アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
鴻巣ポピーまつり by 鴻巣市民 (04/22)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トッシさんの画像
トッシ
プロフィール

2021年03月27日

飛行機雲

今朝撮った飛行機雲ですが、中々消えずに長〜い白線になっていました。

「中々消えない飛行機雲=天気は下り坂」と言いますが

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/weathernews.jp/s/topics/202004/220135/amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAZGam4KHtMvZqQGwASA%253D

確かに日曜、月曜の予報には傘マークが付いてますね。


IMAG1667.jpg

IMAG1668.jpg

宅麺.com

お名前.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

2021年03月24日

ヒヤシンス(番外編)

今シーズンは白い花のヒヤシンスを水栽培で育てた訳ですが、球根3玉入りしか売っていなかったのでそれを買って、うち1玉を水栽培しました。

残り2玉はと言うと、実は実家の庭に埋めて露地栽培をしていました。
過去2回は球根1玉入りのを買ったので水栽培のみでした。

で、その露地栽培の分の花が2つとも咲きました手(チョキ)
栽培開始はほぼ同じだったのに、開花時期は結構差が出るものですね。


image.jpg
以前水栽培分の投稿をした時はこの写真は入れていなかったと思います。「3球」入りです(12月31日)。


rps20210222_051351.jpg
2月22日

水栽培分の花が全部開いた日と同じ日に撮ったものですが、こちらは葉が出始めた程度です。
こちらの球根2玉も芽が少し出ている状態からのスタートでした。


IMAG1556.jpg
3月7日

小さいながらも、つぼみが出ていました。


IMAG1589.jpg
3月13日ー@

咲き始めましたが、やはり小さいと言うか丈が短いですね。


IMAG1580.jpg
3月13日ーA

手前側の方が先に咲き始めたようです。


rps20210314_065300.jpg
3月14日

夜が明けてから(あまり変化はなし)


IMAG1605.jpg
3月15日ー@

1日ちょいで後でも花が更に開き、茎も若干伸びたような気がします。


IMAG1606.jpg
3月15日ーA

こちらの花はまだ完全には開いていません。


image.jpg
3月21日ー@

両方ともちゃんと花が開きました。
そして葉や茎も伸び、背丈も高くなっていました。そして花の香りも水栽培分の時と同じ「ヒヤシンスと菜の花を混ぜたような香り」でした。

全部咲いた時期は水栽培分のとは1か月ほどの差でしたね。


IMAG1639.jpg
3月21日ーA


rps20210321_033131.jpg
3月21日ーB


image.jpg
ちなみに、こちらは3月22日に撮った水栽培分ですが、花は枯れて葉はぐんぐん伸びて球根上部の境目から図ったら一番高くて26cmありました。
何だか長ネギみたいなビジュアルですね。







にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2021年03月13日

オムライス(大盛)

昨日は西武池袋線・飯能駅からほど近い蕎麦屋「長寿庵」でオムライス(大盛り)を食べて来ました。

ここのオムライスは盛りが良くて普通盛りでもご飯が2合位あるみたいで、大盛りだと3合以上あります。

CoCo壱のカレーだったら「ご飯600g」(約2合?)でも普通に食べられるので、「だったら3合以上でも大丈夫かな!?とんかつみたいな“重い要素”も加わらないので」と思って食べてみました。

ここの店は大盛りの他、特盛り、特々盛もあるみたいですが、まずは大盛りにしました。基本ヘタレなので(^_^;)


IMAG1570.jpg
店舗外観


rps20210312_172330.jpg
飯能が舞台のアニメ「ヤマノススメ」 http://www.yamanosusume.com/1st/ のキャラ「かえで」のパネルがあります。


rps20210312_172359.jpg
オムライス(大盛り)

メニュー表のオムライスの部分には「大盛り」の文字が表示されていなくて、分かっている人や「大盛りは?」とか質問する人が頼む感じになっているのでしょう。質問すると「量が多いですよ」とか言われるかもしれません。


Point Blur_20210313_034955.jpg
コップや木のレンゲの大きさでオムライスがラグビーボールみたいにデカイのが分かると思いますが、一応大きさ比較のためSuicaを置いてみました。

ちなみに、中華スープの容器は蕎麦やうどんのどんぶりです。


IMAG1567~2.jpg
食べ始めた後、中盤辺りの断面

ケチャップライス(肉は豚肉)がぎっしり詰まっています。やはり結構“標高”が高いです。


IMAG1568~2.jpg
無事完食

最初から途中まで断面を縦にスプーンで削るような食べ方をしていたのですが、実は残り3分の1を割った位の時に塊を崩して皿上に広げてみました。
すると、3分の1弱でも結構量があるではないですか。

すると「これって全体だと凄い量なんだなあ」という感じで(バイキングで皿に取り過ぎた時みたいに)見ただけで腹一杯になりかけました(^_^;)が、食べられました手(チョキ)。特盛りでそれをやったら完食出来なかったかもしれません。

教訓
「オムライスを食べている間、中華スープは沢山飲まないほうがいい」
「途中でケチャップライスを崩して広げずに最後まで断面をスプーンで縦に削るようような食べ方をした方がいい」ですかね。


rps20210312_172343.jpg
飯能駅の駅名標


rps20210312_172352.jpg
ウッディな椅子がレールとは直角に並んでいました。
以前までホームの椅子はレールと平行に設置されている場合が多かったですが、夜とかは酔い客も座りますよね。それだと酔っぱらいの習性(?)で椅子から立ち上がって前方にフラフラ進んで行ってホームに進入する電車に轢かれる事故が後を絶たなかったようです。
それでレールと直角の椅子が増えたとか!?

有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ

お名前.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2021年03月07日

ストロング マグマ超ワンパウンドビーフバーガー

バーガーキングで2月26日〜3月11日までの期間限定(且つ各日14時〜)の「ストロング マグマ超ワンパウンドビーフバーガー」を食べて来ましたハンバーガー(ファーストフード)
単品ではなくセットで頼み、プラス20円でポテト→オニオンリングに変えてもらって。

https://www.burgerking.co.jp/#/campaignDetail/300

まず見かけでは、マクドナルドではよくありがちな「写真と比べて現物が凄く貧弱」というのはそれほど感じませんでした(笑)。

激辛ガーリックや激辛ソースがパティの2枚目と3枚目の間に挟んでありましたが、「激辛」を謳うからにはもう一層挟んであったほうがいいかな!?

オールヘビー(=野菜、ソースを無料で増量)にしました。スライスオニオンとソースが多少多めなのかもしれませんが、通常のワッパーほど増量の差が分からないというのが正直な感想です。

確かに食べ応えはあり、そして味もまあ良かったですが「ただ単に辛めで胡椒の効いたハンバーグを4枚重ねて食べている」感が強くてそこまで熱狂的に好きでもないので、だったらパティは1枚か2枚重ねのハンバーガーのほうがよっぽど美味く感じると思います。

やっぱりバンズに対しての美味く感じるパティの量・比率と言うのがあって、多ければいいという訳ではないと言う事を再認識しました。

マクドナルドにも夕方以降のメニューで「倍ビッグマック」(パティが倍)と言うのがあって食べた事はないですが、おそらく同じような感想でしょう。

で、これが一番感じますが「結構いい値段」です。限定なので物珍しさで買いましたが、1,700円あったら他の物を買ったほうが満足感が得られるかな!?

IMAG1551.jpg

rps20210306_155336.jpg

Point Blur_20210306_201405.jpg

【食品・ベビー用品・ブランド品がみんな安い!】

(人´∀`*)ベイシアネットショップ(*´∀`人)


【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2021年03月06日

ヒヤシンスの水栽培 C

今シーズンのヒヤシンスの水栽培ですが、ついに花が咲きました手(チョキ)


rps20210217_103418.jpg
2月17日

花のいくつかがつぼみの塊から分かれ始め、色も白くなってきました。

やはり黄緑色から色がだんだん薄くなって白くなるようです。


rps20210218_101230.jpg
2月18日

色ははっきり白に


IMAG1429.jpg
2月19日

下のほうの花が開き始めました。
この辺りになると状態の移り変わりが激しいですね。


IMAG1455.jpg
2月20日

“満開”間近です。


rps20210222_070818.jpg
2月22日―@

花が全部開きました。


rps20210222_070810.jpg
2月22日―A

花の香りですが、赤や青紫色の時の香りに何と言うかアブラナ、菜の花の香りがプラスされたような感じがしました。そういう品種なのか、はたまた白のだからそういう香りがするのか!?


IMAG1480.jpg
2月23日

「全部咲いたあ」と思っていたところ、何やら葉の間からもう1本茎やつぼみが・・・
過去2回にはない展開です。


IMAG1484.jpg
2月25日

メインの茎からなるつぼみの時は下のほうの花から開き始めたのに対し、今度のは上の花から咲き始めました。


IMAG1522.jpg
3月4日

2本とも全部花びらが開きました。
もう新しい茎やつぼみが出て来る気配はなさそうです。




ドメインバックオーダー

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

ラーメン二郎千葉店他

昨日は2020年6月にオープンした「ラーメン二郎千葉店」に行って来ました。

最寄り駅は千葉都市モノレールの葭川公園(よしかわこうえん)駅ですが、千葉駅からでも大した距離ではないので千葉駅から徒歩でGo!

最初、国道14号と交差する細目の道沿いにあると勝手に思い込んでいてあせあせ(飛び散る汗)、目的地近くになったら交差する道路(左側)をちらちら見ていましたが“黄色い店”は視界に入りませんでした。

そうこうしている内に“二郎臭”が(マスクをしているながらも)鼻孔をくすぐってきたので「あれ!?」と思い、辺りを見回すと店を発見。国道14号に面しているんですね(^_^;)。

13:00ちょい前に着き、店内は満席でしたが中待ちは0でした。なので「小豚」の黄緑色のプラスチックの食券を買って店内の丸椅子で待機。

一応昼時なのに5分後位で着席出来たのでラッキーだったと思います。私の後にはゾロゾロやって来て外待ちも居た状態になりましたから。


IMAG1526.jpg
小豚(コールは「ニンニク、野菜」)

豚は分厚いのが5枚(と言うか、うち2つはよくほぐれるゴロンとした塊でしたが)入っていました。

麺は少し固め、スープは非乳化でアブラ増しはしなかったのに通常より多めにアブラが入っていました。アブラの膜のお陰か熱さがキープされていました。

野菜はシャキとクタの間くらい。もやし&キャベツ比は8:2くらいですかね!?


Point Blur_20210305_200642.jpg
外観

国道14号に面しています。
国道に面している二郎は他に関内(国道16号)、仙台(国道48号)パッと思い浮かびましたが、もっとあったかな!?


IMAG1533.jpg
往きは駅舎に背を向けていたので気が付きませんでしたが、帰りは見えました。千葉駅はこういう感じの駅舎になってたんですね。


rps20210305_164317.jpg
千葉駅近くの交番

何だがふくろう🦉みたいなビジュアルです。


IMAG1536.jpg
東京メトロも利用したのですが、これは中々シャレの効いたポスターですね(笑)
混雑のピークと人気のピーク。自虐的でもありますが(^_^;)

「名前は知られているが一発屋芸人」は他にもいますが、スギちゃんがこの仕事の依頼を受けて最初に説明された時、苦笑いの表情だったのでしょうか?


IMAG1537.jpg
帰り所沢市の「うどん屋 一」(いち)で「肉汁うどん」を食べました。

やはり武蔵野うどんの「ごつごつした感じの腰のある麺」はいいですね。
つけ汁は豚肉や葱の甘味も加わった甘じょっぱい味つけ(これも一般的ですが)で、ここのは刻み油揚に焦げ目がついていて「炭火で炙ったような味」が特に良かったです。


IMAG1539.jpg
外観

撮りませんでしたが、店内には有名人のサインが書かれた色紙も何枚か有りました。


rps20210305_205350.jpg
千葉駅で買った駅弁「菜の花弁当」を自宅で食べました。


IMAG1544.jpg
千葉駅の駅弁と言うと、わたし的には「トンかつ弁当」ですが、今回は久々に「菜の花弁当」にしました。串刺しのあさりも中々。


IMAG1546.jpg




お名前.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2021年02月28日

鬼滅の刃 無限列車編

封切り後4か月半近く経って「鬼滅の刃 無限列車編」を観て来ました。
もっとも、きっかけは1,000円で観られる割引券を貰ったからですが(^_^;)

あれだけ脚光を浴びているので「やはり何か惹かれるものがあるんだろう」と思って、敢えて事前に何も調べずに“まっさらな状態”で観ました。でも「本当に面白いの?」みたいな疑問は多少ありましたが勝ち誇り

結果、観て凄く良かったですビデオカメラ
「さすが」「なるほど」みたいな感じで。

細かくは言いませんが、特に後半は感動的でした。ハッピーエンドではなかったですが・・・

それと、前半によく出て来た(煉獄杏寿郎以外の主要キャラで)普通の顔から急に簡単なユルい顔になる“ギャグ漫画の顔”も良かったです。特に我妻善逸が多かったかな!?
”ギャグ漫画の顔“は「けいおん!」とかでもありますね。


IMAG1500.jpg
チケット

rps20210227_233842.jpg

IMAG1515.jpg

IMAG1516.jpg
パンフレット(通常版)

定価の1,000円で買いましたが、ネットを見るとヤフオクのみならずAmazonでも定価に上乗せした金額で売っていました。


IMAG1505.jpg

IMAG1509.jpg
映画が終わり、外に出るとイルミネーション&月が出ていました。
2月27日の月は映画に関係する上弦、下弦ではなく、丁度その中間の満月でした。 

お名前.com

三井住友VISAプライムゴールドカード

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2021年02月20日

上毛電鉄他

昨日は先週の金曜日と同じく有休を利用して今度は群馬県の上毛電鉄(西桐生→中央前橋)に乗って来ました。乗り継ぎ・乗り換えが多くて(マスクをしながらですし)結構疲れました(^_^;)。


IMGP6871~2.jpg
途中、足利市駅(東武)→足利駅(JR)への乗り換えの際に渡良瀬川に架かる中橋を渡ったのですが、その1本上流の橋が森高千里の歌で有名な渡良瀬橋(↑このグレーの鉄橋)です。 https://m.youtube.com/watch?v=hYUrBTYuhAQ


IMGP6874~3.jpg
白鷺(?)が居ました。


IMGP6875.jpg
遠くには富士山も

埼玉県南西部や東京から観る富士山よりは小さいですが、中々です富士山


IMGP6863.jpg
空と同じような色の看板


IMGP6876.jpg
<渡良瀬橋>の歌碑

足利市駅(列車接近メロディ)や足利駅(発車メロディ)も<渡良瀬橋>が使われています。


IMGP6877~2.jpg
歌詞


IMGP6879.jpg
上毛電鉄・西桐生駅の駅舎


IMGP6886.jpg
西桐生駅に停車中の上毛電鉄700型電車

北陸鉄道や岳南電車などと同じ元京王井の頭線の3000系電車です。


IMAG1434.jpg
車内もペイントされていて、何だか魚の目つきが格好いい(?)です。


IMGP6883.jpg
西桐生駅の駅名標

平仮名の「にしきりゅう」からだと、何となく「錦龍」という漢字を想像してしまいます。


IMGP6891.jpg
桐生球場前駅で下車

1面1線の構造で、もう1本見える線路は東武桐生線のです。


IMGP6890~2.jpg
駅名標

先ほどの西桐生駅のはシンプルな物でしたが、上毛電鉄の駅名標は地名の他に番地まで(=所在地)まで書かれているようです。


IMGP6895.jpg
桐生球場前駅から歩く事12〜13分。以前テレビで観て食べたいと思っていた桐生名物のコロリンシュウマイ( https://cororin.aikotoba.jp/ )店舗に到着


IMAG1438.jpg
持ち帰りと店内食事とを選べるのですが、熱々のを食べてみたいので店内食事にしました。

頼んだのは定番の「コロリンシュウマイ」と「カレーコロリン」をそれぞれ5個ずつです。
わらび餅や丸こんにゃくみたいなビジュアルですね。青のりもくれました。


rps20210220_002841.jpg
青のりをかけてから頂きますゴメン/お願い

熱々ですにこにこ。正直もっと柔らかいのかと思っていましたが、思ったより弾力がありました。
カレーのタレのほうがドロッとしていました。
中々美味かったので、今度はビール等のつまみとして食べてみたいですマグカップ。もっと沢山の量と。


IMAG1437.jpg
“「まいう」の人”のサインもありました。


IMGP6904.jpg
また桐生球場前駅から乗って西進します。

2両編成の最後尾からの眺めです。


IMGP6908.jpg
沿線の景色


IMGP6903.jpg
東武との連絡駅でもある赤城の駅名標


IMGP6907.jpg
膳駅の駅名標


IMGP6911~2.jpg
終着の中央前橋駅に到着

私が乗ったのは上りで終着は中央前橋駅でしたが、実際には中央前橋駅がこの線の起点です。


IMGP6913.jpg
中央前橋駅に停車中の700型電車

今度は赤系です。


IMGP6910~2.jpg
車内はぐんまちゃん


IMGP6916.jpg
中央前橋駅の駅舎


IMAG1447.jpg
中央前橋駅からは徒歩でラーメン二郎前橋千代田町店へ

二郎はオリオン通りと言うアーケードの商店街にあります。


IMGP6919~2.jpg
付近には地元デパートの「すずらん」、やキャバクラ等の歓楽街もあるのですが、オリオン通りに関しては“シャッター通り”になっていたのは心が痛みます。


IMAG1448.jpg
只今自粛期間中で、夜の部は17:00〜19:00の2時間しか営業していないようです。
私は17:00を少し過ぎた辺りに着きましたが、中には1人しかいませんでした。

なので、今回は「今まで普通に食べきれるだろうけど、食べるのが遅いため“ロット乱し”になるかもしれないので勝手に遠慮していた(笑)」大豚にしました手(チョキ)

繁華街の中の一角なので、店内は同じ北関東の二郎である栃木街道店と比べると狭いですが、仙川店や関内店等と比べると余裕で広いです。


rps20210220_002850.jpg
大豚(コールは「ニンニク、野菜」)

「小」だと白いドンブリですが、「大」なので赤が入っているドンブリでした。
案の定普通に完食できたので、野菜をもっと多く入れてもらっても大丈夫だったかな!?

豚は野菜に下にも隠れていて、左に見える塊系のは他の部位より多少弾力がありましたが、味は染みていて全然普通に食べられました。

麺はどちらかと言うとカタメで、スープは少し乳化していました。




お名前.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2021年02月18日

ヒヤシンスの水栽培 B

葉が伸びてきて、2月中旬ですがつぼみが現れるまでになりました。


IMAG1349.jpg
2月4日―@


IMAG1351.jpg
2月4日―A

内側の葉が見えてきました。
もうつぼみが出てきそうな感じがします。


rps20210211_081712.jpg
2月11日

更に葉が伸びてきました。


IMAG1415.jpg
2月15日

つぼみが出てきました。
赤や紫の花の時もこの時点では同じように黄緑色でしたが、その後色が着いて咲いていました。
でも白の場合は黄緑からだんだん色が薄くなって白くなるんでしょうかね!?


IMAG1421.jpg
2月16日

たった1日でつぼみが葉の高さを超えました。何だか育ち方がハイペースになってきましたね。




お名前.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2021年02月13日

西武バス最長路線

昨日は西武バス最長路線の所沢駅東口→大宮駅西口(走行距離23.5km)行きに乗って来ました。

この路線は以前大宮駅西口→所沢駅東口の逆のコースなら乗った事がありますが、その頃はまだ毎日複数本運行していたのでそんなに気合いを入れて(?)乗った訳ではないです(^_^;)。

しかし、その後本数が減らされて「平日に1往復のみ(土日祝日は運行なし)」になってしまい、意識しないと乗れなくなったので平日の昨日に乗った訳です。所沢→大宮の便は初めてです。

運賃は全区間乗ると片道700円しますが、ここは迷わず「西武バス全線1Dayパス」(630円)を利用。
この1Dayパスはチケット形式でなく、まず自分のSuicaやPASMOで乗車し、精算の時運転士に1Dayパスを購入する旨言うとチャージから630円引き落とされて自分のSuicaやPASMOが1Dayパスになります。

昨日は所沢→大宮まで全区間通しで乗る酔狂な人間は私の他には居ませんでした(笑)。でも、私のように趣味で全区間乗る人は時々居そうですが・・・


IMAG1370.jpg
所沢駅東口

グランエミオが出来て新たな装いになりました。


IMAG1368.jpg
いつの間にかトトロとネコバスの銅像が出来ていました。


IMAG1369.jpg
去年の11月でしたか(^_^;)。
所沢駅ホームの発車メロディもトトロ関係になりましたし。


rps20210212_201137.jpg
発車10分前くらいに乗り場に着きましたが、見事“ポールポジション”でした勝ち誇り


IMAG1377.jpg
その後7〜8人が後ろに並んだ頃位でしたか、バスが入線

三菱ふそうの車両でした。


large_210205_menkyoiji_07.jpg
所沢〜大宮のバス以外での主な交通手段は秋津、浦和経由(西武線、JR武蔵野線他)か川越経由(西武線、JR川越線)です。


rps20210212_201024.jpg
関越自動車道の下を通過。


IMAG1380.jpg
上福岡駅近くの東武東上線の踏切を通過

ここの踏切が渋滞の原因にもなっています。今回も実際に渋滞していましたし。


IMAG1381.jpg
びん沼川 ( https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B3%E3%82%93%E6%B2%BC%E5%B7%9D )を通過

びん沼川はヘラブナ釣りの人にとっては有名です。


rps20210212_201041.jpg
荒川に架かる治水橋を渡ってさいたま市へ


rps20210212_201053.jpg
2019年秋の台風19号で水没してしまったアンモータースクールのコース


rps20210212_201104.jpg
定刻より15分近く遅れて大宮駅西口に到着


IMAG1388.jpg
お疲れ様でした。
経由地が所沢駅東口出発時は「こぶし団地入口、上福岡駅入口」だったのが、大宮駅西口到着時には「二ツ宮」になっていました。


IMAG1390.jpg
その後は大宮駅から東武野田線に乗って大宮公園駅まで行き、昨年6月にオープンした「ラーメン二郎大宮公園駅前店」へ行きました。

昼の部は14:00までの営業なので、大宮駅西口行きのバスがメチャクチャ遅れたら行くのをやめようと思っていましたが、そこまでは遅れなかったので。

閉店近くなのに「小ぶた」が売り切れていなかったので迷わず黄緑色の食券を購入(850円)
コールは「ヤサイ、ニンニク、ショウガ」です。
平太縮れ麺でスープは非乳化でした。
ショウガが入るだけで、ずいぶんと味が変わるものです。


IMAG1393.jpg
大宮公園の駅から近いです。


Point Blur_20210213_072905.jpg
二郎を食べた後はまた大宮駅に戻り、所沢からの便が到着したのと同じ西口へ。

所沢→大宮で1Dayパスの元は取りましたが、 パスが使えるので何本か途中下車や乗継ぎをして大宮駅→本川越駅→新所沢駅までバスで移動する事にしました。


IMAG1394.jpg
水判土バス停(さいたま市西区)

水判土と書いて「みずはた」と読みます。


rps20210212_201118.jpg
佐知川バス停(さいたま市西区)

「さちかわ」とか読んでしまいそうですが「さぢかわ」です。

スマホでの変換は「さじかわ」で表示されるのですが、西武バスのホームページやさいたま市のコミュニティバスでは「さぢかわ」となっています。「さじかわ」で、もし「匙川」の漢字だったらみんな読めますね。


IMAG1401.jpg
西遊馬バス停(さいたま市西区)

読みは「にしあすま」ですが、字面と言うかパッと見は「西遊記」みたいですね。


IMAG1402.jpg
川越グリーンパークバス停(川越市)

大宮駅西口行きと本川越駅行きが発着します。


IMAG1404.jpg
途中、牛めしの松屋で現在復刻で発売されているジョージア(グルジア🇬🇪)の「シュクメルリ鍋定食」 を食べてみました。

さつまいもや鶏肉が入っていて、ニンニクとクリームやチーズの味が強かったかな!?結構クセが強いと言うか。
旅館の“宴会膳”の時のような固形燃料で下から火で温めるやり方はずっと熱くて良かったです。


Point Blur_20210213_073010.jpg
本川越駅→新所沢駅は一昨年の10月に180区間定期券で180円区間を何度も乗り継いで移動した路線ですが、今回は1Dayパスなので通しで乗車しました。

写真は新所沢駅到着時で、いすゞの車両でした。

宅麺.com




にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行