アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
鴻巣ポピーまつり by 鴻巣市民 (04/22)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トッシさんの画像
トッシ
プロフィール

2019年08月15日

埼玉県知事選挙

埼玉県知事選挙のポスターですが「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」ではなく、こちらでは投票を呼び掛けてます勝ち誇り

「伝説の埼玉県民」埼玉デュークも描かれて何か言っていたらもっと良かったかな!?

でも、右下のコバトン、さいたまっちとのギャップが面白いです。


IMAG8602~2.jpg




にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2019年08月11日

川越市 ラーメン

昨日は埼玉県川越市の前から行ってみたかったラーメン屋2店舗に行ってみました。

外は暑いながらも2店舗とも冷房が良く効いていて助かりました(^_^;)。


IMAG8567.jpg
まずは川越市小堤の「源丸」に行って来ました。

自家用車で行ったので、広い駐車場が併設されているのは有り難い事です。


IMAG8564~2.jpg
食べたのは「源丸らーめん」です。

中太、若干縮れていてもっちりした麺。キャベツ、レバー、カボチャ、人参、ニラなどが炒められたトロトロの餡がかかった茨城県(水戸、ひたちなか)のご当地ラーメン「スタミナラーメン」です。カボチャは適度に柔らかく、レバーは下処理のお陰か臭さを感じずに食べやすかったです。甘辛&ピリ辛加減もOKで、途中でお酢を少量入れたら多少まろやかになりました。

茹で後、水で締めた麺に熱い餡が乗った形の「冷やし」もありました。でも、4月にひたちなか市にネモフィラを観に行った時「冷やし」を食べたので、今度は通常のラーメンにしました。


IMAG8576.jpg
2店目は川越市今福にある有名店「寿製麺 よしかわ」に行きました(ここも広い駐車場あり)。


IMAG8578.jpg

IMAG8579.jpg
魚のマークだけあって、店内は魚介出汁の香りがしました。


IMAG8572.jpg
「煮干しそば 黒醤油(大盛)」を食べました。

ストレートの細麺(いわゆる「パツパツ麺」)、こないだの「来味」の黄金色スープのあっさりした中華そばと同じ「煮干しそば」ですが、こちらは黒醤油なのでエッジが効いていると言うか、とにかく両者は全く違いました。低温チャーシューや鶏肉も美味かったです。

黒いスープですが、富山ブラックや竹岡式ラーメンほどはしょっぱくなかったです。


Point Blur_20190810_123833.jpg
前になりますが、7月27日に川越に行った時は「川越百万灯夏まつり」を開催していて、旧市街の「一番街」は歩行者天国でした。


IMAG8441.jpg
同じ場所ですが、提灯に露出を合わせる(これでも少しオーバーですが)と、暗い被写体である人間は殆んど写らなくなります。


IMAG8433~2.jpg
こちらは「時の鐘」ですが、鐘のライトアップの部分に露出を合わせると提灯は白く潰れてしまいます。


IMAG8436~2.jpg
提灯に露出を合わせる(こちらも少しオーバーですが)と鐘とその他の部分は暗くなってしまいます。
なおこの提灯は祭りの期間限定なので、今現在はありません。


Point Blur_20190810_123714.jpg

IMAG8563.jpg
先日の「川越街道(国道254号)」は池袋の六ツ又交差点〜川越市の新宿(あらじゅく)町北交差点までと言いましたが、国道254号としてでなく川越街道の実際の終点の場所は現在の川越市役所横の川越城西大手門跡辺りです。
この交差点付近ですが、夜中の1:30頃撮ったため昼間とは違ってガラーンとしています。


IMAG8562.jpg
水銀灯に照らされて緑色っぽく写る太田道灌像も中々味があります。
石碑にはただ「川越城大手門跡」と彫られていますが、川越城には「西大手門」「南大手門」があり、ここは「西大手門」の部分です。


1565326894875.jpg
赤◎が新宿(あらじゅく)町北交差点で、その後現在の県道39、51号を経て青◎が川越街道の終点である川越城西大手門(跡)付近です。







にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年08月09日

板橋宿他

昨日は東京都板橋区の昔の中山道の宿場町「板橋宿」(上宿、仲宿、平尾宿)近辺をぷらぷらしました。

板橋宿は中山道で日本橋をスタートして最初の宿場町、且つ私の出身地である川越に向かう中山道の脇往還「川越街道」起点の「平尾追分」がある場所でもあります。

中山道では長野県の奈良井宿、妻籠宿、そして現在は岐阜県中津川市となった馬籠宿みたいに今でも“らしい雰囲気”(馬籠宿は結構いじってますが)を醸し出している場所もありますが、「人の往来が盛ん」という意味で現在では商店街になっているケースが結構あります(中山道に限った事ではないですが)。

情緒的な部分はともかく、寂れるよりはいいと思います。


IMGP6595.jpg
JR板橋駅からスタートです。

現在工事中で、こちらは西口(仮)です。


IMGP6610.jpg
まずは腹ごしらえで、「新潟あっさり醤油ラーメン」の「中華そば来味(らいみ)」です。

こちらの店舗は以前新潟市江南区の亀田店が東京に移転した形になります。


IMAG8543.jpg
「チャーシューメン(大盛)」

最初「ラーチャン」(ラーメン+チャーハン)にしようと思いましたが、今日は店主1人のいわゆる「ワンオペ」営業だったのでラーメン類のみでした。したがってチャーシューメンを選択

ストレートの細麺。黄金色の繊細な感じのスープですが煮干しの出汁がよく効いていました。チャーシューは薄めのスライスで中々でした。


IMGP6602.jpg
カロリー補給(笑)が済んだところで散策再開です。

何だか中華街の門みたいですね。交差点の名前が「旧中山道仲宿」と言うのも味があります。


IMGP6619.jpg
石神井川に架かる橋、その名も「板橋」

板橋の地名の由来となる橋です。


IMGP6616~2.jpg

IMGP6617.jpg

IMGP6618.jpg

dd25d281ba84f01daa854dff19ff4ea3.jpg
川に因む「地名の由来」と言うとクアラルンプールを思い出してしまいます。

クアラルンプールとはマレー語で「泥水が混ざり合うところ」と言う意味で、市内中心部でゴンバック川とクラン川が合流して作られる状態が由来ですから。その場所で2014年9月26日に撮ったやつです。


IMGP6621.jpg
石神井川と板橋

現在はコンクリートの橋ですが、“板っぽさ”も感じられますね。


IMGP6614.jpg
門とその先には板橋


IMAG8546.jpg
板橋宿中宿跡の碑

交通量の多い道路に囲まれた場所にあります。


IMGP6625.jpg

IMAG8540.jpg
中山道から川越街道が分かれる平尾追分

右側が中山道(旧)、左側は川越街道(旧)なのですが、川越街道(旧)は現在の国道17号の部分を少し通って西の大山方面に向かうルートです。したがって、現在のこの箇所だけに関しては川越街道(旧)だった道のほうが太いです。

甲州街道から青梅街道が分かれる「内藤新宿追分」、中山道から北国街道が分かれる「信濃追分」とか「○○追分」って何だかいい響きです。


IMGP6596.jpg
国道17号の反対側から見た平尾追分


1565138066306.jpg
言葉だけだと分かりにくいので地図で表すと、まず赤◎は平尾追分で、昔の川越街道は赤の矢印の通り西に向かい、黄緑△地点の現在の「大山西町」から先はほぼ現在の国道254号のルートで川越に向かいます。

途中下頭橋や朝霞・新座や川越の南東部などでは現在の国道254号から旧川越街道として分岐し、平行してまたその後合流する箇所があるので「ほぼ国道254号のルート」と言う訳です。国道254号と言っても国道463号(浦所バイパス)との重複区間や富士見川越バイパスはこの場合関係ないので。

国道254号は地下鉄本郷三丁目駅近くの交差点で国道17号から分かれ、池袋で明治通り等と交差する「池袋六ツ又交差点」までが春日通り、その六ツ又交差点から川越市の新宿(あらじゅく)町北交差点までが「国道254号(川越街道)」となります。

現在の国道254号目線で言うと、この地図では青◎が池袋六ツ又交差点で、青地白抜きの矢印で進んで黄緑△の大山西町で“昔の川越街道ルート”と合流です。


Point Blur_20190808_061533.jpg
東武東上線・大山駅から川越側の1つ目の踏み切りから見た商店街の「ハッピーロード大山」入口

この踏み切りの道もハッピーロード大山も旧川越街道です。現在は屋根付きの旧街道と言うのも面白いですね。


Point Blur_20190808_061246.jpg
「江戸時代、ここは川越街道として人が往来していた」とか想像すると、このカーブも何だか味わいのようなもの感じてしまいます。


Point Blur_20190808_061113.jpg
ハッピーロード大山が終わり、国道254号が見えてきました。


IMGP6633.jpg
国道254号側から見たハッピーロード大山出口(と言うか254側入口)

左のほうのボード&国道エンブレムに「川越街道254」と表示されてますね。


IMGP6631.jpg
国道254号大山西町交差点


IMGP6644.jpg
ゴールチェッカーフラグ(モータースポーツ)の東武東上線・大山駅

暑かった事に変わりはないですが、建物の日陰あり、屋根付き商店街ありで歩いていてもそれほどキツくはなかったです。こないだの千葉のほうがよっぽどヘビーでした(^_^;)。

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

宅麺.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年08月03日

千葉市

昨日は暑い中、千葉市内をぷらぷらして来ました。

海沿いなので内陸部よりマシとは言え、それでも結構堪えました太陽失敗あせあせ(飛び散る汗)


IMAG8456.jpg
まずは千葉市緑区のJR外房線・鎌取駅からスタートです。


IMAG8457.jpg
漢字でなく平仮名の表記だと、何だか「かまきり」にも見えてきました(^_^;)

カマキリと言えば英語では「mantis」(=予言者)ですが、積雪地域のカマキリが「秋に卵を生む際、その年の冬の最大積雪の高さより高い場所に生む」(=予言をする)のが語源だとか。
話がそれましたが。


IMGP6507.jpg
鎌取駅の駅舎(南口)

ここから徒歩20分以上かけて竹岡式ラーメンの「炭一(すみいち)ラーメン」に行きます。以前行った事のある東金市の「ぐうらーめん」出身の店主の店らしいです。


IMAG8464~2.jpg
炭一ラーメンの外観


IMAG8461~2.jpg
炭一チャーシューメン(大盛)

「ぐうらーめん」のラーメンに似たビジュアルですが、わかめや白髪ネギが入っていました。
中細のストレート麺、思ったほどしょっぱくなく(あくまでも富山ブラックやぐうらーめんと比べてですが)意外と食べやすかったです。チャーシューはぐうらーめんのそれに似ていて、「きっとご飯のおかずとして食べても美味いなあ」なんて。


IMAG8465.jpg
次は隣りの蘇我駅で乗り換えて京葉線の千葉みなと駅で下車し「千葉ポートタワー」に向かいます。

こちらは桟橋に設置されたモニュメントですが、ハマグリが中々いいですね。


IMAG8468.jpg

IMAG8469.jpg
千葉ポートタワーは高さ125.15m(てっぺんのアンテナ等を入れると137.25m)で菱形の建物です。


IMAG8471.jpg

IMAG8512~2.jpg
これを思い出しました。

自宅にあったやつを(遠近感は別として)似たような角度で撮りました。


IMAG8472.jpg
角度によっては一枚の板みたいな形にも見えますね。


IMAG8477.jpg
千葉ポートタワーのマスコット「ぽーとくん」


IMGP6534.jpg

IMGP6542.jpg

IMGP6532.jpg
菱形の角(鋭角)の部分


IMGP6547.jpg
展望室の展示コーナー

高層ビルやタワーの展望台にはよく「世界・国内の高楼」として、有名な高層建築物がいくつも絵や写真パネルで展示されていますよね。結構それを観るのが楽しみなのですが、千葉ポートタワーになかったのが少し残念です。

少し違いますが、国内のお城の中の展示室や天守閣にも「日本の名城」みたいな形で他の城の絵や写真が展示されていますね。


IMAG8481~2.jpg

IMAG8482.jpg
千葉都市モノレール・千葉みなと駅の駅名標


IMAG8484.jpg
1000形車両(千葉みなと駅)


IMAG8483.jpg
最も新しい0形車両(千葉みなと駅)


IMGP6565~2.jpg
県庁前駅に進入直前の1000形車両

浮いているみたい(?)にも見えますね。
乗っていると東京モノレールや沖縄都市モノレールのような「跨座式」とは少し違った“カクカク感”と言うか揺れが微妙に違う気がしました。


IMAG8485.jpg
北斗の拳とタイアップしたラッピング車両(県庁前駅)


IMGP6570~2.jpg
側面


IMAG8492~2.jpg
ステッカーまでも

南斗水鳥拳っ


IMGP6560.jpg
県庁前駅(1号線終点)の駅名標


IMAG8488.jpg
懸垂型モノレールとしては営業距離が世界最長との事です。


IMAG8493.jpg
千城台(2号線終点)の駅名標


IMAG8503.jpg
チーバくんも(穴川駅)


IMAG8506.jpg
スマホのゲームアプリ「ステーションメモリーズ!」(駅メモ) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA!
のラッピングトレイン(車両は0形)

側面の女の子は千葉都市モノレールの公認キャラクターの作草部マコ、チコ姉妹の妹のほうの作草部チコです。


Point Blur_20190802_203557.jpg
こちらは姉のほうの作草部マコ

ちなみに名字の「作草部(さくさべ)」とは千葉都市モノレールの作草部駅から来ています。

新幹線+宿泊セットプラン

宅麺.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年07月25日

ソースラーメン他

昨日は千葉県船橋市のご当地ラーメン(この響きに弱いですあせあせ(飛び散る汗))「ソースラーメン」を船橋駅近くの中華料理屋「大輦(だいれん)」で食べました手(チョキ)。ハムカツのトッピングで。

長野県の伊那地方名物に「ソースローメン」(焼きそばの一種)というのが存在しますが、こちらは「ソースラーメン」です。

青森県黒石市の「つゆ焼きそば」は丼ぶりに入っていても、そしてつゆが入っていても食べてみると名前の通り“ソース焼きそばの一種”みたいな感じでしたが(これも好きです)、果たして「ソースラーメン」はどうでしょう?


Point Blur_20190725_063804.jpg
まずはJR船橋駅から徒歩で「大輦(だいれん)」に向かいます。

最寄り駅は京成船橋駅ですが、船橋駅からでも大して変わりません。


IMAG8384.jpg
「大輦」の外観

いい感じです。


IMAG8381.jpg
「ソースラーメン」+ハムカツのトッピング

ほぼストレートの中太麺、ウスターソース入りのスープ、具にはもやし野菜炒め、挽肉、紅生姜など。スープは甘酸っぱさも感じられますが、意外にも他との調和がとれていました。紅生姜とウスターソースはやはり合いますね。町中華っぽい味付けや雰囲気も良かったです。


Point Blur_20190725_063337.jpg
次は船橋駅から西に3つ目の本八幡駅です。


IMAG8399.jpg
本八幡に着いて、まずは「サイゼリヤ1号店 教育記念館(保存目的)」です。

言わずと知れたイタリア料理の庶民価格のファミレス「サイゼリヤ」の1号店の建物ですが、営業はしておらず現在は記念館になってます。事前に見学や取材申し込みをすれば中を観られるそうです。


Point Blur_20190725_063130.jpg

Point Blur_20190725_063232.jpg
駅近くの商店街に位置し、今は1階が八百屋というのがいいですね(^-^)。


IMAG8404.jpg
1号店では「ラーメン二郎」(東京都港区)、「牛めしの松屋」(東京都練馬区)、「CoCo壱番屋」(愛知県清須市)、「天下一品」(京都市左京区)などで食べた事がありますが、こちらは「見るだけ」なので少し残念です。
ちなみに、“CoCo壱1号店”は営業していて記念館も併設されていました。


IMAG8388.jpg
1号店最寄りの「サイゼリヤ」である本八幡北口パティオ店


IMAG8390.jpg
店の横側にはサイゼリヤの年表や額入り写真などが展示されていました。これなら“発祥の地感”をある程度感じる事が出来ますね。
ラーメンを食べた後でもあり、あまりお腹が空いてなかったのでこちらの店舗では食べませんでしたが・・・


IMAG8391.jpg

IMAG8393.jpg

IMAG8394~2.jpg

IMAG8398~2.jpg

IMAG8395~2.jpg

IMAG8396~2.jpg

IMAG8397.jpg

IMAG8419~2.jpg
「本八幡」と言えば千葉県のローカルヒーローのジャガーさんの地元なので、観ない訳にはいきません。ジャガーさんがジャガー星から地球に着陸したとされる富津市の鋸山もこないだ観ましたし(^.^)。

と言う訳で、こちらが地球での仮の姿で経営している「洋服直し村上」です。

継ぎ足し増築したみたいな建物で、木が植えてあったりアイビー(つた)が絡んだりして、ただ者ではないと言うか中々ロックな建物ですよね( ; ゜Д゜)。
X JAPANやGLAYは無名時代、ジャガーさんに世話になったそうです。


IMAG8426.jpg
奥行きが有ると言うか、かなりの長方形です。


IMAG8423.jpg

IMAG8417.jpg
こちらはジャガーさんが以前営っていたライブハウス「本八幡ジャガーカフェ」だった部分

現在は「ダンス処MIX本八幡」です。


IMAG8418.jpg
「ダンス処MIX本八幡」の入口の自動ドアですが、ジャガーさんの人柄が感じられると言うか、何だか面白いです(笑)


IMAG8428~2.jpg
「やはりサイゼリヤに寄ろうかな!?」と思い、帰宅途中のサイゼリヤで「ミラノ風ドリア」と「冷たいパンプキンスープ」を食べ(飲み)ました。
これがチェーン店の良さでもあります。

サイゼリヤと言えばやはり定番の「ミラノ風ドリア」ですよね。ロッド・スチュワートで言えば<セイリング>、虎舞竜で言うと<ロード>みたいに(違うかあせあせ(飛び散る汗))。
「ミラノ風ドリア」は今まで1000回以上も味の改良をしているとの事で、とにかく凄いですよね。




レンタカー予約が8%OFF! Booking.comカード

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年07月14日

外房&平塚

昨日(13日)は土日、祝日、大型連休などに使えるJR東日本の「休日おでかけパス」 (https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%E4%BC%91%E6%97%A5%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%81%8B%E3%81%91&mode=keyw&SearchFlag=1&Image2.x=29&Image2.y=9&GoodsCd=2093 )
を使い、また千葉県と神奈川県を回りました。何だか「◯◯のひとつ覚え」みたいですが(^_^;)

今回千葉県内では「竹岡式ラーメン」「アリランラーメン」と並ぶ「千葉三大ラーメン」のうちの一つ「勝浦タンタンメン」( http://katsutan-sendan.com/ )を食べました(2軒)。

フリー切符のフリー区間は外房線では茂原までなので、飛び出し区間の茂原〜勝浦間往復は実費です。それでも「フリー切符+茂原〜勝浦間運賃実費」のほうが丸々普通運賃で往復するよりもずっと安いので。


IMAG8279.jpg
こりん星!?


Point Blur_20190714_155432.jpg
外房線・茂原駅の駅舎(東口)

茂原市はタレントの小倉優子さんの出身地です。


IMAG8283.jpg
勝浦駅の駅名標

簡体漢字の「勝」は「肛」みたいな字ですね。
ハングルでは、これだと「カチュウラ」です。


IMAG8305.jpg
勝浦駅(南口)


IMAG8286.jpg
広島カープから巨人にFA移籍した丸佳浩選手の実家、「カットサロンまる」

勝浦駅から徒歩圏内です。カープファンとおぼしき広島ナンバーのマツダの乗用車が停まっていましたが、凄いですね。「俺なんかよりずーっと気合いが入ってる( ; ゜Д゜)」って感じで脱帽ですm(_ _)m。


IMAG8286~2.jpg
ジャイアンツの試合の予定表でしょうか!?

ちゃんと「◯」(まる)をモチーフにした店のマークなんですね。


IMAG8286~3.jpg
電話番号も覚えやすい番号のようです。


IMAG8293~2.jpg
まずは「勝浦タンタンメン」1軒目の「てっぱつ屋(勝浦店)」

近くの歩道橋の上から撮りました。
長方形の店内は列車の食堂車みたいな感じでした。真ん中に通路、両側に2人テーブルと4人テーブルがあって。窓は片側だけですが。


IMAG8291~2.jpg
「勝浦タンタンメン」

麺は少し縮れの入った中太麺で、見かけの通り辛いです。でもベースである醤油の味もしっかりしました。辛さに関しては中本(味噌ベースですが)だと辛さ5の「蒙古タンメン」位ですかね!?


IMGP6498.jpg
次は「三彩亭」です。


IMAG8299.jpg
「勝浦タンタンメン」

麺は細麺ストレート、辛さはマイルドで食べやすいので、ゆっくり味わえました。


IMAG8297.jpg
怒った顔のチーバくんです。


IMAG8284~2.jpg
勝浦市のゆるキャラ「勝浦カッピー」


IMGP6501.jpg
房総半島の千葉駅以遠ではすっかりお馴染みとなった209系(2100番台)電車

千葉駅です。


IMAG8309~2.jpg
千葉駅からは総武線快速・横須賀線電車で大船、大船からは東海道本線の電車に乗って平塚まで行きました。

目当ては平塚タンメン(湯麺)のお店の「老郷(ラオシャン)本店」です。


IMAG8306.jpg
「タンメン」

白く細いひやむぎのような麺で酸味の効いた澄んだスープです。途中でラー油を入れたら、またひと味変わりました。同じ平塚の「花水ラオシャン」本店に行った時はバスに乗りましたが、こちらは駅近です。

宅麺.com




にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年07月12日

内房&神奈川南東部 A

そのA

フェリーに乗り、浦賀水道を渡って神奈川県に上陸後です。


IMAG8226.jpg
「しらはま丸」船内には漫画、アニメの「ろんぐらいだぁす!」の新垣葵のボードがありました。

「ろんぐらいだぁす!」の4巻の表紙

( https://sokuyomi.jp/product/ronguraida_003/CO/4/ )

はこの「しらはま丸」です。そして、その4巻には竹岡式ラーメンの梅乃家のラーメンが出て来ます。

新垣葵って「けいおん!」(あるいは「けいおん!!」)の秋山澪に似てますよねギター(エレキ)
秋山澪役声優の日笠陽子氏が「ろんぐらいだぁす!」 では高宮紗希役の声で出ているというのも中々。


IMAG8230.jpg
船内のチーバくんの“千葉名物PR”の一部ですが、ここでは梅乃家のほうの「竹岡式ラーメン」でした。


IMAG8229.jpg
神奈川県側の久里浜港に着岸直前の「しらはま丸」(の船内より)


IMAG8231.jpg
上陸後、京急バスで京急久里浜駅まで行ってそこから徒歩でたどり着いたJR久里浜駅の駅舎です。


IMAG8234.jpg
久里浜駅の駅名標


IMAG8241.jpg
相模線に乗るために茅ヶ崎駅で乗り換え、こちらは茅ヶ崎駅の相模線ホームの駅名標です(東海道線の駅名標は隣駅が辻堂と平塚)。

今までいろんな駅名標を見ましたが、複数の方面に行く列車が発着するホームでは矢印・駅名が複数名表示されていますが、はっきり「このホームはこの線専用!」みたいな場合で他のホームの隣駅と違った隣駅名が書いてあるのは何だか好きです。新潟県の小出駅・只見線ホームのもそうです。


IMAG8246.jpg
寒川駅の駅名標


IMAG8247~2.jpg
Shake(シェイク)?
いいえ。相模線「社家」(しゃけ)駅です。
大分県の宇佐(USA)駅と同様、日本語と英語絡みの面白い駅名ですよね。

あと元レベッカ、現レッド・ウォーリアーズ(こちらは再結成されたようです)ギタリストの木暮武彦氏のあだ名も「シャケ」ですね。


IMGP6484.jpg
橋本駅の側線に停車中の相模線205系500番台電車

左右非対称で“っぽくない”車両ですよね。
でも車内の雰囲気は、川越線西半分や八高線に似てました。


IMAG8249.jpg
八王子駅で下車し、らあめん大安で前から気になっていた「納豆ラーメン」を食べました。

中太の軽く縮れた平打ち麺で、「ラーメンに納豆??」と訝かし気に思うかもしれませんが、いやいやいや、解き生卵と一緒と言うのも相まって結構まともで普通に美味しくいただきましたラーメン
納豆が嫌いな人は分かりませんが、普通、或いは好きな人ならすんなり美味しく食べられると思います。

写真のシルバーのレンゲはスープに混ざった納豆の粒を掬う(すくう)「穴あきレンゲ」です。コーンラーメンのトウモロコシの粒々を掬うのと同じです。


IMAG8248.jpg
らあめん大安の外観

格安!新幹線の旅

宅麺.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年07月10日

内房&神奈川南東部 @

昨日は「千葉県3大ラーメン」の一つである竹岡式ラーメン( https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B2%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3 )の富津市・鈴屋に行った後、浦賀水道を渡って神奈川県回りで帰って来ました。

以前行った同じく竹岡式ラーメンの梅乃家は「都一の乾麺に濃い色のスープ、玉ねぎみじん切り乗せ」に対し、鈴屋のは「生麺、梅乃家よりは薄い色のスープ、刻み長ネギ乗せ」と違っていて面白いです。

その他、超久々に乗ったJR相模線も中々良かったです。確か前回相模線に乗ったのはまだ非電化でキハ35気動車などが走っていた頃です。


IMAG8202~2.jpg
木更津駅の駅舎(西口)

まずは途中の木更津駅で下車です。
駅の発車メロディは「♪しょう しょう しょうじょうじ〜」(狸囃子)でした。その証誠寺の最寄り駅は木更津駅ですから。


IMGP6402~2.jpg
目指すは「中の島大橋」で、高さ27mの日本一高い歩道橋です。離れた場所から(横から)見ると自動車が通れる橋のようにも見えますね。


IMGP6408.jpg
下から見ても結構迫力があります。


IMAG8186.jpg
ここでも狸が


IMAG8187.jpg

IMAG8183.jpg
これだけだと何だか分からないですね。

飛び込み台への螺旋状のスロープとか・・・


IMGP6427..jpg
あと1回折り返せば“頂上”の橋です。


IMAG8191.jpg
まずは上り坂です。


IMAG8195.jpg
最高部からの眺め(北側)←千葉市側

高さ27mと言っても、感覚的にはもっと高く感じました。


IMAG8194.jpg
南側(富津、館山側)


IMGP6423.jpg

IMGP6420(1).jpg

IMAG8198.jpg
橋を渡って上陸した中の島公園側からの様子


IMAG8199.jpg

IMAG8200~2.jpg
天気のいい日だと部屋から綺麗な夕日が見えそうです。ぱっと見、CoCo壱みたいですね。


IMGP6442..jpg
内房線209系電車(君津駅)


IMAG8205.jpg
上総湊駅に到着


IMAG8206.jpg
上総湊駅の駅舎

ここから徒歩20分ほどかけ、鈴屋を目指します。


IMGP6454.jpg
鈴屋の外観

国道127号沿いの高台部分にあり、東京湾がよく見えます。


IMAG8214.jpg
チャーシューメン(大盛)

麺は中細のほぼストレートに近い麺、麺の量が多いのに分厚くて迫力のある角煮のようなチャーシューが6〜7枚も入っていて食べ応えがありました。スープはある程度残しましたが、食べた後凄く喉が乾きました(^_^;)

梅乃家のよりは見かけのインパクトはないですが、十分キャラが立っていると思います。


IMAG8218.jpg
東京湾フェリー・金谷港最寄りの浜金谷駅に到着


IMAG8221.jpg
浜金谷駅の駅舎

港までは徒歩で7〜8分です。


IMAG8219.jpg
浜金谷駅の跨線橋より

千葉県が誇るローカルタレント、ジャガーさんの秘密基地があると言われている(^-^)鋸山が見えます。


IMGP6469.jpg
金谷港フェリーターミナル


IMAG8224.jpg
フェリーしらはま丸




全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2019年07月05日

サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば

以前スーパーで買った 「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」を食べてみました。

1月に広島に行った時に買い、その後いろんな食べ物にかけて食べ比べた調味料「レモスコ」が少しだけ残っていました。なので、ノーマルな状態のカップ塩焼きそばを半分位食べてから残りに「レモスコ」をかける事に。

レモスコ
http://www.yamato-foods.com/html/page7.html

1月に買った「レモスコ」の賞味期限は2019年9月24日と瓶に表示されていましたが、これは常温、未開栓での事です。開けてしまってもずっと冷蔵庫に保管してましたし、小皿に振り付けて味見しても特段変わっていないようなので使いました。

それにしても、最近はいろんなカップ焼きそばが発売されますよね。「チョコレート焼きそば」に匹敵する強力なのはなかなか無いですが(^_^;)


IMAG8161.jpg
「サッポロ一番 レモスコ味 塩焼そば」のパッケージ&実際の「レモスコ」


IMAG8161~2.jpg
実際に「レモスコ」は使われていないと言う事は「レモスコ風の物」ですね。

なので“本物”もかけて食べるとは、ちょっとだけ贅沢(?)な気もします(^-^)


IMAG8162.jpg

IMAG8163.jpg
粉末と液体1コずつです。


IMAG8165.jpg
ソース2種類を混ぜてかき混ぜた瞬間から酸っぱ辛いようなさわやかな香りがして、食欲をそそられました。確かに「レモスコ」の香りです。

食べてみると赤ピーマンの味も加わって酸っぱ辛いながらも、比較的さっぱりして美味いです。半分位食べてから「レモスコ」をかけたら更に青唐辛子(ハラペーニョ?)の辛さがもっと感じられました。
やはり実際の「レモスコ」をかけて正解だったと思います。

私はマヨネーズが好きで焼きそばにもよくかけますが、これにはかけませんでした。何だか「さわやか系」の調和を崩しそうな気がしたので・・・




宅麺.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年07月02日

フィッシング

自宅のパソコンに「迷惑メール」が届く事もありますが、先日は“アマゾンプライム”を騙ったやつが久々に来ていたので、何となく見てしまいました。
添付ファイル付の場合はヤバそうなので、決して開きませんが・・・

ニセサイトに誘導する「フィッシング詐欺」というやつですね。


Point Blur_20190701_163136.jpg
まず相手のアドレスを見て「アマゾンではなく『アマゾエン』」(笑)。「アマゾエンヌ」なんてのもあるのかな勝ち誇り

パリ→パリジャン→パリジェンヌ
アマゾン→アマゾエン→アマゾエンヌ なんて(^_^;)

トップレベルドメインの国別コードはcn(中国)ですね。んー・・・

本文に「クレジットカードの情報が切れていて返金出来ないので、番号その他を教えて欲しい」の意味の文言がなくてイマイチ分かりにくいですね。
自分はプライムには入っていないし、“フィッシング対”だし、別にいいですが。


Screenshot_20190701-031627.png
何だか機械翻訳みたいな文章ですね。

そしてURLは「アスモゾンズ」!? ややこしい 。


Screenshot_20190701-031622.png
「続ける」とこうなります。

「確かこういうのってデタラメな文字を入れても大丈夫なんだよね」と思い、メールアドレスならぬ“メールボックス”に「baka」、パスワードに「aho」と入れたら(すいませんあせあせ(飛び散る汗)。入力してているものが小学生レベルで)「メールアドレスを入力して下さい」とメッセージが出てしまいました。

さすがにそこまで“ザル”ではないんだなと思い、@やら数字や.などを入れたら通りました手(チョキ)
パスワードは「aho」のままです。しかし、たった3文字でもOKなんて・・・

スペイン語では牛は「バカ(vaca)」、にんにくは「アホ(ajo)」なので、 https://mobile.twitter.com/Remi_Hirano/status/21723295851
なんてのもありました(^-^)


Screenshot_20190701-031636.png
「珍しいログイン活動」なんて何だかいいですね。
パソコンの中で沢山の小人さんが接続作業をしている場面を想像してしまいます(^-^)


Screenshot_20190701-031653.png
敢えて突っ込ませてもらうと、日付の表示の順番は国によってまちまちなので例として「生年月日(1/1/1989)」と書いてあるみたいです。
でも、これでは日、月、年の順なんだか月、日、年の順番だか分かりません。少なくとも日にちは13
以上の数字にしないと。

自分も外国で列車の切符などを買う時、メモを渡して発券してもらう時がありますが、その国の年月日表示が分からないので「Sep、29、2019」とか書けば間違われる事はないです。日本ではこの場合「2019、9、29」ですね。


Screenshot_20190701-031656.png

レンタカー予約が8%OFF! Booking.comカード

【お得!スペイン産デイリーワインが1本321円】

(´∀`σ)σ ベイシアネットショップ (´▽`)b


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | その他