2018年08月06日
問題を解く上で重要なこと
問題を解く上で一番重要なことは何だと思いますか?
私は、徹底的に解説を読み、理解することだと思っています。
問題を解くと、理解度が点数(得点割合)として著名に現れます。
確かに、これは自分がどれだけ理解しているのかを把握するのに容易ではありますが、
この結果だけに一喜一憂してはなりません。
問題を解いて終了、これだけでは折角問題を解いた時間が水の泡です。
誤った問題だけではなく、正解だった問題も、
しっかり自分がこの設問の意味を理解して正答を導くことが出来たのか解説を見て確認してください。
誤った問題は、自分がどうしてこの問題が〇(マル)だと思ったのか、
正答は、自分がどうしてこの問題を×(バツ)だと思ったのかを思い返しながら解説を読んでください。
例えば、五者択一の問題の場合、最後の二問でどちらが正解か迷う場合も多いでしょう。
その場合、その旨問題用紙に書いておいて、
解説を読む際に、AとBで迷ったということを分かるようにしておくと良いでしょう。
問題を解いて終わり…
これが一番勿体ない。
解説はボロボロになるまで読んで読んで理解するようにしてください。
私は、徹底的に解説を読み、理解することだと思っています。
問題を解くと、理解度が点数(得点割合)として著名に現れます。
確かに、これは自分がどれだけ理解しているのかを把握するのに容易ではありますが、
この結果だけに一喜一憂してはなりません。
問題を解いて終了、これだけでは折角問題を解いた時間が水の泡です。
誤った問題だけではなく、正解だった問題も、
しっかり自分がこの設問の意味を理解して正答を導くことが出来たのか解説を見て確認してください。
誤った問題は、自分がどうしてこの問題が〇(マル)だと思ったのか、
正答は、自分がどうしてこの問題を×(バツ)だと思ったのかを思い返しながら解説を読んでください。
例えば、五者択一の問題の場合、最後の二問でどちらが正解か迷う場合も多いでしょう。
その場合、その旨問題用紙に書いておいて、
解説を読む際に、AとBで迷ったということを分かるようにしておくと良いでしょう。
問題を解いて終わり…
これが一番勿体ない。
解説はボロボロになるまで読んで読んで理解するようにしてください。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8005824
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック