がして本当に「酒まんじゅう」の味でした。こしあんの中も酒粕の味がしました。私はどちらかと言うと「つぶあん派」ですが、こういうのもたまにはいいですね。

案の定味は同じに感じたので、原材料を見ると紅には「コチニール色素」というのが入っている以外は両方同じです。


IMAG2834~2.jpg
ちなみに、こちらがイギリストースト(+ラスク)です。


IMAG2318~2.jpg
こちらはマンハッタン

ミスタードーナツの「チョコファッション」よりもザクザク感があります。右のやつはさらにザクザク感が上でした。

【タビナカ】


Booking.comカード


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

2019年04月29日

羊山公園の芝桜

昨日は秩父の羊山公園に芝桜花見(さくら)を観に行って来ました。

GW期間中は混み合うため、早朝に自宅を出発して7:00頃着くように行ったのでゆったりと観られました手(チョキ)。昼間はどっと混みますからね。

ちなみに、有料時間帯(300円、8時〜17時)より前の入場なのでタダで入れます。私は「保全協力金」みたいなお金として一応100円を料金箱に入れましたが(^_^;)。


IMAG7704.jpg
朝早くなので結構空いています。


IMAG7705.jpg

IMGP6121.jpg

IMGP6081.jpg
朝早い(=お日さまが低い)ゆえ東側が影になってしまいますが、やむを得ないです。


IMGP6046.jpg

IMGP6047.jpg
平坦ではなく、起伏があるところがいいです。


IMAG7692.jpg

IMGP6061.jpg
武甲山をズームアップ

こうやって見ると、セメント材料のためにかなり削られてますね。


IMGP6104.jpg

IMGP6112.jpg
ハート型もこの角度からだとうなぎパイみたいに見えます(笑)


IMGP6115.jpg
夜露がまだ着いているオータムローズ(←芝桜の中の品種)


IMGP6114.jpg

IMGP6143.jpg
こちらは順光状態で夜露は無し

関係ないですが、「夜露死苦」(ヨロシク)なんて当て字もありましたね。不良用語(?)で。


IMGP6128.jpg

IMGP6118.jpg

IMGP6119.jpg

IMGP6133.jpg

IMGP6158.jpg
オーキントンブルー


IMGP6075.jpg
マックダニエルクッション


IMGP6092.jpg
モンブラン


IMGP6083.jpg
ほんの一角ですが、ネモフィラも咲いていました。


IMGP6085.jpg

IMAG7710.jpg

IMAG7717.jpg
さくらサイダー

「ご当地サイダー」です。
かき氷のシロップほどチープな味はしませんが、思った通り「香料と着色料」の飲み物でした。でも、ポテくまくん、芝桜、武甲山のラベルは味がありますね。


IMAG7718~2.jpg
御花畑駅(副駅名は「芝桜駅」)の立ち食いそばで「天ぷらそば」を食べました。

立地や雰囲気的な面で「駅そばを食べたくなる駅」ってありますよね。

全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪





にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年04月27日

CoCo壱のカレー

カレーハウスCoCo壱番屋(CoCo壱)のカレーで辛さ「普通」〜「3辛」までは今まで何度も食べた事があっても「4辛」以上は食べた事がありませんでした。

現在店舗では「10辛」まで食べられるので、「挑戦してみたいなあ」と思って複数店・複数回かけて挑戦してみました手(チョキ)

メニューブックには「6辛以上は今まで5辛を完食した方に限らせていただきます」と書いてあります。なので「5辛」を食べて次に「10辛」でもいいのですが、小心者なもので(^_^;)、「4辛」から1段階ずつ辛さアップして「10辛」まで食べる事にしました。まずは「普通」を食べてから次にスタートの「4辛」です。

あと、今まではいろんなトッピングも頼んでいましたが、辛さや味がぼやける可能性があるので、今回の挑戦ではシンプルなトッピング無しのポークカレーのみにしました。

「9辛」まで食べたら残すはラスボス(勝手に決めましたあせあせ(飛び散る汗))の「10辛」ですが、その前に以前から気になっていた「5甘」を食べる事に。トーナメント戦などでは決勝の前に3位決定戦をやりますし(意味不明(@_@))。

甘さに関しては段階的ではなく一気に一番甘い「5甘」にしました。甘過ぎて食べられない事は無いと思ったので。

感想を言うと、味わって食べるならやはり今まで通り辛さ「普通」〜「3辛」位が妥当かな!?と。
辛さと言うのは「甘味」「苦味」などの「味覚」と違って「痛覚」「温覚」ですからね。「痛い」「熱い」とかと同じ訳で。


IMAG4296_1~2.jpg
基本の辛さの「普通」(ライス600g)

一般的な中辛くらいの辛さなので、味わいながらゆっくり食べられて楽勝です手(チョキ)
汗をかいても辛さによるものではなく、ルーそのものの熱さによるものなので気になりません。ちなみに、ライスが600gになると1ランク上の大きさ皿に盛られてきます。


IMAG7483.jpg
ほぼ中間の「5辛」(ライス500g)

「普通」の上の「1辛」(一般的な辛口くらい)の5倍ではなくて12倍の辛さです。
さすがにこのレベルになると結構辛いです。少し気合いを入れて食べないといけないと言うか。


IMAG7557.jpg
あとひと息「9辛」(ライス500g)

「1辛」の18倍の辛さで、結構汗が出て来ます(^_^;)。


IMAG7600.jpg
その前に「5甘」(ライス400g)

ルーをハチミツで甘くしているので、トロっと少し艶々したビジュアルです。確かに甘いのですが、思ったほどは甘くはなかったです。元の「普通カレー」を甘くしたなという感じは確かにあり、辛味も一応残っていました。
でも「当分は食べなくてもいいかな!?」が正直な感想です。


IMAG7602~2.jpg
伝票には「甘」ではなく「あま」と平仮名での表記なんですね。


IMAG7688.jpg
“ラスボス”の「10辛」(ライス500g)

手仕込の揚げ物付メニューの時の皿によそられてきました。
「1辛」の24倍の辛さで、「9辛」より明らかに辛く感じました。食べる前に水を多少飲み、途中では飲まずに食べるのに集中し、食べ終わってから水を飲んだほうがすんなり完食出来ると私は思いました。
とは言え、体調が芳しくない時はオススメしません。余計体調が悪くなると言うかあせあせ(飛び散る汗)

でも、蒙古タンメン中本の「北極ラーメン」みたいな激辛スープものではないので、ラフに食べてもむせる事がないのは助かります。


IMAG7690.jpg
「10辛」の文字が中々勝ち誇り




【食品・ベビー用品・ブランド品がみんな安い!】

(人´∀`*)ベイシアネットショップ(*´∀`人)


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ