(2019年投稿記事です。)
\PR!/
海上自衛隊に勤務して、1尉の半ばになると幹部中級課程の入校があります。
艦船補給処で勤務も2年となる頃に、幹部中級課程の入校内示が来ました!
ついに転勤だ〜!と思っていたら、まさかの部隊勤務のまま学校入校扱い!
だああ!素直に入校させてくれ〜(泣)!
(前回記事):『海自は遠航が始まると修理補給で忙しい!』
\こちらもご参考にPR!/
(1)中級課程入校の内示が来たぞ〜
艦船補給処に勤務してそろそろ2年、転勤か幹部中級課程入校の時期になりました。
海上自衛隊では、A幹出身者だと1尉の3年目くらいに幹部中級課程入校となります。
ただ、人数と入校時期の勤務地の関連で1,2年遅れということもあります。
海外勤務の者や、海幕・技本(防衛装備庁)等にいると遅れ気味になります。
(大体3年はこの機関で勤務するため)
私の場合は、素直に1尉の3年目ごろに幹部中級課程入校内示が来ました。
1.1 2月に課程開始だから準備しとけ〜!
今回、私が入校するのは2術校の幹部中級艦船装備課程になります。
図1 2術校
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/海上自衛隊第2術科学校#/media/File:JMSDF_2nd_Service_School.jpg
まあ、艦船補給処の隣にある学校なので、ほとんど同じところなのです。
幹部中級艦船装備課程は、2月から開始される課程になります。
年明けで、物品調達修理の忙しい中を抜ける形になりますが、他の係員もいます。
入校時期から、3月末までの検査などをうまく割り振りする形になります。
5月下旬ごろには、江田島の1術校に移動して共通教育を受けます。
その後、幹部中級艦船装備課程修業後は、転勤する形になります。
『2月には「艦船補給処付」発令か〜』
そんなことを言っていると、課長から衝撃の言葉が!
『な〜にを言っとる!艦補処勤務のまま入校だからな!』
『江田島に行くまでの間、こっちにも来て仕事あるからな!』
1.3 な・・なんだって〜ΩΩΩ!!
課長からの、衝撃の言葉が出てきました!
通常、入校となると付勤務となることが多いのです。
しかし、今回の幹部中級艦船装備課程は、勤務のまま入校!
課程の期間など、いろいろなことがありたまに付勤務とならない場合があります。
今回私や横須賀勤務だった人間は、勤務のまま入校となります。
(他地域からの人間は付発令で入校)
まさかの事態です・・・(泣)
\PR!/
(2)海上自衛隊の幹部中級課程とは?
海上自衛隊で幹部自衛官の教育課程に、幹部中級課程が存在します。
この教育課程は、
中級幹部である1等海尉及び3等海佐の期間において、中級幹部としての職域ごとの知識・技能を深く極めさせるとともに、部隊等の運営能力を習得させる目的で設置されています。
2.1 職域により中級課程の期間は異なる!
中級幹部自衛官となると、それぞれ職域による中級課程に入校する形になります。
艦艇系の幹部だと、1年の中級課程になり、ここでマーク(特技)が決定します。
そのほか、装備等などすでにマーク(特技)が決まっている人間だと、中級課程期間が異なります。
艦艇装備だと、26週(約7カ月)ほどになります。
2.2 今後の経歴を決める大事な時期!
幹部中級課程は、今後の幹部自衛官としての経歴が決まる大事な時期となります。
・部隊で特技を極めていくか?
・幕僚・海幕・指揮官の道を行くか?
・専門職を極める道に進むか?
ある意味、幹部候補生学校の頃より厳しい道となります。
図2 幹部自衛官の教育課程(赤枠が中級課程)
引用URL:https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/streaming/qa/section02/pdf/item_01.pdf
2.3 さてどんな道を行くのか・・・
ペンギンにとっても、今後の進路を考える時期になってきました。
・海幕などの市ヶ谷廻りを選ぶのか?
・造補所科長等の道を行くか?
・検査官(防衛装備庁)の道を行くか?
・艦発隊・研究所(防衛装備庁)の開発系に行くか?
結構悩みどころになってきます。
\1術校のグッズは多いよね!PR/
ワッペン(海上自衛隊 第1術科学校)【海上自衛隊グッズ・自衛隊グッズ・パッチ・刺繍】【ネコポス可】 価格:1,100円 |
(3)まずは3月末までの二重勤務だ〜(泣)!
とりあえず、幹部中級艦船装備課程への入校が大体決定しました。
ただ入校する2月から3月の間に、部品修理や調達の監督検査が多数あります。
件数で100件以上あるので、そいつを処理する必要があります。
図3 電子機器修理
引用URL:https://pixabay.com/ja/illustrations/コンピュータ-電子-機器-3375482/
後任者が4月に来る予定なので、それまで頑張る必要があります。
う〜ん、2術校が近いゆえの弊害ですな〜。
さあ、入校と後任者が来るまでお仕事だ〜(泣)
\PR!/
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑