2022年06月23日
電源を入れたまま
コンピューターの電源を入れたままにしてください
Windows 11 から、更新の再起動時などの黒い画面に表示されるメッセージが変わりました。今までは「電源を切らないでください」と否定形でしたが、これが「電源を入れたままにしてください」と肯定形になりました。私はもうすっかり慣れましたが、初めて見たときは少し違和感がありました。
「否定形を使わない」というルールは、テクニカル ライティングではよく見かけます。でも、パソコン関連では、もともと「電源を切ってください」という指示が登場することはほとんどなく、「電源を切らないでください」という指示が大半です。頭の中には「電源はいきなり切ってはいけないもの」という考えが染みついているので、ここはわざわざ肯定形にしなくてもいいかなと思いました。
実は、この肯定と否定のメッセージが気になったのは、スーパーのレジでクレジット カード払いをするときに似たようなメッセージを見たからです。最近、カードの抜き差しを自分で行う機械が多くなってきたと思います。機械にカードを入れて待っているときに表示されるメッセージも「カードを抜かないでください」と「カードを入れたままにしてください」があります。そして、私は「カードを抜 ...」くらいまでメッセージを見た瞬間にカードを抜いてしまったことがあります。私の頭の中では「カードを取り忘れてはいけない、もたもたしはいけない」という意識が強く、つい手が動いてしまいました。(もちろん、余計に時間がかかりました。すみません。)
というわけで、やっぱり、指示は肯定形にした方が安全ですかね。
日付: 2022/06/23 情報元: OS のメッセージ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11470246
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック