2018年12月30日
残りの時間はとにかく問題を解く!
あと2か月という貴重な期間をどんな勉強時間にあてるか。
私は、「一問でも多くの問題を解くこと!」が合否を分けるといっても過言ではないと思っています。
ただし、問題を解くにはそれなりの知識がなければなりません。
参考書等での勉強が不十分で問題を解いても結局解けず自信を無くすだけです。
それなりの知識がついているのであれば、とにかく問題を問いて出題のパターンを理解していきましょう。
出題率が高い問題や出題の傾向が分かってくると、改めて自分の弱点が見えるようになってきます。
弱点が見えたら、参考書や弱点に関する問題を解いていくことで弱点をつぶしていきましょう。
過去問題の解説はこのブログでも一通りアップして来ました。
残りの期間は私が厳選した「これは出題される!」という予測問題を出題していこうと思います。
(出題されなかったらごめんなさい…。)
ということで、来年からは、また少し問題形式の記事もアップしていこうと思います。
残り少ない日数なので、全科目網羅することは難しいと思いますが、毎日の勉強にお役立てくださいませ。
私は、「一問でも多くの問題を解くこと!」が合否を分けるといっても過言ではないと思っています。
ただし、問題を解くにはそれなりの知識がなければなりません。
参考書等での勉強が不十分で問題を解いても結局解けず自信を無くすだけです。
それなりの知識がついているのであれば、とにかく問題を問いて出題のパターンを理解していきましょう。
出題率が高い問題や出題の傾向が分かってくると、改めて自分の弱点が見えるようになってきます。
弱点が見えたら、参考書や弱点に関する問題を解いていくことで弱点をつぶしていきましょう。
過去問題の解説はこのブログでも一通りアップして来ました。
残りの期間は私が厳選した「これは出題される!」という予測問題を出題していこうと思います。
(出題されなかったらごめんなさい…。)
ということで、来年からは、また少し問題形式の記事もアップしていこうと思います。
残り少ない日数なので、全科目網羅することは難しいと思いますが、毎日の勉強にお役立てくださいませ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8381867
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック