2016年09月10日
Tour de Japan 10th Stage in Hokkaido
2016年9月10日(網走〜斜里〜ウトロ〜知床峠〜ウトロ)
今日は色々なことがありました。整理しきれてませんが、書いちゃいます!
朝食は6時半に東横インで。
朝食に向かうエレベーターで偶然出くわした、彼。実は前日も近くのローソンで軽く挨拶した自転車ツーリスト。偶然同じホテル、偶然同じエレベーターということで、一緒に朝食をとることになりました。彼は鳥取大学のM君で、真鶴からフェリーで北海道入りし、苫小牧から反時計回りでぐるっと一周している最中とのことでした。やはり先日の大雨で私と同様、苦労を重ねてここまで来ているようです。旅の思出話で朝から盛り上がってしまいました。この先も頑張りましょう!東京来るときは連絡くれいっ!勉強も頑張れよっ!
部屋に戻り、今日の風予測をチェックすると。。。何と、終日追い風!モチベーション上がります!
さあ、行きましょう!今日は知床峠(羅臼岳)にチャレンジです!
路面は濡れていますが、北海道の風は味方につけると最強です。35キロ前後のペースで風にのって進みます〜。
太陽も出てきました!久しぶり〜、もう少し頑張ってよ!
ベストコンディションで進みます〜!しかしながらこの後のコンビニ休憩で作戦会議。実は羅臼町で土砂崩れがあり、海沿いの335号線が通行止めになっているとの情報をラジオでキャッチしていました。羅臼町の村役場に電話して問い合わせたところ、
・通行止めは事実
・海沿いでの迂回路は無し(斜里町から直接標津方面に行くべし)
・復旧の目処は立っていない(2、3日では難しいといった雰囲気)
といった感じでした。今回は海沿いをぐるっと回るルールとしていたのですが、これは仕方ありません。。。
泣く泣く大きく迂回して標津を目指します。。。が、
やはり北海道に来て知床峠にアタックせずに帰れません!途中で引き返して知床峠を目指すことにしました。時間は掛かりますが、峠を制覇して、また戻ってくるプランに変更ですw
途中で見たオシンコシンの滝。25年前はチョロチョロといった水量でしたが、ここ最近の大雨で随分成長したようですw
途中、大自然の釣り堀に遭遇w
サケ(マス?)がウジャウジャいて大勢の釣り人達に釣り上げられています。全てルアーです。これも知床の大自然の一部なのでしょうか。慣れた手つきでガンガン捌いている人もいました。
昼食はウトロの一休屋という料理屋さんで「さけ親子丼」を頂きました。これが、とても上品なお味の一品で、今まで食べた豪快系な海の幸とはまた違ったジャンル。お勧めです〜!
公園内に入り、いよいよヒルクライムのスタート。30分ほど上ると、知床五湖の看板が。25年前も行ったところということで、行ってみることに。
知床五湖に到着〜。25年前とは違い、遊歩道などかなりきれいに整備されていました。結構アップダウンの激しい道で足を使ってしまいましたw
少々霧がかっていましたが、さすが世界遺産。大自然でした。
分岐点に戻り、ヒルクライムの再開です。この時点で14時くらい。
中々の坂が続きます。頂上に近づくにつれて霧が濃くなってきました。それにしても長い長い。
15時半にgoal!ヘロヘロになりながら頂上に到達です!やったー!
しかしながら感動に浸っている暇はありません。ものすごい霧が出てきて雨も降ってきました。もちろん強風もw
やばい、以前経験したパターンのやつやw
この位置から北方領土が見えるとのこと、早速見てみると、、、
霧でなにも見えませんw
本来ならこっちの羅臼町方面に行きたかったのですが、降りた地点の海沿いの道が土砂崩れで通行止めということで、、、
やむをえず斜里町方面に、来た道を引き返しますw
スーパーダウンヒルのスタートです。さっき登ってきたので知っています。雨風は頂上付近だけということを。
え?
そうなんです。結果として麓までずーっと雨でした。どうやら私を追う形で雨雲が追従してきたようですw
昨日の雨具を持っていたのですが、「そのうちやむはず」といった先入観と、疲労と寒さで判断力が鈍り、結局そのままの服装で下りきりました。。。冷凍庫の中に1時間くらい閉じ込められた感覚で、これはエスケープしないとまずいですw
「民宿しれとこペレケ」さん(http://primenet2010.biz/shiretoko-pereke/)にエスケープ。またしても親切なオーナーに助けられました。ありがとうございます!
自転車中にいれて良いよwとのこと。助かります!
夕食は近くのラーメンやさんで塩ネギチャーシューラーメンと知床鳥の串焼きを美味しく頂きました〜。
さて、明日は引き返すか。。。っと考えつつ、スマホでニュースをチェックしていたところ、
「国道335号線の通行止めは本日午後18時に解除されました。現在片側通行ですが、通行可能な状況です」
といったニュースがw
え? あのまま羅臼方面に下っていったら雨風避けられたし、ちょうどよかったんじゃね?
これも北海道の大自然なのでしょうか。一瞬悩みましたが、判断力は回復しています。今回は極力海沿いを走るルールとしていますので、、、つまり、、、明日、、、
知床峠、再チャレンジ
ですw
本日の走行結果(ここをクリック)です。通行止めのバタバタと冷凍庫がなければ恐らく羅臼町に抜けてそこそこ先に進んでいたことでしょう。計画通りに行かないのもロングツーリングの醍醐味ですね。ただ、2回連続で知床峠をアタックするって、、、光栄です(笑)
ということで、明日、再チャレンジ頑張ります〜!
今日は色々なことがありました。整理しきれてませんが、書いちゃいます!
朝食は6時半に東横インで。
朝食に向かうエレベーターで偶然出くわした、彼。実は前日も近くのローソンで軽く挨拶した自転車ツーリスト。偶然同じホテル、偶然同じエレベーターということで、一緒に朝食をとることになりました。彼は鳥取大学のM君で、真鶴からフェリーで北海道入りし、苫小牧から反時計回りでぐるっと一周している最中とのことでした。やはり先日の大雨で私と同様、苦労を重ねてここまで来ているようです。旅の思出話で朝から盛り上がってしまいました。この先も頑張りましょう!東京来るときは連絡くれいっ!勉強も頑張れよっ!
部屋に戻り、今日の風予測をチェックすると。。。何と、終日追い風!モチベーション上がります!
さあ、行きましょう!今日は知床峠(羅臼岳)にチャレンジです!
路面は濡れていますが、北海道の風は味方につけると最強です。35キロ前後のペースで風にのって進みます〜。
太陽も出てきました!久しぶり〜、もう少し頑張ってよ!
ベストコンディションで進みます〜!しかしながらこの後のコンビニ休憩で作戦会議。実は羅臼町で土砂崩れがあり、海沿いの335号線が通行止めになっているとの情報をラジオでキャッチしていました。羅臼町の村役場に電話して問い合わせたところ、
・通行止めは事実
・海沿いでの迂回路は無し(斜里町から直接標津方面に行くべし)
・復旧の目処は立っていない(2、3日では難しいといった雰囲気)
といった感じでした。今回は海沿いをぐるっと回るルールとしていたのですが、これは仕方ありません。。。
泣く泣く大きく迂回して標津を目指します。。。が、
やはり北海道に来て知床峠にアタックせずに帰れません!途中で引き返して知床峠を目指すことにしました。時間は掛かりますが、峠を制覇して、また戻ってくるプランに変更ですw
途中で見たオシンコシンの滝。25年前はチョロチョロといった水量でしたが、ここ最近の大雨で随分成長したようですw
途中、大自然の釣り堀に遭遇w
サケ(マス?)がウジャウジャいて大勢の釣り人達に釣り上げられています。全てルアーです。これも知床の大自然の一部なのでしょうか。慣れた手つきでガンガン捌いている人もいました。
昼食はウトロの一休屋という料理屋さんで「さけ親子丼」を頂きました。これが、とても上品なお味の一品で、今まで食べた豪快系な海の幸とはまた違ったジャンル。お勧めです〜!
公園内に入り、いよいよヒルクライムのスタート。30分ほど上ると、知床五湖の看板が。25年前も行ったところということで、行ってみることに。
知床五湖に到着〜。25年前とは違い、遊歩道などかなりきれいに整備されていました。結構アップダウンの激しい道で足を使ってしまいましたw
少々霧がかっていましたが、さすが世界遺産。大自然でした。
分岐点に戻り、ヒルクライムの再開です。この時点で14時くらい。
中々の坂が続きます。頂上に近づくにつれて霧が濃くなってきました。それにしても長い長い。
15時半にgoal!ヘロヘロになりながら頂上に到達です!やったー!
しかしながら感動に浸っている暇はありません。ものすごい霧が出てきて雨も降ってきました。もちろん強風もw
やばい、以前経験したパターンのやつやw
この位置から北方領土が見えるとのこと、早速見てみると、、、
霧でなにも見えませんw
本来ならこっちの羅臼町方面に行きたかったのですが、降りた地点の海沿いの道が土砂崩れで通行止めということで、、、
やむをえず斜里町方面に、来た道を引き返しますw
スーパーダウンヒルのスタートです。さっき登ってきたので知っています。雨風は頂上付近だけということを。
え?
そうなんです。結果として麓までずーっと雨でした。どうやら私を追う形で雨雲が追従してきたようですw
昨日の雨具を持っていたのですが、「そのうちやむはず」といった先入観と、疲労と寒さで判断力が鈍り、結局そのままの服装で下りきりました。。。冷凍庫の中に1時間くらい閉じ込められた感覚で、これはエスケープしないとまずいですw
「民宿しれとこペレケ」さん(http://primenet2010.biz/shiretoko-pereke/)にエスケープ。またしても親切なオーナーに助けられました。ありがとうございます!
自転車中にいれて良いよwとのこと。助かります!
夕食は近くのラーメンやさんで塩ネギチャーシューラーメンと知床鳥の串焼きを美味しく頂きました〜。
さて、明日は引き返すか。。。っと考えつつ、スマホでニュースをチェックしていたところ、
「国道335号線の通行止めは本日午後18時に解除されました。現在片側通行ですが、通行可能な状況です」
といったニュースがw
え? あのまま羅臼方面に下っていったら雨風避けられたし、ちょうどよかったんじゃね?
これも北海道の大自然なのでしょうか。一瞬悩みましたが、判断力は回復しています。今回は極力海沿いを走るルールとしていますので、、、つまり、、、明日、、、
知床峠、再チャレンジ
ですw
本日の走行結果(ここをクリック)です。通行止めのバタバタと冷凍庫がなければ恐らく羅臼町に抜けてそこそこ先に進んでいたことでしょう。計画通りに行かないのもロングツーリングの醍醐味ですね。ただ、2回連続で知床峠をアタックするって、、、光栄です(笑)
ということで、明日、再チャレンジ頑張ります〜!
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5418001
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック